住人板を立ててみました。宜しくお願いします。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
最近の関西・中古マンションについて~後編【大阪タワー&関西マンションすごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/37758/
[スレ作成日時]2009-07-24 20:14:00
シティタワー西梅田住人板
127:
匿名
[2010-06-18 00:51:24]
検討板が基礎の再利用でえらい荒れてる。。
|
128:
匿名さん
[2010-06-18 18:38:38]
残り11戸になったみたいですね。
|
129:
匿名
[2010-06-18 22:14:08]
投資家とか名乗る低レベルな連中が値下げさせたいのか同じ話題を繰り返し荒らしてますね。
|
130:
匿名
[2010-06-19 10:11:21]
急に凄い早いスピードで売れ出しましたね?
|
131:
入居済みさん
[2010-06-21 21:51:11]
検討板でうわさの、基礎再利用ってほんとうでしょうか。
重説でそんな話なかったように思います。 もしそれが、本当であれば、ショックです。 |
132:
匿名
[2010-06-22 03:55:40]
あの、失礼ですが本当に心配されてますか?
本当に大事なことならネットなんかで確認できませんし、するのも間違いだと思いますよ。 住友の担当に問い合わせるのがいいですよ。 |
133:
匿名
[2010-06-22 13:56:23]
ここにまで、わざと不安煽る居住者か不明の書き込みをする方が出て来ましたね。本当に不安なら言われる様にネットなんかより直接、住んでおられるのなら住友に正式な回答を文書で貰えばいかがでしょうか?
相手も企業なんですから「問題なし」ではなく、色々な説明を含めた回答くれると思いますよ。 |
134:
マンション住民さん
[2010-06-27 11:52:22]
パンプレットに基礎のことが他のマンションのように書かれていないので
営業の人に聞いたら、以前の三菱銀行の電算室の基礎を使っているという ことでした。 知り合いに基礎工事の会社の人がいるので聞くと 「最近はそういうビルが多いです。 そごうの心斎橋新館も基礎は建て替え前の古いそごうのものを そのまま使っている」ということでした。(今は大丸が買ったそごうの新館です。) 古い基礎を抜くのも途中で切れたりして なかなか大変なので、利用できるものであればそのまま使うことがあるという ことでした。 心配はないですよということでしたし、銀行の電算室なら基礎 はしっかりしているだろうしと思い、購入しました。 そういえば最近立ち上がるのが早いビルがありますが、そういうのは 基礎を再利用しているのかもしれませんね。 ここも天王寺のより立ち上がりが早かったです。 |
135:
住民
[2010-06-27 17:50:04]
参考になりました。有難うございます。
何故か検討板で住民や検討者でもない関係ない部外者が延々と基礎でクレームつけて批判してますからね。一度、住民として正しい書き込みしてあげれば良いかと。 |
136:
入居済みさん
[2010-06-27 20:57:26]
|
|
137:
住民
[2010-06-27 23:57:27]
世間の評価って住んでて一々、気になるんですか?
すみません、そんな事を購入前も後も気にもしたことなかったもので。 |
138:
入居済み住民さん
[2010-06-28 02:23:11]
重要事項説明のP13に記載されてますし、購入時に説明ありました。聞いてなかったのですか?
|
139:
マンション住民さん
[2010-06-30 21:08:24]
|
140:
匿名
[2010-07-01 01:32:21]
放火?住民が?逮捕やろ普通。幼稚園位までなら火遊びだが。
|
141:
マンション住民さん
[2010-07-01 05:53:09]
幼稚園児でこれほど騒ぐ?
保護者に謝罪とか言ってるのは、少なくとも中学生以上じゃない しかし、火遊びせよ度が過ぎる |
142:
匿名
[2010-07-01 08:16:58]
放火は重罪ですからね。子供だからとか関係ありません。やはり、親の躾が悪いのでしょうね。
|
143:
匿名さん
[2010-07-01 18:49:53]
|
144:
匿名
[2010-07-01 18:58:15]
きしょい。色々な掲示板に書き込みして。
|
145:
住民
[2010-07-08 20:57:00]
花火大会のゲストルーム抽選ありましたね。
忘れてて行けなかった。何組ぐらい申し込みあったんかな? |
146:
住人
[2010-07-15 14:43:43]
最近、コンシェルジュの所に、やたら年配の方が立ってませんか?馴れないのか何か頼むと時間が掛かったり、対応悪いように感じるのは私だけでしょうか?研修中なんでしょうかね?
|
147:
検討中
[2010-07-21 00:48:12]
中古購入を検討している者ですが、レジデンスの方に質問です。 お住まいになられてから、不満に感じられる点を客観的にご教示ください。 また、隣室からの騒音(一般的な生活音)や外音に関して、みなさんは、どう評価されていらっしゃいますか?タワーマンションでも設計や材質によって大きく異なるようなので心配しています。 宜しくお願いいたします。 |
148:
マンション住民さん
[2010-07-21 17:03:10]
私が感じるのは、下記くらいです。
①エアコンを付ければ問題ありませんが、夏は暑い! ②自分の部屋を出てから外に出るのに時間が掛る ③窓を開けても風が通らない 騒音(生活音)は、上下左右とも普通に住まれていますが正直聞こえません。 また外音は気になりません。ガラスウォールの防音レベルは高いと思います。 |
149:
住民
[2010-07-21 19:08:21]
騒音は気になった事ないですね。
後はタワーマンションなので洗濯はベランダに干せませんがドラム式の全自動洗濯機が付いてるのと乾燥機があるので問題は無いです。 気になると言えば部屋によっては窓が少ない事かな?上層階なんで窓を開ければ風は入ります。どの方角の部屋を買われても日当たりも問題ないと思います。 これは不満なのか満足なのかわかりませんがセキュリティが厳しいので1階から部屋に帰るまで時間はかかりますね(笑) でも、いいと思いますよ。 |
150:
賃貸検討
[2010-07-21 22:47:30]
148様 149様 ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。 大変貴重なご意見をいただきまして、是非参考にさせていただきます。 |
151:
住民
[2010-07-21 23:07:06]
何向きを希望ですか?購入?賃貸?
|
152:
マンション住民さん
[2010-07-22 00:35:18]
皆さん、今朝6時20分ごろの地震は感じられましたでしょうか?
私は中層階ですが、わずかな微振動を感じた程度でした。 同時刻に梅田のビルの7Fに居た友人は けっこうゆらゆらと揺れた、と言っていましたので、このマンションの免震構造はちゃんと機能しているな! と思いました。(少なくとも、震度3くらいでは。。。) |
153:
中層階住民
[2010-07-22 05:28:34]
立って動いていた為か、揺れは感じませんでした。
免震システムがちゃんと機能しており安心しました。 |
154:
住民
[2010-07-22 12:52:10]
私も感じませんでしたね。以前にもありましたが他のマンションに住んでた時より感じない気がします。
|
155:
住人さん
[2010-07-28 20:31:30]
花火大会の貼紙してましたね。毎年、9階や29階に人溢れ汚れるし、道は渋滞するしで嫌ですね。
|
156:
マンション住民さん
[2010-08-02 23:09:55]
ここのセキュリティーですが、1階で同時に入ると9階もほぼスルーですね。
あとはエレベーターのセキュリティーと各戸の鍵だけということになります。 私がいつも気になるのは、エレベーターに乗り合わせた時に親切に 「何階ですか?」と問いかけて他人の答える階数を自分の鍵で停まるように 操作する人が大勢いることです。 本人は親切で行っていることなのでしょうが、せっかくのエレベーター内の セキュリティーを台無しにしているということに気づいていただきたいです。 このことを家族に話すと「荷物が多くて鍵を操作しにくそうな人ならいいのでは?」 とか「鍵を持ってエレベーターに乗り込んできた人ならいいのでは?」とか 言いましたが、私はそのような場合でも不正なことをする人がいる可能性がないとは 言えないので各自で停まる階は操作すべきだと思います。 みなさんはどう思われます? |
157:
入居済みさん
[2010-08-03 01:32:12]
エレベーターの件ですが、本当にセキュリティを気にされているのでしたら
誰でも見れる掲示板に内情を書き込むのはやめた方がいいのでは・・・? この手の意見は管理組合・管理会社に提起して下さい |
158:
匿名
[2010-08-03 10:05:23]
そうですね、犯罪を簡単に出来ますよ?と他人にまで、やり方を教えてる様なものです。せっかくの良い意見を言うべき場所が違うかと思います。犯罪を起こす変な連中は至る所で目を光らせ調べてますからね。
|
159:
マンション住民さん
[2010-08-04 22:30:02]
自分で自分の停止階を選択するようにしないと。
親切にも他人の階数を尋ねてくる人に「自分で操作します。」と 言いましょう。 |
160:
住民でない人さん
[2010-08-06 08:47:24]
なるほど、そういうシステムなんですね
|
161:
匿名
[2010-08-06 09:17:47]
セキュリティーは、高いが運用に問題あり。
エレベターの変な親切はもちろんやめるべきだが それより 1階の防災センター、9階のコンシュルジュも 運用を改善する必要あり。 結局は人の問題。 エレベーター内の話より、もっとひどい話はある。 |
162:
匿名
[2010-08-06 14:49:49]
通っても顔も上げない、挨拶も出来ない(しない)のが男女含め数人いる。中には下を向いて作業しながら形式的に『いってらっしゃいませ』と言う人としての基本も出来てない女の子もいます。
相手を見て挨拶するのは人としての常識ですが管理人やコンシェルジュ等は犯罪者とかを見分ける防犯面も仕事だと理解出来てないアルバイトが多い。 マンションのコンシェルジュだから楽だし安全みたいな甘い考えの派遣も多い様に見ていて感じる。 又、一部、挨拶もしないオジサン連中は派遣しないで欲しい。 |
163:
マンション住民さん
[2010-08-06 17:35:16]
確かに、挨拶位は、ちゃんとして欲しいですね。
それより、最近気付いたのですが、洗濯物ベランダに干している方多いですね。 それくらいのルールは守って欲しいです。 |
164:
匿名
[2010-08-06 18:14:48]
下の階に多いですね。歩いてたら見えます。
賃貸の方かな? |
165:
匿名さん
[2010-08-06 22:43:21]
細かいこと言わんでも。
|
166:
マンション住民さん
[2010-08-07 14:31:33]
共同生活のルール守れない人がマンションに住むべきではないでしょうね。
↑細かい事と書いてる様ですが、ルールを破る人は1つ認めると必ず他にもしますしね。 |
167:
匿名
[2010-08-08 13:49:26]
花火綺麗でしたね。やはり、年に一度ですが、目の前に見えて凄いな〜と思います。このマンション好きです。
|
168:
匿名
[2010-08-25 21:17:09]
それにしても笑顔一つないコンシェルジュいますね?それも、こっち向かず下向いて仕事しながら挨拶するし。
辞めさすか替えるべき。サービス業の意識ない。 それと何人かの男性スタッフ。挨拶さえしない。あれも辞めさすか替えるべき。 |
169:
匿名
[2010-08-26 10:25:49]
ほんとに誰の金で給料もろてると思ってんねん!
|
170:
匿名
[2010-08-26 11:33:10]
どこに言えばよいのですかね?
投書箱も自分等の前に置いたら書いて出せないやろ?と言いたいですよね。 |
171:
マンション住民さん
[2010-09-08 17:39:12]
たしかに投書箱の場所は変えて欲しいですね。
あそこに置かれてたら匿名の意味ないし、書きたいことも書けないです。 帰って来たときに9階であいさつされて振り向いておじぎしたら まったくこっちを見てくれてない・・・・ってこと多々ありました。 悲しくなります。 |
172:
匿名
[2010-09-25 12:53:14]
皆さんお世話になります。
シェフの出張サービスを利用された方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃればその際のインプレッション等お聞かせください。 |
173:
匿名さん
[2010-09-26 10:59:14]
インプレッション?
|
174:
匿名
[2010-09-26 13:40:19]
お世話になります。
No172です。 シェフの出張サービスといったものが実際に利用されているのかという点と利用頻度の関係でサービスとして機能を果たしているか否か、また費用対効果についての印象などお持ちの方がいらっしゃればお尋ねしたいと思いました。 又近隣のケーターリング(いわゆる出前ですね)でお勧めがございましたらご教示頂ければ幸いです。 |
175:
マンション住民さん
[2010-09-29 00:05:20]
目も合わさず下を向いたまま挨拶する髪を後ろで束ねたコンシェルジュ。
毎日通る度に本当に気分が悪いです。 あれならしない方がまだマシです。 |
176:
匿名
[2010-10-13 19:59:45]
住民様に対して、眩し過ぎて、目を合わせられないのですよ。格差を感じてしまう自分が悲しいから。。スミマセン
|