大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

401: 匿名さん 
[2009-07-29 15:42:00]
その件については理事会が前向きに検討しているのではなかったですか?
てっきりそうだと思っていたので、様子を見てきただけで、
その後その話がどうなったのかについてはよく知らないのですが。
402: 入居済みさん 
[2009-07-31 22:43:00]
インターホンに火災の表示が出て、すごい音で鳴ってますが、誤報でしょうか???
403: 匿名さん 
[2009-08-01 09:51:00]
知らなかったです。そんなことがあったのですね。
現時点での異常はないのかと少し気になりました。
そのような状況に居合わせた方は、管理室に電話で確認されてみてはどうでしょう?
405: 匿名さん 
[2009-08-01 10:26:00]
402です。

管理人さんに電話しても全く繋がらなかったです。みんな問い合わせてたみたいで…。ただ、うちの階の人はみんな廊下やバルコニーに出て様子を見てました。

後で管理人さんに直接聞きに行ったら、誰かが間違えて押してしまったみたいです。

誤報でよかったけどすごく怖かったです!!
406: 匿名さん 
[2009-08-01 11:15:00]
随分以前の話になりますが、そう言えばうちの階でも同じようなことがありました。
その時は確か機械の誤操作が原因であったと確認した記憶が残っています。
誤って押してしまうこともあるのですね。注意してみます。
407: 匿名さん 
[2009-08-01 13:42:00]
↑間違えました。誤作動でした。
408: マンション住民さん 
[2009-08-04 23:49:00]
小さいお子さまがいらっしゃるママさんへ

キッズルームは、よく利用されますかぁ~??
409: 匿名さん 
[2009-08-06 12:16:00]
>>408さん
時間帯にもよりますけど、利用されている方、結構おられましたよ。
最近は利用しないのでよく知らないのですが。
人でいっぱいの時もあれば、だ~れもいない時もあったりしたかな。
時間を決めて行かれると、顔見知りができると思いますよ。
子供の年齢が近くて予定が合う方となら多分お友達になれると思います。
410: 匿名 
[2009-08-07 08:14:00]
役員の立候補者募集してるみたいですね。
411: マンション住民さん 
[2009-08-07 21:37:00]
教習所の跡地に高層マンションができると言ってた話はどうなったのでしょう・・・全然進みませんね~。
412: 住民さんB 
[2009-08-12 01:52:00]
↑本当やねぇ 進まないねぇ~ ガッツリ構えてるんやけどなぁ。 
って言うか 車の免許 どこで取ればいいのかな~?って質問を
セントラルに通った知人に質問されましたけど~ マジでどこで教習受ける事になるのでしょうか?
413: マンション住民さん 
[2009-08-12 07:23:00]
高層マンションは、この不景気で売れないからと、
計画が先延ばしになったと聞きましたよ。
いつ着工するか未定だと聞きました。
414: 匿名 
[2009-08-12 09:31:00]
あのまま空き地にしといてくれないかなぁ(´Д`)
415: 匿名さん 
[2009-08-12 10:46:00]
TSUTAYAとか本屋にしてほしい…
416: 匿名さん 
[2009-08-15 17:28:00]
とくに影響あるかな?
417: 匿名さん 
[2009-08-15 19:28:00]
ベランダに、殿様バッタが来ました♪
見たん何年ぶりやろ!?
ちょっと感動です。
まだ、羽根が生えきってないので子供かな?
たぶん、植え込みで産まれたんでしょう。
“指先ほどの”ショウリョウバッタの子供もようけいてて、毎日観察してます。
問題もあるけど、このマンションでよかったと思てます…
418: 匿名さん 
[2009-08-17 02:02:00]
放置してある自転車をアウトレットに売却して売却益を管理費か組合会計へ繰り入れすればどうでしょう。
419: 物件比較中 
[2009-08-17 07:29:00]
考え方は良い(←放置自転車の撤去、リサイクル、管理組合の利益、…一石三鳥!)と思いますが、利益を生むので『確定申告』が必要になると思います。
420: 匿名さん 
[2009-08-17 13:30:00]
利益を上げることを目的とせず、管理上必要な撤去費用や一時保管場所・人件費などを相殺する目的で行うのであればよいのかな?
421: 匿名さん 
[2009-08-17 21:47:00]
非常階段でなにやらガタゴトいってませんか?
怖いです。
422: 匿名 
[2009-08-17 23:16:00]
えっ?どの辺りでしょうか?
423: マンション住民さん 
[2009-08-18 08:51:00]
自転車のとめてる量半端じゃないね。

南西の椅子がおいてあってちょっとしたスペース
完全に自転車置場やね。毎日同じ自転車があるし。
あそこにとめたら楽やし、わかるけど。

いろいろマナー守ってる人がアホみたい。

普通に自転車を避けて歩かなあかん時、
蹴り飛ばしたくなる。
424: 匿名さん 
[2009-08-18 09:50:00]
ほんまにね。
425: 匿名さん 
[2009-08-18 10:22:00]
甘い顔してるとどんどん増えていきそうな気がしてイヤやね。

マメにペナルティー記録して高い罰金払わせるべき。

柵に堂々と洗濯物干す家もまだあるし、どういう神経してんのやろ。

部屋番号記録して広報紙に載せたらええねん。
426: 匿名さん 
[2009-08-18 11:11:00]
子供もあれを見て「これが当たり前」と思ってしまうと思う。やめてほしい。

勝手に駐輪するのが当たり前になってもっとゴミゴミし始めると、必ずそういうところにはいらなくなった自転車が棄てられたりするようになると思う。

そこへ、まだ使えそうな物がないか物色しにくる者まで出てきて物騒な感じになる。

いっそしつこい違反者は駐車場使用区画を管理組合に明け渡させるようにするなどして、

空きが出た駐車区画を(2台目用として)有料で貸し出して、組合に入る賃料で駐輪スペースのこと考えていけば、どうなんですかね?

駐車場のいらない人が結構いるのかも知れないですしね。
427: 何か 
[2009-08-19 15:05:00]
気持ち悪い音色が聞こえる
428: マンション住民さん 
[2009-08-19 20:04:00]
>>427
ピアノ??
429: 病気 
[2009-08-19 20:39:00]
なのでわ
430: マンション住民さん 
[2009-08-20 20:10:00]
あやしい音色・・・昼間に聞こえるものですか?!だれかの歌声のような・・・
431: マンション住民 
[2009-08-20 23:26:00]
救急車や消防車やパトカーがいっぱいいてるけど何かあったんですか??
432: 匿名さん 
[2009-08-20 23:27:00]
火災じゃなく、ガス漏れみたいですね。
433: マンション住民さん 
[2009-08-20 23:30:00]
うちのマンション?
またか
434: マンション住民 
[2009-08-20 23:31:00]
432さん ありがとうございます。

ガス漏れ…
うちのマンションなんですかねぇ?
ちょっと心配ですね。
435: 匿名さん 
[2009-08-20 23:39:00]
南棟向かいのマンションに消防士が入っていったのでうちのマンションは大丈夫だと思います。
うちのマンションの住民が数人近くまで見に行ってたみたいですが、火災ではなくガス漏れの案内が入りみんなマンションに帰っていってましたから。
それにしてもかなり驚きました!
437: 匿名さん 
[2009-08-25 20:32:32]
テスト
438: 匿名さん 
[2009-08-25 20:41:43]
ちょっとあやしげな書き込みが削除されたみたいですね。
こういうところに色々なことを書き込むのはあまりよくないのかも知れないですね。
しまいに外部の人間が内情に詳しい関係者をよそおい、何をたくらみはじめるやら。
ちょっと心配ですね。
439: 匿名さん 
[2009-08-25 20:53:55]
気持ちが悪いのでうちのマンションの掲示板(住民板)はなくしてほしいです。
自分の家の玄関に鍵をかけられない感覚に少し近い気がします。
外部からのぞき見されるのはあまり気持ちが良くないです。
440: マンション住民さん 
[2009-09-03 12:03:55]
みなさん床掃除どうしていますか?
夏場はつい裸足でぺたぺたやってしまうため、
よく歩くところが白っぽくなってしまいました…orz

ふだんは艶出し用のスプレー+雑巾で掃除しているのですが、
あまり効果はないです。

良ければフローリングのお掃除方法教えてください。
441: dma 
[2009-09-05 22:27:56]
特に無いね。(´Д`)
442: マンション住民さん 
[2009-10-19 09:47:12]
最近止まってますね。
皆さんインフルエンザには気をつけましょう!
443: 匿名 
[2009-10-20 06:18:24]
カルトか
444: マンション住民さん 
[2009-10-21 22:39:59]
マンション中層階に住んでいます。
ありの被害に困っています。
はじめはベランダで見かける程度だったのですが、いつの間にか家に中で見かけるように。。。
ベランダには植木やごみを置いていないでのすが、どこから来たのか・・・
ありの巣ころりを買ってみようかと思っていますが、どなたかありが家に入り込んで困っていたりしませんか??
すぎ薬局のありのすころりが売り切れていたので、他にもいらっしゃるのかと。
うちだけなのでしょうか・・・

引っ越して間もないのに、もう引っ越したい気分です・・
445: マンション住民さん 
[2009-10-22 10:00:33]
444さんへうちは低層階ですが蟻よりゲジゲジ(?)やコバエの被害が大きいです。これだけ自然がたくさんあるマンションだと低層階だと仕方がないと思っていましたが中層階まで虫がくるんですね(´・ω・`;) =3
根気よく殺虫剤等で対処するしかないでしょうね(-_-;)
446: 入居済みさん 
[2009-10-22 16:19:16]
444さん

うちも中層階です。前にアリが何匹か部屋の隅にいる事がよくありました。

スギ薬局で芳香剤みたいな形の部屋に置くタイプの虫よけを買って置いたら、いつのまにかいなくなりましたよ☆
447: 高層階住民 
[2009-10-22 19:51:02]
自分とこは高層階ですが、緑虫よく見かけます。
洗濯物に付いてたり気持ち悪いです。
448: 低層階z 
[2009-10-25 09:12:21]
単に虫がいることを被害と言うのでしょうかねぇ。。
低層階ですが被害ないですよ。
バルコニーは屋外ですから室内と同じようにはあり得ない状態で当然ですね。
植栽のないところは五万とあるのでグチグチしなくてすむ所で暮らす方がみんなにとってもいいですね。
449: マンション住民さん 
[2009-10-26 14:19:35]
周りに木々が生えてたり自然があるなら虫は必ずいるよ。
仕方ないじゃない。


「緑に囲まれた家っていいわぁ~」
       ↓
「きゃ~、いろいろ虫が出た。嫌~」


もうね、そんなの最初から分かってるハズでしょうよ、と言いたい。
450: マンション住民さん 
[2009-10-26 21:03:27]
ちょっと待って下さい...
リバーガーデン「森の城」ですよ。
虫がおるのは当然の事なのでわ...

いやならもっと街中のタワーマンションにでも行くしかないっすね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる