インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱
【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00
松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
102:
住民A
[2008-11-21 14:42:00]
|
103:
A棟住人
[2008-11-22 22:08:00]
私も気になって、他の場所を確認したところ、
エントランスから駐車場に向かう際の、来客用駐車場のあたりのタイルも亀裂が入ってました。 そして、そこから先へ行った屋外駐輪場も大きな亀裂跡(修繕されてます)が入っていました。 本当に心配になってきました。これって連絡して対応といっても根本的に解決されるものなのでしょうか。ただ亀裂を埋めるだけなのでしょうか。 |
104:
ビー棟住人
[2008-11-23 00:43:00]
本日、私が指摘していた場所を通過した際、見てきました。もう前に確認してから結構経つのではっきりと前の状況を思い出せないのですが、なんか亀裂の入った部分にペンキ?の様な物を塗っていた様な気がしました。当然ながら亀裂は分かりにくくなってたと思うのですが、それでもやはり亀裂は残っていました。元からあんな感じだったでしょうか?知らない間に何か塗っていますよね?あれって。根本的に修繕ではなく、「目立たない様にしている。」って感じですよね。。亀裂事態、構造上問題ないと言う意味で塗装処理のみしたのなら言いですが。。
>A棟住人さん 本当ですか?また私もチェックしておきます。情報ありがとうございました。 入居して4か月経ちましたが住みよく本当に良いマンションだと思っています。最近めちゃくちゃ寒いですが。。皆さんで相談しあって更に良いマンションにしていきたいですね。また色々と情報、相談しましょう! |
105:
A棟住人
[2008-11-23 13:41:00]
ビー棟住人さん
そうですよね。悲観的にならずに皆で協力して解決していいマンションにしていきたいですね! みんなで頑張りましょう! |
106:
A棟住人
[2008-11-24 10:04:00]
私は仕事柄建物をよく見るのですが、最近共用部分であちこちクラックが確認できます。
特にA2手前の廊下タイルの部分はひどいです。 以前はタイル破損と周辺のコンクリート破損のみだったのですが、 昨日確認した所、すぐ下の駐輪場の部分とA2のエレベーターに向う通路の部分外側にも 盛大にクラックが入ってます。 ビー棟住人さんの言うとおり、地盤が問題かもしれませんね・・。 こういった件は皆で情報共有しながら対応していきたいですね。 |
107:
ビー棟住人
[2008-11-24 14:27:00]
A棟住人さんへ
情報有り難うございます。A棟住人さんの様な構造に詳しい方がおられて心強いです。B棟は今のところ亀裂棟はありません。気付いてないだけかもしれませんが。。E棟はどうなんでしょうか?ご指摘あった駐輪場部分のみなのでしょうか。全棟が建つ前に対応して頂きたいものです。何度もいいますが、本当に良いマンションだと思っています。なので、大切にしたい思いで情報交換しておりますが、デペもこんな話題が続くのも嫌でしょう。早く対応お願いします。 |
108:
住民さんA
[2008-11-25 23:30:00]
詳しい方がいらっしゃるのは心強いですね。
今日から件のA棟のヒビ部分は補修が始まりましたが、 どういう補修内容になるんでしょうね。充填剤を埋めるだけのような お茶濁しで無いことを祈りますが...。 |
109:
入居済みさん
[2008-11-28 19:03:00]
犬を抱っこしてる人を全く見ないのですが(いたらすいません)、ペットを敷地内で歩かせるの禁止ですよね?
|
110:
住民A
[2008-11-29 01:57:00]
109様
ペット歩かせるのは禁止ですよ。気がついたら皆で注意しましょう。管理人さんからも注意してもらえるといいですよね。 |
111:
住民A
[2008-11-29 02:02:00]
A棟の亀裂修理終了してましたね。残念ながら予想通りタイル補修のみでお茶濁しに終わったようです。
壁部分などの亀裂はそのまま放置でしたね。なんだか不信感が募ってきました。あのままだとまた近いうちにまた亀裂がひろがりそうですね。もう一度対処要請必要ですね。 |
|
112:
入居済みさん
[2008-12-17 10:02:00]
皆さんは、上下左右の階の方に入居の挨拶されましたか?
新築入居だとしないものなのでしょうか? |
113:
A棟住人2
[2008-12-17 19:17:00]
我が家は上下とお隣りさんには引越し時に手土産を持って挨拶に伺いました。またご丁寧に手土産をもって来て頂いたとこもありましたよ。よくお話をしたりとても良い関係ですね。いい人で良かったなといつも思います。しかし、マンションですから色々な人がいてますよね。他の家族と交流をもちたくない人もいるでしょう。私は共用部分で会うと必ず挨拶をするのですが無視をされる方もいます。たいていは気持ちよく返事を返して頂けますが。。残念です。末永く良い関係を築くのにも挨拶はしておいた方が良いと思いますよ。殆どの人はやはり挨拶されると気持ちがいいもんですよ。印象も良いです。挨拶して損はないですよ!
|
114:
入居済みさん
[2008-12-18 09:40:00]
113さん
そうですよね。私も挨拶はしておいた方がと思っている一人です。 実は入居してしばらくしてお隣の方が来られたので挨拶と思い家族全員で 伺ったのですが、「えっ?」って感じだったので何だかさびしく思いました。 上階の方も来られたようですが今のところご挨拶に来られてないので伺おうかなって 思っていますが、行っていいものか迷っておりました。 もしかして新築マンション入居はあまりしないものなのかと思ってしまったので・・・ |
115:
VECTOR
[2009-01-22 23:33:00]
この物件人気がないのでしょうか?
書き込みが全くありませんね!(涙) いよいよ第2工区も完成間近となりましたね! 私はC棟入居のVECTORと申します。どうかよろしくお願いします。 さていよいよインテリア相談会の案内が来ました。 我が家では食器棚と表札のみ頼もうと思っております。 これから入居説明会、内覧会と続き忙しくなりそうです。 当初は4月上旬の引き渡し予定でしたが、早まって3月下旬になるそうです。 同じく2工区の方、いろいろと情報交換しませんか? 家具はどこが安いとか、その他どんなことでも・・・・ ちなみに照明器具は大塚家具が安いですよぉ。 |
116:
住民さんA
[2009-01-25 01:03:00]
ところで・・・ベランダの手すりにお布団等干すことは禁止されてますが
鯉のぼりってどうなんだろう?? やっぱダメかなぁ?? |
117:
ビー棟住人
[2009-01-25 02:12:00]
寂しいですね。スクエアの掲示板。それだけ皆様不満がないと言う事なのでしょう!
コイノボリですか。布団を手摺りにかけるのが駄目な理由は一つに一階の方や通行人に対しての落下事故を防ぐ為、二つ目に集合住宅として皆様のスクエア外観の見栄えを損なわないが為と思われます。ですので、落下して事故を引き起こさない様にコイノボリを出すのは良いのではないでしょうか。手摺りより外に突き出すのはマズイと思いますよ。特に高層階の方でしたら風で飛ばされない様に責任を持ち縛りつける必要があると思います。あくまでベランダ内で。はみ出しはコイノボリ自体出ても駄目だと思いますよ。規定上駄目でしたら、すみません。。私の意見です。 |
118:
住民さんA
[2009-01-25 22:53:00]
CDF棟の売れ行きはどうですか?
やはりたくさん売れ残っているのでしょうか? |
119:
契約済みさん
[2009-01-27 23:22:00]
118さん
CDFいっぱい残ってます。選び放題ですよぉ! Dに関しては分譲されてません。 まあこんな時代ですから仕方ありませんねぇ。 ところでこのファインガーデンスクエアですが、生協の戸別配達を利用することは可能なのでしょうか? もちろん共有部分に生協の箱を放置する気はありません。共働きで忙しいので玄関前(個人の)のトランクルームに入れて貰おうと思っているのですが・・・・ こんな利用はOKでしょうか?やはりオートロックの関係で生協は利用できないのでしょうか? 在宅なら問題ないと思いますが、留守の時が知りたいです。 |
120:
住民さんA
[2009-01-28 14:32:00]
>119さん
コープの個配利用しています。 他にも利用している方は沢山いらっしゃるようで 留守時はオートロックを解除できないので他の方の 配達の時に一緒に荷物を運んでくるか・・ それか管理の方に言ってあけてもらってるか されてると思います。 荷物はドア前に置いて帰るとゆうような感じです。 トランクルームの件はどうか分からないので生協さんに ご相談されるといいと思います。 |
121:
住民さんA
[2009-01-28 14:34:00]
>117さん
コイノボリの件ありがとうございます。 |
ややこしい書き方ですみませんでした。まさにビー棟住人様の書かれているところのことです。
こういう指摘はどこにしたらいいもんなんでしょうね。早く管理組合できないとなにかと困りますね。