東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井住民板part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:08:35
 


住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分

今や梅島~西新井のランドマーク?メガマンション
リライズガーデン西新井住民板のpart2です。
まったりいきましょう。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/

[スレ作成日時]2011-02-23 21:54:41

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井住民板part3

401: 住民 
[2011-04-04 09:49:25]
skyのごみ仮置き場。
資源ごみを一つのワゴンにまとめて入れるという暗黙のルールが実は存在しているのは、みんな知っているはず。

sky住民ですが、そんなルールしりませんでした。決められたルールで出していますし、今後も決められたルールで出します。暗黙のルールで出している方、すぐにやめて欲しいと思います。決められたルールは守りませんか?
402: 匿名 
[2011-04-04 10:22:34]
管理を良くするためには外部に知恵を求めるのも手ではないかと意見に対して、理事がその責務おいて必要な知識を身につければ済むという意見。

私的には外部に知恵を求めるのも有りだと思うけど。

将来的に理事に選出されてカモられない程の知識を身につけなくてはならないのであれば、対応出来ないので理事を辞退したいです。
403: マンション住民さん 
[2011-04-04 12:27:51]
ほんとに情けない住民が多いすぎ…。
暗黙のルールなんて有りませんから!
良くそんな事を日常的にできますね。
決まりは決まり。
決められた場所にゴミは捨てるのが当然。
管理会社にも決まりを守れない住民に対して気を使わない様に注意が必要ですね。

決まりの守れない住民のゴミは写真に残して公表するぐらいしないとなくならないよね。

見る限り7件ぐらいありました。

写メ撮ってフロントに提出しましょうか?

とりあえず今回のスカイ住民ルール違反のゴミの写メありますよ。
いつでも公開オッケー。

理事に相談します。
404: 住民でない人さん 
[2011-04-04 12:36:31]
↑怖い
405: 住民さんA 
[2011-04-04 13:32:01]
フロント側住民で、自転車を玄関前に置いている方がいます。
注意やシール確認をするとの案内も、随分前にポストに届いているのに...。
今まで出ていなかったのに、1週間位前から置いてあり、とても残念です。
ゴミも含め、ほんとにどうにかならないものですかね。

406: 住民でない人さん 
[2011-04-04 13:40:33]
モデルルーム前の棟のタイルで液状化らしき跡があったよね。
業者があわてて掃除して、その後貼り替えてた(3月末目撃)。

マンション入口も段差ができて、青いガムテープが貼ってある棟があるけど、
大丈夫なの?リライズ。
407: マンション住民さん 
[2011-04-04 14:05:16]
では、ルールを作り変えましょう。
そのほうがみんなハッピーですし。

『スカイの仮ごみ置き場に資源ごみを置いても良い。その分高い管理費を払っているんだから、運搬してもらう。』

これでよいでしょう。だれも文句は言わなくなるはず。
408: 住民さん 
[2011-04-04 14:45:54]
住民でない人に見えてしまう所は早く修復してほしいですね。
いつまでも駅でリライズ広告見たくない。
409: 住民さん 
[2011-04-04 22:24:31]
403さん。同感です。

勝手なルールを暗黙のルールとかいう輩、害虫と一緒で放っておくと増殖します。しかも、調子に乗ってますます悪質化します。早い段階での害虫駆除が必要ですね。

まずは見つけたたびに、管理会社、組合に言い続けるといったところでしょうか。
410: 住民さん 
[2011-04-04 22:39:42]
ゴミ置き場にカメラ設置すれば良し!
そのくらいの事しないとなくならないよ。
ルール違反をするのは同じ方ですからね。

411: マンション住民さん 
[2011-04-05 03:08:06]
空いてるワゴンに蓋すりゃ解決。
412: 住民さんD 
[2011-04-05 06:21:26]
仮置き場はあくまで仮なので、閉鎖したらどうですか。
413: マンション住民さん 
[2011-04-05 07:47:47]
412さんが言うように最初は仮置き場を閉鎖。
それでもダメなら…。
414: 入居済みさん 
[2011-04-05 07:53:13]
>ルール違反をするのは同じ方ですからね。
確信犯ですから、一筋縄ではいかないでしょうね。

ゴミ捨てのルール違反ではないですが、私の部屋の近くにも玄関前に物を置くというルール違反の部屋が2軒有ります。
ベビーカーを置いている部屋と、小さな置物を置いているいる部屋。

だいぶん前に、掲示板に注意書きが掲示された時には、一時的に折りたたんで見え難いところへ置くというように改善しそうでしたが。
一週間目位から元に戻り、今ではベビーカーがもう一台増えています。

ある程度強い態度に出ないと、確信犯には効き目が無いと思われます。

自分的には、玄関前に置ける物をもっと増やすように規約を緩和するのも良いかなと思いますが。
まずは現在の規約を守って欲しいですね。

その他の大部分の家は規約をキチンと守っているだけに、残念です。
415: マンション住民さん 
[2011-04-06 10:34:23]
私、このマンション大好きです。

始めて買ったマンションなんですが、
すごく気に入ってます。

みんなが敵対しないで、
仲良く暮らしたいです。

416: 匿名さん 
[2011-04-06 12:11:13]
仲良く暮らすには
やっぱりルールを守る必要がありますよね

道路の信号を守るのと一緒です
自分が横断したい時に自由に横断すれば
事故になります


417: 住民さんA 
[2011-04-06 18:36:56]
ルールはきちんと徹底できるまで、チラシ、警告を定期的にやるしかないですね。
少なくとも、私は決まりごとは守り続けますよ。
418: マンション住民さん 
[2011-04-06 22:55:35]
チラシも警告も知らんぷりの人って、
どうすればいいのでしょう?

犯罪じゃないから警察でもないし、
とはいえ、管理会社・理事会にも強制力はないだろうし。。

イオンのカート&自転車が玄関に置いてある1階のおうちは
もはやチラシとか警告とかドンと来やがれ!どうせ何もできんだろ!
って感じでいるとしか思えない。。
419: 住民さん 
[2011-04-06 23:27:44]
素朴な疑問…。
イオンのカートって持って来てもいいの?
420: 匿名 
[2011-04-06 23:31:18]
イオンカートはさすがに盗難でしょ。
酷いね。
421: 入居済みさん 
[2011-04-07 00:30:03]
どうすりゃいいんだマジで。
放置?
422: 住民さん 
[2011-04-07 09:32:10]
盗難だけに注目すれば、普通に考えて警察に通報すれば
対処してくれるでしょ。誰も通報しないと思うけど。
423: 匿名さん 
[2011-04-07 12:10:47]
イオンはわかりませんが
以前住んでいたところの近所のスーパーは
重いもの買った時に
ちょっとカート借りていいですか?って聞くと
OKしてくれましたよ。

424: 住民さんA 
[2011-04-07 13:15:32]
例の1階のお宅は確か最近引っ越してきたばかりだったような気がします。
いろいろとバタバタしていて駐輪場の手続きなどができなかっただけだと思いたいものです・・・
今朝見たらカートは無くなってましたよ。
425: 匿名 
[2011-04-07 13:39:32]
イオンカートのお宅もアレだけど、スカイ南東2Fの自転車2台と家族全員分か?って数の傘を出しっ放しのお宅、見るたびに気分悪い。
階段の近くだから目立つんだよね。
それでいて堂々と表札出してる(ただし、紙に手書き)あたり、理解不能な人種なんだと思うけど。
426: 住民 
[2011-04-07 14:27:58]
あのお宅は引越してきた時からああですよ。
直接、注意もされてるはず。
ほんと、あの部屋の前だけどこかの都営住宅みたい。
あの乱雑さから察するに間取り以上の人数で住んでいるんじゃないかと。
残念なご一家です。
427: マンション住民さん 
[2011-04-07 16:18:48]
ここはベランダでのガーデニングは良いのですよね?
手すりの高さを超えなければよいのですよね。
428: 住民さんA 
[2011-04-07 21:23:38]
スカイ南東2階には
廊下をちゃりで走っているおっさんがいるよ。
これもなんとかしてくれ。
429: マンション住民さん 
[2011-04-07 22:19:12]
暗い話題はやめやめ!

こんないい人がいた!、とか、
こんないいトコがあった!、とか、
そんなハナシないでしょか?

個人的には、いつ見ても、
夜に廊下から見る竹ノ塚方向の景色が好きです。
何も高い建物がないからネオンだらけでもないし、
でも、真っ暗でもないし、
なんか、夜疲れて帰ってきたときに落ち着いていい。
430: 住民さん 
[2011-04-08 08:36:28]
427さん
ベランダは避難経路でもありますので、高ささえクリアすれば良いというものでもありません。
管理会社に聞けば親切に教えてもらえるはずです。
431: マンション住民さん 
[2011-04-08 09:58:45]
イオンのカートには私も驚きました。
イオンに行く度にカートごと運べたら
なんて楽なんだろうとは思ってはいましたが。

ところで今日は強風ですね。
キッチンの換気扇からゴーゴー聞こえる音は
高層階に住んだ皆さんが同じくあるのでしょうか?
432: 入居済みさん 
[2011-04-08 11:30:05]
今朝、駐車場B1のゴミ捨て場に行ったところ、大量の粗大ごみが放置されていました。

清掃員の方があまりのひどさに写真を撮っていました。

いったい誰なんでしょう!!!

ガスコンロ、押し入れケース他たくさん放置でした。

433: 住民 
[2011-04-08 12:18:18]
粗大ゴミって有料で回収してもらうのですか?
もしもそうならば、誰が料金を支払うのでしょうか?
管理費から支払われる事にならなければいいのですが・・・
防犯カメラに写っていないんですかね??放置したマナーの守れない最悪住民が。
434: マンション住民さん 
[2011-04-08 13:02:12]
No.432
有料シールを貼っていないでそのまま放棄した人がいるのでしょうか?
だとしたら酷いです。

No.433
粗大ゴミは、ゴミごとの料金の有料シールをコンビニで買って、
回収してもらうように回収センターに電話して
回収日時と受付番号を言われますので、
それをシールに明記して
B1粗大ゴミ置き場に捨てるかたちになります。

435: 匿名 
[2011-04-08 13:04:41]
確かあそこにもカメラありましたよね。
撮っていれば特定も可能なはず。
436: マンション住民さん 
[2011-04-08 15:30:53]
こういう時のための「防犯カメラ」だよね。
犯人を見つけ出して今後の防犯につなげよう。
437: マンション住民さん 
[2011-04-08 15:40:23]
ライオンズマンションがどんどん高くなって、
スカイツリーが見えなくなりそう。

ライオンズマンションって何階建てでしたっけ?
あそこに建つなら建つって、販売する方、言って欲しかったです。

ちょうどスカイツリーの位置なんだもん。
言ってくれれば他の部屋の選択もあったのに。
438: マンション住民さん 
[2011-04-08 16:40:43]
言ってましたよ。
オーチャードガーデンは14階だて。

だから、スカイの15階以上がいきなり高い設定だったじゃないですか。
439: 匿名さん 
[2011-04-08 17:23:00]
足立区のマンションなので民 度に関する話はやめましょう。
期待しないこと。これがストレスを溜めない最善の方法です。
440: 見ちゃった。 
[2011-04-08 18:52:30]
4月7日にお引っ越してきた方。。。
441: 見ちゃった。 
[2011-04-08 18:54:27]
>>No.432 by 入居済みさん 2011-04-08 11:30:05

>今朝、駐車場B1のゴミ捨て場に行ったところ、大量の粗大ごみが放置されていました。

>清掃員の方があまりのひどさに写真を撮っていました。

>いったい誰なんでしょう!!!

>ガスコンロ、押し入れケース他たくさん放置でした。

4月7日にお引っ越してきた方。。。



442: 匿名 
[2011-04-08 22:22:19]
そうだね。
出かけるから駐車場向かった時にも、駐車場ベーター前になんかガラクタ大量に置いてあったもん。
こうゆう人には教えてあげよう。
玄関前とタバコもね。
443: 匿名 
[2011-04-09 11:11:12]
まずは管理組合の役員に通報しましょう。
そして、エントランスに顔写真、部屋番号、氏名を貼って、
二度とこのようなことをしないようにさせましょう。
444: 入居済みさん 
[2011-04-09 12:06:50]
現実的には、理事会に言ってもそこまではできない。

なんかみなさん理事会に期待しすぎでは?
そんなプライバシーまでふみこんだ晒しまで
理事会の権限でできる訳がない。

なんでもかんでも理事会、は、やめましょう。
まずは気づいた時に自分で言う。
それがたびたびなら相談。

理事会は警察じゃないんだから。
445: 匿名 
[2011-04-09 13:29:47]
>>444
ではどうするの?

あまたが直接言う?

それともみんな言いたくないから野放し?

きっとまたやるよ。今年の年末、大掃除の時期、すごいことになると思う。
446: 匿名 
[2011-04-09 13:56:44]
スカイだけでもないよ、フロントにも自分の玄関前に自転車置いてる部屋〇14いるよ 廊下は全住民の共用部分
447: 匿名 
[2011-04-09 17:00:49]
悪意の家なら、ここで晒しちゃえば。
448: 匿名 
[2011-04-09 17:45:18]
住民同士が直接やりあうのは今後の長いマンション生活を考えるとベターじゃないですよね。
まずはフロントに言って、ダメなら理事に意見を伝え、その後は理事で解決するか管理会社に任せるかは、理事次第でいいのでは?
449: マンション住民さん 
[2011-04-10 06:39:05]
その通りだと思いますよ。悪意がなく、知らなかったのでは。そんな事をしたらどこの誰かは足がすぐつく事ぐらいわかるわけですから。何か、この中で住民同士で誹謗中傷し合うのは気持ちが良いものではありませんね。
450: 住民 
[2011-04-10 06:59:14]
部屋の前の廊下にアレコレ放置しているお宅は部屋番号はわかるわけだから
注意文書を郵便受けに入れておくか、問題のブツに貼り紙だね。
おそらく「どうせ誰も何も言わないから大丈夫」とか思ってるだろうから
みんな気がついてるってことを知らせるのが有効かと。

それでもやめなければ、完全に「わざと」だから
写真撮って大きく引き伸ばしてメールコーナーの掲示板で晒す?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる