JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-02-03 22:23:45
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part2です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2009-06-29 23:45:00

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part2

22: 匿名さん 
[2009-07-11 12:57:00]
俺も気分悪いよ。
そんな事書くなよ。
気分落ちたよ。
で、拾ったの?
もちろん拾ってますよね。
書き込みするぐらいやから
23: 6月より住人です 
[2009-07-11 20:37:00]
ピクチャーレールについて教えてください。

LDの壁に絵を飾りたいのですが、両側とも隣家との境壁です。
下地がコンクリートなので、ビスが打てません。
ピクチャーレールを取り付けようと思うのですが、
下がり天井の部分は壁際に木材が入っているのでしょうか。
ホームセンターで材料は5000円以内で揃えられそうなので、
木材が入っていれば、下がり天井部分に自分で取り付けられそうです。
ただ、構造がよくわからないと失敗する可能性もあるので
高くても業者に任せた方がいいのかなと迷ってもいます。

ピクチャーレールを取り付けられた方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。
24: 匿名さん 
[2009-07-11 22:12:00]
今日はうるさくなりそうですね。
ミズノの前の駐車場に走り屋の車が集まってきてます。
あれは取り締まれないんですかね?
25: 特命係 
[2009-07-11 22:21:00]
22時過ぎて深夜なんだから、取り締まれるでしょう 
だれかツウホーしてー
26: 匿名さん 
[2009-07-11 22:50:00]
とりあえず、通報はしました。
皆さんも、もしよければ通報お願いします。通報が多ければ警察も動いてくれますし、静かなマンションライフを送るために・・!
27: ありがとう 
[2009-07-11 23:23:00]
通報ありがとう 
パトカ来ましたね
28: 匿名さん 
[2009-07-11 23:49:00]
もう、パト帰りました?役に立たない!!
29: 住民 
[2009-07-11 23:59:00]
ほんとうにWTC前すごいことになってますね・・・
パトカー2台しかこないのもどうかと思いましたがその2台すらいなくなるなんて・・
30: 匿名さん 
[2009-07-12 00:06:00]
家は夫婦揃って通報したした。
誰かもう一度通報してくれませんか?
住民が我慢しないといけないのは悲しいですから。
たくさん通報しなければ。
31: アクアの住人 
[2009-07-12 00:10:00]
先週は,道路に駐車していた連中が,今週は駐車場にたまっているってわけですな。
パトカーだって,駐車場では取り締まれまれないってことでしょうか。
なんか楽しいそうな連中ですが,なんで族になっちゃうのですかね。
純粋な車好きではないらしい。
こういう連中のことをなんて呼ぶんですか?
先週は,道路に駐車していた連中が,今週は...
32: 入居済みさん 
[2009-07-12 00:17:00]
通報しました。
こんな夜中に、集まってるだけで怖いですから。

でも一体何をしてるんでしょう?あの集団は?
騒ぎたいだけ??
33: 匿名さん 
[2009-07-12 00:20:00]
車好きな、ただの走り屋だと・・。
音がうるさいのがちょっとね。毎週こんなんだと困りますね。
南港を治安良くするためにも毎週負けずに通報していきます。
是非協力を!!
一台ずつ出ていってますね。
34: 住民 
[2009-07-12 02:00:00]
駐車場はもうかるやろうなぁ~♪
それほど、うるさくなかったけど♪
35: アクア 
[2009-07-12 16:24:00]
洗濯物が一瞬で乾いて気持ちいいー 
海が雄大で癒されるー 

市長が引っ越したら週末の夜も確実に静かになるよね
自宅前なんだから
36: 入居済みさん 
[2009-07-12 16:50:00]
1か月前あたりから毎週土曜日の23時毎たまってますね。(1か月前は20人ぐらいでしたが)
何か危害があるわけではないが、
3週間前に警察に連絡してます。集団でたまってるって。
警察は大阪府の対策本部みたいなところと調整して
対応すると言ってました。
来週あたり進捗状況聞いてみます。
徹底的にやってもらいましょう。
37: 匿名さん 
[2009-07-13 08:10:00]
鶴の一声(市長の一声で)治まりそうな気もします。
色んな意味で市長早く引っ越して来て下さい。
咲洲地区は市長の引越しを大歓迎します(笑)
38: アクアじゅーみん 
[2009-07-13 13:48:00]
31さんへ

話題の内容とは違うのですが、
画像がめっちゃ綺麗でびっくりしています。
デジタルカメラですか?
かなりいいモノをお持ちのようで・・・^ ^
私も写真が好きなのですが、夜でこんなに綺麗に撮れるなんて。
39: 入居予定さん 
[2009-07-13 21:01:00]
No.20 by 仮契約しました さん

営業に聞いてわかりました。
ありがとうございました。

ちなみに、コーディングの件では、
嫁の説得に必死で何とか納得してもらえました。

見積もり見せて、、、
どれだけ金額交渉をさせられたか・・・。
40: 住民でない人さん 
[2009-07-14 09:23:00]
うちはここでしました、ご参考までに

http://www.noritz-procoat.com/contents/coating/floor/index_f.htm
41: 1-0-9 
[2009-07-14 22:03:00]
ATC内にオープンした書店に行ってきました。
店舗は結構広く、品揃えも普段使うには十分良かったです。
とにかく徒歩圏内に念願の書店ができたのがうれしいです!
42: マンション住民さん 
[2009-07-15 00:05:00]
音、うるさいですね・・・
特にピアノの音がすごく響きます。
曲がまるまる聞こえてしまいます。
音に敏感な私だけでしょうか・・・
新築買って、ストレスになるとは思っていませんでした。
ピアノ音や犬の鳴き声、リアルに聞こえる被害にあっている方いらっしゃいませんか?
43: 1--0--1 
[2009-07-15 01:14:00]
敏感すぎるのでは。
こちらのマンションはピアノOKペットOKです。
ましてピアノのは昼間に引かれてる訳ですよね。
被害も何もそれについての批判はお門違いですね。

あきらめてください。。
44: 入居予定さん 
[2009-07-15 09:30:00]
静かな住宅街ではピアノや犬の吠える声は普通に聞こえますから
それと同じでは?人が住んでいるのですから
そういう音がしないほうが変ですよぉ。
大きな交差点の近くに住んでいたときは
そんな音より車の騒音やクラクションの音に
かなり悩まされていましたので
それよりいいかな?と思っていますが・・。
楽観的過ぎますか?(^_^)
45: 匿名さん 
[2009-07-15 10:17:00]
ピアノとペットはOKのマンションですので日中の音は仕方ないと思います。
ただし、夜9時以降や早朝に聞こえる場合は話は別です。

ほとんど使ってないですが、うちにもピアノがあります。テクニックで音を小さく弾くことができます。
小学生くらいだと音の調整は難しいかも知れません。

とは言え、あまりにもピアノの音でストレスになってしまう場合は
近隣の者ですが「音が響きますのでもう少し音を控えて頂けませんか?」など控えめにお手紙などを
ポストに入れても良いと思います。
日中とは言え小さなお子様がお昼寝しているご家庭もたくさんあるでしょうしそのくらいなら問題無いかと。
当り障りの無いような文章が重要かと思います。
46: マンション住民さん 
[2009-07-15 20:26:00]
皆さんご返信ありがとうございました。

厳しいご意見や、
温かいご意見、たくさんありがとうございました。

私はここを購入する際
ピアノ音もペット音も聞こえてこないと思って買ったわけではありません。
想像以上だったので書き込んでしまいました。
おっしゃりたいことはわかります。

でも、
43さんのように上から目線でいわれるのはすごくつらいです。
同じことを思っている方の対処方法など聞きたいと思って書き込んだので。

45さんのような紳士的な対応な方もいれば、
43さんのような方もいる。
大規模マンションだからいろんな人がいるのですね。
もうここに書き込むのはやめます。
ありがとうございました。
47: 匿名さん 
[2009-07-15 22:10:00]
46さん
ピアノのは何時ぐらいに聞こえますか?
時間帯によれば対応も出来るでしょう。
やはり、いろんな方いろんな考えの方が書き込みしてますので音とかの問題であれば時間帯とかも書き込みしてくださいね。
48: 匿名さん 
[2009-07-16 08:02:00]
46=マンション住民さん

45です。
仰る通りこのマンションには色々な方が住んでいます。
性格も十人十色でしょう。更には住人以外の方も書き込み可能です。
言葉使いについてはあまりお気になさらずに。
また何かあったらこの掲示板を利用して解決できればと思います。
同じ住民ですので仲良くして、住みやすい環境作りの為に情報交換して行きましょう。
49: 匿名さん 
[2009-07-16 08:23:00]
今朝4時前くらいにアクアの裏の道で軽トラのエンジンをずっと空ぶかしして大声で騒いでた若者2人ってここの住民なんでしょうか‥??

15分くらい道を塞ぐようにしてエンジン吹かした後、一人は軽トラの屋根に乗ったまま暴走行為してましたが‥
50: マンション住民さん 
[2009-07-16 10:02:00]
46さんへ

確かに、ピアノ・ペットOKなので致し方ない所はあるかと思いますが、
ピアノにもグランドやエレピ、電子等々あります。最近のでしたらヘッドホン対応しています。
またピアノはOKだったとしても、ピアノが鳴らす音量(db)によっては制限することができますよ。
あまりにも苦痛ならば、一度管理会社に言って計測してみてはいかがでしょうか?
皆さんが心地よく住めるマンションでありたいと思う1人なので。
51: 住民 
[2009-07-16 10:56:00]
駐車場に行く度に思いますが、なぜバイクや自転車が車専用の所に置かれてるのか?
あれは問題にならないのか??
やはり、バイクはバイク置き場へ自転車は自転車置き場へ
お金払ってる方もいてる訳やから、不公平感がありますが
52: 入居済みさん 
[2009-07-16 11:06:00]
車の隣に同じ持主がバイクを置ける区画が数ヵ所あります。
そこではないですか?
自転車を置くのは微妙ですがねえ。
53: 匿名さん 
[2009-07-16 12:51:00]
車の隣りにバイクも置けるスペースを借りてる方なら、
バイクを置かずに自転車を置くのは問題無いと思います。
(自転車が3台ある場合に2台は駐輪場で1台は車の横という場合)
また、ミニバイクを置いても更に自転車を置くスペースがあるなら
それも問題無いかと思います。(はみ出さなければ)
ただし、車の隣りにバイクを置けるスペースを借りてない方が
空いてるスペースに勝手に自転車やバイクを置くのは問題ありです。
54: 住民 
[2009-07-16 16:09:00]
バイク置けるスペースがあるとは知らなかったです。
それなら問題ないんですね。
しかし、駐車場は抽選で決まるのにバイクない方がその駐車場に決まる事もあるのでは??
まさか、抽選をされずに決まる事があるのですか?
55: 入居済みさん 
[2009-07-16 17:19:00]
駐車場の抽選、区画ごとだったので、バイク付の駐車場となしの駐車場は別の抽選でした。
なので、バイクがない方が当たることないと思いますよ。
56: 匿名さん 
[2009-07-16 17:41:00]
バイク付の駐車場は金額も1番高かったと思いますよ。
57: 小住民 
[2009-07-17 12:07:00]
住民版PART2にあった「フォレスト」さんの書き込みを転載します。

No.1016 by フォレスト 2009/07/16(木) 12:02

こんにちは。
入居して2週間の新米入居者です。
みなさまのご意見拝見いたしました。
今後ともよろしくおねがいいたします(^^)

さて、ちょっと気になっていることがあります。
私たちの生命線(笑)フーディーズの対応についてです。
店舗のトップの方が、客の前で堂々と店の文句を言っていました。

先日の沖縄イベントの時ですが、14時頃に沖縄そばを食べに行ったら、
フーディーズの社員の方が2名、食事スペースの真ん中を占領していました。
休憩中のようでしたが、「いらっしゃいませ」もなく、面倒くさそう~によけられました。
隣で食べていると「こっちも楽しくさせてもらわへんと、こんなとこでやってられへんわ。」などなど。
仕事の愚痴を大声で話していて、とても隣に客がいる時の態度とは思えませんでした。
その後、帰宅してチラシの写真を見てびっくり。なんとその2人は店舗のトップの方でした。

トップの方の態度があれでは、先行き不安です。
社員の方が混雑時にイートインコーナーを使用したり、営業時間内に買い物をしたり、
これまで利用してきたスーパーに比べて、認識の低さが目についてしまいます。

みなさんはどうお考えでしょうか。
58: 小住民 
[2009-07-17 12:30:00]
誤)住民版PART2にあった「フォレスト」さんの書き込みを転載します。
               ↓
正)住民版PART1にあった「フォレスト」さんの書き込みを転載します。
59: まったり入居中 
[2009-07-17 12:44:00]
アクア前のデッキ相変わらず工事中ですが 道をはさんだ側でも工事始めてますね…よく見ると 歩道橋工事と書いてありました。デッキと歩道橋では工事の管轄が違うんですかね。 最後に合体させて駅から一本にさせるんでしょうか…気になりますし完成するのが楽しみです。
60: マンション住民さん 
[2009-07-17 12:45:00]
57番さん(1061)

私の意見ですが、
確かに、その話の内容が本当ならばひどいお話ですよね。
客の前で堂々と愚痴っているのはあまり信じがたい話ですが、
しかも店舗責任者の方となると・・ね。

掲示板を見てるかどうかはわかりませんが、この掲示板は住民の方々が利用しているので(一部除く笑)
そういった情報はありがたいですね。

一応、このお店はエーコープの本社(株式会社 エーコープ近畿)の物件です。
info@acoop.org からクレームの連絡できますよ。(メール)
61: 住民 
[2009-07-17 14:49:00]
皆様方、お返事ありがとうございます。

私は自転車もバイクもありませんが、少し気になり質問させてもらいました。
規定の場所にとめられてるとは知りませんでした。
62: コスモスクエア 
[2009-07-17 21:59:00]
さあ、今週末の夜は静かになるかな??!
63: 匿名さん 
[2009-07-18 13:39:00]
海が自宅から見えるってやっぱり良いですね
正解でした\(^o^)/
64: 匿名さん 
[2009-07-19 00:33:00]
車が集まってきましたね。負けずに通報しませんか?
65: 入居済み住民さん 
[2009-07-19 01:36:00]
あいつら何やってんだよ。
66: 匿名さん 
[2009-07-19 07:54:00]
通報せず、直接言いに行った方が絶対早いですよ。
67: 1-0-9 
[2009-07-19 10:48:00]
昨夜の車は静かでかなり少なかったですね。先週の2割もないくらい。
遠くのパーキングに集まってるだけで走ってないし。
単なる車好きの集まりなら咎める理由もないかな?

でも集まってるだけで少々威圧感を感じるから困ったものですが…。
私は奥様達や若者達の集団にも威圧感を感じてしまうような人間なので、
感じ方には個人差があるのかな…。
68: マンション住民さん 
[2009-07-20 02:27:00]
土曜日に車が集まっていたのは気づきませんでした。
窓は開けてましたが音はほとんど聞こえなかったような・・
以前の住まいが市内でもかなり交通量が多い道沿いに面したマンションだったので
私はあまり気になりません。窓を閉めればほとんど聞こえないし。
感覚ずれてたらスミマセン。

まあでもこの周辺は住民地区として大阪市が開発している場所なんで
将来的には港が舞州に移動した後にポートタウンのように車両規制してくれるとありがたいな。
平松さんに期待してます。

ちょい前の書き込みですが「住んでみて海見えて嬉しい!」っ人は素直にそうですね~♪同感です。
海を見てると癒されます。最近天気によってこんなに海の色が違うんだ~って発見。
晴れた日の朝が青くて一番綺麗ですね。
あと夜景もかなりお気に入りです。
ローレルの上層階の電飾を見るたびに「あの部屋の人の電気代って・・」と考えてます(^^;

ミストサウナに入った後にバルコニーにでて海風で涼みながらビール飲むとサイコーに美味しいですよ!
うちは週1回のご褒美にしてますがホント至福の時間です(^^)/♪ゼヒお試しください。
69: フォレスト 
[2009-07-20 10:59:00]
60番さま

コメントありがとうございます!!

フーディーズの件ですが、
これから先も、安心して気持ちよく利用したいので、
エーコープの本部にメールで連絡してみようと思います。

フーディーズは、品物もなかなかいいし♪
バイトの男の子や、レジの方たちはとても感じがいいですよね(^^)

そういう良い雰囲気を、店舗責任者の方が足を引っ張ることにないように祈ります。
70: フォレスト 
[2009-07-20 11:01:00]
追伸

小住民さま

当方の書き込みを移動してくださってありがとうございました。

次からは間違えないようにしますね(^^)
71: 匿名さん 
[2009-07-20 15:00:00]
日本共産党 うるさい。
ありえない音量。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる