新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
941:
匿名
[2010-05-10 18:52:47]
現理事はすでに理事の2年交代の任期を永久的にできる仕組みにに規約を変えたみたいです。そこまで理事をやりたいのには何か得な事があるに違いないと思ってしまいますよね。森の城を自分だけの所有物と勘違いしていませんか。
|
||
942:
マンション住民さん
[2010-05-10 19:42:20]
936さん
そういう発言はこの場では控えて下さい。 見ていてだれもが気分良くないです。 |
||
943:
マンション住民さん
[2010-05-10 19:43:50]
933、934、935、936は今の理事会メンバー??
|
||
944:
マンション住民さん
[2010-05-10 20:10:52]
933~936
同一人物じゃないかなと思いますが、いかがでしょう? |
||
945:
匿名
[2010-05-11 01:31:14]
私も同一人物だと思います。
ここのマンション大丈夫なんかな…。 |
||
946:
マンション住民さん
[2010-05-11 11:37:11]
4月の管理が3000円も高かったのはなぜなのですか?
|
||
947:
マンション住民さん
[2010-05-11 13:16:33]
自治会費ですよ
|
||
948:
マンション住民さん
[2010-05-11 21:24:42]
自治会費ですね。思い出しました。
|
||
949:
マンション住民さん
[2010-05-11 21:27:08]
936さん、その車いすの方、家にもいらっしゃいましたがにこやかにお話しされてとても親しみを感じました。あなたは何にそんな怯えていらっしゃるのですか?よほど後ろめたい事があるのですか。。。?
|
||
950:
マンション住民さん
[2010-05-11 23:27:18]
929さんへ
キッズルームは、遊び道具もたくさんあって床にはプレイマットも敷いてありお子さんが転んでも大丈夫ですよ。 いろんな年齢のお子さんが、いるので情報交換も出来てオススメですよ!! 私も、よく利用しているのでお会い出来るといいですねww |
||
|
||
951:
匿名
[2010-05-12 22:10:21]
そういえば、前に書き込みあったけど、来客駐車場の件どうなったんやろ?誰か知ってる人居てないですか?
|
||
952:
匿名
[2010-05-13 09:41:46]
来客駐車場って何のやつ?
以前、私が借りた時に別の車が止まってて、管理事務所でナンバーを調べてもらったら、理事さんの車だった!ってヤツ? 私は書き込まなかったけど、おなじことが何度もあったって管理人に聞いたわよ! 来客駐車場に無断で止めるのって、理事さんにもマナー悪い人いるな!って少し呆れたわ! |
||
953:
匿名
[2010-05-13 15:36:24]
↑ 女言葉で書き込んでる男の人な気がするのはなぜだろう…?
|
||
954:
マンション住民さん
[2010-05-13 20:23:54]
今日子供と外出するときに管理人室前を通りましたが、虫なのか蚊なのかはありませんが飛んでいて気持ち悪かったです。
いつ薬剤散布されるのでしょうか? 去年はこの時期に散布されていたと思いますが・・・。 今の理事の方々は、管理会社を変更したりというのは素早い行動で段取りされていたのにこういう事に関しては行動しては頂けないような気がします。(行動されているのかもしれませんが報告がないので何もしていないと思われても仕方ないですよね) ゴミドラムの缶の清掃もこの時期にしておかないと夏場ひどいことになるので、管理会社を変更された時の様に早く行動し実行にうつして頂きたいです。 目先のお金に目がくらんでいるだけでは理事会の仕事をしているとは言えません。早急に総会を開いて新しい植栽会社を決定する事も急務です。子供たちを緑豊かな環境で育てたいと思っている方は沢山いらっしゃると思います。うちもその中の一人です。 これらの事柄に対して答えを頂きたいと感じている住民の方々は多いのではないでしょうか? いろいろな噂(真実なのかは分かりません)に対しても住民に説明義務・責任があります。今の現状ではそれを果たしているとは言えません。 エントランスで理事会メンバーの数人の方が集まっているのを見かけた事がありますが、挨拶しましょう。 このままでは何もかも信頼できなくなります。 |
||
955:
匿名
[2010-05-14 09:42:23]
954さんに同感です。しっかり責任、説明義務を果たしてもらいたいものです。様々な噂がありますが、その事とは別に今の理事を信用出来ないところがあります。何回か意見箱に投書をさせていただきましたが、何の返答もありません。前の理事さんは素早く行動されてすぐに何らかの反応を示して下さいましたが、今の理事さんはそのようが見受けられません。管理会社の変更等で忙しいのは分かりますが、住民の意見にも耳を傾けて頂きたいです。
|
||
956:
マンション住民さん
[2010-05-14 22:31:52]
現理事会の方、ここを見られていると思います。
お金どうこう色々な話がありますが、弁解より行動で証明して欲しいと思います。 何かひとつでも良い方向に進めてもらえたら見直す人も出てきます。 今はただ不安しかありません。 森の城便りで報告してください。 |
||
957:
マンション住民さん
[2010-05-15 00:28:44]
私も、954さんに同感です。
早急に、総会を開いてもらって新しい植栽会社を決めて薬剤を散布してほしいです。 大量発生する前に・・・。 でも、勝手に決める事だけはやめていただきたい。 |
||
958:
マンション住民さん
[2010-05-15 05:36:15]
951さん、駐車場の一階の来客用駐車場の事かな?そこの事、私も気になります。
|
||
959:
匿名
[2010-05-15 18:40:25]
950さん
キッズルームでお会いできたら嬉しいです。 マンション内にお話できる方がいなくって、ママ友とかグループがあるんでしょうか? |
||
960:
マンション住民さん
[2010-05-15 21:25:40]
そういえば、来客用駐車場は、11、12、13と入口付近にあったけど、いつのまにか、今は別の車停まってるけど、なんでやろ?てか、有志一同と、理事会と、仲悪いみたいやけど、臨時総会開いて、話し合いして、両方歩み寄ったらいいと思うけどな!その時ついでに駐車場の事も議題にあげてくださいね(^^)v
|
||
961:
匿名
[2010-05-16 08:18:45]
来客用駐車場についてならリバー産業さんに問い合わせるのが1番ですよ。わからない人同士でアレコレ言っても分かりませんから。
リバー産業さん側に理由があってのことだと思います。 例えばですが、このマンションの部屋を購入するさい「希望の部屋が契約済みや商談中になっていたから、別の部屋にしたのに購入後も空き部屋になっていた」って経験ないですか? それって、最後まで絶対に売れる売れ筋の部屋を少し残しておくことで、マンション全体の魅力を維持するための「人気商品は小出しにする」って言う販売業界の鉄則であって、リバー産業さんの販売テクニックだったりするのではないですか? だったら駐車場だって同じことですよね?ただでさえ建ってから1年も経ったマンションは新築の魅力も半減なのに、あまり人気のない部屋と駐車場は屋上しか空いてないとなれば、絶対に売れないのは目に見えてますからね。 私もリバー産業さんの販売テクニックに騙されて、少し悔しい思いをしたので・・・。そういった駆け引きってズルイなぁ!と思ってしまいます。 |
||
962:
マンション住民さん
[2010-05-16 10:29:52]
960さんへ
おっしゃってる来客用駐車場は,入り口を入ってすぐ左側の3箇所の事でしょうか? |
||
963:
マンション住民さん
[2010-05-16 11:18:39]
ゴミ庫をはじめとして、ハエやら、虫が多くなってきて、気分悪いです↓
早く何とかして、気持ちよくすごせるようにならないでしょうかね? |
||
964:
マンション住民さん
[2010-05-16 11:51:48]
962さん、駐車場入って、すぐ左です。
|
||
965:
マンション住民さん
[2010-05-16 11:59:08]
駐車場12番枠に契約しています。マンションオープン時から入居しており、当初からこの12番枠に駐車しています。経緯については、売買契約時にアクシスイノベーションの営業社員から駐車場抽選くじを引いてこの枠が当選したからです。11番枠の方もオープン時から駐車しているので、マンションオープン時以降で、この2枠が外来用駐車場となっていた事は絶対にあり得ないことです。ただ、昨年末に車の正面に2度も外来用駐車場のコーンが置かれるという嫌がらせ被害を受けたので、当時の管理人に苦情を申し入れました。その際に管理人から駐車場の平面図を見せられて場所の説明を受けましたが、12番枠が外来用となっていたので、上手く場所説明ができなかった事を記憶しています。ようするに元々外来用であっても、抽選時に聞かされてもいませんし、抽選くじの中に入っていたということはすでに外来用ではなかったという事だと思います。不正行為は一切していませんので、この事を総会の議題として取り上げても時間の無駄だと思いますよ。それよりもこの様な噂を流した主をたぐってみてはどうですか?
|
||
966:
マンション住民さん
[2010-05-16 21:38:19]
理事会の方
早く総会を開いてください。 この掲示板見ているんでしょう? 住民同士、気持ちよく住めなくなりつつある様な気がしてなりません。 そもそもがあなたがたの噂によるものであると私は思います。 単なる噂であればここまで話しが大きくはなりません。理事会の方のイニシャルまでこの掲示板にて書き込みされている始末ですよ。 この掲示板にも早く総会を開いて欲しいという声がたくさんじゃありませんか。 どういう対応されるのかによって、今後の理事会の方々の資質までもが問われてきます。 どうしますか? |
||
967:
住民さんA
[2010-05-17 20:19:02]
駐車場(11番、12番)を来客駐車場と言いふらしているのは、理事会のSとIですよ。
住民さんに駐車場のことで不満を抱かせ、理事会の人気を上げるために掲示板に理事自ら 投稿しているだけですよ。目を逸らせるためですよ。だまされてはいけませんよ。 今の理事達がしそうな事ですよ。 |
||
968:
マンション住民さん
[2010-05-17 21:05:27]
駐車場の件、やはりそうでしたか。
全く呆れますね。 今回はAさんは関与していないのですか? |
||
969:
匿名
[2010-05-17 22:19:49]
とやかくケチだけつけるよね。いちいち。寂しいのかな、この人たち。
自分達が逆の立場ならどうなんかな。 それとも逆の立場になんて到底なれそうにもない、もしくはなる気もないから? 理事にやることやらせている間にちゃっかり友達作り? 話題の共通点が理事の悪口ぐらいしかないんじゃないの? もしかして図星だったりして。 |
||
970:
マンション住民さん
[2010-05-17 22:23:24]
駐車場の件で根も葉もない卑劣な噂を流したの誰なんですか?
駐車場建設当初の計画図面を閲覧できる立場にある人しか判らないですよね。 それにしてもこんなすっとんきょな事を掲載しときながら反論も謝罪もないのですかねえ。 960さん Sさん Iさん それともAさん あさはかですね(笑) そんなことより早く植栽の害虫駆除してくださいよ。 早くしないと君たちから先に駆除されちゃうぞ~ |
||
971:
住民さんA
[2010-05-17 22:29:03]
969さん、ケチつけられましたか?
という事はやはり駐車場の噂話を流したのは理事会だったのですね(笑える) |
||
972:
匿名
[2010-05-17 22:43:25]
969ですが、残念でした。不正解。
私は理事じゃあありませんよ。 所詮あなたの想定ごっこ。もしこんな人に理事やられたらたまらない。 |
||
973:
マンション住民さん
[2010-05-18 02:48:31]
入居当時にいただいた図面を確認しましたけど、駐車場11番、12番は来客駐車場とは書かれていませんね。
11番、12番は1Fだけど、図面での来客駐車場はその真上の2F部分と表記されていますよ。 きっと理事達は図面をちゃんと見れなくて、駐車場11番、12番が図面上で来客駐車場と表記されている!と思い込んでしまったのでしょう。。 ちなみに現状では、図面で2Fと表記された来客駐車場2台のうち、1台が2Fから別のところに変更されてますね。 |
||
974:
マンション住民さん
[2010-05-18 22:58:41]
959さん
私は、雨の日に利用する事が多いです。 私も、キッズルームでママ友が出来ましたよ。 |
||
975:
匿名
[2010-05-19 15:14:05]
969さんとかは、他の人に酷いことを言い過ぎてません?
何の関係もない私が読んでても気分悪くなっちゃいましたよ! これじゃあ、マンションの品格が問われますよ! |
||
976:
匿名
[2010-05-19 22:12:08]
その前に自分たちのしてることが問われてるんじゃないの。逆ですよ逆。
|
||
977:
マンション住民さん
[2010-05-19 23:41:36]
この話題は駐車場の件が基になっていますよ。
根も葉もない卑劣な噂話を流して陥れようとしておきながら、その事を棚上げにして、そして、話しをそらせて、まだ悪態をつくのですか? 駐車場の件で反論も謝罪も出来ないのなら、黙っておとなしくしておいて下さい。 駐車場の件をわざわざ総会に取り上げるのは時間の無駄になりますし、総会で理事に恥をかかせても別段意味のないことだと思うので、駐車場の件はこの掲示板で決着をつけました。 |
||
978:
匿名さん
[2010-05-20 00:25:16]
特に今まで気にした事はなかったのですが、図面というものを見てみました。
あらら・・一階に来客駐車場がある様な気持ちになりました。 この掲示板を読んで、意識してもう一度図面を見ると・・そして、実際の情景も思い浮かべてみますと ゲートすぐ辺りにある駐車場は地下一階だったのですね。(汗) ポールの悪戯、そして、ここにも番号まで書かれたり、とお気の毒です。 それと同じ様にイニシャルが表記される事についても、同じ様に思います。 噂を流しているのいるのは 理事だとかも最初は 本当なの?!と嫌な印象あったけど 本当にそうなのでしょうか? 理事の仕業と見せかけた人もいなくは、無いような。 ココは憶測でしか物が言えない様なところですよね・・・。 本当の事とかやっぱり、ここでは 分かんないです。考えても答えが見つからなくて しまいには 心打たれる何かも見つからなくて、物足りない様な気持ちでここにいます。 そんな中、キッズルームのくだり。私には子供はおりませんが、和やかでいいなと思いました。 これから、梅雨時など小さいお子さんのいらっしゃる方は活用出来そうですね キッズルーム。 将来、私にも子供が出来るかも知れない。その時はよろしくお願いします♪ |
||
979:
マンション住民さん
[2010-05-20 01:47:29]
図面の見間違いはありますよね~
騒ぎ立てなくてもいいと思いますよ |
||
980:
匿名
[2010-05-20 09:35:23]
977は誰に言ってるのかな?偉そうに。
馬鹿じゃないのかな?この人? |
||
981:
匿名
[2010-05-21 10:24:43]
980さん失礼ですよ!
977さんは被害に遭われた方でしょ?誰だって何の罪もないのに悪者扱いされたら堪りませんよ! 980さんは自分勝手に他人を悪者にしてるだけの性悪ですよ! |
||
982:
マンション住民さん
[2010-05-21 20:52:38]
981さんも結構失礼のような気がするけどな。
|
||
983:
匿名
[2010-05-23 20:40:59]
悪者になんてしてないし。読んでいてただこの人は本物の馬鹿じゃないのかな、と正直に思ったことを書いただけ。
匿名で散々ネチコチ鬱憤晴らししてるいい大人が被害者ぶって甘えるんじゃないの。気持ち悪い。 |
||
984:
マンション住民
[2010-05-24 06:36:49]
初めて掲示板を見ました。
全部見たわけではないけど、なんだか言い争っているような感じが・・・。 新しい管理人さんや清掃員の方って笑顔が少ないですよねぇ。 前の方は愛想がよくて子供にも挨拶してくださったりしてたのにな。 こっちから挨拶すると、返してくれるのでいいんですけど。 |
||
985:
匿名
[2010-05-24 08:35:17]
マンションを食い物にしようとしてるウジ虫が数匹おるけど夏にフカする前に本格的に駆除せなあかんみたいやな ウジ虫に首はないけど一応洗って待っとけ
|
||
986:
心配している人より
[2010-05-24 12:36:10]
こう言う事もあります。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201005230025.html 管理組合の長は何者? 管理費の通帳と印鑑は同じ人が持っているのでしょうか? 一人で管理させるとろくなもんでない、とんでもない事が起こってからでは 遅すぎです。 |
||
987:
匿名
[2010-05-24 14:12:31]
前回総会時の重要事項説明で、通帳は管理会社側で保管と聞いた。
この仕組みは前管理会社と同じなハズ。 それと、板が荒れるのは今に始まった事ではないから、時間がある時に過去ログ読んでみるといいよ。 検索すると出てきます。 閑話休題。 宅配ロッカーが便利でそれはもう大助かりしてるけど、荷物入れてくれる業者と、入れてくれない業者の違いってなんだろう…。 配送員が、単に使い方わからないのか… これに慣れると、郵便受けに不在通知が入ってた時の面倒くささが…(笑) |
||
988:
マンション住民さん
[2010-05-24 16:17:16]
人それぞれですね~。
うちは宅配ロッカーに取りにいくのが面倒なので使用せず、再配達をお願いしています。 使ってない方ってどれくらいいるのかしら~。 |
||
989:
マンション住民さん
[2010-05-24 20:28:23]
宅配ロッカー、便利で使っています。
うちはクリーニングも宅配ロッカーでやり取りしています。 子供もまだ小さいので大助かりです。 984さん、私もそう感じています。挨拶すると返して下さるのですが、長谷工の清掃員の方は気さくな感じで挨拶して下さっていたので比較してはいけないと思いつつ・・・。 管理人さんも愛想の良い方も中にはいらっしゃいますが、長谷工さんの方が全体的に良かったなと思うのは私だけでしょうか・・・。 管理費の金額提示もまだなので気になっています。 |
||
990:
匿名
[2010-05-24 21:29:25]
「しようとしてる」。
実際にしているのではなく、 「しようとしてる」 +「ように思われる」 +「かのように見える」 +「のかもしれないと不安に感じる」 訳ですよね? 不安を撒き散らすのはやめてもらいたいです。 |
||
991:
住民さんC
[2010-05-25 00:47:03]
清掃員の挨拶。私も感じてました。こちらから言うと返してはくれますが
もう挨拶するのやめようかなぁ・・・だなんて考えたりもします。 挨拶よりも掃除に専念してくださってるなら、全然かまわないのですけどね。 |
||
992:
匿名
[2010-05-25 07:41:58]
>989さん
宅配ロッカーでクリーニングはやったことなかったです。 なるほど便利そう! 今度チャレンジしてみます。 いいこと聞いた♪ みなさんおっしゃる挨拶の件。 先に挨拶してもらった方がモチロン気分はいいけど、 それよりここには、率先して挨拶をしてくれる素敵な方が沢山住んでるんだなあ!! と嬉しくなっちゃう。 管理人さんや清掃員さんも、見習ってくれたらいーねえ |
||
993:
匿名
[2010-05-25 12:30:27]
管理人さんや清掃員さんは我々住民とは違ってお仕事なのですから挨拶をするべきやと思いますよ!
ホテルに泊まった時にに挨拶をしない従業員さんが居たら不愉快でしょ?それと同じやと思います。 でも、日本ハウズイングの管理人さんは住民に対して挨拶をする人、しない人を選んでるように思いますね。 私は挨拶をして頂いてますけどね。 |
||
994:
マンション住民さん
[2010-05-25 20:27:49]
992さん
クリーニングすごく便利ですよ。 もしかしたら少し値段はお高いかもしれませんが・・・。 主人のスーツのズボンは450円で仕立てて頂いています。破れた箇所の修理等ある場合にも対応して頂いています。私は裁縫が苦手なので大助かりです。 是非活用してみて下さいね。 989より |
||
995:
匿名
[2010-05-27 00:08:42]
私も日本ハウズイングの方にはごく自然な感じで挨拶はされていますよ。今のところ全然悪くないのではと感じていますよ。
前管理会社によって派遣されていたライフマネージャーの中には、本人なりには精一杯頑張っていたつもりだったのでしょうが、自分が使われている立場であるという認識が随分足りないと感じられる方、自分は重大な仕事を任されているのだからと張り切って自己陶酔し、顧客である住民に対し余計なところで出しゃばってみたり、反面、怠慢・ずさんな管理・住民に対する横柄な態度も度々窺われる方がおり、かなり・不満・でした。 。 住民は生活者の立場として管理会社を介し管理人を雇っているのですから、管理人には自分の立場をわきまえ、住民対しては謙虚に誠実に接してもらいたいものです。 子供達や住民に対する挨拶にしても、おべんちゃらの要素がかなり強い、不信に感じる方には接する度に疲れました。 信頼関係を基にしたお互い様の、時には甘え合い、助け合いなどは、家族や友人間・または住民間で適当に行われるべきものではありませんか?。 仕事に対する報酬をちゃっかり受け取りながら、仕事を適当にこなしていくことを多目に見てもらう目的でのおべんちゃらに費やされる時間や経費などは、管理費の無駄使いです。。 |
||
996:
住民さんA
[2010-05-27 00:32:22]
管理会社ごと変えなくても、その横暴なライフマネージャーとやらを
変えてもらうとかは出来なかったのでしょうか?今更ですがね。 十人十色なのはお互い様。誰もが納得のいく人ばかりで構成された組織が望ましいですが それは、今後もどうなのでしょうか。 住民がほっこり出来るといいですね。これからが楽しみです。 |
||
997:
住民さんA
[2010-05-27 18:19:23]
995は、理事さんですね。
ハウズイングを正当化していますね。 |
||
998:
匿名
[2010-05-27 19:20:06]
995ですけど理事じゃありませんって。
管理会社ごとの変更にも自分は直接関与していないし、今のところ悪くないのではと感じているということなのですが。 日本ハウズイング(=悪者?)を「正当化している」と解されたわけですか…。 相当の長谷工ファンさんだったのかもしれないですね。 それはよしとして、現管理会社に対する大きな不満を何かお持ちなのですか? そうでなければ現理事会への不信感からの書き込みなのでしょうけど…。 他者の言動の中に意図的な悪意を見いだそうとしているように感じます。 よくは知りませんが、理事がこんなところの書き込みに振り回されたり、また理事自ら書き込みをしたりするものではないと、自分はそういう意識で見たり書いたりしていますので。 |
||
999:
マンション住民さん
[2010-05-27 21:12:04]
995さんの意見は正論だと思います。
しかし、今このマンションで何が起きているかの現実を知った時に、果たして後段の様な事が言えるかを疑問視してしまいます。 すでに序曲は終わりました。このままでは順調に衰退していきます。 このマンションは全ての住民の所有物なのですから、皆が真実を知る権利があると思います。 リバーガーデン芝生の廃墟になって気付いても手遅れですよ。 |
||
1000:
救世主
[2010-05-27 23:30:18]
998さん、私は現理事達への逆恨みか、陥れてるようにしか見えへんし、相手するだけ無駄と思うし、普通に暮らしてたら、現理事達が、来るときが来たら、あほな連中全部駆除して、問題をちょっとずつかもしれんけど、解決してくれると思います。
|
||
1001:
匿名
[2010-05-28 00:30:15]
1000番さんへ
私もそう思います(^_^)。 |
||
1002:
住民さんC
[2010-05-28 01:20:43]
逆恨みと言うか、別の考え方もあると解釈しておりました。
駆除? 人をそんな・・・恐ろしいですね・・・。 |
||
1003:
匿名
[2010-05-28 05:52:32]
駆除は単なるイメージによる表現でしょ。
999をよく読めば、なるほどと納得できる。 はっきりと「害虫」とまでは言いませんけどね。 それより今年も植栽への薬剤散布、きちんと行われるみたいじゃない。 |
||
1004:
マンション住民さん
[2010-05-28 21:05:53]
薬剤散布がきちんと行われる?よくそんなふざけた事が言えるわ お知らせ文に業者名が書かれてたか?見積金額が示されてたか? 臨時総会で保留案になった業者は何処やったかな ユーズグリーンとかいう業者やったな 会社概要がどころか代表者の名前すら公表できんかった業者やったな~ なんで公表できんかったんかな 不正が暴かれるからかな たしか理事の知り合いの建設業者から紹介を受けたとか言ってたな
たとえ暫定的でも管理に関わることは普通議案として取り上げなくてはなりません。それが行われていないことがひとつの問題点です。しかも,今回薬剤散布等を請け負った業者は,なんと保留案になったユーズグリーンなのですよ。しかし,重大な問題点はこの会社がペーパー会社だということです。現在,薬剤散布している業者はケイズという業者です。ユーズグリーンから丸投げされています。ペーパーだと信じられない方はNTTの番号案内でユーズグリーンを確認してみてください。該当ありませんから。早く確認しないと理事達が慌ててNTTに契約変更しますよ。所在地は尼崎市大庄中通ですよ。そして,ここは阪神ロックサービス株式会社という鍵屋の本店所在地ですよ。 正面ドアにはユーズグリーンの小さなステッカー一枚でカモフラージュしています。理事達は,ユーズグリーンは合い見積もりで決定したと言うでしょうが,とんでもない話しです。合い見積もりで決定した業者はケイズなのです。そして,その額に,自分たち(1名かも)が抜き取る相当額を上乗せした額がユーズグリーンからの見積書となるわけですよ。実際にはまだまだおかしいと思える話しがあります。 結局は住民が積みたてたお金がこういう形で無駄に使われるわけです。こんな事でこの立派な植栽が管理できる筈がありません。最終的には植栽が駄目になり木はユーズグリーンからの丸投げ業者が切り倒すでしょう。そして,芝生にして,駐輪場を作って,その都度大金が動くわけです。みんなの所有物だと言うことをしっかりと受け止めなくてはなりません。見積書と管理組合口座を開示させる必要があると思います。 |
||
1005:
救世主
[2010-05-28 22:54:23]
1004は、なんでそんなに現理事達を、責めるん?てか、そんなに不満あるんやったら、こんなところで、仲間集めてるんかしらんけど、直接理事のところに行って、不満ぶつけたらいいやん!!
|
||
1006:
匿名
[2010-05-28 23:19:18]
1000・1005の救世主って何様?なんで、そんな偉そうなん?本物のバカじゃないの?!
1004さんの話、何だか凄い内容やん!全然知らないけど、妙に詳しいことが書いてあって、読んでたらゾゾゾーッ!としたわ! これって、マジでヤバイんやないんかなぁ? |
||
1007:
マンション住民さん
[2010-05-28 23:24:57]
事実を言っているだけ 理事の中にはマンションの事を思って一生懸命に考えいる方もいるでしょう しかし,制御不能になっているのです 直接言うのもひとつのやり方ですが,やはり総会で明らかにする方が白黒はっきりするのではないですか
|
||
1008:
匿名
[2010-05-28 23:34:55]
今の理事会のやり方に住民の大半は疑問を持っているはずです!何が正しいのか?どっちの話が真実なのか?どんどん話もややこしくなっていて、何が何だかサッパリわかりません!
ぜひ総会の場で、きちんと教えてほしいと思います。 |
||
1009:
マンション住民さん
[2010-05-28 23:40:53]
実際に来ている車のナンバーを確認したところ,堺ナンバーが2台で神戸ナンバーが1台だけでした。ケイズの本店は平野区で支店が堺にあります。作業員に確認したところ「堺市のケイズからきました」とはっきりと答えていますよ。疑問に思われる方はぜひ確認してみてください。間違いなく丸投げされています。経費削減を真剣に考えているのであれば,初めからケイズの様な資材をしっかりと保有している業者にしておけばいいでしょ。
|
||
1010:
匿名
[2010-05-29 00:05:49]
これはもう単なる噂では済まされないですよね。
理事たちはどのように説明するのでしょうか…。 今はただ不信感しかありません。 |
||
1011:
救世主
[2010-05-29 05:41:41]
何回言うてもわからん奴やな、こんなところで、文句ばっかり言うてんと、総会開いて欲しいんやったら、理事長のところに行って、総会開いてって、言うたらいいやんけ、おまえらの方が、頭おかしいやんけ!!住民ビビらして、何が楽しいんじゃ!!
|
||
1012:
匿名
[2010-05-29 06:07:39]
1011に同意。
馬鹿は1006でしょ。 |
||
1013:
匿名
[2010-05-29 09:21:02]
1011は汚い言葉を使って脅しをかけるような、最悪な感じが文面に現れていますよ!
それに同意している1012も、どうかと思いますね! だいいち1009に書かれて、ビビるんは怪しい事実がバレそうで必死な張本人だけでしょ? 住民だって、自分達のお金を好き勝手に使われたら黙ってませんよ! 1009の書いてることが真実かどうか?は調べたら分かりますよね! |
||
1014:
事実を知っている住民C
[2010-05-29 10:19:13]
1011さん,何かビビらされることをしたのでしょうか? 怖いのですか?悪行がバレるのが。いつバレるのか日々怯えて暮らしているでしょうね。苦しいでしょうね。可哀想・・・。
事実は証明されますよ。どうあがいても時間の問題です。このマンションを守りたい!!って気持ちで活動されている方々の強い想いに賛同者が集まり,一致団結して正常な管理組合の運営に戻すでしょう。楽しみです(笑) |
||
1015:
マンション住民さん
[2010-05-29 14:19:52]
私聞きました。剪定していらっしゃる業者の方に。。。どちらの会社の方ですか?と。慌てて「。。。。。わかりません」と。どうしてあなたの会社がわからないのですか?「。。。。すいません」もう一度、あなたの勤めていらっしゃる会社教えて下さい。「ケイズです。」と、蚊の鳴くような声で言われました。この方悪い事していらっしゃるわけじゃないのに。
|
||
1016:
匿名
[2010-05-29 15:12:53]
「総会を開いてもらえばいい」って何かを隠している(悪事を働いた)張本人が言う言葉かな。
|
||
1017:
匿名
[2010-05-29 15:27:30]
よく知らないけど、いいんじゃない?
開いてもらえば。それで。 |
||
1018:
住民さんA
[2010-05-29 23:38:38]
早急に総会を開いて、意見のある方はできる限り出席し思いを述べる。
そして出席できない住民の方用に現状と経緯、総会の結果を中立な文面で報告してください。 "これ以上の不毛なやり取りは必要ありません。" 以上 よろしくお願いします。 |
||
1019:
匿名
[2010-05-30 00:03:47]
1018さんは意見書にその旨を記入して理事会に提出すべきじゃないの?
不毛なやりとりとは、まさか、理事会とこの掲示板でしているつもりじゃないでしょうね。まさかのまさかですけどね。 |
||
1020:
ほんまにどうなんの??
[2010-05-30 01:38:56]
理事長や理事になるとお金貰えるんですか? なんかずいぶん前からごたごたした状態が続いてるみたいで住民と
しては不安ばかりが募ります。 だいだい金がどうだとかいろいろ言ってる人がいるけども自分が同じ立場でも自分の住んでるマンションの修繕金からピンハネしたところで結局自分たちの首を絞めてるだけでわざわざそんなとこから金ほしいとは思わないですけどね。 正直、修繕積立金が不足してるのは最初からわかってる話だし、長谷工の管理が高いとかいうのも、こういううちみたいな大規模物件はいろんなところで抜きまくるのは業界としては当たり前みたいだし人間そんなにずるいことばっかり考えて生きてるモンなんですかね? 批判のレスの書き方も嫌がらせにみえるし、理事会の方も遅くまで大変頑張られてることには敬服しますが、いまいちおばはん的な女の感情論的なものも見え隠れするし、有志一同の 方たちもあんなビラを配って1/5の議決権を集めてどうしたいのか?よくわからないですし。 そもそも水面下でこんなにいがみあいが生まれて誰かが笑ってるんでしょうか? こんな誹謗中傷的なやりとりばかりが見え隠れするのはうんざりですね 基本的にはなんだかんだ言っても実際自分が仕事もありマンション管理には物理的に参加出来ていない私にとっては 自分の時間をさいて行動されてる理事会の方には頭が下がります。やっぱり実際行動してる人が一番偉いと思いますので理事会の足を引っ張るまねはできないですね。 文句があるなら不安を扇動するような真似をせず選挙でもして正々堂々やればいいと思います。区分所有法ってのがあるわけですし。 不安を扇動して得する人なんかいるんであれば知りたいですね そうそう、管理会社は変更されるとかなり痛いので相当嫌がらせは昔から何処の会社でもやるみたいですよ。 最近のマンションの事を考えて感じてることをそのまま書きましたので、なんか文章がおかしいとこがあるとおもいますがすいません。 とにかく早く平和にちゃんとまとまってこのマンションが管理運営されていく事を願っています。 誰か天下統一してください。 |
||
1021:
マンション住民さん
[2010-05-30 08:40:46]
今回の剪定,薬剤散布業者がUsグリーンである事が知れ渡り,昨日,急遽森の城だよりが配布されましたね。臨時総会で資料不足等の理由で審議保留と書かれていますが,これはUsグリーンの事です。会社概要等の報告もなしに何故か審議保留中のUsグリーンに決定しています。そして,報告がなされていないという追求を免れるために管理事務所にデタラメな会社概要を一応置いています。住民は誰も知らないことです。何度も言いますがUsグリーンはペーパー会社です。ネットで検索してみて下さい。尼崎市の造園業検索で検索してみて下さい。一切該当しませんから。ついでに阪神ロックサービス株式会社でも検索してみて下さい。住所が南武庫之荘で該当ありますよ。ここは鍵の販売店ですが,この阪神ロックサービス株式会社の本店所在地が,実はUsグリーンの見積書に書かれている所なのです。マンション植栽業者をペーパー会社に委託するような事は常識ではありえませんよ。こんな業者と年間委託契約をされたらこのマンションは終わってしまいます。おそらく植栽に限らず,建築,土木すべて丸投げでやられる前兆でなければと懸念します。
|
||
1022:
匿名
[2010-05-30 12:36:39]
「もりのしろだより」には確かに「Usグリーンに依頼」と記載されているんだけど、昨日たくさん来られてた植栽業者さんは「ケイズ」という会社でしたよ!
作業されていた人数も多く、立派なゴミ車も持っているし、きっと植栽では大きな会社なんですよね? なんで「ケイズに依頼」じゃないのかなぁ?直接で依頼しないと、間に入る会社に仲介料も払わないといけないから、マンションが損するだけなのにー! わざわざ仲介を入れる理由が知りたいなー。 |
||
1023:
住民さんA
[2010-05-30 23:37:49]
1018です。
みっともないから、こんな板でゴチャゴチャやるのはもうやめたら_? って言ってるんですわ・・・ みんな大丈夫ですか? 過剰反応しすぎじゃないの。 |
||
1024:
匿名
[2010-05-30 23:51:32]
何の疑問も持たないのは、真実を見たくないから目を閉じているだけ。きれいごとだけ言って真実に耳を塞いでるだけ。ですよ。
|
||
1025:
匿名
[2010-05-31 00:00:05]
得になることなんか何もない。ただマンションを守りたいだけ。自分が気にいって購入した、このマンションを守りたいだけ。だから、知らんぷりできないだけ、見てみぬふりできないだけ。
|
||
1026:
匿名
[2010-05-31 01:21:29]
マンションを守りたいって思いは、みんな一緒だと思うんだよね。
ただ、一軒家じゃないから、色んな人の価値観がぶつかっていて、ある意味こういう問題って仕方がないかなと思うよ。 揚げ足とるより協力しあえるようになったらいいね。 |
||
1027:
匿名
[2010-05-31 08:30:39]
1206さんの言う「協力」って何ですか?
いま現実に起こっている植木の問題、理事個人の関係する実績のない会社に依頼して、実績のない会社だから作業は全くの別会社が行った。 理事個人の関係する会社には仲介料が発生した。 作業を行った会社に直接の依頼をしたら、仲介料は発生しなかった。 それを正当化すると「マンション全体では損するけれど、理事個人が得するのだからOK」って言うことですか? |
||
1028:
救世主
[2010-05-31 12:33:48]
仲介料貰ってるていう証拠あるん
|
||
1029:
マンション住民さん
[2010-06-01 12:09:30]
仲介料払ってる証拠がなくても、業者1つくぐることにより、その業者も商売ですから、下請けの見積から2割なり3割なり上乗せして、自分ところの利益として、お客に見積提出するものです。
右から左という見積はよっぽどのことが無い限りどこの会社もしないですね そういうお金が無駄ってことでしょ |
||
1030:
マンション住民さん
[2010-06-01 21:37:13]
この間の意見交換会に出席させて頂きましたが、そのときに理事会の肩を持つ女性の方もいらっしゃっていました。 その方は自分は全部調べている、知っているとおっしゃっていらっしゃいましたがその事について質問すると全然答えられず、挙句の果てには散々知識があると豪語していたにも関わらず「私は理事会ではないから分からない」との回答。 一体何しに来たのかなと思ってしまいました。 しかも同じ住人に対して、有志一同に賛同したら今の職を追われる、私はその人を知っているとこれまた訳の分からない持論を展開されていました。 我が家はこの交換会に出席するまでは中立の立場を保っていましたが、考えが変わりました。 この女性の方が同じマンション住人に対してこの様な脅迫とも取れる発言をされた事によりとてもびっくりしたのと同時に何故理事会メンバーでもない人がこの様な事を言ってまで何かを守らなければいけないのだろうと不思議にも思いました。 本当に知識のある方なら自分で知識があるという事を言いません。 おそらく今後いろんな動きが出てくると思いますが、有志一同に賛同する方が増えてくるのではないのかな・・・というのが我が家の交換会に出席しての感想です。 我が家はこの交換会に夫婦で出席させて頂きましたが、普段温厚な主人がこの女性の発言にかなり憤慨しておりました。 同じ住民を脅すなんてどうかしてると・・・。 この女性の方は脅してなんかいないと言われるかもしれませんがそういう風に受け取った人間もいるという事を分かって頂きたいです。 一個人の感情をこの掲示板に書き込み、申し訳ないと思いましたがいろんな問題が良い方向に向かって欲しいという気持ちで書き込みさせて頂きました。 |
||
1031:
マンション住民さん
[2010-06-02 06:57:23]
もううんざり。
どんなに詳しく書かれていようと、誰の書き込みも、何も信じられない。それが事実であろうとなかろうとね。 |
||
1032:
匿名
[2010-06-02 07:11:06]
1031さん、そうやって人の意見を潰そうとするのは良くないですよ!
皆さん意見が違って当たり前なんだから、誰がどう考えても自由ですよね。 ただ自分にとって好ましくないからと人の意見を潰すのは、心の狭さを物語っていますね! |
||
1033:
マンション住民さん
[2010-06-02 07:13:21]
みんなセルフジャッジ。賛同者集めしてる人もしてない人も。ネバーエンディング。もう興味ないです。どうぞお幸せに。
|
||
1034:
匿名
[2010-06-02 08:35:05]
かつて私も無関心だった。そんなの自分たちには関係ない、巻き込まれたくない・・・とまで考えていた。
自分は中立であることを善しと考えてもいた。 しかし、現在は、いかに自分が無関心だったかを後悔している。 当初、周囲からは偏った情報だけが入ってきて、有志一同の者は[悪]だという思い込みがあった。 そんな私にも、しばらくして疑問に思うことが起こり、それについて自分なりに情報を集めて調べ、そこで初めて知った事実があった。 その時の気持ちを正直にいうと、私はあまりの事実に驚愕し、ことの重要さに震えがとまらなかった。 繰り返しいうが私は無関心だった自分自身を後悔している。 |
||
1035:
マンション住民さん
[2010-06-02 12:42:06]
有志の集まりに行きたいのですが、日曜の7時半は忙しすぎて行けないのです。
他の日はないですか? 7時半というと、子供のご飯にお風呂とあまりにもバタバタしてるもからね。 |
||
1036:
匿名
[2010-06-02 16:32:30]
なんか小説みたい…
|
||
1037:
住民だよ
[2010-06-02 17:37:27]
今更ながら1000レス超えても書き込み出来るのが意外だな
|
||
1038:
賛同者
[2010-06-02 18:51:13]
1035さんへ
毎回 7時半からでは確かに夕食時ですし、仕事をされている方も参加したくても出来ない方も多いかと思います。 7時半からにしているのには理由があり、賛同者の集まりは出来るだけ多くの住民さんに参加していただきたいと思いお仕事をされている方やお子様のお世話や夕食!また、土曜日、日曜日はご家族でお出掛けされている方も多いと思いますし、次の日のお仕事に無理のないよう配慮し、土曜日と日曜日のどちらかの7時半から行っています。日にちを決めるにあたっては参加者の都合をお聞きし、お一人でも多く集まれる日に決定しています。 ご家庭のご都合により7時半からの参加が難しいと断念される方も多いかと思われます。 途中からの参加でも大歓迎ですので、是非ともご参加下さい。 宜しくお願い致します。 |
||
1039:
マンション住民さん
[2010-06-02 21:45:05]
1035です。
次に行けそうなら参加したいです。 |
||
1040:
マンション住民さん
[2010-06-02 22:12:28]
直接聞くことが無くこの掲示板や書面しかわかりません。
有志の方にお話を聞いたとしてもワンサイドなので どうすればいいのかわかりませんが、お金の流れは少なくとも みなさんに示すべきと思います。 みなが自分たちで払っている管理費や修繕費を適切に使用、管理できる方でないと 理事はお任せできません。 行動されている方が一番大変かと思いますが、事実が全くブラックボックスで 見えません。不信感をこれだけ抱かれていること自体が 所定のステップを無視し問題となっていることの 根拠では。 植栽業者についてですが、どこがなさったかわかりませんが 剪定の出来が美しくないです。散髪と一緒で 表面を均一にカットしなければならないのに向きが バラバラで美しくありません。周辺の木々の下にある草も茫々、 バラの剪定も節を間違ったら今秋咲かなく なるかも。きちんとやって下さったのかよくわからない外見ですし 年間契約の方がベターと思います。リバーに紹介していただくのは 難しいのでしょうか。いつまでも美しい森でいてほしいのに少し悲しいです。 管理人の方も夜遅く周辺を見回ってくださったりご苦労様です。 ご挨拶は人によりますがきちんとされる方もいれば 常に節目がちの人もいます。一時駐輪場がクズごみが よく落ちていて心配になりました。自分たちのマンションなのに そのゴミをまたいで生活する人ばかりになると 本当にまずいです。 もう少し静観させて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |