新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
1573:
住民さんD
[2010-08-22 00:53:34]
|
||
1574:
マンション住民さん
[2010-08-22 01:28:09]
議決権行使書が沢山集まってるみたいですね。臨時総会できちゃうみたいですよ。
|
||
1575:
匿名
[2010-08-22 06:51:36]
>>1573さん
あなたと、不毛な言い争い続けられるほど暇じゃないんで、これで最後にさせてもらいますよ。 >>1558>>1559さん が、書き込んでるのを見て初めて『法人化』の事を知ったんですよ。 >法人化すれば過半数を得ることなく議決することができますよ これを見て、まさかと思い“誰でもできる簡単な方法で”調べたら ※たぶん、1573さんは知らないんでしょうね どうもデタラメみたいでね、それに4分の3以上の賛成とあるから、いまのこのマンションの状況では絶対ありえへんのちゃいますか? あなた賛成なさるつもり? どうして、そんな事思いついたんやろ? 自分が理事になったら、やったろと思ってはるんですかね(笑) ちなみに、検索を続けたらすぐに“1558・1559さんの書き込み”も出てきましてね。 よその方が、管理組合の法人化を調べたら2人の書き込みも読んでしまう事になりますねん。 変な人が住んでるマンションだなと、思われてしまいますねぇ… |
||
1576:
匿名
[2010-08-22 07:03:19]
40階建てタワーマンション諦めたみたいやな。14階の分譲にするって
|
||
1577:
匿名
[2010-08-22 10:17:24]
ヤマガラです。
すっごく久しぶりに、新しい鳥が来てくれました。え~と、何種類目だっけ 確か、甲山森林公園の公園の鳥になってたはず。頭が黒と白で、胴体がオレンジとゆうか柿色の鳥です。街中ではあまり見かけませんねぇ |
||
1578:
マンション住民さん
[2010-08-22 18:05:17]
14階建ての売れが良かったら、北側にタワーを建てるそうですよ。
|
||
1579:
匿名
[2010-08-22 20:08:57]
今朝の、外周清掃も自治会の方々によるものなんでしょうか?理事長さんの姿も見えた様な…
ご苦労様&ありがとうございます。 仕事に出るところだったので、お手伝いできず申し訳ありません。 ただ、枯れ木などを引き抜かれてしまっている事に関しては、 何か違和感が… 何が問題か、説明しろと言われたら言葉に詰まってしまいますが 北側の歩道にかぶさっていたもの等は、明らかに通行の邪魔になっていましたが、やはり何か事前のお知らせとか必要ではないんでしょうか? ご意見・ご回答を、お願い致します。 |
||
1580:
マンション住民さん
[2010-08-22 22:10:06]
他の人も書かれていましたが
土曜日の理事会からの説明会(?)はどうでしたか? どうしてもキャンセルできない用があったため出席できませんでした。 ポストに入っていた説明の通りだったのでしょうか。 簡単にで結構ですので教えていただけるとありがたいです。 |
||
1581:
住民さんD
[2010-08-22 22:10:23]
自治会・理事会の演技ではないでしょうか?今更もう遅いでしょう。
|
||
1582:
マンション住民さん
[2010-08-23 00:02:55]
|
||
|
||
1583:
マンション住民さん
[2010-08-23 00:17:03]
|
||
1584:
匿名
[2010-08-23 07:51:46]
|
||
1585:
マンション住民さん
[2010-08-23 08:11:39]
|
||
1586:
匿名
[2010-08-23 09:04:55]
|
||
1587:
匿名
[2010-08-23 10:45:02]
>>1586さん
あくまで説明会だったので、何かを決議するという場では無かったですね。同じ住民としてお気持ちは同感ですが、お互い鍔迫り合いを繰り返す膠着状態である感は否めません。 膠着状態を脱する最終的な判断は理事会でも有志一同でもなく、私たち住民一人一人の意見だと考えます。 理想論に過ぎませんが、出来る限り多くの方が納得出来るマンション運営になるようにしたいですね。 |
||
1588:
匿名
[2010-08-23 20:43:51]
区分所有法26条1項 管理者(理事長)は集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。
26条2項 その職務に関し、区分所有者を代理する。 当然、区分所有法34条3項や管理規約の49条1項の請求に対し、他の5分4の区分所有者の代理として、実際に5分の1を有するのか確認する義務があると思われますが? 確かに区分所有法にも、管理規約集にも賛同書の事は書かれてませんが、細かい運用に関しては管理者の裁量に任されているとも読みとれます。 たった5分の1。つまり20%の方々が、残り80%の権利を無視するのは、やはりおかしいのでは? まずは全区分所有者に、今回の臨時総会召集要請のやり方で構わないのかどうか、アンケートなさるのが筋ではないでしょうか? |
||
1589:
マンション住民さん
[2010-08-24 01:19:07]
私は賛同していませんから5分の4側の住民ですが、別に自分たちの権利を無視されたとか侵害されたとは思っていませんよ。
それに私は単純に一住民として今回の臨時総会を開催してくれたら嬉しいのになと思っています。 それは、住民からの臨時総会というものに単純に興味があるからです。 私自身はマンションの運営とかには関心ない方なんですが、それでも最近の理事会には理解できないような不信感を感じてしまいます。 それは、理事会は住民の意見を聞いてあげるべきだと思うからです。 ひとり二人が言う程度ならいちいち構ってられなくても、20%って結構な人数の要望ですよね。 そんなにもたくさんの住民からの要望を受け入れないって、頑なに突っぱねてる理事会には凄く違和感を感じてしまいます。 なぜ騒ぎ立ててまで断わるのかが不思議です。 住民の書類の不備がどのような不備なのか解りませんが、同じマンションに住むたくさんの住民に対して理事会の対応が厳し過ぎる気がします。 |
||
1591:
匿名
[2010-08-24 07:30:10]
>>1588です
色んな考えの方がおられれて当然だと思います。だからこそ、多くの方々の代理を務める理事長には、厳格に対処してもらわねばならないのではないでしょうか。 いちいち聞いてまわる訳にもいかんし、偽造・偽称を防止する意味でも。 法律上、署名があれば捺印は必要ないそうで、記名(ゴム印等)の場合は押印が必要。 ※捺印と押印の違いって? でも、日本人ですから捺印があった方が… あと、日付は無いとダメでしょう。5年前の賛同書なんて、存在しないのは分かってますけど 提出が嫌なら、立ち会い人の前で“理事長にだけ”確認してもらうとゆう方法もあるでしょう。 話し合いの余地はあっただろうに強行しようとするのは、何が何でも『議長』を取りたかったからでは? と、推測しておりますけど。 理事長も、何も問題ないなら議長譲ってあげたらどうですか? たぶん、なら理事会が臨時総会開けばいいのにと言われる方がおられるでしょうが、理事会は今回の議案の事は問題なしとゆう立場だからなぁ… 賛同書をちゃんと提示する方が早いでしょう。 |
||
1592:
住民さんA
[2010-08-24 12:19:10]
有志の方も、最初に出したとき突っぱねられるとは思ってなかったんじゃないかなぁ。
だから「何が何でも『議長』を取りたかったから」は違うんじゃないかと思います。 でも、理事長にだけ確認してもらう、は良いですね。 みんながアイデアを出して、参加して、早く解決すると良いですね。 |
||
1593:
匿名
[2010-08-24 19:56:25]
どないなっとんねん!このマンション!!ベランダに菓子の空き袋落ちとったわ!てめぇのとこの子供ぐらい管理しとけや!!
|
||
1594:
匿名
[2010-08-24 21:45:33]
大人かもですよ。20歳過ぎれば親の責任ではございませんわ。
あなたもきっと大人なのに分別のない言葉遣いですもの。決めつけはいけませんわ。 |
||
1595:
匿名
[2010-08-24 22:07:40]
管理人の掃除がどうこうよりも、ゴミ多すぎだと思います。
自分の財産だってわかってるんでしょうか タバコのポイ捨て最悪! |
||
1596:
匿名
[2010-08-25 06:57:57]
やっぱり掃除はちゃんとしてもらわないと!そのために管理人に高い給料を支払ってるんだからー!
|
||
1597:
匿名
[2010-08-25 07:07:42]
住民のマナーの悪さは以前よりも少しずつですが良くなってきてると思います。でも、ゴミは以前よりも増えているように思います。
|
||
1598:
匿名
[2010-08-25 08:02:30]
もうすぐ1600レス。
年内に、2000いくかも… これって異常なん?と思たら、もっと凄いのありましたわ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/64670/ しかも、次のパート6は2ヵ月で1400!! ヒマな人多いなぁ あ、俺もか… |
||
1599:
匿名
[2010-08-25 08:59:15]
昨日はついカッとして、乱暴な言葉使うてもうた、すいません。うちは子供おらんし、もちろん俺でも妻でもない。まん中へんに落ちてたから隣からやないし、上から落としたんやと思う。1階なんか最初っからゴミや洗濯物おちとったゆうし、マナー悪過ぎやで
|
||
1600:
匿名
[2010-08-25 15:44:26]
1592の住民Aさん、有志側が配布した資料の中の、一番最初に出された臨時総会召集請求に
なお、招集請求者である私が本会の議長を務めることについて… ってありますよ。 理事長には「招集」のみ行ってください。てね 議長に一任で委任しちゃう人多いから、議長を握った方が有利だと考えたんでしょうね |
||
1601:
1階の住民
[2010-08-25 20:00:36]
ゴミ。とゆうか落下物、けっこう多いです。最近は減ってきたと思いますけど、植え込みの中には回収されないままの洗濯バサミや菓子の容器が、今もそのまま。
サンダルや、洗濯物も多数落ちてました。取れる物は、拾って管理人に届けましたが、ほとんどの洗濯物はそのまま放置されてました。 落とした方は、気づいてらっしゃると思うのですが… 植栽業者も、これらの物には手を触れず、そのまま置いていかれたようで、綺麗に刈り取られた後かえって目立ってました。 その後、どなたか拾っていただけたみたいですが、最近お菓子の容器(じゃがりこ等)や包み紙(捨ててるの?)を見かけます。 よそのマンションでも、落下物は問題になっているみたいで、竿や植木鉢が落ちてきた事もあるそうです… 何かあってからでは遅いので、くれぐれもお願いします。 |
||
1602:
匿名
[2010-08-25 22:33:29]
久しぶりに見たら何やのんなコレ。
みんなしばらく黙って!静かにして賢くしといて。 |
||
1603:
匿名
[2010-08-25 22:36:39]
何が起こってんのか正確に分かる人で私が誰か分かる人、直接教えて。
|
||
1604:
匿名
[2010-08-26 19:21:56]
また、ゴミ集積所のシャッターの横に置いてますねぇ…
木曜日と土曜日以外、18時まで開けてくれる様になってだいぶ経つのにねぇ… それと、自転車のパンクの不審者はどうなったんでしょう? あまり、考えたくないんですが早朝に、通りすがりの人が地下駐輪場に降りてきて、パンクさせますかねぇ? 画像はハッキリしませんが、派手目な色の服装だしすぐ判明すると思ったんですけど イヤですねぇ… |
||
1605:
匿名
[2010-08-26 20:12:40]
日中、まだまだ暑いですけど夜になると、秋の虫たちの音色が聴こえてくる様になりましたねぇ
モズ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、ヒガラ、キジバト、ムシクイ、ウグイス(声のみ)そして、日曜日のヤマガラ。 徐々に、この森にやってくる鳥の種類が増えてきています。 そろそろ、秋の渡りの季節。もっともっと、色んな鳥が来てくれるといいですね。 大坂城では、コルリとゆう非常に美しい鳥が、よく見かけられているそうです。 土曜日行ってみようかな |
||
1606:
マンション住民さん
[2010-08-26 21:53:06]
もう秋の声が聞こえますか。
少し前はセミの死骸が廊下に落ちていると思ったらまだかろうじて生きていて いきなりブブブブブ!とその場でもがいてびっくりすることがありました(笑) 夏の終わりは感じました~。 |
||
1607:
マンション住民さん
[2010-08-27 08:47:17]
最近、引越しでもないのに、エントランスから駐車場に行くドアにストッパーがしてあるのは何故ですか?
エントランスのエアコンの効率悪くなると思うんですが? |
||
1608:
マンション住民さん
[2010-08-27 11:52:08]
|
||
1609:
匿名
[2010-08-27 19:15:01]
タバコの吸い殻で思い出してん。確か、去年も書き込みあったなって。
で、このスレ最初っから見たら(ヒマやな俺)7月ごろに、いっぱいあったわ タバコ、1万円にしたれや! あといくつか見つけてな、ミニショップのアンケートが廃止が前提になってるんちゃうか?ってのと>>213 勝手に、住民からの意見書を公表しおった>>337 確か、去年ゆうたら前理事長の頃やろ?そういえば色々言われてたなぁ… たぶん、この先理事代わる度に何やかんや書かれるんやで。いまと一緒や あと>>729の、 臨時総会の“採決前”に、日本ハウズイングの重要事項説明会。これだけでも住民無視の姿勢が… って話し。長谷工呼んでるんやろ。否決された後に、説明会せんやろから 先にするんやろ? 住民無視ちゃうん? 結局一緒やな… これからも、おんなじ様な事起こるで、だから解釈次第でどうにでもなるなんてのを、ほっといたらアカンねん。 きちんと、賛同書のルール決めとかな まあ、強行するんやろけどな。勝手にして |
||
1610:
匿名
[2010-08-27 19:31:39]
あ、最後のは一緒ちゃうか… 長谷工は元に戻すだけやから ちと酔ってるからすんません
とにかく、賛同書をうやむやにされるのだけが許せませんねん 今後の為に、法律に書いてない部分も決めといてくれなな! まあ、それには総会決議が要るんか… |
||
1611:
マンション住民さん
[2010-08-30 00:21:55]
今日は臨時総会は無事開催されたんですか?今回の騒動で、ずっと平行線って感じのため
早期の決着を望んでいます。現実私たちの財産である森がどんどん枯れています。 以前のようにでも良いし新しい業者でも良いし、とにかく早く手を打たないと…。 人間同士がいがみ合っている間にも刻々と話すことの出来ない木々や植物は枯れていく。 双方マンションを良くしようと思っているのなら解決策を早急に出すべきです。 このマンションを購入した時の感動や希望を思い起こすと、現在の惨状が残念でなりません。 残念というより腹立たしい。 |
||
1612:
住民さんA
[2010-08-30 01:55:44]
森を愛してあげたいですね。
植物も枯れるし、水も濁ります。 無視は一番、悲しいことの様に思います。 |
||
1613:
匿名
[2010-08-30 07:49:22]
間違った情報を与えられ、長谷工が悪いように思わせられた
長谷工を総会に出席させなかったのは、自分たちの嘘がバレないようにしたからだった 自分も含め、住民はみんな騙されたんだ |
||
1614:
マンション住民さん
[2010-08-30 08:30:18]
|
||
1615:
匿名
[2010-08-30 09:01:16]
中立=関わりたくない 人任せ 情報を入手できない このマンションで暮らす限りそれぞれの意見があるはず 反対派に直接質問してはどうですか? 思いもよらない事実が判るかもしれませんよ
|
||
1616:
匿名
[2010-08-30 18:04:06]
嘘だらけの説明で住民を騙し、自たちの思いどおりに変えたことは確かな事実!
違法でも違反でもない事実をねじまげ、善良な住民を違法者扱いした! |
||
1617:
匿名
[2010-08-31 07:22:40]
|
||
1618:
マンション住民さん
[2010-08-31 09:11:54]
1616>
はいはい、そーですねー(棒読み) あなたがそう思うんなら、そうなんでしょう。あ な た の 中 で は 、 ね。 |
||
1619:
匿名
[2010-08-31 18:19:55]
ゴミドラムの鍵、いつになったら直るの。駐車場の扉もやけど
|
||
1620:
匿名
[2010-08-31 18:47:52]
下げ
|
||
1621:
住民A
[2010-08-31 23:12:07]
臨時総会できなかったんだなー!そらぁ、あんなに理事会が反発してたら出来ないよなー!けっこう期待してたんだけどなー!
|
||
1622:
匿名
[2010-09-01 04:45:38]
駐車場の出入り口の段差を何とかするって話し、どうなったんやろね?
前の臨時総会で言うてたはず。期待してないけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
4分の3以上の賛成がないと法人化できないのですか?よく知ってますね
やっぱり法人化しようとしていたのですね
法人化される強烈な寄生虫となりマンションの生き血を吸っていきますよ