さきタワー・サンタクス尼崎駅前〜パート1
251:
匿名さん
[2009-08-06 16:43:00]
|
||
252:
入居済みさん
[2009-08-08 23:46:00]
今日の淀川の花火思っていた以上に綺麗に見えました。
天気も良かったし風向きもそんなに問題なくすごく良かったです。 |
||
253:
入居者です
[2009-08-09 07:50:00]
淀川花火ほんとに綺麗でしたね!
音も、そこそこ迫力あったので、良かったですね~。 同時間に北側では宝塚の花火も上がったましたよ! 家に居ながら二ヶ所の花火大会を見れるなんて、何か贅沢な1日を過ごせました。 |
||
254:
南側の住民
[2009-08-09 12:29:00]
淀川の花火ですが、南側では見えましたでしょうか?どんなかんじでしたか?
気にはなってたんですが、外出してて確認できなかったもので。。。 |
||
255:
入居者です
[2009-08-13 08:20:00]
エレベーターの暑さは何とか対策方法ないのでしょうかね。
|
||
256:
住民さんE
[2009-08-14 00:33:00]
出屋敷のTUTAYAが無くなっていました(涙)
この辺でレンタルビデオ屋ってありますか? |
||
258:
マンション住民さん
[2009-08-17 11:58:00]
先日お盆休みで親戚が大勢来客し、1日だけですが少し騒いでしまいました。
上下左右の方にご迷惑をおかけしたと思うので、手土産をもってお詫びに伺おうかと思っているのですが、 何を持っていけばよいのか悩んでいます。 上下左右ともお子さんはいない様子なので、甘い物もどうかと・・・ 何かお勧めの手土産などあれば教えてください。 我が家ではタバコの吸殻・灰が上階(我が家より上というだけで、どこの階かわかりません) から毎日のようにバルコニーに落ちてきて本当に迷惑しています。 毎日となると、わざと落としているとしか考えられません。 一部のマナーを守らない人によってマナーを守っている住民が迷惑するのは嫌ですね。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
||
259:
マンション住民さん
[2009-08-17 15:14:00]
258です。
↑の文章 「タバコの吸殻~」以下の部分は、 削除された257さまの文章 「エントランス前に赤い自転車がずっとあって、お子様の躾に困る」 に同調し、自転車はきちんと自転車置き場へ またタバコはご自身の管理の下きちんと始末する等 マナーは守って欲しいですねというつもりで書きました。 削除されちゃったので前後の繋がりがわかりにくくなりましたけど・・・ |
||
260:
住民さんB
[2009-08-18 18:54:00]
うちのベランダにもタバコの吸殻が落ちてました。
洗濯物を取り込むときに気づきました。 (干すときにはありませんでした。) もちろんうちは非喫煙者です。 ちなみにマルボロでした。 ティッシュで拾ってビニール袋に保管しました。 管理組合で新たに「ベランダで喫煙禁止」という規約を追加していただきたいものです。 これ洗濯物に火がついたら大変ですものね。 |
||
261:
購入経験者さん
[2009-08-18 22:12:00]
あれ?
赤い自転車の記事が削除されちゃいました 個人名を書いたからでしょうか でも 改善したいから書いたのですが・・・ 一階のガードマンさんに言ってもぜんぜん対応してくれないので とにかく 赤い自転車の宮〇さんという人に注意してください 同じマンションの人にきいたのですが なにやら頑固なおじいちゃんと いうことですが・・・ |
||
|
||
262:
マンション住民さん
[2009-08-18 23:16:00]
あの自転車本当に邪魔ですね。
|
||
263:
住民さんD
[2009-08-18 23:19:00]
一階テナントにツタヤが入って欲しいのですがね。
タバコはおそらく16から30歳の男だと思います。 先日エレベーターでそのタバコを持っている人を見かけましたが。 何階で降りるか皆さんでまずは監視しましょう。 それから退去などの対策も採ればいいとおもいます。 |
||
264:
入居済みさん
[2009-08-19 03:09:00]
今日、出勤時に入口周辺を見ると青い自転車が停めてありました。駐輪禁止の警告の張り紙が張られていました。
夜遅く、帰宅時に見たらそのまま放置(本人は停めてる意識?)でした。 そういえば赤の自転車は見かけませんでした。名前なんか書いてあるし入口の真横で当マンション住民への明らかな挑戦?か 全くのおバ〇?どちらにしてもよくないです。 駅近なので放置自転が1台2台と増えていけばそのうち住民外の停めだしたりして。 雑然とした感じのマンションになるでしょう。 今のうちに悪い目は摘んでおかないと(煙草の件等々然り) ところで名前の書いてある赤の方は、当組合の役員さんと同姓ですが同一人物でしょか? まさか・・・・・でないと信じたいですが。 |
||
265:
住民さん
[2009-08-19 08:05:00]
残念ながら同一人物です。
もう少し、当たり前の事位キッチリしてほしいですね。 タバコの件ですが駐車場にも、たまに落ちていますね マンション自体が我々の共有財産です 一部のモラルのない人の為に、資産価値が下がるのは本当に困ります。 263様の仰る通り、まずは皆さんでよく観察して行きましょう。 |
||
266:
マンション住民さん
[2009-08-19 21:41:00]
そういえば、テナントの件、その後何か進展があったのでしょうか?
最近は張り紙も更新されておらず、またまたキャンセルになったのでしょうか? |
||
267:
マンション住民さん
[2009-08-20 11:21:00]
258です。
260さま 我が家はマルボロじゃなかったです。(すみません、非喫煙者なものできちんとした銘柄は覚えてないですが・・今度落ちてきたらメモっておきます。) でも 管理組合で新たに「ベランダで喫煙禁止」という規約、本当に追加していただきたいです。洗濯物に火がついたらと思うと恐いです。 264、265さま 「名前の書いてある赤の方は、当組合の役員さんと同姓ですが同一人物でしょうか?」って私も書き込みしたのですが、削除されたんです(泣)やっぱり同一人物だったのですね。役員自らとは困りものです。 本当に一部のモラルのない人の為に、資産価値が下がるのは困ります。 きちんとマナーを守ってる者で結束して、マナーを守らない人にモラルをもって行動してもらえるように改善してもらはなくては。 といっても簡単なことではないでしょうね。 |
||
268:
マンション住民さん
[2009-08-20 21:52:00]
南側の住人です。うちのベランダにも煙草の吸殻(マルボロです)が落ちていました。下のエレベーターの掲示板に貼ってあった写真と同じでした…
出屋敷のTUTAYAなくなったのですか…(ToT)本当に近くにレンタルビデオ屋ができればいいですね。 |
||
270:
住民さんD
[2009-08-22 21:06:48]
私もツタヤ、大賛成です。
もしくは100円ショップなどです。 入らないかなあ。 |
||
271:
住民さんE
[2009-08-23 14:31:55]
タバコの吸殻の件ですが、管理人のところへもっていけば保管してくれますよ。
今まで持ってこられた分も保管しているようです。 とりあえずベランダに落ちていたら火が消えているのを確認して、できれば指紋がつかないようにティッシュなどで拾い上げ、ビニール等にいれて管理人室へもっていくことをお勧めします。 あまりひどいと警察にも届けられるようですし。 その際に提出する証拠品になるのかもしれませんね。 指紋とか唾液とかついてるでしょうし。 きちんとルールを守って擦っている人には申し訳ないけど、「ベランダ喫煙禁止」の規約増やして欲しいです。 |
||
272:
住民さんE
[2009-08-23 14:33:29]
漢字間違えました。
最後の行の「擦っている」は「吸っている」です。 すみません。 |
||
274:
マンション住民さん
[2009-08-23 21:50:46]
№271 住民さんE様
ありがとうございます。管理人さんで保管して頂けるんですね。 もし今度又落ちていたら慎重に管理人室に届けます。 赤い自転車はほとんど毎日止まっていますね…私は持ち主の方は見かけた事はないのですが… |
||
275:
マンション住民さん
[2009-08-23 22:19:04]
管理人へ持っていくより、直接、警察へ持っていくほうが話が早いのではないでしょうか?
以前、もっていったら、30分くらい話を聞いてくれましたよ。 おそらく低中層より高層の住人なのでしょうね。 |
||
276:
マンション住民さん
[2009-08-23 22:30:59]
高い税金はらっているのだから、駐車問題や駐輪の件もかたずけてもらえればいいのですが。
前に来たポリさんは何のためにきたのでしょうか? ただの点数稼ぎだけだとしたら、何のために個人情報を渡したかわかりません。 |
||
277:
マンション住民さん
[2009-08-23 23:06:25]
毎日のようにたばこの投棄が書かれていますが、どちら側の部屋に多いのでしょうか?
本当に程度が悪いですね。 駐車場も以前落ちていたことがありますが、ビデオがあるのだから、これも時間帯などを掲示板で発表してほしいです。 |
||
278:
入居済みさん
[2009-08-24 05:26:12]
No277さんと同感です。
煙草の投棄・駐輪・有料ゴミの不法投棄(ビデオデッキ他)何ら解決されていません。 特定できる駐輪は、速やかに止めさせてもらいたい。 以前、赤以外の自転車には注意喚起の張り紙が張られていたのに赤については一度も張られているのを見たことあり ません。しかも毎度毎度、同じ場所! 何か胡散臭い。 煙草やゴミの件は、要は管理会社等のやる気の問題でしょう? 管理費払ってるのですからこんな最低のことぐらい、徹底的に解決してほしいものです。 |
||
279:
マンション住民さん
[2009-08-24 12:35:33]
南西角部屋です。毎日バルコニーの南西角~西側にタバコの灰の塊が落ちてきます。
バルコニー手すりにも灰がついてたので上階であることは間違いないです。 だいたい夜~朝にかけてが多いのですが、日曜などは昼間も落ちてきます。 あきらかに、自室のバルコニー手すり外へ、灰をポンポンと落としたような感じです。 入居当時はごくたまに灰の破片がある程度で、さほど気にとめなかったのですが、 このところ毎日、大量に!です。 洗濯物もおちおち干してられず、犯人がわかれば、しばきたおしてやりたいくらいです。 (口汚くてすみません) 喫煙者の全員が悪いわけではありませんが、マナーを守れない奴は吸うな!といいたい。 マナーを守って喫煙してる人には申し訳ないけど、ベランダ喫煙禁止は絶対追加してほしいです。 赤チャリも何考えてるんだか。 見かけたら勝手に撤去していいかな? 1Fのツタヤ、100均は大賛成です。灰ってほしいですね。 |
||
280:
マンション住民さん
[2009-08-24 12:38:37]
灰ってほしい→入ってほしい、の間違いです。すみません。
|
||
281:
入居済みさん
[2009-08-24 18:57:55]
1階にツタヤが来たら、自転車や路駐で大変なことになるでしょう
赤チャリごときで目くじら立てている場合でないかもしれませんよ。 ローソン前の路駐も迷惑ですよね 駅前住まいのデメリットです |
||
282:
住民さんA
[2009-08-25 21:37:02]
赤い自転車はエントランス前に堂々と置いているから問題なのです。
100均の客がおいていくであろう自転車とは性格が異なります。 管理人には強制力はないので、管理組合などで行政にゆだねるほうがいいのでは。 テレビを捨てた人間は名乗り出るように。 一軒一軒謝罪しにいきなさい |
||
283:
住民さんA
[2009-08-26 06:06:34]
結局、工事が始まりますけど、何のテナントですか?
|
||
284:
入居済みさん
[2009-08-31 22:42:07]
国政選挙も終わりましたが、先週の土曜日に玄関のチャイムが鳴りモニター越しに対応すると
何と公明党の選挙協力依頼(「投票お願いします」とのこと)。 それも当マンションの入居者。 やめてほしいです。頼まれて信条・思想の異なる政党への投票。なんてできません。 近隣関係気まずくなるし、踏み込んでほしくないものです。 やるなら街頭でお願いします。 聞きたくない人もいます。嫌悪感だけ残りました。 非常に残念です。 選挙にはもちろん行きました。 |
||
285:
住民さんA
[2009-09-02 01:35:29]
284さんへ
うちにも公明党御願いします!というのが玄関まできました。 正直、変な顔もできないし、迷惑です。 防災センターに言って、掲示板に警告してもらいましょうよ。 |
||
286:
購入者
[2009-09-03 10:11:35]
我が家にもフユシバさんにお願いします!って来ましたよ!これだから学会は…
|
||
287:
入居者さん
[2009-09-03 12:14:11]
一階の店舗の件ですが
ミニミニって書いてありましたね。 不動産屋でしょうか。 |
||
288:
住民さんA
[2009-09-03 22:46:51]
ミニミニはマンション住民には何のメリットもないし、不必要です。家賃収入くらいですかね。思いっきり高く設定してほしいですね。
|
||
289:
入居済みさん
[2009-09-04 00:00:54]
強いて言いますと
常識的に店前は綺麗に掃除されるでしょう。 掃除といえば割ぽう着を着たおじさんが界隈のゴミ拾いをして頂いてるのをかなりの頻度で見かけます。 非常に頭の下がる思いです。 当マンションの居住者であくまでも自発的にクリーン作戦若しくはクリーンディーとか開催したら如何なものでしょうか?周辺のゴミ拾いをして。居住者のコミュニケーションや美化への認識も高まるのではと。 管理組合の役員さんがご覧になってましたら一考願います。 決して強制ではなく。 最近、気になるのが多分、汚い手でエレベーターの呼びボタンや操作盤・鏡に手あかがべったり付着して非常に気持ちが悪いです。 エレベーターで同乗したら気持ちよく挨拶しれくれる子達以外のほんの一部の子供と思います。 実際、ELVで同乗したら鏡をいじくってました。 その前は、エントランスで座り込んで数人で奇声を発してました。 ちなみに12Fでおりました。 |
||
290:
入居者さん
[2009-09-04 07:56:55]
そうですね、マンション住民で自発的に清掃するのは賛成です。
やはり半年経つと気になる汚れが結構目に付きます。 自分たちの家ですから、気持ち良く生活したいですね。 |
||
291:
住民さんA
[2009-09-04 13:56:34]
エレベーターの呼びボタン等の汚れは気になっていました。
先日、地下エレベーター呼出操作盤に5本指の痕が気持ち悪いくらい かなりの範囲についていました。 新型インフルエンザが流行してきているので衛生的にも問題です。 今後マンションの老朽化を防ぐためにも強制的ではありませんが 自発的に清掃することは賛成です。 小さい子供さんがいらっしゃる親御さんは マンション内で遊ばせておくと安心だとは思いますが 住人の方の迷惑にならないよう子供達に注意をして ケガのないように、気をつけていただきたいです。 |
||
292:
匿名
[2009-09-04 15:11:53]
掲示板に貼ってありましたがペットの鳴き声は皆さんのお宅ではうるさくないですか?
近所で飼っているようなのですがうるさいです。ペット可でも周りに迷惑な鳴き声はやめていただきたいです。 気持ちよく過したいですね |
||
293:
住民の1人
[2009-09-04 15:39:26]
掃除の事ですが、わざわざ管理費から掃除のおば様達を多人数も雇用しているのですから、掃除婦さん達にしてもらえばイイのではないですか?
|
||
294:
住民さんC
[2009-09-04 17:15:19]
私も犬の鳴き声、気になっていました。犬はきらいじゃないのですが、あまりによく鳴いてるので何処のお宅かと。
そしたら、マンションの犬ではなく、マンションすぐ側の一軒家?のお宅の犬のようでした。(近所の方に聞き判明しました) こんなにすぐ側に聞こえるのに、びっくりです。 でも、もしマンション内でも煩い犬がいるのなら、飼い主さんは気をつけていただきたいですね。 あと、子供さんも。きちんと躾されてる子供さんもいるのですが、もしそうでないなら、かわいい子供さんが他人に憎まれないように、躾はきちんとお願いしたいですね。 本当にかわいい子供さんもたくさんいますし、かわいいワンちゃんもたくさんいます。 大人も、普通に常識のある人もたくさんいます。 一部の人によって全てが悪くみられるのは残念です。 |
||
295:
マンション住民さん
[2009-09-05 09:01:32]
マンション周辺の清掃は、大賛成です。
自分たちのマンションですし、例えば月の第一日曜とか あくまでも自主的で都合が悪い方とか賛同できない方は いいじゃないでしょうか?もちろん参加しないからどうこうなんてケチなこと言いっこなし。 もつと本心言えば 銜えタバコで道に吸殻を捨てている人(たぶん界隈の住民)を見たことがあります。 多少なりとも清掃している姿を見かけたら道にゴミすてる己の愚に気づくかも?しれません。 私も会社の所在地である三宮旧居留地では、界隈の会社・住民の方たちで月1回実施してます。 地域に対しての参画意識等々。得るものはあると思います。 日常の清掃会社の清掃とは別で住民の自発的なものならいいのでは。 |
||
296:
入居者さん
[2009-09-05 19:09:44]
以前、上階の騒音をレスされた方がいらっしゃいましたが、その後なにか進展はありましたでしょうか?
私の所も上階の音が気になります。 多分、小さなお子様がいらっしゃるようなのですが 今日も朝からずっと走るようなドタドタという音が一日中していました。 やはり、解決策は難しいのでしょうか? |
||
297:
住民さんA
[2009-09-05 20:29:30]
掃除のときについでに赤い自転車も捨てるチャンスが増えましたね。
|
||
298:
住民さんA
[2009-09-05 23:45:56]
ゴミ拾いのついでに赤い自転車をマンションのゴミ収集所に
ビデオデッキ付TVやソフアーみたいに違法投棄したらいけませんよ! 名前が書いてあるので宮◎さんとこへ戻って また、玄関先に停めるよ! でも掃除するような常識人は、違法投棄なんて絶対しません。 ほんとバカには疲れます。よね! |
||
299:
マンション住民さん
[2009-09-06 00:04:05]
市などへ相談するか、駐車違反で通報するかしないと、本人は答えないのでしょうね。
|
||
300:
住民さんA
[2009-09-06 11:22:30]
295へ
周辺清掃は、業者に任せましょう ストレスになる人がいます ここは、分譲マンションですよ 交流は必要ですが、仲良くクラブではありません みんな忙しいので それとも、仕事ないの? 周辺清掃したいなら、普段からコツコツ自分でひろうこと! 正直、いまは昭和ではなく平成です どうぞご自由に! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
眼がねしててもコレ。市に思いっきり文句言ってやろうかと思いましたが、面倒でやり過ごしました。
浮浪者っぽい人の餌やりが昔から絶えず、鳩は一向に減りません。