バブルの高い時期に田舎のマンションを買ってしまって
とても後悔しています。あれよあれよと数年後に
便利な場所にあるマンションが今住んでいるマンションより
広く1000万も安い。おそらくバブルに買われた方は
みな同じ思いをしていると思いますが
売るときもすごく損しますよね。後悔している人いますか?
設備も後から出てきたマンションの方がずっといいし(当たり前だけど)
バブル時期だから金利も高く、しかもバリアフリーでなくギロチンマンションといわれる
大きな梁がどーんと。あ~ああの時買わなければ良かったわ。
[スレ作成日時]2011-02-23 14:55:41
バブル時に買ったマンション
41:
匿名さん
[2011-03-03 16:50:53]
|
42:
投稿者
[2011-03-03 19:28:37]
|
43:
匿名
[2011-03-04 08:46:21]
フローリングもすごい固い木でしたね。今はクッション性の高いフローリングが主ですが、キッチンもパイン木とかの化粧がされたキッチンで重厚感ありましたね。
|
44:
匿名さん
[2011-03-04 18:11:18]
↑
うん。重厚感あった。でも直貼りだった。 しかも5年位で退色してきて 売却しようとしたら「床板張替えた方がいいよ」と言われた。 その時、辛くてふと窓の外をながめた。 そこには出窓と結露しかなかった。 |
45:
匿名
[2011-03-04 19:00:14]
バブル時の家のスタイルでいいなと思うのもあったんですが、扉は本物の木で出来てましたね、今は扉の木は木目調の化粧シール貼られてますね、後、タイルもそうですね、今はタイルのお風呂やタイルのキッチンなんてありませんね。古きよき時代ですね。
|
46:
匿名
[2011-03-05 10:30:50]
木の扉やタイルはバブルより前の昭和じゃないでしょうか
というかマンションで木製ドアってあるんですか?見たことないなあ |
47:
匿名さん
[2011-03-05 11:38:00]
内装建具のドアのことでは?
玄関ドアが木製というのは見たことないが。 |
48:
匿名さん
[2011-03-05 11:51:23]
玄関ドアは消防法により耐火性が必要なので木製ははまず使いませんね。
|
49:
匿名さん
[2011-03-05 12:26:34]
>その時、辛くてふと窓の外をながめた。
>そこには出窓と結露しかなかった。 なんかうまいこと言うなぁ |
50:
匿名さん
[2011-03-05 14:09:09]
↑
そうだね。バブル期の哀愁が伝わってくるよ。 |
|
51:
匿名
[2011-03-05 14:42:48]
もちろん玄関ドアではありませんよ。内装の事です。タイルも柄のタイル流行りましたし、部屋の壁三分の二が木の化粧板でおわれているのが当時は高級って感じでした。
|
52:
匿名
[2011-03-05 16:25:33]
東京から特急で30分の新興住宅地の分譲地
ハーブ園やカフェテリアや住人用のミニスーパーが 雑草園 集会所 老人用オムツ専門店と化し佃煮と漬物のみが冷蔵ケースの商品 駅からの専用バスも廃線になり駅まで徒歩35分 更に登り坂で雪の日は危なくて坂道は下りられないほどの急勾配 坂の下に立つ居酒屋のみが住人専用サロン 我が家も子供の大学受験が終わったら 売却したい。。買ってくれる人がいれば。。戸建てのスレチガイですみません マンションだったらまだマシだと思って頂きたいので書きました |
53:
匿名
[2011-03-06 08:51:03]
山手はそーゆー物件多いですね。セレブが行くスーパーもオーナーがころころ代わり結局無くなり下まで買いに行くはめになるし、バブルの丘になってますね
|
54:
匿名さん
[2011-03-06 14:21:59]
↑
バブルが丘。 何か素敵。 でも戸建てならまだいいじゃない。 私の所はバブルが丘のマンション。 最近荒んできているのね。 売却は安値だし、中古購入入居は明らかに異質だし。 買ったときはこんなんじゃなかった。 買った時のコピー「あなたにとって生涯最良の選択」 嘘だ~。 |
55:
匿名さん
[2011-03-08 13:46:41]
バブル期のマンションって
「イタリア製蛇口」だの「西ドイツ製食器乾燥機」だの「スペイン製シャワーヘッド」だの やたら多かったのね。 経年劣化して新品に交換しようにも大変。取扱が無い所ばっかり。 ゴムパッキン1個交換するのに蛇口全部交換して5万円。 あまりにも悔しいので外した蛇口を出窓に飾っています。 |
56:
匿名さん
[2011-03-08 15:00:49]
|
57:
匿名さん
[2011-03-08 15:11:23]
それでもバブル期のマンションは倍率20倍とかでしたね
|
58:
匿名さん
[2011-03-08 16:09:24]
↑
そうそう。倍率すごかった。 皆5年後には購入時より高く売れるって信じていたからね。 私も18倍の部屋を申し込み。プレハブの抽選会場は異常な熱気。 当選番号発表のたびに悲鳴のような反応。 外より5度は高い高温の中、私の部屋は当然別の人へ。 トボトボ帰ろうかとしたら扉をデベさんが通せんぼ。 「まだ売れ残り部屋がありますから!」ですと。 「キャンセル待ち登録はこちらです!」ですと。87年の事です。 今思うとハチャメチャな時代だったのね。 抽選に敗れた私は、この後も落選が続き、出窓だらけのマンションを購入。 申し遅れましたが、私「出窓」です。よろしくね。 |
59:
匿名
[2011-03-09 10:08:52]
出窓さん いつも楽しみに拝見しています バブルヶ丘住民です
うちの周りは空き家化が激しく売り主の電鉄系スーパーも陸の孤島を見捨てて 逃げ出しているのに、まだ駅前には「ヒルズジュニアの回帰購入応援」だの 全く有り得ない広告が出ています リゾート物件にもならない立地と不便さは致命的ですね 急勾配の坂道から下を覗くと1台もタクシーのいないロータリーと 駅前に1軒しかないドラッグストアの「痔」のノボリが見えます 丘の上から降りたくてもどうにもならない老人世帯まで無理な車生活ですが 運転できなくなったら買い物全滅で自給自足の菜園でもやらねば 食べるにも困る生活です。。。 |
60:
匿名さん
[2011-03-09 16:46:29]
バブルが丘。ちょっと素敵。
食料購入が困難な生活ってダイエット挑戦環境みたい。 静かな駅前のおかげで浪費は防止できるし 痔以外の表示がない薬局って大病のない街みたい。 昔アメリカのテレビドラマ「奥様は魔女」の住宅地を連想しました。 シンプルで堅実な街はあこがれます。 空が青く、山は緑の環境じゃないですか? イタリア製蛇口を必要としない生活。ちょっと羨ましい。 |
住んでいる私は節電の毎日なのに、看板は夜間常時点灯し電気代は皆の管理費。