ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
136:
匿名さん
[2009-03-07 07:30:00]
共用エリアの壁や柱を傘の枝で突付く子供、まわりの迷惑顧みず走り回る子供、親が見てても叱らない。良い子もいるが、全体的にレベルが低すぎ。
|
137:
マンション住民さん
[2009-03-07 14:25:00]
確かに・・・
エレベーターや廊下ですれ違っても、 挨拶はおろか目さえ合わさない子供もいます。 (大人もお年寄りも、大差ありませんが) 壁の掲示がなくならないように、 自転車のマナーや騒音も相変わらずのようです。 |
138:
マンション住民さん
[2009-03-07 16:04:00]
もとから、尼崎じゃないけど一番気にしてたことが当たってしまった。
|
139:
マンション住民さん
[2009-03-07 18:46:00]
ほんと、子供には迷惑かけられてます。
自転車もあいかわらずだし、エレベーター、駐輪場、エントランス、まるで暴君のようでヒヤヒヤドキドキのしっぱなしです。 |
140:
匿名さん
[2009-03-08 08:39:00]
いつもながらエレベーター待ちが長くてウンザリしております。住んでから気付いたから手遅れですが…エレベーターの数が少なすぎだったからお買い得だったのかも…
|
141:
入居済み住民さん
[2009-03-09 01:01:00]
エレベータですが、奥側の非常用?を押せば、手前のエレベータが近ければそちらが来るようです。
なので、両方押す必要はない気がしますが、両方押す人多いですね。 朝なんか扉が開いても誰もいないってのがよくあります。 |
142:
住民
[2009-03-09 16:21:00]
あのエレベータ、普通にいずれかのボタンを押した方が来てくれればよいのに、なんか変な法則があるみたいですね。
この間、左側のエレベータが19Fで右側が1Fにいて、左側の方が居住階に近いので押しても「↓」表示が出たまま何の反応もなく、右側もずっと上がってこずに10分くらい待ちぼうけたことがあります。 そのときは右側のが上がってきたのですが、おそらく19Fで掃除か搬入でもしてたんでしょうかね。 やや遅めとはいえ、朝の出勤時間だったので、非常にイライラしました。 ペットボタンのせいかな?とは思いますが、ちょっと不便に思います。 |
143:
匿名さん
[2009-03-09 17:58:00]
高層ビルやマンションは、当然!のことだけど、エレベーターの来るのが遅いです(タワーマンションなんて、かなりのものじゃないですか???) 職場も高層なので、下へ降りてくるのが遅い。しかもフロアーは広いけど、二機しかないです(官庁だから人の出入りは結構多いんですけどね) マンションは色々見たけど、二機が一般的のようです。以前住んでたマンションも、ここよりワンフロアの住戸数がもっと多かったけど、やはり二機だった。どこへ行っても同じだけど、そういう時間も計算に入れた方が良いですね。
|
144:
匿名さん
[2009-03-11 07:22:00]
タワーマンションでも3機有れば、かなり待ち時間が変わってくると思います。今さらながら後悔してるところですあと各棟にお友達出来たけどいちいち下まで行かなくてはならないのも不便です。
|
145:
匿名さん
[2009-03-11 19:53:00]
見境無く走り回る子供、ほんと危険ですよ。今日も3歳程度のお子さんが走り回って私に衝突、膝ぐらいしかない身長じゃ大人の目線に入ってこない、側にいた親御さんも子供に注意どころか挨拶もせず立ち去りました。
レベルが低いのか、知能が低いのか、子供の躾より親のほうがなってない。 |
|
146:
入居済みさん
[2009-03-14 09:35:00]
いよいよ駅前1号線全面開通ですね。
しかし、ローレル前の一方通行から西側にはどうやっていくのでしょうか。 まさかキリンを一周廻るのでは・・・ |
147:
入居済み住民さん
[2009-03-14 13:57:00]
一方通行から一号に出るところに信号ありるので、右折するんじゃないですか?
|
148:
匿名さん
[2009-03-15 07:15:00]
↑大正解!!
|
149:
住民でない人さん
[2009-03-17 14:46:00]
皆さん駐車場の入口を心配されてるようなので、平成17年11月のキリンガーデンシティ(仮称)
説明会(@小田公民館)で配布された概要をアップしますね。JR尼崎の北側隣接マンションに住んでますが、この 説明会ではマンションの前を分離帯にしたら右折できないじゃないか!!とかいろいろ怒涛が飛び交い、 懐かしい思いでこの表を今日、取り出してきました。 そのころ、ローレルスクエアさんはまだ建っていなく、 皆で話し合った結果、駐車場の出入り口については文句がでませんでした。 ![]() ![]() |
150:
住民でない人さん
[2009-03-17 14:49:00]
1階レベル見取図
![]() ![]() |
151:
住民でない人さん
[2009-03-17 14:54:00]
2階レベル見取図
◆黄色 歩行者用通路 (地区施設) ◆黄緑 歩行者用通路(地区施設以外) ◆緑 駅前デッキ ※キリン社SC2階部分に、歩行者通路1号(駅前デッキ)と緑遊広場を結ぶ地区施設歩行者通路2号を設置。 ![]() ![]() |
152:
HAPPY HOME
[2009-03-28 03:28:00]
久しぶりの「緑遊新都心だより」がでてました。
秋のまち開きに向けて、ワクワク感あがりますね。完売御礼も出て、 キリンの外観も見えてきましたし。早くテナント情報をしりたいです! http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sosi... |
153:
HAPPY HOME
[2009-04-01 02:14:00]
4月に入り、ついにHPなくなっちゃいましたね。。
さあ、新年度から改めて、よりよい生活が出来るようみんなで環境整えてまいりましょう。 そろそろ、2回目の総会あっていいようにも思いますが。。。 |
154:
住民さんA
[2009-04-02 15:42:00]
すみません、教えて欲しいのですが・・・
3月29日の深夜(30日の午前2時ごろ)にプリズンブレイク3の第10話が放送されていて深夜なので直見もできず録画予約していたのですが、途中でブツっと切れていました。 ガ~~ン!! この日の深夜ってなんか工事ありましたっけ? それとも、うちのデッキの問題? ショックです・・・ 確かBフレッツの工事があったような気がしましたが、デジタルの電波って関係ないと思っているんですが。。 どなかたご存知でしたら教えてください。 ちなみに次の日の深夜、コールドケース(ドラマ)も途中で切れてた。。 |
155:
匿名さん
[2009-04-03 12:24:00]
テレビのアナログ放送の画像が非常に悪いのはそのせいなのかな?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報