住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

747: 匿名さん 
[2011-03-13 21:56:14]
家は水とガスはでるけど。
748: 匿名さん 
[2011-03-13 22:09:35]
>>746
最近のガス機器じゃなくてレバー回して付ける古いタイプなら電気不要だったりする。
749: 匿名さん 
[2011-03-13 23:03:49]
電気がないと何もできないような器具に頼らないほうがいい。
ガステーブルと石油ストーブが活躍しそう。
750: 住まいに詳しい人 
[2011-03-13 23:55:18]
>>473
>>474
こちらでも指摘した通り、マンションも想定街の地震で倒壊および火災を起こす。
福島原発も安全なはずだった。
マンションも安全なはずだった。
マンション営業マンが安全といえば安全なのか?

タワマンはプワマンが住むところだよ。
せめて城南の低層マンションがいいのでは?
751: 匿名さん 
[2011-03-14 04:24:59]
低層マンションでは戸建てとあまり変わらない。 地震の津波に耐えるには8階建て以上の
マンションの5階以上の部分に住むのがいいと思う。 20階以上のタワーマンションもイヤ

荒川の堤防が約10mしかないそうで、関東直下でなくて幸いだった。
気仙沼一帯の数百m巾の火災を見ると、海岸近くは戸建てじゃダメだね。
場所によって、70kmぐらい離れた地域まで、津波は到達したみたいだ。

752: 匿名さん 
[2011-03-14 08:57:54]
このクラスが都心にくればと思うと怖いです。
地震保険も5兆5000万では一戸あたりかなり減額
支給になるだろうし。その前に想定以上の震災では命の保証もないか・・・
753: 匿名さん 
[2011-03-14 09:00:47]
想定以上ならスカイツリーの倒壊もあり。
発電所も建物もすべて人間の想定に他ならない。
754: 匿名さん 
[2011-03-14 13:53:41]
高台の低層マンションがいいな。
755: 匿名さん 
[2011-03-14 14:03:30]
山の斜面等を開拓した土地は、液状化の土地よりも恐い気がします。 山崩れとか、土砂崩れとか
悪い方の実績が既に、沢山あります。 地震だけでなく、大雨とかでも起こります。
756: 匿名 
[2011-03-14 14:08:54]
一般的に山は地盤が良いよ。
757: 匿名 
[2011-03-14 14:32:12]
>>756 何を根拠に?
ちょっと大雨が降ると、毎年あれだけ地滑り起こしてる山が?
758: 住まいに詳しい人 
[2011-03-14 14:55:06]
山の種類にもよるだろうけど、山の方が地盤はいいでしょうね。

湾岸埋め立てはあれだけ危険と何度も何度も何度も警告しているのになぜ理解できないかなぁ。

液状化
0m地帯
土壌汚染
759: 匿名さん 
[2011-03-14 15:14:00]
>ちょっと大雨が降ると、毎年あれだけ地滑り起こしてる山が?
どんだけ山奥の家を想定してんのよ。
山を平地に造成した宅地は地盤が強いというのは事実だよ。
760: 匿名さん 
[2011-03-14 15:15:07]
>758
実際に、被害が出るまで、みんな気にしませんよ。 上に塞ぐ物が何も無い道路が
隆起しても、そこを補修するだけだし、不等沈下で、住むことが出来なくなるマンション

でも出ないことには影響はない。 そんな事があるのかどうかもわかりませんが?
実際に被害があるほうに、みんなの注目がいくのは、当たり前でしょう。
761: 匿名さん 
[2011-03-14 15:21:53]
どこで何が起きるかわからない。
家がいいから安心ってわけではない。
762: 匿名さん 
[2011-03-14 15:24:24]
山って言っても、盛り土とかしてるところや、崖の近く、
大きな川の流域とか弱いところはたくさんある。
大雨で深層崩壊が起きて岩盤ごと崩れてしまうリスクのあるところも結構ある。

湾岸でも基礎が岩盤まで打ち込まれてて頑丈なものも多い。

結局、個々の場所や物件による。
763: 匿名 
[2011-03-14 16:10:13]
埋め立て地域はやばいね。
地震による液状化、津波、心配要素が多過ぎる。
764: 匿名さん 
[2011-03-14 18:43:54]
こうなると、賃貸が気楽でいいかな?
765: 匿名 
[2011-03-14 19:26:12]
>>674
そのとおり

間違っても埋立て地や川沿いの物件は買っちゃダメということ
766: 匿名 
[2011-03-14 19:33:45]
高台の耐震等級3の戸建に住みたい
767: 匿名さん 
[2011-03-14 19:50:32]
都内の城西・城南地区でも標高50メートルぐらいあるはず。
海沿いや川沿いの低地以外は、当面地震の心配でいいんじゃないの。
768: 匿名さん 
[2011-03-14 21:02:09]
城西城南と言っても、このあたりは避けた方が良いでしょうね。

多摩川浸水予想域
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/disaster/flood/gismap_tama.htm

あとは、低湿地の埋め立て地とかは危ない。
769: 767 
[2011-03-14 22:28:58]
>城西城南と言っても、このあたりは避けた方が良いでしょうね

地図の地域に城西は入ってないし、世田谷といっても低地の部分は川崎みたいな所だからね。
770: 匿名さん 
[2011-03-14 22:56:45]
世田谷の洪水ハザードマップ
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/6073_1.pdf

世田谷でも、多摩川流域に限らず危ない地域はあちこちに散在してる。
他の地域でも同じ話。

災害危険性を言うなら、地区より種々のハザードマップを気にしたら?
771: 匿名さん 
[2011-03-15 00:20:24]
見晴らしの良い所が急傾斜地指定だったりする。
山崩れっていうと、ものすごい山奥を想像したりするが、
横浜などでも地盤がずれた事ってあったな。
結構な市街地(商業地ではない)で、かえってぞっとした。
772: 匿名さん 
[2011-03-15 04:04:33]
>災害危険性を言うなら、地区より種々のハザードマップを気にしたら?

総雨量460~560ミリの場合だって。どのくらいの雨量なの?
同じ条件だと城東地区は大変じゃない?
773: 匿名さん 
[2011-03-15 06:17:51]
ハザードマップなんかを気にしてたら、江東区には住めないでしょ。

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/13389/file/16149_omote....
774: 匿名 
[2011-03-15 07:35:51]
埋立地のマンションはダメだな。
高台の戸建がいい。
775: 匿名 
[2011-03-15 07:54:25]
高台の宅地…造成前の地図と比較して購入判断が必要です。山を削って谷を埋めてます。その中には川も含まれます。人気のあの沿線はヤバい
776: 匿名 
[2011-03-15 08:09:25]
地盤の強さは山>>>>埋立地
777: 匿名 
[2011-03-15 08:11:26]
埋立地って立地的にも海抜0の海沿いにあることが多いんだよな
778: 匿名さん 
[2011-03-15 08:30:30]
マンションは杭を地下の岩盤に打ち込んで基礎をつくる。
戸建は地盤の上にそのまま基礎を作る。

地盤の影響が大きいのは戸建じゃないの?
779: 匿名 
[2011-03-15 08:40:25]
は?
780: 匿名 
[2011-03-15 08:46:38]
まあ

豊洲に代表される湾岸とか荒川、隅田川沿いのマンションとか
相場より安いのは理由があるわけです
781: 匿名さん 
[2011-03-15 15:38:26]
放射能の前ではマンションも戸建もない。
今こそ今度こそ原発に反対する声を大きくしよう!!!
下のサイトは、15年前のものですが、非常にショッキングなものです。
そして何もされないまま、今回の事態になりました。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
782: 匿名さん 
[2011-03-15 16:02:07]
皆、オール電化は無論、ガスであっても電気を使わず使用可能な
一世代前のタイプに切り替えて電力消費量を原発無しで賄える
消費量。現在の二分の一の生活で我慢しましょう。
783: 匿名さん 
[2011-03-15 21:30:41]
>>マンションは杭を地下の岩盤に打ち込んで基礎をつくる。
>>戸建は地盤の上にそのまま基礎を作る。

>>地盤の影響が大きいのは戸建じゃないの?

相変わらず、マンション派の必死な虚偽報告が出ていますね。
そこまでして戸建てを批判する理由を知りたいです。
神レス認定でもOKですね。
784: 匿名さん 
[2011-03-15 22:00:04]
>781
サイト読ませていただきました。

スレに戻って。
今回、管理組合からの掲示板を見て、ピット式駐車場の停電時のこと、
ガスコンロは設備を変えていなかったら停電でも使えること、ガスの
復旧の仕方、EVはすぐ次の階で止まるとか・・・などなど、
いろいろ掲示してもらい、安心しました。

もちろん、マンションのオートロックは解錠になってしまいますが、
計画停電時は見回りを増やしてくれるとのこと。
こまめに鍵かけをしようと思いました。

勤務先がもちろんセコムに入っているのですが、今回の停電で聞いたら、
結局電源がないと警備は無理だと言う事。
早朝とか、夜とかは結局人が残っていなければならなくなりました。

戸建の方も、昼間の停電時は家にいても仕方ないでしょうが、いないと
空き巣に入られても通報もありませんから、お気を付けください。
785: 匿名さん 
[2011-03-15 22:11:36]
ウォーターフロントの高層マンションが津波の防波堤になっていることを知らないのか。
下町の住宅を守っているのだぞ。
786: 匿名さん 
[2011-03-15 23:01:42]
戸建てで杭を打つ工法はあまりないね。皆無ではないが、その多くは軟弱な地盤を固めるための杭打ち。それともマンションの基礎みたいに岩盤までのそれがあるのかな。
787: 匿名さん 
[2011-03-15 23:12:59]
>>戸建てで杭を打つ工法はあまりないね。皆無ではないが、その多くは軟弱な地盤を固めるための杭打ち。それともマンションの基礎みたいに岩盤までのそれがあるのかな。

神スレ 認定!
真性の馬・鹿ですね。
788: 匿名さん 
[2011-03-15 23:42:02]
プッ。
789: 匿名 
[2011-03-15 23:50:28]
何を言っても所詮耐震等級1なんでしょ(
790: 匿名さん 
[2011-03-16 10:50:05]
計画停電はこの先いつまで続くのかな。
必要だとは思うし、協力もするけど、正直きつい。
うちのマンションでは、エレベーターは2機とも停止なので、8Fまで階段での上り下りです。
しかも、ガスも全て電気絡みなのでストップ。
何故か水も止まります。
ライフラインが完全にストップで生活できません。
791: 匿名さん 
[2011-03-16 11:21:41]
東南海地震が起きる確率がここ30年で70%と言われる昨今
今回の震災並の被害は当然起こると考えなくてはならない。

2年前に新築の我が家を購入したがローンはまだ30年残債も
4000万程度。地震保険に入っているものの大規模災害指定
されると保険減額必至。後輩達には無理して今は買う必要はなく
賃貸を勧めるしかない。
792: 匿名さん 
[2011-03-16 13:17:26]
計画停電には入ってない地区で、ガスも止まらなかったのか?
3/14は、出社出来た人が半分以下で、家も止めていいから、電車の変電所は送電してって思った。

東電を説得してくれた官僚がいるようで、感謝したい。 
793: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 13:51:46]
マンション住人ですが、集合住宅は面倒なことも多いし、便利な事も多いです。どちらの方が自分にとってメリットが多いかで選ぶしかないですよね。

メリット(戸建てに比べて)
駅近くで手頃な値段で住める。
ゴミ収集など施設内に集積場所や管理者がいるので楽。
セキュリティーは建物にもよるが、比較的良い物件が多い

デメリット
管理組合などにある程度縛られるので、自由が訊かない事がある
老朽化が進みしかも空き室が多い状態になると修繕費が足りず深刻な状態になる
階下、お隣などで苦情が出ることを避けるために気を使うことも多い

実家が戸建てだったので、マンションは少し窮屈かなというのが個人的な感想です。でもここの方がフットワークは良くなりますれどね。
794: 匿名さん 
[2011-03-16 16:24:02]
築18年の名古屋圏のマンション。 管理組合に連絡した銀行口座から、いつも引かれている。
固定資産税もここから引かれる。 預金が0になると、貸しつけて、結構な金利を取られる。

年2回だけ連絡有り。 いつも、いくら貸しつけているかの連絡のみ。 なんかサラ金に
知らないうちに加入した気分? 金利がバカらしいので、こっちの口座に変えた。

空室とか、修繕費が足りないなんて事態は想像がつかない。 修繕積立金がまた上がるけど、
今度のマンションと同程度。 管理組合に聞いたら、空き家は無いが、3割弱の転勤者がいる。
795: 匿名さん 
[2011-03-16 19:46:37]
浦安あたりのバブルマンションは地盤の変化で大変。
ウォーターフロントのマンションには住みたくないな。
停電でも水が出て延々と階段をあがる必要もない、山の手の戸建てがいい。
796: 匿名 
[2011-03-16 19:50:05]
↑ひとの不幸が幸福の尺度…悲しい人だね
797: 匿名さん 
[2011-03-16 20:11:38]
山の手は山崩れ、土砂災害、自然火災が心配。
どこが一番安全な立地なんでしょう?
798: 匿名 
[2011-03-16 20:18:01]
>>796
??

事実なんだし教訓にしちゃダメなの?

今回の震度で液状化しちゃっているのだから、もっと東京に近い場所で大規模な地震が発生した場合はどうなっちゃうんだろうね
799: 匿名 
[2011-03-16 20:19:40]
>>797
ギャグ・・なんですよね?
800: 匿名さん 
[2011-03-16 20:34:15]
>>786
マンション派は建蔽率と地盤改良と建築基準法って言葉を知らないんだね。
あまりにもバカバカしい発言でビックリしています。
801: 匿名さん 
[2011-03-16 20:35:30]
>山の手は山崩れ、土砂災害、自然火災が心配。
>どこが一番安全な立地なんでしょう?

多分東京の人じゃないね。
東京の山の手に、崩れたり土砂災害の起きるような山がある?

802: 匿名さん 
[2011-03-16 20:49:53]
土砂崩れみたいな水害は、川があれば起きるはずだが?

東京の山の手には一本も川が無いのか?
803: 匿名さん 
[2011-03-16 21:22:55]
三陸の沿岸部再開発に戸建はありえない。
804: 匿名さん 
[2011-03-16 21:36:47]
土砂崩れではなく、山崩れ。
東京山の手の河川では水害の記憶はあるが、山崩れは知らない。
牛込や四谷、赤坂、麻布あたりであったかな?
805: 匿名さん 
[2011-03-16 21:37:40]
>>801
マンション派は独自理論しか信じないから構わない方が良いよ。
何せ警視庁データも信用しない馬・鹿ですから。
そのうち、マンションは爆撃されても安全とか言い出すよ!
806: 匿名さん 
[2011-03-16 21:47:28]
>797
山の手とは東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。
当然現在は新規参入の戸建の新築は難しい地域。
君たちが考えている山の手はもっと山の方、例えば八王子あたりを指してるのかな。
807: 匿名さん 
[2011-03-16 22:14:58]
言葉で負けるとこれか。だからダメなんだよ。
冷静にレスしようね。分が悪いからって荒れたらダメだよ。
解るかな?
808: 匿名さん 
[2011-03-16 22:38:10]
>>804
ご参考まで

東京都土砂災害危険度マップ
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/SakuinALL.html
809: 匿名さん 
[2011-03-16 22:39:34]
>>807
そのとおりですね。
マンション派の支離滅裂な反論は目に余るものが有りますからね。
810: 匿名さん 
[2011-03-16 23:54:45]
戸建を買っても、停電する地域じゃね。
やっぱり立地は大事だぞ。
マンションでいいから停電のない地域がいいな♪
811: 匿名さん 
[2011-03-16 23:55:03]
>809

自分的には
>805 の方が何派だろうがよほどひどいように思いますが。
きっと人の痛みとかわからないひとなんでしょう。

807はどれをさしているのかな?
812: 匿名 
[2011-03-17 00:26:08]
今回の地震で都内で山崩れや土砂崩れは起きたのかな?
お○場、新○場、豊○、T○L等の埋立地では「液状化激しい」とヤフーニュースにありますが。

どちらがやばいかは言わずもがな。
813: 匿名さん 
[2011-03-17 05:30:12]
>君たちが考えている山の手はもっと山の方、例えば八王子あたりを指してるのかな。

本来の語源としては、山手線内の西側あたりでしょう。
でも実際は、23区内の城西や城南あたりも山の手と言ったりします。
さすがに東京都下(いわゆる市部)は、山の手とは呼ばない。
814: 匿名さん 
[2011-03-17 07:35:21]
新浦安の液状化は凄いようだ。 上下水道が断水で、トイレが使えない。 マンションだけでない。
小さな戸建てだと、傾いてしまった家もあるみたい。 京葉線の周辺がだめみたい。

東西線のあたりは、何ともないらしい。 東京都の「東京の液状化予測図」に詳細が載っている。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

快速の停車駅だけど、 利便性が悪いと思って購入の候補には入れなかったが、液状化の被害が、
こんなに酷いとは思わなかった。 津波、土砂崩れのように命に関わることは少ないだろうが、
液状化した土地は戻らないので、復旧が大変そうで、お悔やみ申しあげます。
815: 匿名 
[2011-03-17 08:32:53]
>>811
たしかにそうですね

>>797さんは『山の手は山崩れ、土砂災害、自然火災が心配』
と書いてしまいました

きっと>>797さんは『地方の都心』の海沿いのマンション(ウォターフロントのマンション)にお住まいで、その『地方の都心』では、山の近くを山の手というのでしょう

今頃>>797さんは恥ずかしい思いをしているはず。

皆さん。そんな>>797さんの痛みを感じてあげましょう!

816: 匿名さん 
[2011-03-17 10:52:05]
>>815
ここまで異常な解釈ができるとは…
どれだけ心が病んでいるんだ?
それとも心底嫌らしい性格なのかな?
817: 入居済み住民さん 
[2011-03-17 12:25:28]
そんなことより、被災地の人が一日も早く、温かいご飯が食べられることを考えよう。
818: 匿名さん 
[2011-03-17 13:00:41]
戸建でもマンションでも低地や地盤の悪い所は遠慮したい。
819: 匿名さん 
[2011-03-17 13:05:56]
どちらにしろ、近隣関係、上下関係とかが大変なのは同じと思うので、
805や815の近くで(多分)ないから今のところでいいです。
周りと良好な関係で幸せです。
820: 匿名さん 
[2011-03-17 18:56:45]
東京の山の手で山崩れがあると言われたら、おかしいと思うのが普通。
勘違いでハザードマップまで持ち出す者までいて、にわか住宅危機評論家ばかり。
液状地や海抜の低い土地には住まないことです。
821: 匿名さん 
[2011-03-17 20:56:25]
マンションに帰っても30階まで登るのは大変です、、、
タワマン、、、最高、、、
822: 匿名さん 
[2011-03-17 20:58:30]
>>819
そうですね。
マンションは上下左右に気を使いながら生活しなければなりませんからね。
823: 匿名さん 
[2011-03-17 21:01:17]
キモ。
824: 匿名さん 
[2011-03-17 21:43:03]

ぼくにも釣れたよ♪♪
825: 匿名さん 
[2011-03-17 21:44:42]

ぼくにも釣れたよ♪
826: 周辺住民さん 
[2011-03-17 22:43:58]
13号地は液状化現象ほぼなし。 台場、青海は地盤強いかも。
827: 匿名さん 
[2011-03-17 23:27:19]
砂でなくゴミで埋め立てた土地の方がいいって事ですね?
828: 匿名さん 
[2011-03-18 05:45:10]
>826
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000783-yom-sci
TDL・お台場、専門家が「液状化激しい」
829: 匿名 
[2011-03-18 07:32:35]
山の手に住んでいます

裏山で鳥がさえずり、清々しい朝です♪
830: 匿名さん 
[2011-03-18 19:49:59]
オール電化マンションは停電すると、エレベーターが動かない、水が出ない、
熱源も使えないといいますが本当ですか。
自家発電設備があるマンションもあるらしいですが、どこまで頼りになるのでしょう?
831: 匿名さん 
[2011-03-19 00:28:10]
>>830
ダメだよ。マンション派が真っ赤になって反論するような事実を記載しちゃ!
ポンプも動かずに断水・階段生活・暗闇で暮らしている現状だからネットも使えないんだよ。

計画停電、がんばろー
832: 匿名さん 
[2011-03-19 01:14:11]
大丈夫です。
マンションの中でもオール電化マンションはかなりレアです。

一般的なガスのマンションはガスコンロが使えるものも多く、不便は
もっぱらEVですね。
水はいきなり停電なら困りますが、計画停電なら用意ができます。

節電のため朝は動いていても階段で、計画停電の時は買い物はないので
計画停電に帰宅するときはカバンだけ持ってあがります。
まあ、1回上れば次の日までないし、帰宅時に毎日計画停電に当たる
わけではないので本当に上ったのは当日の他は1回だけです。

833: 匿名さん 
[2011-03-19 02:35:39]
23区の内10区は、計画停電有りません。 私が住む区も有りません。 みんな節電してるので
少し暗いですが…。 懐中電灯はあるけど、長時間の照明、何も準備してない。 

職場も計画停電無いし、地震当日、職場のエレベーターが、点検するまで停止していただけかな?
免震のビルなんで、経験したこと無い、横揺れが気持ち悪かった。

家まで90分徒歩で帰宅しましたが、マンションの自宅は何も倒れてなくて、ちょっと拍子抜け。
せっかく、ガスの復旧法(ボタン押すだけ)覚えてたのに、止まってなかった?

831はバカですか? 
834: 匿名さん 
[2011-03-19 04:32:03]
>一般的なガスのマンションはガスコンロが使えるものも多く、
>不便はもっぱらEVですね。
>水はいきなり停電なら困りますが、計画停電なら用意ができます。

災害でライフラインが長期に遮断されると、
高層マンションでは生活できないということかな。
いつ手に入るかわからない水や食糧を持って、何十階も階段をあがって上層階まで往復するのは大変。
阪神淡路地震を経験した人が、マンションに住みたがらない理由が良くわかる。
マンションが無事でも、避難所生活の可能性も。
835: 匿名さん 
[2011-03-19 08:30:43]
831はバカなんじゃなくて可哀想な人です。
836: 匿名さん 
[2011-03-19 08:35:38]
>>833
被災地の事を思うとそのような無神経な言葉が出てくるとは、、、
日本人もここまで利己的になったとは、、、
人間としての常識をお持ちですか?
837: 匿名さん 
[2011-03-19 08:56:31]
ビョウキの方の書き込みが今日も続いてますな(笑)
838: 匿名 
[2011-03-19 09:01:08]
>>833
マンションでガス・・

今回は計画停電だけですんでいるかと思いますが、一般的にガスの復旧は時間がかかります

839: 匿名さん 
[2011-03-19 09:29:00]
人間は利己的ですよ

他人より 私の人生が大事です

それがクリアできない限り 他人は他人です

日本人は・・・・ 

決め付けは良くないですよ

イは地球を救うを見ていると
はきそうになります
840: 匿名さん 
[2011-03-19 09:38:44]
>>839
なるほど、

マンション派 = 利己的・非協力的
戸建て派   = 強調的・地域社会を重視

ですね。それですから議論が噛み合わないのが解りました。
841: 匿名さん 
[2011-03-19 09:42:12]
ごめんくさい

私は利己的な戸建て持ちです
842: 匿名さん 
[2011-03-19 10:08:05]
私はこれから住宅を検討するのでこちらの板を読ませてもらいましたが、
マンション・一戸建てと平等にリスキーな部分を知りたいのに、
マンションの方々は悪い評価を前面否定するのですね。
 
決して一戸建てが最良とは思いませんがマンション派の書き込みを見ると、
悲しくもありマンションを公平に見れなくなります。。
843: 匿名さん 
[2011-03-19 10:11:15]
>>840
変換ミスでもあまりにも情けない変換ミスってあるよね~
サム~い書き込みに恥を上塗りってゾッとする。

たとえばこういうの。

> マンション派 = 利己的・非協力的
> 戸建て派   = 強調的・地域社会を重視
~~~~~~
> ですね。それですから議論が噛み合わないのが解りました。
844: 匿名さん 
[2011-03-19 11:35:46]
マンションでも戸建でも立地を重視しましょう。
今回の地震ではっきりとしましたね。
郊外は、電車も本数減・計画停電あり。
都内は、山手線は通常運行・計画停電なし。都内でも停電のあった区はダメだな。

震災時では、都内の方がいいですね。都内のマンション>郊外の戸建確定。
最強なのは、都内の戸建かな。

資産価値は、戸建かマンションかではなく、『立地』で決まります。
今年の夏、郊外はクーラー使えないかもね。
845: 匿名さん 
[2011-03-19 11:42:52]
泣いて良いですか?

846: 匿名 
[2011-03-19 11:44:08]
同じ立地なら資産価値は長期的視野でみれば戸建の方が圧倒的に高いですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる