インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱
【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00
松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
22:
入居済みさん
[2008-06-30 22:39:00]
玄関にスイッチありますよ。1番下の押すと緑と赤に色が変わるスイッチです。赤色の時に点灯してるはずです。
|
23:
契約済みさん
[2008-07-02 08:41:00]
点きました!ありがとうございます。
|
24:
入居済み住民さん
[2008-07-09 23:35:00]
こんにちわ!皆さんにお聞きしたいのですが、我が家ではどうしてもNHKとサンテレビが受信出来ません。設定をするのですが映らないのです。皆さん宅はいかがでしょうか?
|
25:
入居済みさん
[2008-07-10 00:05:00]
24さん
うちには最新のテレビから6年前のテレビまで3台ありますが全てNHKは入りますよ。サンテレビは入りません。 |
26:
入居済みさん
[2008-07-10 08:15:00]
京都だからサンテレビは受信できないと思いますよ。
もちろん、うちも映りません。 NHKは映るはずですよ |
27:
入居済み住民さん
[2008-07-13 00:16:00]
我が家のパソコンはDocanvasに加入したのですが、ログインしてファインガーデンスクエアのページに入りそこで共用施設の予約等行えると聞いたのですが今は何も出来ない様です。というか何もページにありません。どなたかこのHPについて詳細を知っている方おられますか?またいつからこのHPは活動するのでしょうか?
|
28:
入居者その1
[2008-07-13 06:30:00]
24さん!
私は大阪府から転居してきたのですが、最初、繋いだらNHKは映りませんでした。デジタルTVですので、再度、設定の項目で付近の受信エリアをスキャンし直しましたら、映りました。NHK京都です。ここは京都なのですね。当たり前ですが(笑) |
29:
匿名さん
[2008-07-13 20:26:00]
サンテレビですが、松井山手周辺では、アンテナ(弱電界用)を向ければ映るはず(電波が弱いので場所によりブースターも必要)。
京都だから映らない、のではなくて映る地域もあるんですが、京都だからと考えて、アンテナすら向けない家庭も多いんですよ。私は毎日通勤でその辺りを通りますが、アナログながらサンテレビを受信してますし、おそらくアンテナを向けてないんでしょうね。もったいない話です。 |
30:
入居済みさん
[2008-07-14 00:52:00]
京阪ローズタウンは生駒山と高圧線の影響で電波の受信状態が悪いのでマンションも一戸建もケーブルテレビで視聴します。その為、アンテナの調整で受信は出来ないのです。
|
31:
入居済みさん
[2008-07-14 11:35:00]
私もサンテレビが入らない事を入居前に聞き散々食い下がりました。
なぜだ!?枚方(長尾周辺)は入るぞ!?と テレビのことには全然詳しくないのですが、私が聞いたのはマンションが 光テレビだからと聞きました。 光でなければおそらく松井山手ならサンテレビも入るようですと。 サンテレビを希望される人はとても多いようで、申請はしていると聞いたのですが・・・ いつ見れるかとかは、全然約束できないので・・・との事でした。 気長に待つ(待って見れるかは不明ですが)しかないのですが、なかなか辛いです。 私にとっては結構死活問題なので(^_^;) |
|
32:
入居済みさん
[2008-07-14 20:27:00]
やっぱり阪神戦ですかね
|
33:
入居済みさん
[2008-07-15 11:48:00]
BSとかCSとかってテレビが対応してたら、見れるんでしょうか?
設定の方法がわからないのです・・ |
34:
匿名さん
[2008-07-15 23:59:00]
BSはアンテナ線つなげば見れますがテレビによっては地上波とBSの差し込み口が別になっています。
背面にBS用の差し込み口がある場合はアンテナ線を分岐させて両方に差し込めば写ります。 CSはアンテナ線を繋いでも見れません。K-CATとCSの契約が出来れば見れるかもしれませんが。 詳しい人訂正、補足お願いします。 |
35:
入居済みさん
[2008-07-20 13:22:00]
やりました!駐車場に1人で入庫できました!機械式の駐車場利用しております。
普段は主人にまかしていましたが、今回は1人。どうにかこうにか入庫完了。 苦労するほど大きな車に乗っているわけではないのですが。 以前は普通の平面駐車場で平気に入れてたのですが、食わず嫌いならぬ駐車せず嫌い でおりました。 お待たせし、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。 お許しくださいませ。 |
36:
A棟住民
[2008-07-27 21:18:00]
間もなく引っ越ししてきて約1か月。
お風呂もリビングも広く快適な毎日でうれしい限りです。 ところでちょっとお聞きしたいのですが、みなさんの部屋の壁紙破れやすくないですか? 我が家ではちょっと物が壁に当たっただけでペロっと小さいながらも破れてしまいます。 うちが乱雑なんでしょうか? 前に住んでいたマンションではこういうことが殆ど無かったので正直びっくりしています。 壁紙が柔らかい感じなのが気になります・・・ |
37:
B棟住まい
[2008-07-28 09:43:00]
No.36 by A棟住民さん
おっしゃるとおり、やわらかい壁紙だと思います。気をつけてはいますが爪が引っかかったときなど、どきっとします。 表面が少しばかりめくれても下の部分も同じ色なので、離れて見ればわからないといったところで納得しています。 まだまだ慣れないことが多く、戸惑っております。 |
38:
入居済み住民さん
[2008-07-28 10:55:00]
うちはA棟です。ほんと、すぐにはがれますね。
昨日も爪でめくれた壁紙をアロンアルファで、くっつけたところです。 もっと良い補修の方法、どなたか知りませんか? |
39:
A棟入居者
[2008-07-28 11:21:00]
私もA棟です。確かに、ちょっとあたった
ぐらいですぐササクレになるので困ったものです。 ただ、もっと気になってるのは、施工中に 傷ついたものも、壁紙とっかえでなく、 そのような補修がしてあって、ちょっと経つ とそれがはがれてきて、いっぱい出てくるじゃない かということです。 あと、風がよく入って良いのですが、 ホコリがたまって、頻繁に掃除しないといけないです。 みなさん、フローリングはどういう風に掃除してますか。 うちは、クイッルワイパーのドライタイプで乾拭きです。 |
40:
入居済み住民さん
[2008-07-28 13:06:00]
今日初めて子犬を連れておられる方を見かけました。エントランスまで抱っこされて、エントランスを出てから下に下ろされて散歩に行かれました。規則を守られて、気持ちよく見ていました。でも大変ですね。重たいですから。
|
41:
マンション住民さん
[2008-07-29 16:17:00]
先日キッズルームを利用しました。
こちらのマンションの方と交流がもてるのでは、子供も友達ができるのでは・・・ と思い利用しましたがそれができないようなシステムだったのでちょっとがっかりでした。 結局私たち親子のみで遊ぶしかできず、冷房がきいて気持ちがいいですが、 家の中で遊ぶのと変わらないって感じです・・・ まあ、一階だし、ドタバタ走れるのは良かったか |