ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
113:
匿名さん
[2009-02-08 20:33:00]
|
117:
住民さんA
[2009-02-10 22:01:00]
何があったのかお教えください
|
118:
マンション住民さん
[2009-02-11 22:00:00]
117さんへ、ここの掲示板を見ているとわかりますよ。削除されるから、書けませんが、想像がつくでしょ?
|
119:
匿名さん
[2009-02-12 21:19:00]
もしかして、”住民さんに成りすまし”じゃないですか???
|
120:
住民
[2009-02-13 10:47:00]
キリンガーデンシティが出来るまで周辺に店舗がなくてなかなか不便な毎日が続いていますが、向かいの尼崎フロントビルの白いシートがかかっている部分て、何か店舗が入るんでしょうか?
開かずの踏み切りが通れなくなってからコンビニが結構遠くなってしまったので、せめてコンビニくらいは出来てほしいですねぇ。 |
121:
マンション住民さん
[2009-02-13 23:30:00]
白いシートのところかわかりませんけど、フロントビルの1,2Fは京都銀行らしいです。
4月にオープンだったかな。 西の道ができて遠回りしなくてよくなったので、コンビニなら北のファミマもそんなに 変わらないのでは? 確かに駅までにコンビニあったらいいですね。もしくは西側に。 |
122:
匿名はん
[2009-02-14 07:33:00]
キリンガーデンが開業したら何でもあります、もうしばらくの辛抱です。
|
123:
入居済み住民さん
[2009-02-18 01:44:00]
そうですね。小さな話ですが、早く雨に濡れずに梅田までいける環境にして欲しい!!!
|
124:
入居済み住民さん
[2009-02-19 01:40:00]
キリンガーデンの駐車場の入り口ってどこになるんですか?
開店後しばらくは入場待ちの車がこのマンションの前まで続くんですかね? ここの駐車場の出入り口の前の道の工事が進んでいくにつれ心配が募るのですが。 線路をくぐるための立体交差の関係上ここの駐車場出入り口って一車線の一方通行に なってしまってますが、キリンの駐車場待ちのせいで出入りできなくなるなんてことないですかね? |
125:
マンション住民さん
[2009-02-19 14:39:00]
私も 124 さんと同じ心配をしています。
|
|
126:
入居済みさん
[2009-02-19 15:50:00]
分かっているのは駐車場の出入り口が2箇所で、一箇所はプラスト(渡り廊下でつながっているマンション)側です。
平和堂の上が駐車場になっているので、もう一箇所はメインエントランスのすぐそばになるのではないでしょうか? 私たちの駐車場の出入り口が一通だと知って私もショックでした。出入りするのに並ぶ・・・なんて事にならなきゃいいけど。まさかね |
127:
住民さんA
[2009-02-26 23:56:00]
話題を変えてすいません。
近所で産婦人科を探しています。 マンションのカタログの地図にあった藤家産婦人科は今は婦人科だけだそうで、 またアミングにある尼崎中央病院も婦人科しかないのです。 車で行ってもいいのですが、できれば自転車やJRで行ける所が希望です。 エレベーターなどで妊婦さんを見かけるのですが、みなさんどこに行かれているのでしょうか。 もし差し支えなければ教えてください。 |
128:
入居済みさん
[2009-02-27 09:25:00]
尼崎医療生協はどうでしょう?
無料バスも出てるみたいですよ http://www.amagasaki.coop/byouin/byouin/access.html 去年、妹がここで出産しました。とてもキレイなとこでしたよ。 |
129:
住民さんA
[2009-02-27 21:12:00]
No.128さん、お返事ありがとうございます。
無料送迎バスがあるのは魅力的ですね。 検討してみます。 今日、尼崎工業高校近くにある産婦人科を通りすがりで見てみたのですが、ここはどうですか? 外観は古い病院という感じでしたが、車がたくさん停まっていたので、人気なのかも。 |
130:
マンション住民さん
[2009-02-27 23:35:00]
妻が立花内科産婦人科医院に通っています。
待ち時間が長いですが、その分人気(信頼)もあるということかと思います。 立花駅ですので、JR尼崎駅から一駅で、立花駅のホームから5,6分です。 オススメですよ。 |
131:
住民さんA
[2009-03-02 06:38:00]
お返事ありがとうございます。
立花内科産婦人科医院、きれいな病院ですね。 内科もあるので風邪を引いたりしても安心かな。 ちなみに検診でのエコーは3Dとか4Dですか? |
132:
入居済みさん
[2009-03-02 12:48:00]
教えてください。
近くで接骨院ではなく、病院でリハビリ科を併設してるとこありませんか? 肩こりがすごくひどいんです。クビの筋もはってパンパン。 転居前は家の近くに、リハ併設の内科があって週一でマッサージを受けてました。 こっちにきてから一度も行ってなくて限界に・・・ 開業医で保険のきくマッサージが受けれるところ、どなたかご存知でしたら教えてください! お願いします。 |
133:
入居済みさん
[2009-03-02 15:24:00]
>132さん
「つじもと整形外科」は如何でしょうか? http://www.torr.jp/ ここの先生は、バレーボールの久松製薬チームの チームドクターをしているそうです。 JR尼崎駅から南に10分弱。 リハビリ室が広く、きれいな病院ですよ。 |
134:
入居済みさん
[2009-03-03 09:34:00]
つじもと整形外科、HP見ました。
すごく良さそうですね! さっそく行ってみたいと思います。 肩こり以外にも事故の後遺症で悩まされてるので、一緒に診てもらおうと思います。 教えて下さって本当にありがとう^^ |
135:
住民さんA
[2009-03-05 01:22:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
集合住宅であるが故のストレスは絶対ありますよね。ただ集合住宅のメリットもあるわけで、皆の努力でデメリットの小さな場所にして、住みよいマンションにしたいなぁ。