ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
448:
匿名さん
[2009-08-11 21:20:00]
|
449:
マンション住民さん
[2009-08-12 19:01:00]
ちなみにここのマンションの住民もポイ捨てしてた。
|
450:
マンション住人
[2009-08-19 12:01:00]
止まってるので話題を一つ。。。
ダウンタウンが潮江1丁目に住んでたのは有名な話ですが、どのあたりなんでしょう? 今公園を作ってるあたりですかね? http://www.youtube.com/watch?v=_gTOKBE_zIo http://www.youtube.com/watch?v=Ud2Q8zXx1dM |
451:
マンション住民さん
[2009-08-19 21:23:00]
今、公園を作っている場所は5丁目です。
あの動画から推測すると3丁目ではないかと思うのですが |
452:
マンション住民さん
[2009-08-20 09:52:00]
COCOE一階に「道頓堀くくる」の看板が見えますが
おいしいですか? |
453:
住民
[2009-08-20 18:41:00]
「くくる」はどこにでもありますが、正直言って観光客向けです。高いし。
関西人なら多分エーベルのたこ焼きや自分で作ったものの方が美味しいですよ。 |
455:
入居済みさん
[2009-08-24 07:08:57]
>>ダウンタウンが潮江1丁目に住んでたのは有名な話ですが、どのあたりなんでしょう?
ダウンタウンと結びつけると、せっかくの新しい街がイメージダウンになります。 |
456:
入居済みさん
[2009-08-25 00:33:48]
確かにイメージダウンですね。
特につっこみの方は、イメージ悪いですね。 |
457:
入居済みさん
[2009-08-25 12:01:19]
くくる美味しいと思ったけどな。。
明石焼きもあるし、私は結構好きですよ。 |
458:
住民 T
[2009-08-25 15:37:44]
くくるはテナント一覧表には載っていませんね
どうやら阪神百貨店の入り口近くに、テナントとして入るようです。 建物は9月中旬に完成して引き渡されます。 郵便局のATMが入りますから、郵便ポストも設置される模様です。 来月中旬から店舗の仕上げや引っ越しが一斉に始まります。 オープンが楽しみですね。 |
|
459:
マンション住民さん
[2009-08-25 22:50:29]
植木にホルモン系の殺虫剤を散布するって聞いたのですが、環境ホルモンとかの関連で心配です。安全なのでしょうか?
|
460:
マンション住民さん
[2009-08-26 00:15:13]
まず、何を殺虫する目的で必要なんでしょうか?
また、ホルモン系と言われる殺虫剤をよく知らないのですが、作用機序は通常の殺虫剤と異なるのでしょうか? 環境ホルモンの疑いのある薬剤となら耳にしたことがあるのですが。 詳しい方がおられたらご教示ください。 |
461:
入居済みさん
[2009-08-26 10:40:19]
どこの植木に使うのですか?
マンション敷地の植木? なんか抵抗あります・・・ |
462:
マンション住民さん
[2009-08-26 20:30:04]
うちのマンションはAEDはおいてありますか?
ないんだったら、子供用と大人用1つずつあるといいな。 |
463:
入居済みさん
[2009-08-27 09:35:16]
AEDあるといいと思います。
使い方講習なんかもして欲しいですね! |
464:
住民 T
[2009-08-27 09:37:22]
生体内でホルモン様の作用を示すことにより本来のホルモンの働きをかく乱し、生体の生殖機能等に影響を及ぼす
恐れのある物質のことを環境ホルモンと総称しています。 ほとんどの殺虫剤、除草剤は環境ホルモンです。 |
465:
マンション住民さん
[2009-08-27 12:05:28]
庭で遊ぶ子供に影響ありということですね。
|
466:
住民 T
[2009-08-27 20:11:24]
影響がないというば嘘になりますが、そんなに気にする必要はないと思いますよ。
落ち葉を焚けばダイオキシンが発生しますが、誰も気にしないのと同じです。 |
467:
住民さん
[2009-08-28 03:27:37]
なるほど。
殺虫目的で散布する薬剤は、ほとんどは環境ホルモンと称される化学物質であるが、人体への影響は尋常じゃない量を使用しない限り心配無用とのことですね。 たき火で発するダイオキシン並みとは、別の心配を煽るようですが、これも心配なしの同義で使われたのですね。 |
468:
住民 T
[2009-08-28 16:25:40]
明後日は投票日ですね。
潮小学校の入り口はどちらでしょうか。 南側のグランドからも入れるのでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり一番多いのはココエ側通路です。でも工事関係者は指導されてるので咥えたばこはしません。?
目に余るのは西側の工場に向かう従業員らしき方々です。
それに加え、合流南側の新オフィスビルの社員がこの頃とみに目立ちます。
まだ通行量が少ないから、所憚らず闊歩行列で吸い散らしてるのかもしれませんが、回廊は禁煙指定にするべきです。
浮浪者の座り込みも含めて、規制するには最初が肝心ですね。
因みに私はヘビースモーカーですが、みてて腹が立ちます。