ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
510:
住民 T
[2009-09-08 15:01:30]
|
||
511:
入居済みさん
[2009-09-08 15:19:25]
ココエにクリーニング店は入りますか?
知ってる方教えて下さい! |
||
512:
匿名さん
[2009-09-08 17:39:05]
>>511
アルプラザのテナントとして一角に入るかもしれませんね。 ゴミ出しの件・・・本来、一般ゴミについてはいつでも(少なくとも前日定刻から) というマンションの方が人気もあるし価値が上がりますね。 ここの場合、一斉転居でガラクタ混じり収拾付かなくなったんでしょうが、 落ち着いたところで緩和も一行の余地があると思うのですが・・ ライフスタイル違えばほんと不便なものです。 |
||
513:
住民さんA
[2009-09-08 19:36:49]
>部外者が誰でも見れるスレに、こんなプライベートなことを書き込む常識を疑います。
ここはみんなの意見やアドバイスを聞く場でもあるのですから、そんなキツイ言い方しなくてもいいと思いますよ。 解決する場ではないってそう言ってしまったらゴミ出しの件も、自転車の件も、今まで話してた事すべてが当てはまります。 悩んでる人や他人の意見を聞きたい人が何も話せなくなってしまいます。 |
||
514:
住民さんC
[2009-09-08 19:52:52]
|
||
515:
マンション住民さん
[2009-09-08 21:51:51]
513さんへ>>
ここはみんなの意見やアドバイスを聞く場ではありません。 なぜならば、このスレを見ている住民はごく限られた少数であり、 99%以上の人は外部の人であることを忘れてはなりません。 騒動が大きければ大きいほど興味をひくのです。 他のマンションのスレを見ればそのことがよく分かります。 ローレルスクエアを大切にして資産価値を保ちたいのならば くだらないことは書かないことです。 不満があれば、衆人看視のスレに書くのではなく、自ら考えて賢明な対応をとるべきです。 |
||
516:
HAPPY HOME
[2009-09-08 23:40:04]
DO CANVAS っていうネットプロバイダー使われている方であれば、 マンション内専用のコミュニティあるんですけど、 他に契約者の方いらっしゃったら、こっちに移りませんか? 成りすましも、荒らしもありませんし。 |
||
517:
住民さんA
[2009-09-09 01:19:04]
>>515さんへ
ことあるごとに「住宅価値」を気にされる方は あまり気持ちの良いものでもありません。 住民間での相談を持ちかけ、答えることで交流したり、 マンション内イベントの案内をしたり、 周辺情報の収集を助ける。 マンション価値を維持・向上させて転売するためじゃなく、 居住環境の改善が一番優先すべきコトではありませんか。 たとえ実態がほとんど外部閲覧者だとして、 (そもそもその根拠となる統計データは?) 内部のことを書いてはいけないと言う権利はありません。 価値価値って、住むなら汚すな傷つけるな静かにしろ 悪いことはすべて外に漏らさず、いいことだけアピールして 少しでも周りの評判を上げて虚勢をはりたいようにおもいます。 ここの板のタイトルは、「住民交流板」。 納得できないのであれば、515さんこそ書かないほうがいいですよ。 皆様の交流を妨げないで下さいね。 |
||
518:
匿名
[2009-09-09 10:17:15]
515さんに同感。
時と場所をわきまえて書き込む必要があります。 ここはあくまでもインターネットの掲示板。 (下手をすると名誉毀損にもなりかねない) 本当に交流を深めたければ、生で顔を会わせて話すべきです。 オフをすれば良いのです。 |
||
519:
住民さんB
[2009-09-09 10:38:57]
515さんに賛成
517さんはインターネットの実態を知らない人だと思います 内部の問題は内部で処理しましょう わざわざ、外部に公表する必要はありません |
||
|
||
520:
住民さんC
[2009-09-09 10:41:11]
>>519さんへ
直接顔を合わせて交流すべきというのは、私も賛成です。 本音を語るには、直接対話が一番だと思います。 ただ、総会でもそうでしたが、全体行事に参加しようとする人数って 少ないですよね(総会は住民の半分くらいだった) 506さんの場合は、顔を合わせて酷いことを言われたようですし、 目安箱という意味では、この掲示板の存在価値はあると思います。 交流の深そうなのは、キッズルームに出入りする奥様方だとか、 あとはペットつながりの知人くらいでしょうか。 519さんは積極的に交流されていらっしゃるようですね? 何か交流しやすいきっかけなどアドバイスいただければ、 住民みんなのためになるのではないでしょうか。 506さんの問題も、いい方向に向かうかも知れませんよ。 |
||
521:
匿名
[2009-09-09 10:54:43]
ここに限った話ではないかもしれないけど、
相談しても潰される。 悪いことを書くと怒られる。 なんか、圧力をかけてる人ばっかりだね。 もうCOCOE情報掲示板って名前変えちゃえば? マンションが完売した今、価値だけ求める発言なんていらない。 |
||
522:
マンション住民さん
[2009-09-09 10:55:50]
517さんへ
>マンション内イベントの案内をしたり、> このスレでイベント案内をして、人が集まると本気で考えているのですか |
||
523:
517
[2009-09-09 11:13:41]
522さんへ
今の殺伐とした状態では無理でしょう。 こんな小馬鹿にするレスがつくようでは。 ただ、マンション掲示板としての一つの価値と思っただけです。 すぐに実現できないにしても、いい方向に向かうべきではないですか? と考えていましたが、ダメそうですね。 もう期待しないので結構です。 |
||
524:
マンション住民さん
[2009-09-09 11:21:26]
内部で片付ければいいって言うけど、片付かないから助けを求めたんじゃないの?
それなのに酷い。 僕は住民で、気付いたことは管理人さんに言ったりしてきたけど、最近は諦めが入ってきた。 保身をはかる人ばっかじゃん。 掲示板でなく、実際の住人も。 どこのマンションも大差ないか。 |
||
525:
匿名
[2009-09-09 11:29:51]
どっちもがんばれ
面白いぞ |
||
526:
匿名
[2009-09-09 11:34:30]
さきタワーも、イニシアも大荒れ
所詮、尼のマンションはこんなものか |
||
527:
住民さんB
[2009-09-09 11:44:00]
|
||
528:
住民 T
[2009-09-09 15:16:32]
愚痴はやめて建設的な意見を書き込みましょう。
まもなく北側の道路が開通します。 産業道路から駐車場への道が分かりやすくなりますね。 それにしても、周辺の信号機がやたら増えそうです。 入居当初は信号機は全くありませんでした。 |
||
529:
匿名
[2009-09-09 18:09:03]
518 by 匿名です。
再度言いますが、ここはあくまでもインターネットの掲示板。半分バーチャルな世界です。 特にこの掲示板は、住民AとかBとか匿名等、ハンドル名すら使わないので(かくいう私もそうですが)、発言している人の特定が出来にくく、書き手は節操がなくなる。しかも一部のアクティブの人が何度も発言しているかも知れない。匿名による発言というのは、良い面もあるけど、悪い面もたくさんあります。 インターネットの掲示板は誹謗中傷も多く(日本人の質の低下?)、プライベートなことを書き込むと名誉毀損で訴えられる可能性もあるのです。 住みよいマンションにしたいと本気で思うのなら、安易にこの掲示板に書き込まず、顔を合わせて話し合うのが基本です。あまりにも当たり前のことだけど、こんなこと、尼崎に限りません。日本国中、どこへ行っても一緒です!! 私はネット歴は長く、いくつかの信頼できるサイトのオフも何度か参加しました。 面白いことに、オフ後の書き込みは、顔が見えない者同士の時の発言とは随分変わるんです。 この掲示板を通じて呼びかけ、知人作りも可能と思います。 とにかくこんな小さな特殊な場で、全てを判断したり、人に対して懐疑的になったり、一喜一憂するのはやめましょう。 |
||
530:
HAPPY HOME
[2009-09-09 20:40:07]
なんだか場が変な感じですね。 (方向修正) 信号機については、先日の潮江説明会で設置箇所のお話ありました。 あとは、COCOEオープン後の渋滞懸念ですね。 |
||
531:
住民 T
[2009-09-09 21:40:31]
駐車場を出た信号機のあたりで身動きでなくなるのではと心配しています。
ココエに行く車は、サブエントランス前の一方通行は、通行禁止にするとか 考えてほしいと思いますが、無理でしょうね。 |
||
532:
マンション住民さん
[2009-09-09 23:02:02]
>>524さん。同感です。
同じ住民の中には、管理人をうまく言いくるめ”自分さえよければいい”人もいますから。 都合が悪くなれば荒らしで片付けるし。 この場が悪くなった発端はそこからではないかと思います。 |
||
533:
HAPPY HOME
[2009-09-10 00:14:26]
>管理人をうまく言いくるめ”自分さえよければいい”人 といわれてしまうと非常に心外です。ただ困っているときに助けてもらうためにも 有人の管理があるのだとも思います。別に言いくるめたわけでもなく、本当に困って 助けてもらったという話です。 一住民として、有意義な情報交換が出来ればという意識は共通です。 「荒し」というのも、明らかに通りすがりの方が「住民交流版」におられることを指しています。 引き続きよろしくお願いします。 COCOE渋滞の件では、住民側から潮江区内の「通行証」を出して欲しいなどの提案もありました。 (某サイトより抜粋) *以下のレジュメに沿って説明が行われました。 あまがさき緑遊新都心整備事業概要説明会~尼崎市緑遊新都心担当 1.事業概要及び整備状況等 ①JR尼崎駅北側における過去の課題 ②整備概要(相違点)とこれまでの整備状況等 ③土地区画整理事業による建物用途の純化 ④緑遊新都心整備事業の状況 ⑤駅前街区民間事業者の整備概要 ⑥地区施設等の概要 2.今後のスケジュール ①駅前街区の整備状況と今後の予定 ②土地区画整理事業の整備状況と今後の予定 ③市街路事業の整備状況と今後の予定 ④潮江緑遊公園整備の今後の予定 |
||
534:
マンション住民さん
[2009-09-11 00:29:20]
こちらも読み返すと言いすぎた感があります。
どなたかがおっしゃられているとおり、建設的な意見や提案や有意義な情報交換に軌道修正したいですね。 |
||
535:
住民
[2009-09-15 12:45:21]
向かいのNKビルにはどんなテナントが入るんでしょう?
JR関係のビルみたいだから、会社のみで一般テナントは入らないのかな? どなたか情報持ってる方いませんか。 |
||
536:
住民でない人さん
[2009-09-15 16:46:37]
>535さん
JR関連会社のみと、説明会でききました あのビルはもともとルネマスターズタワーの南側にできる予定だったのを 移動させたものです。しかし、マスターズタワーの南側にも近々にJR関連ビルが 建つそうです。 |
||
537:
535
[2009-09-16 11:36:19]
536さん、ありがとうございます。
NKビルとフロントビルを繋ぐデッキ1Fと2Fの通路に大量にある情報掲示板は何のためにあるのだろうと考えていたのですが、我々が向こうに行くことはなさそうですから、JR関連会社の職員しか読まないものになりそうですね。。。 |
||
538:
通りすがり
[2009-09-16 18:33:04]
不思議に思うんですが、ここで色々書くことが資産価値が下がることにつながるのでしょうか?
どんな店が入るとか、楽しみだ的な話をしようと言うのなら、固有名詞のマンションスレではなく潮江交流スレでも立てて、そこで話したらいいのでは? そしたらマンションのマイナスイメージを読む必要なくなると思うよ。 資産価値、資産価値って、本当の資産価値はこんな掲示板では決まらないよ。 誰からの目気にしてるの? |
||
539:
住民でない人さん
[2009-09-17 00:00:35]
あと、阪神百貨店にアンテノール(菓子)、うなぎの魚伊、ブールミッシュ(菓子)、LEELA(エスニック雑貨
衣料)、お菓子のアトリエハンブルグ(菓子)がはいります |
||
540:
匿名さん
[2009-09-17 07:17:50]
皆さんのココエ情報には、感心しちゃいます。
ただ、HP見る限り、近郊のショッピングモールと大差なさそうですね。 M商事さんが運営のようですが、サプライズを感じる仕掛けはないですね・・・ 差別化するために、もっと大人向けにして、ショットバーやスポーツカフェなんかを 入れてほしかったなぁ~ ターゲットの絞り方を工夫すれば、ここでしか味わえないショップになると思いますよ。 |
||
541:
住民さんE
[2009-09-17 09:50:59]
阪神百貨店の2階に大きなキッズ・コーナーができるそうです。
|
||
542:
住民でない人さん
[2009-09-17 13:10:07]
キッズ・コーナーに柔らかい積み木みたいなクッションがたくさん
数日前に搬入されてました。 |
||
543:
住民
[2009-09-18 11:55:45]
平和堂のカード受付をやっているようですが、今申し込むと何か特典があるのでしょうか?
出勤時間と合わないので、横目で見ながら通り過ぎざるを得ない状況です。 |
||
544:
住民さん
[2009-09-19 10:02:56]
スポーツクラブの申し込みを夫婦でしてきました。
なまくら人間ですので、そのうち幽霊会員は目に見えています。 |
||
545:
住民
[2009-09-19 15:46:58]
平和堂ですが、サランラップもらいました。
クレジット機能付きは3~4週かかるけど 今申し込んでおくとOpen前に届くとのことでした |
||
546:
マンション住民さん
[2009-09-19 17:10:31]
|
||
547:
ファインさん
[2009-09-20 00:12:48]
駐車場を借りられてる方にお聞きしたいのですが、駐車場の開け閉めはどうしてするのですか?リモコンとかお借り出来るのですか?もしリモコンなどでするのでしたらそれは駐車場代以外にリモコンレンタル代とか別で支払いするのですか?リモコンって大きさどのくらいの物なのでしょうか?質問ばかりでスミマセン。
|
||
548:
マンション住民さん
[2009-09-20 06:56:29]
他人さまに、あなたの家の開け閉めは、リモコンですか?、リモコンは借りられますか?、------
こんな誰もが見ている場で、こたえられるわけがありません。 管理人さんに 直接質問されたらいかがですか、目的によっては、回答いただけるかもしれません。 |
||
549:
住民さんC
[2009-09-20 09:25:44]
547さん
あなたが既にマンションにお住まいの方なら、 これまでで一度は見聞きされていると思いますが・・・ 規約集か何かにものっていたと思いますよ。 わからなければ、548さんのおっしゃるとおり管理人さんの所へ。 外部の方なら、お引き取りください。 |
||
550:
マンション住民さん
[2009-09-25 01:34:10]
スカイコートとパークコート前の水憩場は水を抜くことで住民が合意したのでしょうか??。収集したアンケート結果を見ても現状維持が住民の民意でした。当初は水を張る回数が少なくなってしまうのだろうかと見ていましたが、中ではしゃぎ石などを排水溝へ詰めいれる人が現れる一方で現状維持の行動は一考に見えません。
何故なのかご存知の方がいれば教示いただけませんか。 一部の声の大きさで運用が決まったのであれば断固たる抗議も必要だと思います。(例えば、総会のminuetesで温浴施設を廃止すべきとの的外れな一つの意見が取り立たされていました。) 皆さまいかがお感じですか? |
||
551:
HAPPY HOME
[2009-09-25 01:54:12]
プレオープンについていろんな噂がありますが,10月14日(水)になるんですかね~
対象者はどうやって決めるんでしょう? 以前の潮江の説明会では、潮江住民優先でというご意見などもありましたが。 |
||
552:
住民でない人さん
[2009-09-26 00:53:33]
>551さん
cocoeカードの受付で「プレオープンは16日で、直前に近隣住民にプレオープンの 入場用の何かをポスティングする」と言ってましたよ。 ただし、その人は「ま、誰でも多分入れるんですよね~」って最後に言ってました。 一昨日はCOCOEの植木鉢に植えこみがされ、それぞれのレストランも責任者らしき人たちが チェックに訪れ、いよいよオープン月になるんだなぁ、って。楽しみですね。 |
||
553:
マンション住民さん
[2009-09-26 02:50:55]
>>550
全く同じ考えです。 総会で水道代が掛かる云々の話も出ていたと思いますが、一軒当たりにすれば微々たるものです。 共用施設が充実しているのが463軒の大規模マンションのメリットのはずです。 玄関ですし、とても目立つところですから美観上、水を常に張っておいて欲しいですね。 温浴施設も同じ考えです。 当方、正直申しまして殆ど利用していませんが、廃止なんてとんでもないと思います。 理事会が機能していないのかな? それとも、おっしゃる通り一部声の大きい方の意見が通ってしまっているのでしょうか? 予算が余ったから、防犯カメラに200万(でしたっけ?)出すって役所みたいな考えもいかがなものでしょうか。 |
||
554:
マンション住民ですよ
[2009-09-26 16:16:32]
阪神あまがさきの情報ありがとうございます。
小さい子どもがいるので、ママとキッズに焦点を当てて 作られているのが、とても嬉しいです。 この近辺にはない方針なので、 賑わうこと間違いなしでしょう。 オールマイティなココエと、ママとキッズ、食品に特化した阪神百貨店、 相互にいい影響を与えてくれると思います。 |
||
555:
マンション住民さん
[2009-09-26 23:19:34]
553さんコメントありがとうございます。
>共用施設が充実しているのが463軒の大規模マンションのメリットのはずです。 玄関ですし、とても目立つところですから美観上、水を常に張っておいて欲しいですね。 私もまったく同じ意見です。一方でメインエントランス(?でしたか?)の水景に対するシステムは問題なく稼働しているようですので、うがった見方かも知れませんが、この件については一部の方々の声の大きさでミクロな論議がされた結果ではなかろうかと勘繰りたくなってしまいます。 総会に参加していない私が大きなことは言えないのですし、生活に影響を及ぼすことでもないのですが。 >予算が余ったから、防犯カメラに200万(でしたっけ?)出すって役所みたいな考えもいかがなものでしょうか。 は存じておりませんんでしたが再確認します(議事録にありましたか?)。 このようなことの意見確認も必要ですね。。。 |
||
556:
マンション住民さん
[2009-09-27 08:04:25]
総会にもでない人や、掲示板だけで文句を言う人、大所帯の役員をやってみてください。
全員の満足なんてあり得ないのですから、大変ですよ。(私は役員ではありませんが。) 水を常に張っておけば、子供が中ですべって怪我はするし、落ち葉は腐るし、蚊は発生するし、いろいろありますよ。 無償で役員をやるのですから、あなたが役員をやられても、どうしても役所みたいになりますよ。 |
||
557:
マンション住民さん
[2009-09-27 10:01:57]
>>556
役員は順番制のはずですが? 皆さん、玄関に水が張られている事を前提に購入しているはずです。 池に入ること自体、非常識かと。 子供が転ぶのは保護者の責任です。 分別のつかない子供を叱るのが親の役目でしょう? 池に石を放り込む子供に何も言わない親。 どうなんでしょう? 落ち葉が腐るまで放置されていたことありました? 池で蚊が発生して問題になった事ありましたか? アンケートで過半数が現状維持との結果はどうお考えですか? 全員の満足は無理 良くわかっています。 ですから、アンケートの結果を重視すべきだと思いますが。 |
||
558:
住民さんC
[2009-09-27 13:57:55]
>>557
まったく同意見です。 なんのためのアンケートだったの?って、不信感やら失望感でいっぱい。 掲示板に結果を貼っておきながら、長い間なにも進めようとしない。 たぶん管理会社等になんか言っても黙殺されるんだろうなって諦めてます。 防犯カメラ増設については、前の総会で(一方的に?)決まったと記憶してます。 他の予算案と一緒くたに決議されたので、踏み込んだ議論まで行かなかったような。 主目的は、COCOEオープンに伴う外部防犯用ということだったはずなので、 本来は尼崎市なりCOCOE運営会社が、設置したり資金補助すべきだと思うのですが、 近隣の他マンションも同じ事情でしょうし、無理でしょうね。 |
||
559:
マンション住民さん
[2009-09-27 21:38:37]
私も557さんに賛成です。
水景に水がはってないからと、そこで遊ぶのはどうでしょう? しかも自転車を乗り入れて。 大人がついていながらそこで遊ばせるのはどうかと思います。 万が一タイルが割れるようなことがあれば、水を貼ることができなくなります。 修繕するにはお金がかかります。 そういうことをわかった上で遊ばせているのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
便利になりますね。