京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
 

広告を掲載

欽明山手 [更新日時] 2023-05-04 19:23:18
 削除依頼 投稿する

インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版

541: 住民さんA 
[2010-11-08 16:04:44]
>538さん

まったくおっしゃる通りだと思います。
子供を非難しているわけではありませんし、特定の方の陰口でももちろんありません。
大人側の問題だとおもいます。

このマンションにも538さんのようなご意見の方もいらっしゃると
いうことが分かるだけでも、この議論は無駄ではなかったとおもいます。
542: 住民 
[2010-11-11 19:18:22]
こんばんは☆
益々、寒くなってきましたね!この間、我慢できなくてもう床暖房つけてしまいました(^-^;

それはさて置き、このスクエアから一番近くにある『みどりの窓口』ってどこになりますかね?
特急券&指定券を買いたいのですが、当日だと心配なので前もってみどりの窓口でなら買えると聞いたので場所を教えて頂けたら助かります♪
どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
543: 住民さんA 
[2010-11-11 22:18:12]
542さん

JR松井山手駅で切符買えると思いますよ。
↓をごらんになってみるとよいかと思います。
http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610922

また、京阪樟葉駅にある京阪交通社でもJRの切符買えます~。
544: 住民 
[2010-11-12 12:03:53]

543さん☆

松井山手で買えたんですね(゚□゚;)
なんておバカな質問にもかかわらず、お答え頂きどうもありがとうございました(^-^)
545: 入居済み住民さん 
[2010-11-12 21:10:41]
寒くなってきましたね。
我が家も床暖入れてしまいました。

去年は床暖+エアコンで過ごしたのですが、朝など早く温めたいときに暖房器具が欲しいと考えているのですが、ガスファンヒーターだったら燃料補給も心配ないしパワフルだし良いのですが、ガスコンセントがありません。

ガスコンセントってこのマンションでも設置できるのでしょうか?
546: 匿名 
[2010-11-13 11:43:16]
ガスコンセントって付けれないと思いますよ。リフォームする時に付けてもらう事は出来るけど大掛かりな工事になりますよ。
547: 住民さんA 
[2010-11-13 15:17:52]
545さん

ガスコンセントの件は以前にもちょっとだけ話題になってました。
297、314 あたりの投稿をごらんになると参考になるかも。
548: 入居予定さん 
[2010-11-13 17:50:11]
こんばんわ!
以前にも話題に上がったと思うのですが、現在もサンテレビは映らないのでしょうか?
549: 住民さんA 
[2010-11-13 19:09:05]
NO548さん
サンテレビは映りませんよ~
550: 入居予定さん 
[2010-11-14 10:14:33]
549さん

ご返答ありがとうございます!
551: 近隣の1住民です 
[2010-11-21 23:56:01]
No.548さん
いくら待っていてもSUNテレビがeoやk-catで映ることは, まずあり得ません.
いわゆるSUNは近畿広域局ではなく, 放送圏は本来兵庫県に限られています.
京都府にはKBSがあるため, いわゆる“縄張り争い”と放送スポンサの問題で
KBSがOKしない限り, 京都府ではSUNをケーブルテレビで再送信することは出来ません.
どうしても個人的にSUNテレビを視たい(阪神タイガース狙い?)であれば, マンションのバルコニに
西側か南側に摩耶山方向に小さなアンテナを付ければ映るはずです. 電界強度は十分にありますので.
マンション全体としては, 自治会?で相談し, 屋上にTVアンテナを取り付け, ケーブルテレビの
引き込み信号と混合すれば何ら問題なく解決できます. 自前のアンテナで映れば何ら問題はありませんので.
552: 申し込み予定さん 
[2010-11-23 00:53:06]
2009年1月の書き込みに 値引きがあった内容の書き込みがありましたが、
最近契約された方は実際何割くらい引いてもらってるんでしょうか?
自分の条件がどうなのか疑問です。
これだけ普通の中古並みに築年数経ってくると、躊躇しますね…
553: 匿名 
[2010-11-23 19:08:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
554: 匿名 
[2010-11-23 21:48:42]
この前、物件の割引ではありませんが諸費用100万サービスの割引券が送られて来ました。後、先着何名か70万の家具プレゼントも
555: 検討中 
[2010-11-24 06:59:51]
はじめまして。 チラシを拝見して、外観に高級感があり中庭も美しいマンションで見学が楽しみです。
556: 匿名 
[2010-11-24 09:33:14]
質問よろしいでしょうか?
こちらのマンションの住人の方は、
小さいお子さんがいらっしゃる方がほとんどですか?
557: 物件比較中さん 
[2010-11-24 17:11:49]
入居者の方におうかがいします。
今朝の「おはよう朝日です」で、ミキハウスの子育てにやさしい認定マンションとして取り上げられていましたが、実際に住まわれてみての感想や気がつかれた点など教えていただけませんか?
558: 住民さんA 
[2010-11-24 21:42:11]
556さん
小さいお子さんがいらっしゃる方がほとんど...なんてことはありませんよ。
戸数もおおいので、幅広い年齢層いらっしゃいます。
もちろん子育て中家族も大勢いらっしゃいます。

557さん
ということで、子育てしている方も多いのですが、
なにをもって「子育てにやさしい」のかは謎ですね。
戸数が多いのに比例して子育ての方々も多いから安心という意味では
あてはまるかもしれません。
また、中庭で子供を遊ばせることができるというのはメリットかも。
そういえば近くにまた新しく保育園もできるみたいです。

認定のページみてみましたが、認定理由は
まぁ、たいした理由ではないみたいですね。
559: マンション住民さん 
[2010-12-04 11:58:40]
エントランスの木々がイルミネーションでクリスマスらしくなりましたね。

さて、強風時、北東の窓から鍵を閉めていても風切音がするのですが、そんなものでしょうか?
24時間換気口から聞こえるのかと思って閉めてみたのですが、明らかに窓からでした。
かと言ってひどい隙間風ということでもない気がします。
普段使ってない部屋なので今まで気付かなかったのですが、一昨日の強風で初めて気になりました。
隣の寝室として使ってる部屋は特に気になる音はしません。
ちなみにその日は玄関ドアを内側から開けるのに、肩で押さないと開かないぐらいの風圧でした。
キッチンで換気扇を回していたので、その辺も関係あるのかもしれませんが。

相談するならどこに言えばいいのでしょうか?
しかしまたあれ程の強風が吹かないと説明が難しいかもしれませんが…

560: 匿名 
[2010-12-04 12:45:47]
昨日はあれだけ各都市で被害あるのですから特別ですよ。そんな事を相談するのは…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる