大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

751: 匿名さん 
[2010-03-27 22:30:59]
今の理事達とまともな議論を交わすことは無理かも
焦りまくっている姿を見れば判るように何が何でも押し通すでしょう
そこまでする理由はなんやろ?

752: 匿名 
[2010-03-28 07:11:57]
物を知らん人を相手にするのは、疲れるだけやけど一応“間違い”は正しておかんとね。

集合ポストの投函口のドアに、チラシ投函禁止と書いてますよ
不法侵入で訴えます。
とも

よそは知らんけど
うちはポストに入っててん、もちろん頼みもせんのにね
住民なら正規の手続きとったらええですやん。

ほんま、疲れるだけや
753: マンション住民さん 
[2010-03-28 18:47:47]
正規の手続き取ったら理事会でアウトになると思う。
せめて代表者の名前あれば多くの住民さんも協力すると思うけど。
総会で色々決まったらしいけど、このまますんなり理事たちの思うようにはいかないと思うわ・・・・・
リコールはまだまだ続くやろうし・・・・・
754: マンション住民さん 
[2010-03-28 18:56:41]
総会の出欠票が過半数に達していなかったようで、理事会は前日に何とかかき集めようと各戸訪問してたけど、結局集まらずに偽造してたのを見ました。
こんな総会許される?
755: マンション住民さん 
[2010-03-28 19:14:26]
え・・・・ほんとに?
756: 匿名 
[2010-03-28 19:23:37]
泰山鳴動してネズミ一匹でしたね。
便乗して騒いだ皆さん
残念でした。

まさか、書き込みも1人でやってたの?
ご苦労様です。

ただ、なんで“マル暴”だと名乗る必要があったんですかね?

まあ、これで賛同するなんて方もいなくなるでしょうけど…
757: マンション住民さん 
[2010-03-28 19:43:33]
あんたこそ理事のみかた。金魚の糞みたいにいつもくっついて餌を貰おうとしてるんじゃないの・・
今日は理事達はおいしいお酒を飲んでるでしょうねw
最後の晩餐かな・・・?
758: マンション住民さん 
[2010-03-28 22:35:30]
誰のことを金魚の糞と書いているのか分からないけど、餌をもらおうとしてるとか、同じ住民としての発想にがっかり。
あげ足を取る形で、理事や理事と話をしているだけの人たちまで含めて完全なる敵扱いをするのはやめてほしい。

理事会はあくまでも住民の代表であって理事だって住民。
至らぬ部分があることや衝突が起こっているという事実は正確に捉え、住民全員が解決の道を探っていくことに協力する方向へ変えていってほしい。

誰かに理事を務めてもらわなければならないわけだし、全住民のために管理組合は必要あっての存在ですよね?
反対意見や不満を述べるなという意味ではありません。

目的がズレていると感じます。「金魚の糞みたいにくっついて餌をもらおうとしているんじゃないの?」なんていう書き込みは、他の色んな問題つながる可能性を懸念します。

マンション全体を荒らしている行為としか思えません。
同じ住民同士ですよ?
759: マンション住民さん 
[2010-03-28 22:58:54]
現に付きまとっている住民がいるよ。
ラウンジで理事達が相談しているのをよく見かけるけど理事と関係ない住民2・3人
いつも同じ人だよ。
760: マンション住民さん 
[2010-03-28 23:54:50]
つきまとってるの?
単に話をしているのとは違うんですか?
761: マンション住民さん 
[2010-03-29 00:03:19]
総会前の相談に理事以外の人とする??何回も。
何とかには何とかが群がると言うけど・・まさにそれみたいね。
762: マンション住民さん 
[2010-03-29 00:32:40]
あなたが何処のどなたか知りませんが、関わり合いにはなりたくないと思いました。住民として純粋に。
763: マンション住民さん 
[2010-03-29 00:53:47]
私もよー
否定しか言わないあなたとは、こっちがねがいさげよ!
764: マンション住民さん 
[2010-03-29 00:58:31]
とにかく現状も、まだ混乱していると言えると思いますので、

コンシェルジュやめたりエレベーター業者変えたり

管理会社変えたりするのは、更に住民間で議論を重ねた上で、

慎重に行うべきではありませんかね。

 現段階では、現状キープ。今のところそれが望ましいのでは。


765: マンション住民さん 
[2010-03-29 01:02:50]
No.764さん、私もそう思います。今回の総会決定内容、決まったにせよ、果たして住民の総意であったかどうか。出席者の中では反対に手をあげていた方も大勢いらっしゃいました。
766: 匿名 
[2010-03-29 01:13:30]
763さん 見苦しいですよ。
767: 匿名 
[2010-03-30 07:33:32]
メジロ、アオジ、モズ、ウグイス。
カマキリ、殿様バッタ。
目についた生き物たちを、報告してきましたが

入居間もない頃に、
『イタチ』が植え込みの中で『ミーアキャット』みたいに後ろ脚で立ち上がってる姿を目撃。
目があってしまった…

森林に住む、
『オオゴキブリ』なんてのもいました。
黒くて大きなゴキブリで、腐った木など食べるので害は無いはず…

まあ、ヤスデにゲジゲジ、ナメクジやダンゴ虫。
あまり見たくないのもいますが、これらも含めての多様な生態系。

この恵まれた環境を、末永く維持管理して頂けるよう、お願い致します。
もちろん、
うちも協力します。
768: 匿名 
[2010-03-30 07:37:46]
すんません、もうひとつだけ聞いて下さい。

昨夏ベランダで
『ショウリョウバッタ』の赤ちゃんが、多数生まれました。
体長1センチ。指先ほどの大きさなのに、
しっかり“バッタのかたち”をしてました♪

ところで、まだ
シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキの姿を見てないのですが
見かけられた方、情報をお願いします。

コゲラは、しま模様の小型のキツツキで、
結構カワイイですよ。

ジョウビタキは、オレンジと黒のツートンカラー
目立つところで、尾羽根を振ってます。

どちらも、
公園などで普通に見られる筈なんですが…
769: 匿名 
[2010-03-31 07:44:03]
興味を持って下さった方も、おられると思いますのでもう少しだけ。

『大坂城』は関西有数の野鳥の宝庫だそうで、
カワセミ、キビタキ、ルリビタキなど
人気の野鳥もよく見かけます。

ここは大坂城から近いし、カワセミは無理でも『キビタキ』なんか来てくれたら嬉しいですね。

去年、梅田の第4ビルの街路樹にとまってるのを見ました。
梅田なんかに来るんだから、ここにもぜひ♪

さて、今年もそろそろ
『ツバメ』が飛び始めてますね。
巣を作ってくれると、嬉しいんですけどねぇ~
770: 匿名 
[2010-03-31 08:33:13]
769さん おはようございます。
野鳥にお詳しいのですね。
私は769さんのように野鳥に詳しくはありませんが動物は大好きなので、よくマンションの周辺を見渡して色々な鳥や昆虫などを探したりします。野鳥と言えばマンションの池に毎朝のようにシロサギ・アオサギ・ハシブトカラスなどが来て金魚やメダカを食べつくし、今では一匹も居なくなりましたね。以前はカメや鯉も滝がある方の池には居たそうですが…
それと たまに大阪城まで行ったりしますがカワセミ・メジロ・シジュウカラ・ウグイス・コハクチョウ・カルガモ・フクロウなど沢山の野鳥が見られましたよ。
このマンションの池にザリガニ・ドジョウ・メダカ・金魚・もろこ・タイリクバラタナゴ・タニシなどの小動物を放流し生態系を保つようにしすれば、のもっともっと多くの動物が集まって来るでしょうね!アカゲラ・コゲラやヤマゲラなどのキツツキの仲間やフクロウは大木にしか巣を作らないのでマンションの大木を切ってしまうと見れる可能性は無くなるでしょうね!巣箱を作って高木に設置すると野鳥が多く見られるようになると思いますよ。
771: 匿名 
[2010-04-02 13:59:53]
野鳥の会とか作れば、楽しめていいんじゃないかな?
772: 住民さんA 
[2010-04-06 02:17:40]
理事達、毎晩宴会してるんだって? 
昨日も陶酔してあと5年は理事をするって言ってたわよ。
理事の任期2年だよね!
何様のつもりでいるのかな!
773: 匿名 
[2010-04-06 10:03:22]
理事を何年もするとマンションは自分のものだって錯覚する人がいるのよね。
774: 匿名 
[2010-04-06 10:38:22]
信憑性の定かが分からないから、何とも言い様がない話ですが、前回の臨時総会後の意見交換会で出て来た一部理事の暴言疑惑を聞いた立場としては一部の理事への不信感が募りますね。ただ、中には真剣に理事としての役割を全うされている方もいらっしゃるから、一概に理事全員を不信任する事はやりすぎだと思いますがね。
要は住民全員がマンション運営に関わる意識を高めて、総会に出席していかないと、現状は変わらないですね。

775: 匿名 
[2010-04-06 17:46:07]
住民が感心がないことを言いことに、今の管理組合はこのマンションを我が物のように考えている。
本来は管理組合とは、マンション住民の意見を聴いて正しい方向に導いていくことを第一に考えて取り組んで行かないといけない立場であって、理事会で何でも決めてやっていったらいい!てことではない。
もう 既に 管理会社もかえられることが決定!
理事長の変更も、ちゃんとした説明も住民になされないまま決定。こんなこと許されていいんでしょうか?
一日も早く 今の管理組合の異常に住民が気がついて、立ち上がってもらいたいですね。
776: 有志一同 賛同者 
[2010-04-06 18:12:37]
775さん 少し落ち着いて下さい。
文字の変換ミスがありますよ。

私も今の住民さんの感心の無さには腹が立つ面があります。
どこの誰だか私は知らないですが、リコール賛同書を出された方は勇気のある方だと思います。
でも、住民の立場からすると どこの誰だか明らかでない人に賛同するのは抵抗がありますよね!でも、私はこのマンションを守りたいので賛同しましたよ。
早くしないと本当に間に合わなくなってしまうと考えたからです。
友人から聴いたんですが自ら有志一同を臨時総会の後で明かされた方が居てたそうですね。
凄く正義感の強い方ですね。
これからも頑張ってほしいですね。
私も応援してます。
777: 住民さんA 
[2010-04-06 20:33:02]
今日ポストに入っていた「平和なマンション生活を望む住民より」だけど。
普通の住民が書いたとは思えないですね。今の頼りない理事会よりも詳しいですね。
たぶん、日本ハウズイングの担当者が理事からの依頼で書いたと思うわ。
実際この前の臨時総会開催のご案内もハウズイングだしポスティングもそうだし、総会議事進行案も。
すべてがハウズイングのスケジュール通りに進んでいる感じね。
リコール賛同書を書かれた方は、今の理事会に対抗出来る住民の権利を主張しているだけなのに、理事達は
そのことまでも禁止、それに対抗措置をとっている。
うわさでは、リコール賛同書を書いた住民をしっているらしく、その人の会社にまで数人で乗り込んだ見たい。
ほんとに情けなくなってくるは。
理事達の営利目的の為に利用されるなんてごめんだわ。
何が平和なマンション生活を望む住民よ。腹が立ってくるわ。
リバーガーデン森の城の住民を馬鹿にするなんて許せないわ。
778: 匿名 
[2010-04-06 21:50:45]
へぇ〜、またビラが投函されているんだぁ。
出張中だから、確認出来ませんが。
内容はともあれ、平和なマンション生活を望む住民と名乗る事自体、仮想敵を祭り上げて、あたかも現状が平和でないと事を荒立てる好戦的な方が書いている印象を持ちますが。
ビラで交戦するなら、勝手にやってくれればいいが、理事会側は紙代とコピー代を考えてね。私たちの管理費からの出費だともったいないから。
779: 匿名 
[2010-04-06 22:02:31]
平和なマンション生活を望む住民さんからのチラシについても、
理事会は断固とした処置をとって貰いたいですね。
「この書類の配布は理事会が許可したものではありません!」と言って
エレベーターに張り出して貰いたいものです。
自らを批判する内容に関しては過剰に反応し、御用記事については黙認するのでしょうか?
どちらにせよ >>778さんもおっしゃられるようにコピー代が勿体ないですね~
780: 匿名さん 
[2010-04-07 00:01:07]
777さんの言うとおり,日本ハウズイングの担当者が作成した文面かも知れませんね。
文中に長谷工さんと記載がありますが,これは同業者だからこその言い方だと思います。
現理事会はこれまで長谷工と呼び捨てで文章を作成してましたし,これだけの文面を作成できる人もいないように思いますよ。
匿名の文書で匿名を批判出来ること自体,この問題を深く考えていない証拠ですね。

781: マンション住民 
[2010-04-07 00:23:37]
確かにコピー代も無駄にするなと言いたいところですが,そんなことより現理事達は今後,自分たちの息の掛かった者を理事に就任させ,順番に顧問となってコンサルタント料名目に報酬を受け取っていく案があると聞きました。
経費を削減しても意味がないですね。
全てを開示してもらう必要があるかも。
782: 住民さんA 
[2010-04-07 00:26:07]
有志一同は、もうリコールの人数集まったのかしら。
まだだったら、みんなで人数集めでもなんでもしようと思います。協力します。
だって、この前の総会を無効にしないと取り返しのつかない事態が起こりそうで心配です。
ほんの一部(一握り)の理事達の為に巻き添えを被るのはごめんです。
私はピンクの同意書もう出したけど、まだな人は出すようにした方が良いと思う。
有志一同だけでは、不安もあるけど、悪徳理事の言いなりになるよりまだましだと思うよ。
とにかく臨時総会が開けるようにしないといけないと思う。
みんな森の城を守ろう!!!
783: 匿名 
[2010-04-07 09:14:39]
ツグミを見ました。

モーニングに、連載中のマンガ『とりぱん』に出てくる
“つぐみん”です♪

マンガでは、
ちょっと“おバカ”に描かれていますが
なかなか凛々しい姿です

たぶん、
気づいていないだけで
他にも沢山の野鳥が訪れているのでしょう。
お気づきになられた方、教えて下さいね。

今年も、またヤスデも出てくるんでしょうねぇ
ちょっと憂鬱。

去年が、異常発生の年だったと思いたい…
784: 匿名 
[2010-04-07 09:27:00]
783さんの言うように有志一同の票が集まるのを待ってるだけでは間に合わないからお手伝いする気のある人は臨時総会の時に有志一同は自分だ!と言ってた人にアクションをするか?ライフマネージャーに言った方がいいですよね?
それか 知り合いの住民さんにリコール賛同書を提出するように呼び掛けるか?ですね。
私も友達に声をかけていこう
785: 匿名 
[2010-04-07 10:28:13]
落ち着いて、よく見て~
慌てすぎですよ~

1人で何役もしてるから、こんぐらがったん?

“783さん”は、鳥の事書いてるだけやん(笑)
786: 匿名 
[2010-04-07 10:47:32]
782さんでしたね(苦笑い)ごめんなさい
787: 匿名 
[2010-04-07 10:56:56]
そう言えば今日は東中浜小学生の入学式じゃなかったですか?
788: 住民さんA 
[2010-04-07 11:20:03]
言い返して来ないとこを見たらズボシなんだぁ(笑)
785さんの言うように786さんは1人で何役もしてるんじゃないかなぁ(笑)
789: マンション住民さん 
[2010-04-07 11:39:21]
私は真実・原因が判明しない限り、どちらの味方をする訳でもありませんが
みんな憶測だけでものを言いすぎだ・・・
ネットだから何しても良い訳じゃないですよ。
無責任な発言が多いですが、本当に真実が知りたいなら双方の主張をアポでも取って「直接」じっくり聞いて判断すればいいと思います・・

片一方の側面だけでは真実は絶対分からないです。
子供の頃に親から教わりませんでしたか?少なくとも私はしっかり教えられました。
当事者は自分にとって都合の悪い事は言わないから、お互いの主張をしっかり聞いて、
照らし合わせないと真実はわかりません。
片一方だけからの話を聞いて、自分が「相手はひどいことするなぁ、許せないな」なんて思っていても
両方の主張をちゃんと聞いて冷静に判断すればまったく違う事実があったなんてしょっちゅうです。

直接双方に聞くのはイヤですか?できないですか?面と向かって。
じゃあ本当の真実はどこにあるかは分からないままです。

それなのに「憶測でモノを言っちゃいけない」ですわ。
まともな大人ならそんな事ぐらい分かっていて当然だと思います。

私はちょっとここの発言は度を越しているものが多いと思います。
大人として情けない・・・子供の主張のようなものが多々あると思います。

みんなここのマンションを良くしよう、っていう気持ちは十分理解できますし私もよくしたいてすが、
気持ちだけが変な方向に先走りすぎてる感が否めません。

みなさん冷静に。
790: 匿名 
[2010-04-07 12:43:03]
結果がすべてを物語っていませんか
まともな大人なら判ると思うのですが
判らないなら自分で直接聞きましょう
791: マンション住民さん 
[2010-04-07 14:08:17]
なぜか前理事長側が被害者で現理事側が悪になってる
不思議すぎるw

人の意見を誘導するのって案外簡単なんだなと思った。
勉強になるなぁw
792: マンション住民さん 
[2010-04-07 15:34:51]
今の理事会に文句ある人達
自分が理事すればいいじゃん!!
その気がないなら文句を言う資格ねぇわ


文句だけなら好きなだけ言えるし。

なんかうんざりだね。。。

ちなみに理事関係者ではありませんから。

第三者の意見です
793: 匿名 
[2010-04-07 16:00:06]
今日 ここに書き込みをされている方は皆さん管理組合関係者か有志一同の関係者か管理会社の方ですよね?
一住民にしては発言が変ですよね。
もし一住民として言っておられるのでしたら、こんな所で言っていないで公開理事会や総会に出席して、直接 発言をするべきだと思います。
そうすればどちら側が正しいのか?はっきりするでしょうから
794: マンション住民さん 
[2010-04-07 19:36:21]
久しぶりに掲示板覗いてみたら・・・すごいことになっていますね~。
自分はてっきり昨日のチラシはこの間の総会でも後ろの方からしゃしゃり出て早口で意見をおっしゃっていた方だと思っていましたが。あの方は一体どんなポジションなんだろうと不思議に思ったのは自分だけでしょうか?
誰であろうと構わないですが、これ以上事を大きくして欲しくないなと感じました。
今の理事会のメンバーにも問題はあると思いますが・・・。臨時総会を開いて急遽、意見交換しないと大変な事になっていくような気がしますし。
795: 匿名 
[2010-04-08 05:13:30]
すんません。
読んでて、どうしても気になっちゃうもんで…

あなたも、管理組合員ですよ。理事会、有志一同さんとこ一家、管理組合員以外の、
一住民て『賃貸入居者』て事になっちゃいますけど…
796: 匿名 
[2010-04-08 07:52:16]
794さん、本人ではありませんがそういう書き方には気をつけてもらいたいですね。単に相手の印象を悪くする表現を使っていますよね。
「しゃしゃり出て」なんていう表現は住民でない者に対して使用するものですよ。
797: マンション住民さん 
[2010-04-08 18:10:17]
>>794

悪意を持っての書き込みかどうかわかりませんが
「ししゃり出て」と書かれたご本人さんがこの掲示板を目にされたら気分を害されると思います。
何も悪いことをしたわけではないのに失礼です。
798: 住民さんE 
[2010-04-08 19:49:05]
私も789さんと同じことを思いました。

それこそ有志一同の方達と理事会の方達とでじっくり話し合いすれば
いいことじゃないのかな??とも思うのですが。。。

せっかくご縁があって同じマンションに住むことになったんですから
みんなで良いマンションにしていけたらいいなと思います。

それと787さん、昨日は東中浜小学校の入学式でしたよ!
とても寒い入学式でしたが。。。(笑)



799: マンション住民 
[2010-04-08 21:01:31]
先日ポストに入ってた「平和なマンション生活を望む住民より」だけど,匿名にも関わらず,今回は「理事会が許可したものではありません」とエレベータに貼り紙していないですよね。理事会が日本ハウズイングに依頼して作成させたものでしょうね。感情移入した文章しか作成できない理事たちがこのような文章を書くことできないでしょうねしね。匿名を非難して匿名で投函して平然といれる態度が幼稚な気がします。
私は前回の臨時総会に出席しました。臨時総会に出席出来なかった方のためにその時の様子を書きます。意見交換会で衝撃的な事を聞きました。元理事長が管理会社変更について,他理事の方と管理会社のデキレースでは?と感じて住民の意見を聞いてじっくり検討する必要があると伝えたところ,理事2名が部屋を訪問し1時間ほど役員辞任するように促されたらしいです。辞任しないと伝えると「ここにい住めなくするぞ!!」と脅すような言葉も発したそうですよ。現理事(男性)2人は「そのようなことは覚えがない」と言っていました。もし本当なら怖いですね。また他理事は元理事長に常識的には言ってはならない中傷するような言葉を発して辞任を求めたそうですよ。中傷的な言葉を言ったことは,認めていましたが謝罪せず,言い訳していましたよ。参加していた組合員に謝罪するべきだと促され心なき謝罪がされましたが,言い訳,言い分を引きつづき話していました。とても見苦しい姿でした。
植栽の管理会社見直しについては,会社概要・代表者名が不透明な会社が絞り込まれて議案としてあがっていました。この会社は理事の知り合いだそうです。これは保留になりましたよ。当然ですね。
総会でリコール賛同書を書いたと名乗りでた方がいらしゃいました。勇気ある方ですね。数日後お友だちに聞きましたが,理事数名がの方の職場に行き,リコール賛同書を持って行きこの人を処分してくれと言いに乗りこんだそうです。何を恐れているのでしょう?悪いこと,間違ったことしていなければ,慌てることはないはずなのに・・冷静な行動ではないと不信感をもちました。経費削減で見直すのは悪くありませんが,再度じっくり検討していく必要があると思いましたので賛同書をだしました。臨時総会を開いて急遽、意見交換しないと大変な事になっていくような気がしますね。
800: マンション住民さん 
[2010-04-09 06:56:05]
要するに、前理事長さんが語ってくれたら全てはっきりするですね。
見てるんでしょ?この書き込み。総会でも、何もおっしゃらなかったそうですが(出席できなかったんで又聞きですが)
否定も肯定もされないのは、事実も含まれるとゆう事ですか?
ただ、有志一同さんもいまいち信用出来ないです。あれ、ペンネームだそうで?そうゆう、ふざけた態度や“ヤ”の付くご職業の方とお知り合いだと、ほのめかされたとか(すいません。又聞きなので、不適切な表現でしたら謝ります)
ネットの書き込みだって、ほとんど御自分でされてるんでしょ?ちょっと異常ですよ。全部あなたの妄想なのでは?と、疑ってしまいそうです。
また、あとから投函されたビラの方も、理事長交代のいきさつに関しては言葉を濁されているような印象です。
何があったんですか?はっきりさせて下さい!安心して住めません!
801: 契約済みさん 
[2010-04-09 07:32:37]
昨日の夕方、
外周の歩道を歩いてると“犬のフン”が!
北と西側、
2ヶ所に3個も!!

住民の方では無いと思いますが、非常に不快です。
北西角の、あずまや!?は相変わらずゴミだらけ…
掃除って、朝しかしないの?
802: マンション住民さん 
[2010-04-09 09:55:19]
そろそろエレベーターに貼ってある、ポイ捨ての紙はずしてもいいんじゃない?
友達が遊びにきたろき、この張り紙見て、マナーの悪い人がいるんだなとあきれてました!!
外の人に、こんなはずかしいことアピールしなくても、いいんじゃないの?
803: マンション住民さん 
[2010-04-09 11:11:57]
北西の角の日本庭園っぽいところは、セブンイレブンの方が掃除してくれてたのを見たことがあります。
804: 匿名 
[2010-04-09 18:38:36]
>>800
「ネットの書き込みだってほとんどご自分でされてるんでしょ…」
このところの主語が知りたいです。

「全部あなたの妄想なのでは…」
上の主語にあたる人物がこの「あなた」なのでしょうか。
805: 匿名 
[2010-04-09 19:05:24]
なんか、来客用駐車場減ってませんかね?
1階の奥って来客用だったと思うんやけど、いつも同じ車が止まってるし、他にも来客用がいつの間にか… って場所があるって噂を聞きましたけど、なんかお知らせありましたっけ?
806: 住民さんA 
[2010-04-09 22:36:20]
結局みんな、ひやかしばっかりだね。
小さく、小さく見てばっかり。全体(今までの理事会の行動)を見れば理解出来ると思うけど!
大筋の流れは住民の皆様が解っていると思いたいですね。
私も最近理解出来たんだけど。
この前の総会で反対した住民の会社まで行って反対派を沈静化しようとする理事会。
何の権限で会社まで行くのかしら?共産党・軍国主義・・・・・・・・
だから名前も出せないんじゃない。
一生懸命している理事もいるけど、反対意見も言えない理事、風見鶏?
やっぱ今の管理組合を解散させるしかないね!!
  
807: 匿名 
[2010-04-10 07:45:33]
はぁ。。
何だか理事って。。政治家みたい。。。
やることやってもやらなくても非難されて。。。

総会に出席もしない人からまで適当なこと書かれたりしてるし。。

大阪城の桜の満開シーズンはもう終わったそうですよ。
808: マンション住民さん 
[2010-04-10 08:17:56]
私は総会には出て反対していますよ。
あんたは、出ているの? 807さん
今更 何をしらばくれてるの!!!
809: 匿名 
[2010-04-10 08:45:32]
駐車場のウワサ私も聞きましたよ。私が聞いた話では有志一同の代表の人も来客用に置いてて他にも管理会社に色々便宜をはかってもらってるって!だから必死で長谷工にこだわってるのか~納得ぅ~
810: マンション住民さん 
[2010-04-10 09:29:09]
>>809さん
もう少し詳しく教えて下さい。 

有志代表の人「も」と言うことは、他にも便宜を図って貰っている人がいるって事?
それとも有志代表の人が駐車場の件以外にいろいろ便宜を図って貰ってるって事ですか?

便宜を図って貰っているので長谷工にこだわるのなら、
新しい管理会社にこだわってる人達は何かしら便宜を図って貰っているのでしょうか?
そのようにも読み取れますが・・・・
811: 匿名 
[2010-04-10 09:48:51]
駐車場の件、わたしも気になっております。
1階奥?たぶん、あの場所だと思いますが…

たしかに、
来客用でしたよね?
2台目所有の方などの為に、使う事になったのかもしれませんが、そうゆう場合
住民に広報せんとアカンのちゃいますかね?

だいぶ前ですが、空きスペースに無断駐車があったそうですし。
812: 匿名 
[2010-04-10 09:49:25]
>>810さん
詳しく聞かれても噂話だったら信憑性に乏しい情報だから、あまり意味が無いのでは。
理事会側にしても有志一同側にしても結局聞いた話か噂話かしか出て来てないし、まともな判断を行うのは総会等の公的な場で明らかになるものを根拠にするのが賢明かと思います。
ちなみに私はやや理事会に不信を抱いている立場です。理事長交替の件は住民に対する説明が後手に回ってましたし、先日の総会前に行われた二回のアンケートの初回はあまりにも意見聴取するものとしては内容が乏しいものだったので。
ただ、総会時に理事の方々が住民の協力を呼び掛けておられた点については、今後改善が図られるものだと期待しております。
813: 匿名 
[2010-04-10 10:31:16]
賛同書、
今日まででしたっけ?

直接持って行きますから『部屋番号』教えて下さい。※理事会に、握りつぶされる恐れがあるんでしょ?

臨時総会で名乗ってらしたそうですが、後ろ方にいたんで聞こえなかったんですよ。
もう一度、お願いします。
814: マンション住民さん 
[2010-04-10 11:33:46]
私も「部屋番号」等、発信者の署名があり、自己の責任と負担において賛同書を配布したのなら、考えた上で提出するかも知れません。

匿名の相手に賛同書を出すような、危機感ゼロの人間ではありません。
身元を明かしてもらうのが最低条件ですね。
でないとどんな内容であれ、(たとえそれが後で真実であったとしても)信用することは一切できません。ただの愉快犯のようにしか見えません。言い方は悪いですが「便所の落書き」と同じです。
身元も明かさず「こんなことしてるんですよ、ひどいでしょー!みんなで戦おう!」なんて無責任で言いっ放しじゃないですか。出所不明の文章ですから、怪文書と同じ扱いです。

世の中というのはそういうもんです。


世話焼きかも知れないけど、見知らぬ相手に個人情報さらけ出してる人がいる事に相当驚いています。ものすごい危険な事ですよ。もっとみなさん危機感持って欲しいと思います。
相手は善人だとは限りません。日本人は平和ボケしている人が多いなぁと思います。
815: 匿名 
[2010-04-10 15:41:41]
>>808さん 何にそんなに興奮してるの?
誰が何をしらばっくれていると?
それから「あんた」呼ばわりをする筋合いは?
だいぶ荒れてるみたいですが?
少し落ち着いてくださいね。
816: マンション住民さん 
[2010-04-10 19:29:23]
今の理事会メンバー、私も不信感を抱いている一人です。
ですが、賛同書を出すのをためらってもいます。会社にまで文句を言いに来られても困るし。
ただ、積立金などを横領という話しも小耳に挟んだのでそれは困るなと思っています。
賛同するにしてもしないにしても、今の理事会は一旦解散という事にして、もう一度役員を決めなおす必要があるかと思います。
火のないところに煙はたたないと言いますから・・・。
 
私もこの間の総会の時に規約を読んでください、理事会に感謝するべきだ等の発言をされていた方気になりました。
当たり前ですが、住民の方ですよね?手に資料の様なものを抱えていらっしゃたので、余計に気になって見ていました。
817: 匿名 
[2010-04-10 20:31:08]
あれはみんなが持っているはずの「管理規約集」でしたよ?確か。あの方が一体どういう風に疑わしいのかが私には分かりません。。。

それから、理事会に感謝すべきだ、なんて事言ってましたっけ?

よく分からないならとりあえず疑ってかかろう、ってパターンですよね?
818: マンション住民さん 
[2010-04-10 20:35:32]
確かに言っておられました。
疑うなんて一言も言ってないですよ・・・。
ちゃんと文章見てんの??
819: 匿名 
[2010-04-10 20:49:18]
見てますよ。ちゃんと。
820: マンション住民C 
[2010-04-10 21:09:44]
私も理事会メンバーに不信感を抱いている一人です。臨時総会に出席された方ならご存知だと思いますが,理事たちが樹木医を連れてきて鑑定しています。その経費はいくらかかるのだろう?無料?理事の自己負担?と気になっていましたが,本日,経費として請求が上がっていました。当然,私たちが積立てている管理費から引落ことになります。金額は4万円ほどです。
臨時総会では問題のある樹木を伐採する話しもででいましたが,樹木による何か問題がおこった・樹木を切って欲しい・などクレームや要望を多くの住民が出したのでしょうか?閲覧できる要望アンケートには見あたりませんが,皆さん既存のもので何か問題ありますか?総会資料に掲載されていた植栽会社は理事の知り合いらしいですよ。臨時総会で言っていました。個人的にはこの樹木が気に入って購入していますし,子どもが遊んで姿をみると心が和みます。いつの間に採決をとるような,議案としてあがったのでしょうね。不思議です。樹木医を依頼することも総会で決まっていませんよね。積立金のために管理会社を変えて経費削減していくのが目的とするなら,これは無駄な経費になりませんか?良いことをしているつもりかもしれませんが,少し住民を無視した行動が目立ちますね。私たちが住民として,組合員として管理費の収支を知る義務がありますが,臨時総会では報告が無かったです。このマンションはみんなの資産であり共有財産です。理事会メンバーの会社でもなく,個人の戸建てでもありません。一旦白紙に戻して,次は何をされるのか?と心配を無くした平和な生活を取り戻したいです。
821: 匿名 
[2010-04-10 21:30:13]
何を失われたのかよく分からないですが、早く頑張って平和な生活を取り戻してくださいね。
822: マンション住民 
[2010-04-10 21:34:57]
樹木医は会社のアピールポイントであり,無料見積もりに入っていたのではないのでしょうか?臨時総会参加しましたが,理事の説明ではそう受けとりました。確かその植栽会社は保留になりましたよね。その後,会社の詳細はを明確にするという理事の課題はどうなったのでしょうか?会社概要くらい普通すぐだせるでしょう。どうなったのでしょうか?契約を断ったから請求がきたの?おかしいですよね。経費がかかる話しが事前にされていなくて,わたしたちの知らないところで請求があがってるなんて,筋がちがいます。
823: マンション住民さん 
[2010-04-10 21:44:54]
見てないって・・・。
総会の話しも聞いてなかったのか聞こえてなかったのか・・・。
 
やはり一旦白紙に戻したほうがよさそうですね。
きちんと説明責任を果たしていないですね。
824: 匿名 
[2010-04-10 22:35:24]
見てますよ。ちゃんと。
「やはり」以下は別個の件。わざわざごちゃ混ぜにするような書き方をしない。
825: マンション住民さん 
[2010-04-10 23:16:51]
だから見てないって。
ごちゃまぜにしたのはそっちが先。
わざわざ否定する書き込みするんじゃないの。
826: 匿名 
[2010-04-11 00:29:03]
とにかくあなたはどうしても白紙に戻させたくて躍起になっている、疑心暗鬼になっている様子がうかがえますが、だからといってその思いを訴えるために今平和に暮らせている人まで不安にさせかねない書き込みはこういう場ではやめてほしいと思います。
827: 住民さんC 
[2010-04-11 01:29:26]
大阪城は桜の花より、梅の花の印象があるイメージですが
桜の花と共に天守閣。大変、美しいでしょうね(^^)
もう見ごろではないのですか?残念です。

造幣局に掛けてみようかしら・・・。
828: 匿名 
[2010-04-11 07:59:36]
シャガ、綺麗ですね。

他にも、たくさん花が咲いてるし まだまだ順番にいろんな花が咲きますね。このマンションを選んで良かったと、一番思える季節ですよね~

スズメが、尾っぽを立てて『求愛ダンス』してました。
ヒヨドリの声も、一段とけたたましく響いて
これも求愛かな?

スズメの子どもが、親にエサをねだる仕草って、とってもカワイイんですよ。
もうすぐ見れるかな…
829: マンション住民さん 
[2010-04-11 18:26:11]
理事会の人達、自治会も吸収したみたいね!!
私の友達なんだけど、同意書提出したんだけど、自治会の役員さんから撤回するように進められて同意書を
撤回したらしいわよ。
自治会では、今の理事会の良いとこを強調して説得したらしい。それでも不信感があるので同意しますと言ったら
今後どうなるか解んないよと脅かされて撤回したと言っていました。
今の理事会も自治会もみんなグル!
理事会に反発すれば、職場に来られたり、村八分にされたりするみたいね。
だから、有志の人達も実名を書くことが出来ないんじゃないかしら。
ほんと何様と思ってるんでしょうね。理事たちは!
私はペットクラブにはいってるけど、最近ペットクラブに入っていなくて犬を飼っている人達を良く見かけます。
今の理事にもいますよ。お金入ったのかしら?
ペットクラブだけは理事会の手下にはなりたくないわ。
830: 匿名 
[2010-04-11 22:05:18]
町会の総会議案書は読まれましたか?

弔意・見舞金…。なんで役員と会員であんなにも金額に差があるのかな?

会費は同額なのに不思議ですよね。
835: 匿名 
[2010-04-12 06:09:22]
あのぉ、臨時総会いつ開くんです?
こないだの総会で、反対に手を上げた人の半分でも賛同してたら開ける筈やけど…

うちは賛成の方に回りました。
説明聞いて納得できたし、長谷工の管理人には色々不満があったんで
一回、よその会社も見てみたかったんですよ。

有志一同さんは、選定の仕方に疑惑があるとゆうてるだけで、具体的に証拠を示されてないのでねぇ…

あ、まさか“刑事のカン”だなんて言いませんよね?(笑)
836: 匿名 
[2010-04-12 09:16:22]
皆さん危険!気をつけて下さい。この書き込みで皆さんが理事を攻撃することを理事は狙ってますよ!
この書き込みで人を攻めるようなことをすると誰が書いたのか?を聴くことが出来ます。
内容によってはうったえられることもあるので、何を書くか?はご自由ですがご自分が書かれたことに関して責任を持って下さいね!
844: マンション住民さん 
[2010-04-12 23:54:28]
前回の臨時総会後の意見交換会で、現理事が前理事を辞任させるために発した言動が明らかになりました。
出席されていた方々はその内容を当然ご存知だと思います。
たとえ意見が食い違ったとしても、人として決して発してはならない言葉を言っていたのです。
この事はやむを得ず認めて、心なき謝罪がなされました。
このマンションは住人全員の共有物であり、個人の所有物ではありません。
それぞれにそれぞれの考え方があると思います。
反対意見があるのは当然の事ですが、解決するには話し合ってお互いが歩み寄るしかないと思います。
何故、事を強引に押し進めて行く必要がありますか?
何故、反対意見者を辞任させる必要がありますか?
事前の意見交換会がありましたか?
理事会の本来あるべき姿が問われますね。
あくまでボランティアのはずです。
意見交換会の一部始終を録音されていた方もいるそうです。
全ての住人が事実を知る権利と義務があると思いますので、まずは出席された方に確認してみてはどうですか?
せっかく大金を支払って購入したのですから、手遅れにならないうちに解決して、子供達が友達に自慢できるマンションにしていきたいですね。
845: 匿名 
[2010-04-13 06:35:51]
理事会内で、何か行き違いがあったとゆう事は聞いてました。
心無き謝罪とはいえ、そこに至ったのは騒ぎが大きくなり、表面化したからでしょう。

ただ申し訳ないのですが、一区分所用者としましては不正があったのかどうか? の方が、気になる問題であります。
手続き等、不備な点があったのはマンションがまだ新しく、理事達も不慣れだろうから多少は目をつぶらねばならないのでは? と、思っておりましたが、不正もしくは不正を疑われる行為があったのなら話しは別です。

しかし、この様なネットの場で議論しても始まりませんから、発起人の方が“正規の手続き”を取って臨時総会開催を提唱なさるのなら、私も臨時総会“開催には”賛同致します。
あとは、その場ではっきりさせましょう。
いつまでも、モヤモヤしたくありませんから。
846: マンション住民さん 
[2010-04-14 00:22:20]
私も845さんの意見に賛同します。
もう、ここまでもめてるのならこの際はっきり白・黒つけた方がお互いすっきりするんじゃないでしょうか?
ネットで読む限り、どっちも何も証拠がないので臨時総会で出しあって決着をつけては?
それに、マンション住民ほとんどがこの事を知ってますし興味があると思いますので
臨時総会を開催出来るのではないでしょうか?

でも、なぜこんな事になってしまったんだろう・・・。

847: 匿名 
[2010-04-17 20:45:16]
造幣局の桜とても綺麗ですよ!

出店もたくさん出ていて楽しいですよ!
848: 匿名 
[2010-04-17 22:55:20]
私も今日造幣局に行ってきました。
天満橋から向かうより、大阪城北詰から行く方が人混みを避けて造幣局に行けましたよ。
849: マンション住民さん 
[2010-04-18 14:27:18]
830さん>の自治会の弔意・見舞金、私もおかしいと思います。抽選で誰かが役員にならないといけないんだし。                                                       私も、いつかしなくてはいけないんだろうと思ってます。金額は一律平等でいいんじゃないですか?役員になった                                                     方々は大変だと思うけど。これって役員になった方の報酬ですか?
850: マンション住民さん 
[2010-04-18 23:24:46]
先日、日本ハウズイングの管理業務開始の案内が来ていましたが、口座からの引き落とし方法が日本ハウズイングが引き落とすのではなく、「管理組合理事長名義の口座」にいったん集め、そこから引き落としになっている点、気になりまして・・・

どうして日本ハウズイングが直接引き落とし、しないんですかね???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる