インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱
【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00
松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
596:
匿名
[2011-05-12 14:31:09]
|
597:
住民でない人さん
[2011-05-14 00:36:50]
初めまして!!近々モデルルームを見に行こうと思っています。
相方がスポーツ好きなのでバスケットゴールつきのミニ体育館があるところに魅力を感じているのですが、 住民の方の使用頻度はいかがでしょうか?予約取りづらかったりしますか? |
598:
入居済み住民さん
[2011-05-15 00:34:54]
そんなに頻繁に使用はされていないみたいなので、予約は取りやすいのではと思います。
|
599:
住民でない人さん
[2011-05-22 00:24:56]
№598さま
(お礼が遅くなりましたが)ご回答ありがとうございます♪ 先日見学に行ってきました。 ミニ体育館、思ったより立派でした。 それにしても・・・マンションは高い買い物ですね。。 |
600:
マンション住民さん
[2011-05-26 18:57:10]
中庭の花がとてもきれいな季節になりましたね。
>594さん その音、私も落雷かと思いました。 ですが、サイレンがしたので、何が起こったのか北側の部屋から見てみると、 第二京阪の本線料金所で事故でした。 車がぶつかったようです。 おそらくその時の音ではないかと思います。 次の日の午前中も、その事故のあったゲートは封鎖されていました。 |
601:
匿名
[2011-05-27 00:08:34]
|
602:
匿名
[2011-06-14 19:37:35]
auの携帯電話を使われてる方、つながりにくくありませんか?
C棟ですが家の中では電波が悪く、通話が途切れ途切れになってしまいます。 |
603:
入居済みさん
[2011-06-15 00:09:09]
602さま☆
私も道路側住居に居住してますが、ドコモの電波が入りにくいです(>_<) お話し中に切れたりします。。。 |
604:
匿名
[2011-06-15 19:53:12]
603さま☆
ドコモもですか… 私も話の途中で切れてしまう事が多くて、携帯は家で使わなくなってしまいました。 無料通話分、消化してないのでもったいないです…何とかならないものですかね。 回答ありがとうございました! |
605:
入居済みさん
[2011-07-04 03:30:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
606:
マンション住民さん
[2011-07-07 09:13:45]
うちは犬の鳴き声に困っています。 夜中に鳴かれるのは特にきついです・・・ でもどこのお宅からなのか特定できないのでこれまた困ったものです・・・ |
607:
住民さんA
[2011-07-09 14:05:26]
No.605 さん
原因が特定されているのであればご自身で直接お話されるか、管理人の方にご相談されてはいかがでしょうか? 声をあげないと何の解決にもなりません。 集合住宅なのですからお互いが気持ちよく生活するためには話し合いが必要だと思いますよ。 早急にご相談されることをオススメします。 |
610:
住民さんC
[2011-07-09 18:59:17]
┏━理事会
┃ ┃ 住民━┫ ┃ ┃ ┃ ┗━防災センター(管理会社) |
611:
匿名
[2011-07-14 15:20:04]
先月入居したものです。
どうやら上の階のお子さんがベランダでビニールプールをしているようです。 別にプールが悪いとはいいません。 問題は我が家のベランダが水びたしになり、洗濯物がびしょ濡れ。 お子さんがはしゃいでるのか、最後のかたづけの時に一気に流すのか、かなりの量が降ってきます。 うちじゃないって言われても困るし、これからますます暑くなってプールの頻度が増えてうちに被害がでても困ります。 こういう時は直接ではなく管理人さんに相談したほうが良いんでしょうか? |
612:
匿名
[2011-07-14 18:16:34]
611さん、こんにちは☆
水が降ってくるのは大変ですね。 ベランダで大量に水を使う事は禁止されているのに、子供用のプールとはいえ常識がありませんね。 管理人さんに相談しても、掲示板に「ベランダでの子供用プールのご使用はおやめください」的な事しかしてくれない…と言うか、できないと思われます。 何か問題があっても、掲示板でしか見たことないですので。 確実なのは、そのお宅に直接注意しに行くか、手紙を書くかだと思いますが、気が引けるのであれば、管理人さんに一度対応して頂いて、様子をみるのもいいと思います! 前々から、若いお母さん達に常識がない方々を度々みますが、マンションという集合住宅に住んでいる以上、お互いが気持ちよく生活できるように、みんなが気をつけていきたいですね! また度々、このような質問(お困り事)が書かれますが、ここに書いて当事者に読んでもらえ改善されるならいいとは思いますが、やはり管理人さんに相談する・自分で交渉しに行く事が一番だと思います。 |
613:
入居予定さん
[2011-07-17 00:53:29]
今日中庭で大きなボールを蹴って遊んでいる元気の良い男の子達がいました
思い切り蹴っているのでお花が植えてある植え込みに何度もボールが入ってしまいました そのボールを取るために、植えてあるお花や芝生などを全く気にする様子もなく(子供なので仕方がないかもしれませんが)ずかずかと植え込みに入って行っていて、ちょっと常識に欠けるのでは?と思ってしまいました このマンションのお子さんかどうかはわかりませんが、保護者が少し気を付けてくださったらと思いました 中庭は公園ですが、サッカー的なことは控えるべきではないでしょうか? 周りに幼児などもいたようで、心配になりました |
614:
匿名
[2011-07-17 11:46:30]
612さん、ありがとうございました。
管理人さんに相談しました。 同じ苦情をおっしゃる所が数件あるようです。 マンション側は据え置きタイプのプール以外はOKらしく、あとはマナーの問題と言われました。 プールをするなとは言わないですが、ビニールシートかなにかでおおって、下に水をいかないようにさせる配慮をしてほしいものです。 うちにも小さい子がいますので、ご近所さん同士あんまり角をたてたくないのが現実です |
615:
住民さんA
[2011-07-25 18:28:15]
マンション内で違法駐車が増えてきましたね。
メインエントランスはカラーコーン設置されましたが、F棟裏の通路は毎日常連さん達の車が停めてあります。 前から指摘されている通り、通行の邪魔になるだけでなく、事故を誘発したり、火災発生時など消防車が通行できません。 管理人さんに通報してもワイパーに「ここに止めないで下さい」という紙を挟むだけ・・・・ 常識のないドライバーさんたち・・・・ たまには考えましょうね!車を止めるべき場所は駐車場ですよ。 |
616:
匿名
[2011-07-27 01:09:11]
初めまして!!
最近、A~D棟の低層階の物件を見学し前向きに検討したいと思っています。 質問ですが、 ①京都駅までバスで通勤されている方は沢山いるのでしょうか? 渋滞などの心配はないのでしょうか? ②来年中学生の子供がおりますが、学区である男山東中学校の雰囲気はどうですか? ③こちらの住所は八幡になるのでしょうか?もしくは京田辺ですか? ④幼稚園は歩学園、鴻池学園以外にも他の幼稚園に行かれてる方はいらっしゃるのでしょうか? 何個も質問して申し訳ないですが、お分かりの範囲で教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
617:
購入検討中さん
[2011-08-01 08:30:41]
①直Qバスは大盛況です。確実に乗りたいなら松井山手駅での乗車をお勧めします
②普通ですよ。自転車通学になります。プールと給食がありません。 ③八幡市です ④ウチの子は鴻池に通わせました。他にも長尾や藤阪辺りの幼稚園に通わせて居られる方も多いようですね。 |
教えて頂いてありがとうございます!
とっても素敵な所なので、前向きに検討中ですが、子育ての不安だけが沢山で特に気になる事を質問させていただきましたm(__)m
ありがとうございました。