大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-26 09:20:33
 

入居後1ヶ月以上経過いたしました。

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆混乱を避けるため、マンション住民の方のみに利用いただきたいと思います。

☆購入を検討されている方はその旨を書いたうえで発言ください。

よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-09-06 00:24:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>

853: マンション住民さん 
[2010-10-11 11:23:05]
au関連住人の手引きが入っているのでないかな。
商売で利用するのは、ごめんこおむりたいものです。
854: マンション住民さん 
[2010-10-11 23:24:18]
auの件でコメントしている方はきちんと管理組合の議事録も読みましょう。
ネットでココのチェックするより重要ですよ。
855: 匿名さん 
[2010-10-12 23:52:22]
Yes,だからもぐりはいやなのよねぇ♪
856: 匿名 
[2010-10-13 21:30:51]
議事録にセールスが自宅まで訪問しますって書いてたかな?
もぐりでも何でも良いけど、あんな営業をされたら客が離れるとは思わんのかな。
ユーザーの都合も考えずに得意げに話してる営業を見て、auがますます嫌いになったわ。
857: マンション住民さん 
[2010-10-14 20:29:39]
auの勧誘、私は逆に一度も声をかけられずスルーされました。
なぜ????

とりあえず、うっとうしいことはありましたが、
ネット環境が選べるようになるのはいいことだと思います。

はじめは2つしかなかったですからね。
858: マンション住民さん 
[2010-10-14 23:15:30]
こんな夜中に西側の道路でラジコンヘリ飛ばしてる大人がいますね。
キーンと甲高い音が耳に響きます。

様子を見ていたら、わがマンションのサブエントランスから入ったので、ここの住人ですね。
(充電するために戻ったらしく、また始めてます。)
管理人に通報したいところですが、遊んでいる場所がマンションの敷地では無いので我慢するしかないですね。
859: 入居済みさん 
[2010-10-15 11:44:04]
そういう時は警察に通報です。
すぐ対応してくれます。
860: マンション住民さん 
[2010-10-15 18:13:14]
近くにある不動産屋さんから、ゆうメールで売却募集の広告が届きました。
驚いたのは配達地域指定郵便ではなく、号室・氏名のフルネームまで宛先に書かれていました。
ポストや玄関には表札を上げているわけでもなく、近鉄不動産以外の不動産屋さんに個人情報を出した覚えが無いので気味が悪いです。
どうやって調べたのでしょうね・・・・。
861: 匿名 
[2010-10-17 18:34:51]
法務局でしょ
862: 入居予定さん 
[2010-10-17 21:28:11]
よくご存知ですね。
今回の調査表は中国共産党までも行き渡ることでしょう。
以前、うちの職場でも詳しい内部書類が売られていました。
うちは金融機関です。
863: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:16:58]
No.860 さん

うちはこのマンションを買った後もしばらく他県(関東)に住んでいましたが、その間何度も
不動産会社から売却募集の郵便が来ていました。買った人がどこに住んでいるかも情報はダダ漏れです。
これってとても気持ち悪い・・・
864: 匿名さん 
[2010-10-18 22:29:52]
関係者以外個人情報を漏洩できないから、ある程度出所は特定できるんじゃないですか・・・
865: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:53:44]
だから、情報ダダ漏れとかじゃなくて、買ったとき、あなたが司法書士に委任状を書いて登記してもらってるんじゃないの?

出どころも何も、所有者が誰かってのは国が公開してる情報でしょ。
公開していることによって自分の財産が守られているってのが登記のシステムです。

個人情報が漏れるのが嫌なら不動産登記をしなければいいんです。
但し、勝手に売買されても善意の第3者に対抗できませんが。

しかし、誰でも手数料さえ払えば閲覧できるシステムもどうかと思いますけど。


法務省 トップページ > 政策・施策 > 国民の基本的な権利の実現 > 登記 > 不動産登記のABC

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji02.html

不動産登記は,わたしたちの大切な財産である土地や建物の所在・面積のほか,所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記載し,これを一般公開することにより,権利関係などの状況が誰にでもわかるようにし,取引の安全と円滑をはかる役割をはたしています。
866: 住民さんA 
[2010-10-19 23:54:32]
結局のところ、ポールは没になったということでしょうか?
議事録見ましたけど、はっきりしませんね。
いずれにせよ、個人の嗜好を住人に負担させるような申し入れもどうかと思いますが。
867: 匿名 
[2010-10-20 12:23:42]
しつこいな、、、
その話題もういいだろ
結果ぐらい管理員に聞くとかできんもんかね
868: 住民さん 
[2010-10-20 12:59:40]
No.866 by 住民さんA 2010-10-19 23:54のコメントを受けてなんですが、
スカイコート1Fの子供用の遊び場なんですが、遊具の買い替え意見が出ているとか・・・・。
個人の嗜好と言いますか、ポールにしても、遊具にしても、小さなお子様をお持ちの方は
それはそれでいいかもしれませんが、子供のいない家族にとっては、積立金から費用を出して、
それらの設備を購入するのは不公平感は有ります。
また、以前コメントが出ていましたが、何でもかんでも近鉄管理に任せるのではなく、
業者を決める時は入札をするとか、出来るだけ、住人のコスト負担を軽くするような
設備導入、修理などを考えていかなけらばならないと思います。
このマンションの生活環境をより良くしていこうという、住人の関心の低さも原因かもしれませんが、
マンション内で実施するすべてのことは、全住人に情報として伝える方法を考える必要が有ると思います。
そうすれば、もっと多くの人たちが、マンション内のいろいろなことに関心を持ってくれるんじゃないでしょうか。
869: 住民 
[2010-10-20 17:15:16]
↑言ってる事はわかりますけどね
それじゃあなたが中心になって活動してくださいね
ここに書く人って大抵実際には何も行動しない人ばかりだね
不公平とか言ってますけど子供がいないと子供に金使うなと言いだす始末、、
そんなこと言ったらお年寄りいないとお年寄りに金使うなとか、自分に利益のない事には一切金を使わないなんて、、
こんな住民ばかりじゃないことに期待します
870: 住民さんA 
[2010-10-20 18:30:48]
やはり受益者負担が原則だと思います。
ペットクラブやガーデニングクラブのように、キティルームを使う方はクラブを作って
その中で備品を調達すべきでしょう。
年寄りは年寄りでクラブを作って活動していますよ。
871: 匿名さん 
[2010-10-20 19:27:10]
おっしゃるとおりですね。
キッズルームを無料で使えるだけ、ありがたいと思わなきゃいけません。
仮に備品を積み立てから、費用負担するならキッズルームの有料化を提案したいと思います。
872: 匿名 
[2010-10-21 09:32:26]
キッズルームを有料化して、その収益で備品等の調整をすれば良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる