インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱
【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00
松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
42:
入居済みさん
[2008-07-29 17:34:00]
|
43:
マンション住民さん
[2008-07-29 21:08:00]
41です。
キッズルームは一週間前から予約できるようです。 基本は空いている時間に管理人さんに申し込むのですが・・・ 空いていない時間、つまり他の方、他のグループが予約をいれている時間に 入ろうと思ったらその方にまずは入っていいか許可をとらなければならないようです。 勝手に入ることはダメなようです。 またOKをもらってもその方の予約していた終了時間がくればその方がカギ等の責任者なので一緒に退出しなければなりません。 きっとダメとは仰らないとは思いますがなんとなく入りづらいというか・・・ わざわざ面倒というか・・・ もし嫌そうな雰囲気だと気まずいのかなと心配になったり 私はてっきり住民であれば管理人さんに一言いえば入れるものだと思っていたので ちょっと残念というか何というか・・・ 防犯等のことを考えたら仕方がないのかもしれませんが・・・ |
44:
入居済みさん
[2008-07-30 09:41:00]
42です。
情報ありがとうございました。 防犯上はそれほど問題は無いように思えますけどねえ・・・ 予約制自体が必要無いと私は思うのですが、その辺は後々、変えていけるもんでしょうか・・? 確かに43さんの仰るように、ちょっと残念な現状ですね。 せっかく作られた施設なのですから、誰でも気軽に使えるようになるといいですね。 |
45:
ピナレロ
[2008-08-02 13:47:00]
それにしてもこの壁紙なんとかならないですかね?
また今日もはがれているのを発見!! まあ消耗品と考えればいいのかもしれませんが、ちょっと・・・・ |
46:
B棟住まい
[2008-08-03 00:00:00]
ピナレロだ〜。
自転車、ご購入されましたか? あ、いやそんなことよりこの壁紙。3ヶ月点検で何とか要求できないかなと思っています。そんなの構わず壁紙よくないよ、というべきか? ピナレロ、ならびに皆さん、どう思われますか。 |
47:
B棟住まい
[2008-08-03 00:01:00]
No.46です。
ピナレロさん、呼び捨てにしてしまいました。すみません非礼をお許しください。 |
48:
A棟入居済み
[2008-08-03 18:04:00]
壁紙については、3月アフターである程度のところは、
直してもらう予定ですが、張替えは難しい気がしています。 ただ、やっぱりたんに壁紙の問題だけではないようなので、 皆さんの意見の一致が重要な気がします。 (人によって、これぐらならいいやと思う人が多いと、 単に私が気にし過ぎなだけになってしまう) 部屋によるのかなあとも思っていますが。あと、 何ヶ月もすると気にしなくなるのでしょうけど・・ |
49:
ピナレロ
[2008-08-05 00:44:00]
46さん
自転車は購入しましたが、諸事情によりピナレロはパスしました。 それにしてもこの町ピナレロ乗りをよく見かけます。 呼び捨てOKですよ(笑) ところで壁紙ですが、量販店(ニ○○等)のショールーム等で貼られているものとか気になってチェックしておりますが、やはりうちのものは柔らかくてはがれやすいですね。当然量販店で使用しているものが高級壁紙とは思えないので、グレードは関係ないかと思いますが・・・ あと凹凸があり汚れが付いたらなかなか取れないですね。これってなんかいい方法ないですかね? 壁紙は消耗品と考えて割り切るしかないのはわかりますが、大枚はたいて購入した家だけに 入居1か月では気になります。 |
50:
B棟住まい
[2008-08-06 13:29:00]
ピナレロさん
自転車、購入されなかったのですか。ではどうやってピナレロさんを探せばよいのやら。 そういえば、輩キャラだとおっしゃっていましたよね。スクエアで一番の輩キャラを探せばいいのですね。それなら簡単? 私たちの壁紙は、悪いもの、安いものではないようですね。でも表面がやわらかいの事実ですね。管理組合が発足すれば住民の皆さんのお考えも伺いやすいのですが、今は個別に事業主にぶつけるしかありませんかね。 おっしゃるとおり、小さな傷が気になります。古い傷の中に新しい傷がまぎれてしまうくらいになるのを待ちましょうか。 |
51:
E棟住民
[2008-08-06 21:12:00]
中庭は毎日静かで気持ちいいのですが、一部の芝や植栽が根付かなかったのか枯れているのが気になります。
植栽は事業主が修繕してくれるのですか?確か一年間は保証するようなことを聞いた気がするんですが。 |
|
52:
e棟住民
[2008-08-06 23:32:00]
中庭は本当に見ていて心地よいですね。昆虫も少しですが居ついたようですし。小鳥も飛来してきますし。秋の来るのが楽しみですね。樹木と芝生少し枯れてきていますが、造園管理の方が植え替えるんじゃないですか。
|
53:
B棟住まい
[2008-08-07 15:14:00]
引越しのための養生が取り払われて、中庭も建物もすっきりしましたね。
中庭の植物の成長が楽しみです。 2期工事が終わって中庭全体が完成するのも楽しみですね。管理費とはいえお金を払って人に庭の手入れをしてもらうなんて、こんな贅沢してもいいのかしら・・・ |
54:
入居済みさん
[2008-08-07 18:26:00]
アフターサービス業務基準によると、植栽の枯れ、倒れは1年間のアフターサービスとなっていますね。
|
55:
入居済み住民さん
[2008-08-08 20:45:00]
A棟の者です。だんだんと愛着が湧いてきています。以前にも書きましたが、駐車場が遠いほかは不満はなく、広さ・設備共々非常に満足しています。只、つい最近取り外された引越業者の防護のためのプラスチック板やテープの跡を見ていると、エレベータの内部の鏡に傷がついていたり、テープ跡が見苦しく残っていたりして非常に見苦しく気になります。これはどう考えても引越業者の負担で修繕すべきと思うのですが、どのようになっているのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか。
|
56:
ピナレロ
[2008-08-09 00:00:00]
ピナレロです。
自転車は購入しましたよ。 けれどまったく違うものにしました、このガソリン高騰の中やはり自転車でしょう! ただ女性の方にとってはこの付近のアップダウンは少しきついかもしれませんね。 特に山手幹線を京田辺方面に行ってしまうと、返りは地獄が待ってます(笑) 話が脱線しましたが、壁紙は気にしないのが一番でしょうね。 住み始めて1か月ようやく細かいことが気にならなくなってきました。 52さんのおっしゃるように、ここの中庭はいいですね。 最近では仕事が終わって、家に帰るのが楽しみです。玄関のライトアップを見るだけで なごみますね・・・ それと駐車場ですが、一時残酷な光景でしたがご覧なられました。 かぶと虫......生まれて初めてかぶと虫が頭だけでも、動くことをしりました。 皆さんも駐車場で見つけたら、お山に返してあげましょうね。 |
57:
入居済みさん
[2008-08-09 00:17:00]
自転車まだ購入していないのですが、駐輪場についてお教えください。あの駐輪場だと前輪に鍵はかけられるのでしょうか。また、左右に自転車が入っている場合、ハンドルは隣と当たらずに入れれるのでしょうか。
|
58:
入居済みさん
[2008-08-09 00:39:00]
昨日、登記済完了書類が司法書士から送られてきました。専有部分の登記部分の面積がパンフレットの面積より少し少ないのでびっくりしましたが、マンションギャラリーで最初にもらった図面集の一ページに理由がちゃんと書いてありました。安心しました。
|
59:
ピナレロ
[2008-08-10 08:53:00]
57さん
ピナレロです。 私もあのタイプの駐輪場ははじめての使用でしたが、ハンドルは普通に入れている限りは 見事に当らないです。鍵は前輪ロックでも問題ないかとおもいますが、チェーン式であの駐輪フレームに巻き付けれるかと・・・その方法が一番安全かと思います。 それにしてもこの時期のサイクリングは暑い!! 松井山手から滋賀まで行って、ぶっ倒れそうになりました・・・(-.-;;) |
60:
入居済みさん
[2008-08-10 14:40:00]
59さん、ありがとうございました。夏のあいだは必ず帽子をかっぶてくださいよ。私は2年前、熱射病で2ヶ月程寝込みましたから。
|
61:
ピナレロ
[2008-08-10 23:16:00]
60番さん
お気遣いありがとうございます。 ヘルメット装着のフル装備で動いております。 それと時間によって正面玄関の自動ドアの開きが遅いのが気になりますが、 あれって何か理由があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければと・・・ |
41さんの書き込みでは他の部屋の方と交流ができないようなシステムとありますが、具体的にはどういうことなのでしょうか?
詳しく教えてくださいませ