大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-26 09:20:33
 

入居後1ヶ月以上経過いたしました。

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆混乱を避けるため、マンション住民の方のみに利用いただきたいと思います。

☆購入を検討されている方はその旨を書いたうえで発言ください。

よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-09-06 00:24:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>

426: 周辺の不動産屋 
[2009-08-08 12:30:00]
この周辺は、市内で賃貸価格が一番高く、需要が多いです。
過去は阪急沿線に人気があったが、今はJR尼北ですよ。
そしてココエがオープンすれば、市内ダントツの人気地区となること必然。
428: HAPPY HOME 
[2009-08-08 14:14:00]
ここは、住民交流版ですから。。。

明らかに住民でない方や、複数に成りすましの書き込みは反応しないのが一番です。

有意義かつ建設的なスレにしていきましょう。
429: マンション住民さん 
[2009-08-08 14:18:00]
ここま住民交流版ですから・・・

明らかに住民でない方や、複数成りすましの書き込みには反応せず、
スルーするのが一番ですよ。

有意義で建設的なお話をしましょう♪
430: 住民 T 
[2009-08-08 18:42:00]
JPバンクのATMができますが、当然JPのポストもできるのでしょうね。
431: 住民 T 
[2009-08-08 20:43:00]
淀川花火大会とても素敵でした。
パークの廊下は鈴なりの人でした。
432: マンション住民さん 
[2009-08-08 23:40:00]
プラストでは、マンション住居者とまったく関係のない一般の方も多くマンションに入ってきており困惑したのですが、こちらでは大丈夫だったでしょうか。鈴なりとのことでしたので・・・。
433: マンション住民さん 
[2009-08-09 21:05:00]
今日の地震で揺れたように感じましたが、
みなさんはどうでしたか?
パークの中層階です。
434: 住民 
[2009-08-09 22:22:00]
スカイの上層階です。
船酔いのようなめまいを感じました。
シャンデリアがいつまでも揺れていました。
435: 入居済みさん 
[2009-08-10 11:00:00]
すみません、地震全然感じませんでした。
何時ごろあったか教えてもらえますか?
437: マンション住民さん 
[2009-08-10 21:18:00]
地震は19時56分でした。

http://tenki.jp/earthquake/detail-1409.html

我が家もスカイの上層階ですが、多少の揺れを感じた程度です。
震度2で船酔いの様なめまいを感じた方は震度5が来たら大変
ですね。
部屋の位置によってかなり揺れ具合が違う様で驚きました。
438: マンション住民さん 
[2009-08-10 22:28:00]
スカイの最上階では、立ちくらみのような症状を感じました。
階によってかなり振幅が違うと思います。
439: 匿名さん 
[2009-08-10 22:40:00]
スカイ中層階です。全く揺れには気付かず、ニュース速報で知った次第です。
440: 住民さんE 
[2009-08-10 23:01:00]
免震構造が売りの一つだったと思いますが、同じスカイの中・高層階と最上階で
振幅が大きく違っていたのには驚きました。
441: 住民さんD 
[2009-08-11 04:01:00]
>>434さん
デッキにたばこ増えたなと思ったら、会社のほうの人間だったんですね。
(工事の方々を疑ってました)

京T銀行とあたりがついているなら、電話なり直接なり、支店長さんに
苦情を伝えると効果覿面です。
お客様の好感度第一、企業の信頼第一、のサービス業ですから。

ココエオープン後も、定期的に美化清掃活動とかしてくれるかも。
うちの会社は、自主的にそういう地域活動しています。
ここも、企業が多数はいるようになってきたので、そろそろ
そういった地域貢献活動が見られてもいいのかもしれませんね。
442: 匿名さん 
[2009-08-11 05:18:00]
今の地震、結構ゆれましたね。皆さん大丈夫ですか?
443: マンション住民さん 
[2009-08-11 05:41:00]
揺れました。揺れました。
家具がガタガタ音を立てました。
444: マンション住民さん 
[2009-08-11 08:28:00]
今朝のは、寝てて気づきませんでした。
今朝のも震度1か2のようですね。

日曜日の時は、座っていましたが目眩のような揺れで、地震速報も関東
だったので、自分自身の問題かなって思いました・・・

こう地震が続くと、対策も重要だと思いました。
みなさんは、家具などの地震対策はされてますか?
うちは、必要と思いつつまだしてません。
家具などが倒れて物が壊れるだけでも大変ですものね。
445: 入居済みさん 
[2009-08-11 09:03:00]
私は阪神大震災で非常に恐ろしい思いをしてるので部屋は上層階にはしませんでした。
日曜の地震はまったく気づかず、今朝の地震もあ~揺れたな、、程度。

プラストの時は震度1でもびっくりするくらい揺れたので、この違いにはびっくりです。
446: 住民さんD 
[2009-08-11 09:28:00]
私も、445さんと同じで、阪神大震災被災者です。
そのときは家が文字通り全壊してしまったこともあり、
(たぶん445さんと)同じ思いで、上層階は選べませんでした。

そのせいか2回とも、まったく気づかずです。
朝テレビをみてびっくりしました。

ビルって、中層階が一番たわむんでしたっけ?
強く感じられた方は、そのあたりが原因なのかも。
447: 入居済みさん 
[2009-08-11 15:37:00]
445です。
やはり何年経ってもあの恐怖は忘れられませんよね。
私も家は全壊しましたが奇跡的に助かりました。

免震構造は採用されてからまだ日が浅く、実際に大きな地震を受けて立証された訳ではないので未知数だ・・的な事をどこかの新聞で読みました。
大きな地震がきても大丈夫なことを祈るばかりです。
448: 匿名さん 
[2009-08-11 21:20:00]
>>441さん
やはり一番多いのはココエ側通路です。でも工事関係者は指導されてるので咥えたばこはしません。?
目に余るのは西側の工場に向かう従業員らしき方々です。
それに加え、合流南側の新オフィスビルの社員がこの頃とみに目立ちます。
まだ通行量が少ないから、所憚らず闊歩行列で吸い散らしてるのかもしれませんが、回廊は禁煙指定にするべきです。
浮浪者の座り込みも含めて、規制するには最初が肝心ですね。
因みに私はヘビースモーカーですが、みてて腹が立ちます。
449: マンション住民さん 
[2009-08-12 19:01:00]
ちなみにここのマンションの住民もポイ捨てしてた。
450: マンション住人 
[2009-08-19 12:01:00]
止まってるので話題を一つ。。。

ダウンタウンが潮江1丁目に住んでたのは有名な話ですが、どのあたりなんでしょう?
今公園を作ってるあたりですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=_gTOKBE_zIo
http://www.youtube.com/watch?v=Ud2Q8zXx1dM
451: マンション住民さん 
[2009-08-19 21:23:00]
今、公園を作っている場所は5丁目です。
あの動画から推測すると3丁目ではないかと思うのですが
452: マンション住民さん 
[2009-08-20 09:52:00]
COCOE一階に「道頓堀くくる」の看板が見えますが
おいしいですか?
453: 住民 
[2009-08-20 18:41:00]
「くくる」はどこにでもありますが、正直言って観光客向けです。高いし。
関西人なら多分エーベルのたこ焼きや自分で作ったものの方が美味しいですよ。
455: 入居済みさん 
[2009-08-24 07:08:57]
>>ダウンタウンが潮江1丁目に住んでたのは有名な話ですが、どのあたりなんでしょう?

ダウンタウンと結びつけると、せっかくの新しい街がイメージダウンになります。
456: 入居済みさん 
[2009-08-25 00:33:48]
確かにイメージダウンですね。
特につっこみの方は、イメージ悪いですね。
457: 入居済みさん 
[2009-08-25 12:01:19]
くくる美味しいと思ったけどな。。
明石焼きもあるし、私は結構好きですよ。
458: 住民 T 
[2009-08-25 15:37:44]
くくるはテナント一覧表には載っていませんね
どうやら阪神百貨店の入り口近くに、テナントとして入るようです。
建物は9月中旬に完成して引き渡されます。
郵便局のATMが入りますから、郵便ポストも設置される模様です。
来月中旬から店舗の仕上げや引っ越しが一斉に始まります。
オープンが楽しみですね。
459: マンション住民さん 
[2009-08-25 22:50:29]
植木にホルモン系の殺虫剤を散布するって聞いたのですが、環境ホルモンとかの関連で心配です。安全なのでしょうか?
460: マンション住民さん 
[2009-08-26 00:15:13]
まず、何を殺虫する目的で必要なんでしょうか?

また、ホルモン系と言われる殺虫剤をよく知らないのですが、作用機序は通常の殺虫剤と異なるのでしょうか?
環境ホルモンの疑いのある薬剤となら耳にしたことがあるのですが。

詳しい方がおられたらご教示ください。
461: 入居済みさん 
[2009-08-26 10:40:19]
どこの植木に使うのですか?
マンション敷地の植木?
なんか抵抗あります・・・
462: マンション住民さん 
[2009-08-26 20:30:04]
うちのマンションはAEDはおいてありますか?
ないんだったら、子供用と大人用1つずつあるといいな。
463: 入居済みさん 
[2009-08-27 09:35:16]
AEDあるといいと思います。
使い方講習なんかもして欲しいですね!
464: 住民 T 
[2009-08-27 09:37:22]
生体内でホルモン様の作用を示すことにより本来のホルモンの働きをかく乱し、生体の生殖機能等に影響を及ぼす
恐れのある物質のことを環境ホルモンと総称しています。
ほとんどの殺虫剤、除草剤は環境ホルモンです。
465: マンション住民さん 
[2009-08-27 12:05:28]
庭で遊ぶ子供に影響ありということですね。
466: 住民 T 
[2009-08-27 20:11:24]
影響がないというば嘘になりますが、そんなに気にする必要はないと思いますよ。
落ち葉を焚けばダイオキシンが発生しますが、誰も気にしないのと同じです。
467: 住民さん 
[2009-08-28 03:27:37]
なるほど。
殺虫目的で散布する薬剤は、ほとんどは環境ホルモンと称される化学物質であるが、人体への影響は尋常じゃない量を使用しない限り心配無用とのことですね。

たき火で発するダイオキシン並みとは、別の心配を煽るようですが、これも心配なしの同義で使われたのですね。
468: 住民 T 
[2009-08-28 16:25:40]
明後日は投票日ですね。
潮小学校の入り口はどちらでしょうか。
南側のグランドからも入れるのでしょうか。
469: 住人 
[2009-08-29 17:12:27]
みなさん、通路やエレベーターですれ違ったらちゃんと挨拶してますか?

8割方ノーリアクションなんですけど。
470: 住民さんD 
[2009-08-29 21:18:38]
>>469さんへ

半分以上は返ってきますよ。

中高生くらいの子供になると、ほとんど無視されます。
(同じ階の、お隣さんでも)
会釈くらいはしてもいいと思うんですけどね。
471: 匿名さん 
[2009-08-30 18:21:51]
投票にいってきました。
グランドの南から入ったらすぐですね。
472: HAPPY HOME 
[2009-08-30 21:33:35]

ほとんどの方は、会釈かご挨拶かきちんとして頂いています。

非常にマナーやモラルの高い方が多いと感じていますよ。

COCOEオープンまであと2ヵ月きりましたね。
南側のミニストップにはちょっと行きにくいように感じます。

COCOEとセントラルスポーツは地下道でつながっているそうですが、
歩道もあったらよかったのに。。。というのは贅沢ですね。
473: 住民 T 
[2009-08-30 22:59:11]
もう2週間で建物の引き渡し完了です。
阪神百貨店内にテナントとして幾つかの飲食店が入る模様です。
昭和病院もほぼ完成です。
犬を散歩させている関係で、多くの住民の方と顔見知りになりました。
474: マンション住民さん 
[2009-09-01 17:03:15]
今朝のことです。
今日は燃えるごみの日なのに、手には燃えるごみと資源ごみ(新聞紙)を持った人が・・・

マナーが悪いですね。
475: 匿名さん 
[2009-09-01 18:57:08]
474<<

イメージが悪くなるだけですから
つまらない書き込みはやめましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる