シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part2です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分
・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
【一部テキストを削除しました。管理人】
[スレ作成日時]2009-06-29 23:45:00
「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2
751:
住民さんA
[2009-10-20 03:06:08]
|
||
752:
N
[2009-10-20 08:34:12]
|
||
753:
ばななまふぃん
[2009-10-20 08:53:32]
2-7さん
なるほど。単純に一括りにされたわけではないこと理解できました。 大変失礼しました。 2-7さんの仰るとおり、感情論ではなく論理に基づいた正しい道を 示せる方の選出を待つばかりです。 長く住もうと決めて入居したマンションですもの。 お互いに気持ちよくすごせる我が家でありたいものですね。 |
||
754:
入居予定さん
[2009-10-20 10:33:49]
来月入居予定です。
お聞きしたいんですが、駐輪場って1世帯2台までですか? それ以上に自転車があるご家庭はどうされてるんでしょう?? どこかに駐輪場を借りてらっしゃるとか? それとも玄関に? |
||
755:
hanabi
[2009-10-20 10:49:22]
>754 入居予定さん
こんにちは 来月ご入居なんですね! 楽しみですね 駐輪場の件ですが、管理規約に細かく書かれていますが 現状は駐輪場に空きもあるようですので 2台以上も難なく借りられるのではないでしょうか 我が家もこどもの自転車が増えたため、自分たちの自転車置き場を別に借りましたよ 最初の2台は抽選で決められた場所に、追加の分は地下駐輪場で少し離れた場所になってしまいましたが 頻繁に使うわけではないので現状よしとしています 鍵の引き渡しがまだでしたら、管理人さんに聞けばすぐ手続きしてもらえると思いますよ |
||
756:
住人Y
[2009-10-20 11:19:27]
入居予定さん
駐輪場は基本的に1世帯2台までですが、現在はまだマンション自体完売してませんしhanabiさんの仰る通り、 空きがけっこうあるので1世帯3台~4台でも条件つきで貸してもらえると思います。 ただし、新しく入居されて駐輪場を必要とされる方の分が2台分確保できない場合は、 4台分借りてる方は1台分返却するとか、多く借りてる方から順に駐輪スペースを 返却してもらう方法のようですよ。 ただ実際は駐輪場を必要としない世帯もそれなりにあると思いますので大丈夫のような気もしますけどね。 |
||
757:
匿名さん
[2009-10-20 13:52:41]
う〜ん、4台駐輪場借りてて2台返してとなると、その方はどこに駐輪するのかなぁ?
一杯にならない仮定での話しだと思うが 最悪のケースを考えてやらな、歩道に駐輪する方が出てくるんやろうな。 |
||
758:
hanabi
[2009-10-20 14:19:28]
住民Yさんが書いて下さいましたが、正確には1住戸につき2区画を限度
それでも空きがある場合に3区画以上もOKです 3区画以上の使用者が複数いて場所がないという事態になれば 使用台数の多い人→使用実績の長い人の順で許可解除に応じなければならないとのことです アルコーブに自転車が置かれているケースへの対策として 「3台以降も空きがあるので駐輪場使ってください」と 掲示板に掲示してありますよ 一杯にならない仮定で・・・とのことですが、 現状の駐輪スペースを見てみると 早急に最悪のケースを考える必要性はないと思われますよ アクアは住民の方が多いようなのでアクア寄りの駐輪場については分かりかねますが 少なくとも地下はガラガラでした 平面だからちょっと高いんですけどね(泣) |
||
759:
住民Cさん
[2009-10-20 14:22:32]
管理組合や理事長の話は過去の掲示板から話題になっていますが、このところの論調に違和感を覚えましたので一言言わせてください。
これまでの書き込みではいずれも裁定者や取締官のような役割を期待し過ぎているような感じがします。 定義上は正しいかもしれません。 しかし大事なのは住民それぞれが「誰しも隣人がいることを意識し寛容な考え・態度を持つ」ということだと思います。 一軒家でも(程度の違いはあるにせよ)騒音・迷惑臭・煙の問題はあります。管理組合の代わりとなる区や班といった自治会もあります。 掲示板や管理組合に書き込みや連絡をして晒し者にしたり取締るばかりでは、隣人は皆敵になってしまいます。信用ならぬ隣人であってはセキュリティゾーンも意味をなさなくなります。 マナーと言われますが、たいていは押し売りの感を否めない。「私には迷惑」と言えばいいのにマナーと言いかえて錦の御旗を掲げているだけの気がします。 騒音・迷惑臭については数分程度のものならば許容しないと隣人の存在自体が迷惑となりかねません。 隣人の許容と己を律することが肝心かと思われる。 |
||
760:
住人Y
[2009-10-20 14:37:22]
>757さん
確かに最悪の場合は満車になる可能性もありますけど、もしそうなったら敷地内を有効利用すれば まだまだ駐輪場を設置するスペースはたくさんあるように思います。 バイク置き場も結構空いてますし、駐車場にもデッドスペース(駐輪するには十分すぎる)が たくさんありますからね。みなさんで知恵を絞ればよい方法が見つかると思います。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2009-10-20 14:42:56]
758さん、ご丁寧に有り難うございます。
駐輪場が一杯になる事はそうそうなさそうですね。 地下に駐輪場があるのも知りませんでしたよ。ゴミ置場の所しかないと思い心配してしまいました。 |
||
762:
匿名さん
[2009-10-20 14:49:58]
760さんの言われる通りどこにでもスペースは確保できそうですね。
歩道にはとめて頂きたくなかったもので、心配しすぎました。 |
||
763:
マンション住民さん
[2009-10-20 15:41:35]
ほとんどの人は管理規約を守って平穏に生活していると思う。
でも最低限の約束事さえ守れないお宅があるのも事実。 住民全員が己を律することができるなら、何の問題も起きないし言い合いなんておこらない。 >>759氏は「寛容な考え・態度を持つ」と言うが・・ 最低限の約束事も守れないお宅に寛容な態度で接する? 安全面での規約違反を犯してるのに信用できる隣人? たまたまそうゆう隣人がいないから言える発言やろね。うらやましい。 |
||
764:
住民さんA
[2009-10-20 15:43:30]
759さん
その通りだとおもいます。 まさに「家政婦は・・」になり過ぎているような気がしてなりません。 隣人のダメな所を探しているだけの様な気がするのです。 それが本当に残念です。。 |
||
765:
住民さんB
[2009-10-20 15:46:59]
763さん
貴方は隣人さんに迷惑をかけられているんですか? |
||
766:
匿名さん
[2009-10-20 16:14:26]
もう参加しないとか掲示板見るのやめますって方が
名前から判断すると、たった一日で投稿されてるようですが・・・? もし違う方ならごめんなさい。 新しい方なら同じ名前を使うとちょっと混乱しちゃいますね。 |
||
767:
マンション住民さん
[2009-10-20 16:23:07]
733さん!
記事を消された者です。 確認しました! 投稿削除基準 以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容 ただの相づちだけで内容が無いもの 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの 倫理的観点から問題があるもの 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの 公序良俗に反しているもの 著作権等知的所有権の侵害になるもの 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの スレッドが荒れてしまうと判断するもの リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの 他の物件を批判するもの その他当サイトの方針に反するもの 自作自演の可能性があるもの 弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み 弊社または、管理人およびその代理との私信の公開 レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの こんなん投稿のほとんどが対象じゃないのかなー? 上辺ばかり綺麗ごとばっかり言っている人たちの意見のほうが削除すべきだ! 人によっては不愉快と思う事柄が違うじゃないですか。 と言っておれがこの板を荒らすとかそういうんじゃないのでそれは理解してください。 |
||
768:
マンション住民さん
[2009-10-20 16:36:04]
763です。
直接的被害はありませんよ。隣人もとても良い人です。 しかし隣人ではないけど、規約違反な住民の行為を毎日見たくなくても見てしまう。 そして新規入居が増えるたびに迷惑行為も増えていく。 問題行動を書くとすぐに「家政婦は・・」と言う人たちがいますが 規約違反な住民が増えていく現実をどうお考えですか? |
||
769:
匿名さん
[2009-10-20 16:37:24]
9割がた販売済みですので、これから全体でどう管理していくかですね。
やっと住民主導になりますね。 がんばりましょう。 |
||
770:
匿名さん
[2009-10-20 20:05:20]
今日はエレベーターでタバコ臭で気分が悪くなって途中で降りました。
エレベーターでタバコ止めて下さい。 |
||
771:
匿名さん
[2009-10-20 21:06:10]
うん?
タバコはエレベーターではさすがに吸わないでしょう。 カメラで監視されてるのに!? 香水のニオイはかなりしますが… タバコと香水は同じ扱いになるのですかね。 |
||
772:
特命係
[2009-10-20 21:32:41]
あのー、廊下に置いてある物で怪我とか骨折をさせられたマンションって世の中にあるんですか?
海沿いの風の強いマンションなのに、物が転がってただけで、恐がりすぎのように思います 私は廊下で気になるのは、スーパーのカートを玄関前に毎日置きっぱの家です。 最近はカートがふたつに増えました 通りすがりにビックリです! |
||
773:
マンション住民さん
[2009-10-20 22:06:21]
先日の長谷工のフリーパーパーに「ペットボトルの蓋を集めて、世界の子供を救おう」というような内容が載っていましたが、うちのマンションでもペットボトルの蓋を集めているんでしょうか?
微力ながら参加したいのですが、集めていそうな場所がないような。 |
||
774:
2-7
[2009-10-20 22:06:29]
今日はちょっといい日でした。
hanabiさんの健在に出会えたからです。 時々は掲示板も覗いてみるものですね。 すみません、個人的感慨でした。 |
||
775:
マンション住民さん
[2009-10-20 22:27:27]
たしかに来客用の軽トラ・・・
毎日毎日とめすぎでしょ。 |
||
776:
匿名さん
[2009-10-20 22:40:27]
あんたが言えばいいだろ。
|
||
777:
マンション住民さん
[2009-10-20 22:41:12]
|
||
778:
匿名さん
[2009-10-20 23:09:08]
オペラ歌手がいるのでしょうか。
高らかな声が良く聞こえてきます。 いろんな職業の方がいそうですね。 |
||
779:
匿名さん
[2009-10-20 23:15:33]
テレビじゃないの?
歌ってるの? すごいなー。 |
||
780:
匿名さん
[2009-10-20 23:17:13]
>775さん
その軽トラって駐車許可証をフロントガラス付近に置いてあるんでしょうか? あるなら仕方ありませんが、ないのなら警備員に言って見たらどうでしょうか? >722さん ベイサイドのマンションに限らず、廊下やアルコープに置いてた三輪車や傘立てや植木鉢が 強風に煽られて階段に転がり落ちたり、傘そのものが下に落ちたり、それらの原因での事故は 世の中にはたくさんありますよ。恐がり過ぎと言うことは無いです。 事故は未然に防がないと意味が無いです。 >770さん 外でタバコを吸った直後の方がエレベーターに乗ったらかなり匂うと思います。 運悪くその直後だったのかも知れませんね。さすがにエレベーターで吸うような非常識な方はいないかと。 |
||
781:
匿名さん
[2009-10-20 23:17:14]
声だけがリアルに聞こえますし、
リピートしたりしてるのでおそらく練習してるのかなぁと思ってます。 あってみたいですね。 |
||
782:
匿名
[2009-10-21 01:20:31]
私は759さんの意見に賛同します。
以前お住まいの地域では、ここのような問題は全くなかったのでしょうか? もしあったならどのように対処されてましたか? 規約違反と知らない方もいると思います。 どうしても許せないなら教えてあげて下さい。 規約違反だと何度書き込みしても、やはり掲示板を見てない方もいるのでキリがないと思います。 |
||
783:
匿名さん
[2009-10-21 03:28:10]
773さん
私も偶然、仕事関係でこのようなことを知りました。 マンション内に?あるのでしょうか? 無かったとして、今後もしマンション内で集めることは誰が集めた品を管理をするかの問題等で少し 難しいかと思われます。 もし、お子様がいらっしゃるのであれば学校や幼稚園などでも集めているところはあるようです。 個人でされるのであれば、住之江区の社会福祉協議会(以下 協議会)へ連絡してみれば教えて くれると思います。 協議会でも集めている場合があるのですが、集める品の種類が区や市により違う場合もあります。 かまぼこ板とかもありますよ。 以前数年住んでいた地区の協議会は、使用済み切手のみ集めておりました。 今は、年に一度郵便で使用済み切手をまとめてそちらにお送りしています。 |
||
786:
コスモスクエア住人
[2009-10-21 12:03:44]
朝、コスモスクエア駅でたくさんのビジネスマンの方が下りられて、改札までたどり着くまで、人の波で大変です
改札を二方向に作ってほしいですね 今日は晴天ですね。 あさ、海が青く綺麗でした。 |
||
787:
マンション住民さん
[2009-10-21 13:36:47]
オペラ歌手の人はアクア下にあるスタジオで歌えばいい。
それか思い切って、外で歌えばいいと思う。 気持ちい歌声ならば外で歌ってくれたらいい気分でお酒が飲めそうだな。 |
||
788:
匿名さん
[2009-10-21 14:24:11]
なにか趣味で削除依頼されてるのかな?
依頼されてる内容見ましたが なんら問題ない内容ですよね。 以前書き込み消されましたが、何度もいいますが削除依頼されてる方よりの掲示板になりかねない事を懸念しております。 |
||
789:
匿名さん
[2009-10-21 14:49:56]
スレ趣旨逸脱として、また785が削除依頼により削除されました。
自分の気に入らない投稿はすぐに削除依頼されるようですね。 それなら自分ひとりで自問自答の掲示板やればいいのに。 >788さん 既に懸念ではなく残念ながら実現してしまってますね。 |
||
790:
マンション住民773さん
[2009-10-21 16:39:41]
>>783さん
お答え頂きありがとうございました。 長谷工コミュニティのほうで「半年で1万人の子供を救おう」って話で参加したかった&ペットボトルはよく利用していたので残念です。 HP↓には個々のマンションについては書いていないし、休日にでもコンシェルジェさんに聞いてみようと思います。 http://e-suteki.net/contents/vol039_01/index.html 協議会という場所は、初耳でした。 調べれば社会のためにちょっとでもお役に立てることがあるんですね。 我が家もちょっとづつ参加していきたいです。 |
||
791:
引越し前
[2009-10-22 10:32:41]
新聞をまだ契約してないのですが、コンシェルジュに聞けば、連絡先を教えてくれるのでしょうか
インターネットでみると、契約はできるみたいだけど、定価でサービスがないんですよね |
||
792:
a
[2009-10-22 18:50:50]
新聞ですが…前にいたところ(大阪市内)はどこもサービスがすごくて ここに引っ越して 各新聞販売所に聞いても どこもサービスがなく、 南港はどこも同じでサービスは一切してませんよって言ってました(^_^;)後で聞くところでは サンケイは西日本用のネットで申し込むと商品を選べるカタログが送られてくるみたいです(^O^)
|
||
793:
入居済み住民さん
[2009-10-22 19:11:49]
新聞ですが…私も以前いたところでは原価いくらなの????って不思議な位サービスありましたが、
ここは販売所が一か所に集まっています ポートタウン東付近の通り沿いを車で走ればお分かりになるだろうと思います あれではサービスないのも頷けます(笑) >aさん サンケイはそんなサービスあるんですね! |
||
794:
匿名さん
[2009-10-22 20:56:45]
以前、書き込みがあった通り住民が来客用の駐車場に毎日停めますね。
困った方がいてますね。 みんながそれをしだしたらどうなるんだろうね。 |
||
795:
a
[2009-10-22 20:58:57]
すみませんm(_ _)m 産経新聞ではなく 読売新聞の間違いでした ネットで直接申し込めば 6ヶ月以上契約で カタログが送られてくるそうです
|
||
796:
かなな
[2009-10-22 23:28:12]
その車って本当に住民ですか? 管理人さんとか 関係者じゃなくて?
|
||
797:
住民さんE
[2009-10-23 00:12:27]
新規入居さんの内装とかチェック箇所直しに来ている下請け業者さんの可能性は?
|
||
798:
住人Y
[2009-10-23 08:25:32]
駐車の件、現時点でここで話してても前に進まないと思います。
>794さん そんなに気になるなら一度管理人に確認されてみてはどうでしょうか? 以前もどなたかアルコープで工事だったかな? それを住民が勝手にやってるものと勘違いして 掲示板で話題になりましたが、確認したら五洋建設による手直し修繕だったみたいなこともありますからね。 それとも住民ってことを仰ってるところを見ると確認されて住民ってことがわかったのでしょうか? 確かに昨晩帰宅した時に駐車してあったので確認してみましたが 駐車許可証は見える所に置いてませんでした。 そろそろ管理組合準備委員会も発足しそうですので、今後は管理組合でしっかり管理していきましょう。 その前にまず住民である自分達が規約やルールやマナーを守っていくようにするのが大前提だと思いますけどね。 |
||
799:
匿名さん
[2009-10-23 09:34:12]
管理組合の話題はタブーみたいですよ。
検討板・住民板どちらも管理組合設立希望のレスは速攻削除されています。 |
||
800:
住人Yさん
[2009-10-23 09:46:21]
>799さん
管理組合の設立希望ではなく、現実に管理組合準備委員会発足に向けての準備に入ったと思いますので 大丈夫だと思いますよ。昨日、長谷工から理事に立候補する方がおりましたら届出て下さい等の案内が ポストに入ってましたが見てませんか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
硬いものもあり(運良く当たりませんでしたが)本当に怖かったです。
これがもしもっと大きなものだったら・・と考えるとゾッとしました。
ポーチに私物を置いていることや布団を外側に干していることの危険性を問題視して
定期的にここに書き込みをしたり管理側に直接注意してくれている人はマンション全体
及び住民のこと安全について考えてくれているからだと思います。
住民の為の管理組合ですから住民の為に何をするべきかという課題は一番大切だし
他人の迷惑になったり大きな事故につながる可能性の高い規約違反については
その対策について住民同士で話し合うことが今後も絶対に必要になってくるはずです。
あとこれはあくまで個人的な判断ですが私はこの板の書き込みの大体半分くらいは部外者では?と考えています。
そしてこのところ部外者ばかりだな・・と思うときには参加しません。
部外者が多いからこそ楽しい話題よりも愚痴や批判にも取れる投稿にばかり反応があるのだと思います。
昔から参加しておられる住民さん達は真面目で親切で丁寧な方が多いですよ。
真面目すぎてよく管理側にかみついているみたいですけど(^^;