さきタワー・サンタクス尼崎駅前〜パート1
1065:
入居済み住民さん
[2011-04-27 02:05:32]
じゃあやめます
|
||
1066:
匿名
[2011-04-27 06:16:04]
1038
↑ ネットの中だけで犬のように『キャンキャン』言わんと現実の世界で議論せいよ。 |
||
1067:
マンション住民さん
[2011-04-27 22:14:53]
このマンションを良くするための建設的な意見を理事会に示したらどうか。
余りにも低次元の戯れ言にはもううんざり。いい加減にして欲しい。 |
||
1068:
住民さんA
[2011-04-28 02:31:07]
1066 1067へ
だったらこの掲示板を見るなよ |
||
1069:
マンション住民さん
[2011-04-28 03:18:13]
エレベーターが閉まるときに犬を床におろす人が多いようです。
犬を飼っている人は管理費をもっと支払うべきです。 また犬を飼っているなら、狂犬病の予防接種を受けてほしいです。 その予防接種を受けたなら玄関にステッカーを貼ってほしいです。 なんとかなりませんでしょうか? エレベーターの中で犬がかみついたら事件になりますので。 |
||
1070:
住民さんC
[2011-04-28 16:46:10]
所詮、飼い主も犬と同じで動物並みの考えの持ち主でしょうね。
エレベーター内のビデオ画像も公開して掲示板に張り出してほしいです。 よく濡れているのは犬野郎が小便をもらしてるとおもいます。 管理費は2割り増しくらいにしてほしいです。 |
||
1071:
マンション住民さん
[2011-04-28 18:39:34]
緊急!
今日 エレベーターの中で子犬がおしっこをしていました 飼い主は「あらあら」と言いそのまま出かけてしまいました |
||
1075:
住民さんA
[2011-04-28 20:53:34]
子犬というのはひょっとしてOLですか?
|
||
1076:
住民さんA
[2011-04-28 22:01:23]
天下一品が近くにオープンしましたね。
みなさんはいきますか? |
||
1080:
住民さん
[2011-04-30 17:31:27]
1076様
どの辺りに出来ましたか? 行ってみたいです。 |
||
|
||
1082:
住民さんD
[2011-05-01 16:44:01]
マンションを出て左に行ってさらに四つ辻を右。そして、そのまままっすぐ歩いていくと、道沿いの左手にあります。徒歩2分くらいです。広告も入っていましたよ。検索すればでてきます。
|
||
1083:
住民さん
[2011-05-01 20:24:05]
ありがとうございます(^^)
早速行ってみたいと思います。 |
||
1084:
住民さんA
[2011-05-01 21:36:27]
うちの子犬もそのお店に入れますか?
|
||
1085:
住民さんA
[2011-05-02 13:25:04]
犬や畜生類は大抵入店禁止です。
常識の範囲内でわかりませんか? ドッグカフェなどを探すほうがいいでしょ。 |
||
1086:
マンション住民さん
[2011-05-02 13:29:09]
じゃあ さきのスタディールームをドッグカフェにしてほしいです
|
||
1100:
匿名
[2011-05-04 21:19:31]
というか、よりよいマンションライフにするよう建設的な意見交換の場にしましょう。
|
||
1101:
マンション住民さん
[2011-05-04 22:15:29]
1100さん
賛成ですよ。理事会へのよい意見の提案も考えましょうよ。 |
||
1102:
マンション住民さん
[2011-05-14 16:41:00]
犬ですが、2匹飼っている人もいるんですね。何匹飼っていいんでしょうか?
一度に散歩させてるみたいですが、1階ではもう一匹は床に歩かせていましたよ。 物理的に抱えるのが無理なら2匹同時はやめてほしいですね。それから、またゴミ捨て場に大型トランクケースがありました。ビデオ公開してほしいです。 |
||
1104:
匿名さん
[2011-05-18 15:24:40]
1000を超えていますので、次スレを立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164068/ |
||
1105:
管理人
[2011-05-19 13:18:32]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164068/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報