大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

1451: マンション住民さん 
[2010-08-03 23:30:39]
1450さんが書いていたので、管理規約集を引っ張り出して確認しました。
確かに管理規約集には、組合員が理事長に対して総会招集の請求ができるし、理事長が招集しない場合は組合員が総会の招集をできるし、その場合の議長は組合員ができると記載していました。

区分所有法は知りませんが法律で定められたことなら、管理規約集がどうのこうのよりも総会を開催するべきでは?
1452: 住民 
[2010-08-03 23:52:19]
配布された資料を読みました 理事長からの書面も読みました。
誰がどう というより理事会が普段どうテーマでもってどう活動しなぜその決断をされたか その決断に際してしかるべき決まったルールでみんながわかりやすいように決めた過程が全く見えないので不信感が余計募るんです。先に修繕費削減で というテーマを提示すべきが管理会社を変えて削減に備えます と後付けで言われても植栽管理の出来具合 一部スタッフの方の挨拶のなさ をみると品質が保てていないと思います。
臨時総会は添付資料があれば出して実施し会計報告も兼ねて経緯を説明すべき これだけ紛糾するのは何かあったからだと思ってしまいますし調整役として相応しい方が不足している証拠です。

1453: マンション住民さん 
[2010-08-04 00:03:47]
本総会召集の経緯について 読みました。
理事長側の意見は筋が通っており、おかしいところはないように感じました。

逆にこの有志の人、自分で未熟さをアピールしてどうするつもりなんでしょか?
「賛同書を提出しろとは書いてない」なんて、屁理屈というか子供みたいな理屈ですやん・・・
ある程度の内容は見せたそうですが、しっかりとした書面が必要ですよ・・・

こういうことは抜かりなく、キッチリと揃えるもん揃えないといけないでしょう。
少しの不備や荒もなく、相手に一切突っ込まれないような完全な書類を仕上げて提出しないと。
あなたは仕事上、会社で上司に対する稟議書等を提出した事は無いのでしょうか?
たとえ立派なものであり正当な事由が認められるとしても、何か少し不備でもあれば
必ず会社から再提出・やり直しを求められますよ。受け取ってくれません。


今回もし私が理事長の立場でも、同じように対処したと思います。
社会的に言って、あやふやな内容の書面を正式に受け取る事はできません。
たとえば契約書のように正式な書面であり(メモ書きやチケットの半券のような紙切れでなく)、
約款的な文章が用紙一面書かれていて、その上にサインと住所等と印鑑がある。
「この人はここに書かれているこの内容に確かに賛同しているんだな」と誰が見ても
分かるような、かしこまった書類があれば、受け取ると思います。

仮に私が有志側の人間だったのなら、理事長に今回のように言われたら
即座に書類の文面・内容を作り直しし改めて各人に説明し再度署名なりもらうと思います。
面倒だとは思うでしょうが、何かを働きかけるには相手から指定された手順を抜かりなく
踏まなければ実現しないものですよ。
1454: 匿名 
[2010-08-04 20:47:48]
1453さん
そういう意見は臨時総会に出席しておっしゃられたらいかがですか?
あの書面を見て、理事会が正しいとは思いませんでしたけどね・・・。
もしかしてYかわさんですか。
物の言い方とか似てたから・・・。
間違ってたらすいません<m(__)m>
1455: マンション住民さん 
[2010-08-05 01:52:34]
私も、配布された資料を読みました。
書かれてある事が、事実かどうか総会の日に理事会の人に聞きたいと思いました。
有志だけの意見を、信じてる訳ではないですが理事会の人が反対するだけで何も言わないの
なら有志を信じるしかないです。
何もなかったら、正々堂々総会で決着をつけてください。
反対すればするほど、怪しいですよ!!
ちなみに、私は有志一同ではないです。

1456: マンション住人 
[2010-08-05 12:21:23]
・プライバシーの侵害を平気で行う(職場に乗り込んでくるとか電話かけてくるとか。やり方が非道)
・住民の意見を聞かず勝手に物事決める
・理事会の議事録などが不明解(どんな企み、目論見を持っているのか?)
とにかくおかしいところが多いです。
もしこれをご覧になられている理事会の方、並びに理事長。規約違反うんぬんを言っていては始まりません。「住民のため」に総会を開いてください。改善しなければ何も始まりません。これ以上不利益被るつもりですか?
理事会って住民のためにあるんですよね。不正に手を染めたり、強引なことして「変化」することを止めてはいけません。お願いです。総会を開いてください。あの張り紙取り払って。
ますます理事会って何かやましいことがあるんじゃないかって感じますよ。
1457: 匿名 
[2010-08-05 14:38:09]
Sが引きずり降ろしたんは間違いないみたいですねぇ。
理事会全体というよりもSを外してみたら?因縁の対決の原因は外さんと信用は得られないと思いますよ。
1458: マンション住民さん 
[2010-08-05 15:26:17]
まー委託費とか安くしてもらって修繕積立金の将来負担増をある程度防げたみたいやから
何するにしてもまた高いところに発注したら意味無いのでそこんとこ頼むわー

他は勝手にやっといてちょーだい(^^)
1459: 匿名 
[2010-08-07 11:18:37]
理事会って過激やなぁ
個人攻撃しとるでぇ
1460: 匿名 
[2010-08-07 11:22:17]
なんぼなんでもアレはやりすぎやろぅ
1461: マンション住民さん 
[2010-08-07 13:02:47]
お聞きしたいのですが、お風呂の浴槽の排水溝の部分が詰まった方いらっしゃいませんか?すごく詰まるのではなく、お湯は流れるのだけど詰まりながら少しずつ流れている感じです。見える範囲でごみは詰まっていないし、シャワーする方の大きい排水溝はきれいにしています。半年前に個人で業者を呼んだのにまた詰まってしまい困っています。原因など何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
1462: 匿名 
[2010-08-07 17:25:10]
もうさとう・あたちは理事失格でしょ。いらんですわ。よしかわもいらんですね。あ、人間として失格の間違いでしたか(笑)。理事長もなんかおるんかおらんのかようわからへんし。。。
どちらにしろ理事会もう一回作り直してほしい。強引なやつ、卑劣なやついらんですわ。実行できる人になってほしいですわ。総抽選会でもやってもう一度立て直ししてほしい。さとうあだちだけでなく全て1からのほうがええなぁ。わかりやすくて。
1463: 匿名 
[2010-08-07 21:03:10]
理事会からまた説明書きみたいなんが入ってましたね。
紙面で反論せず29日の臨時総会で反論したらいいのにって思うのは自分だけ?
もしかして理事会役員は今度の総会には出席しないんですかね。
もし出席されなかったら余計にあやしいですな~。
代わりに理事会役員でもないyさんがいろいろ反論してくれるのかな?
1464: マンション住民さん 
[2010-08-08 00:10:30]
1463さん

私も、そう思いますぅ~。
紙面で反論すればするほど、怪しい~
反論する暇があれば、出席すればいいのに・・・。
それに、紙代はどこから出てるのかしら?
1465: マンション住民さん 
[2010-08-08 00:23:13]
今頃になって理事会の手先となっている自治会が動き出したみたいです。
臨時総会をせずに単なる意見交換会にしろと言って圧力を掛けてきています。
本当に住人の事を思って活動しているのなら、自治会の者が賛同書集めて臨時総会したらいいのでは。
71名くらいすぐに集まるでしょう。
それが出来ないのなら今頃のこのことでて来ないで欲しい。
勇気をもって活動した人に対して失礼です。
1466: マンション住民さん 
[2010-08-08 09:13:05]
5分の1の賛同はあるみたいだけど、逆を言えば残りの5分の4の住民は
どうでもいい、興味ないと思っている事も知っておいて下さいねみなさんー
うちもその一人です。
1467: 匿名 
[2010-08-08 09:44:44]
それはちょっと違うんじゃな〜い?
うちも賛同してないけど
理由は
理事のおばちゃんが怖〜い!
嫌がらせされそうで怖〜い!
名前ばれたら嫌だから
賛同できませ〜ん!!
だもんね
1468: マンション住民さん 
[2010-08-08 15:23:19]
マンション周辺の掃除って日本ハウジングの仕事では?! 
前はこまめに周辺も掃除してくれたのに・・・通路もくすんできたない・・・
1469: 匿名 
[2010-08-08 18:22:39]
みんなやる気なくしちゃってるだけでしょ。
Sは何が目的で気色悪いことしてきたんかサッパリ分からへん。
態度デカい割には自分がないようなんで、何かの真似事や思います。
何かどうしても手に入れたいもんがあって嗅ぎ回ってる野生児にしか見えない。飽きれられるぐらい嫌がられてる事を勝手にやり手妄想しない。
人の子供はたまらなく美味しそうでさぞ利用価値の高い、すごく都合のいい材料なんやと思う。
やめろキモい。
こういうところで商売しない。その分別のなさ、子供にまでウツる。
1470: 匿名 
[2010-08-08 18:52:15]
わざわざ迷惑かけて病的に怒られたい人っているからねぇ~。
それ「愛情ドロボー」って言うんですよー。
お金は盗んだら警察に捕まってヤバいから気を付けてるだけでしょ?
名目を「いいことしてる」に無理やり変える事でその性分をさも偉大であるかのように勘違いしていたいんですよー。
自分でも経験的に分かっているから稚拙で暴力的に出ておけば邪魔されないって事でしょう?
そういう人に限って自分にしっぺ返しが帰ってきてることを「責任」なんていっちょまえな事言うんですよねー。
自分のケツ拭かされて「責任感がある」言うのって、どーなんですかー?
あ、間違えた。理事会にケツ拭かしてるんでしたね。ごめんなさいねー(笑)。
1472: 匿名 
[2010-08-08 20:43:24]
マンション周りの掃除は日本ハウジングさんの仕事だと思います。
管理費は何のために?と思います。
1473: マンション住民さん 
[2010-08-09 00:26:21]
>>1469->>1470
言ってることがわからない。
誰かわかる方教えてください。
1474: マンション住民さん 
[2010-08-09 00:57:04]
理事会からの説明文まったく意味がわかんないんだけどー!
要するに5分の1の住民から総会の請求があったけど、理事会として認めたくないから総会させません!って意味なんかなぁ?
1475: 匿名 
[2010-08-09 01:01:19]
Sって誰?
1476: 匿名 
[2010-08-09 01:12:56]
これをごらんになられている理事会の方にお願いです。私は反理事派でも理事派でもありませんが、臨時総会を開いてください。真実を住民に伝える責任はあるはずです。あんなビラをまいたり、エレベータに張り紙したりはもうやめて頂きたい。理事会に対するイメージそのものが失墜してしまいます。それが一番まずいです。皆困惑しています。皆に説明してください。反理事派の皆様にもこれは言えます。時間が長引く間にいろんな部分で悪影響が出ていますよ。植栽は枯れています。掃除も行き届いていない。皆さんの財産が失われる....。こんな状況誰が見ても悪いでしょう。
1477: マンション住民さん 
[2010-08-09 01:15:12]
理事の家族がかわいそう
私なら怖くて外歩けない
ポストも怖くて開けられない
1478: 匿名 
[2010-08-09 01:17:25]
悪い理事は即刻クビ!再抽選して一からやり直しては?ビラを撒いている時点で悪い部分を理事側も認めている。姑息な手段ではなく堂々決着つけたら皆納得するって。はじめの状態からすべて見直す必要があるわ。これは。でないと異常事態やから。責任を明らかにして。キレイにしようよ。
1479: 匿名 
[2010-08-09 01:18:56]
悪い理事だけじゃないですよ。不安を与えているものすべてじゃないですか?こんなの。みんな初心に帰るべきです。
1480: 匿名 
[2010-08-09 01:19:57]
理事会は総会をさせたくないからこじつけて認めないだけだと思います これだけの植栽がありながら植栽業者がないこと自体から考えても理事会が率先して総会を開くべきだと思います 12月の定期総会までほったらかしにするんですかね バカげていますよ また自治会に枝を伐採させるのですか 自治会は伐採する前に総会を開催するよう要求すべきだと思います
1485: 匿名 
[2010-08-09 01:44:43]
植栽が枯れたのは理事会の責任やろ?勝手に植栽業者に無茶苦茶な交渉して契約解除したんやろ?だったら理事会に責任とってもらわなアカンやろ!元通りの植栽に回復させてや!もしも費用が余分にかかったら理事会が弁償しなアカンやろ!
1486: 匿名 
[2010-08-09 01:50:16]
掃除も汚い!何ひとつ良くなっとらへんやんけ!あーだこーだ言い訳なんか聞きとうないんじゃ!さっさと責任とってくださいや!
1487: 匿名 
[2010-08-09 05:31:31]
1478~1486の人
一人で書き込んでるのが丸わかりですよ。
こんなわかりやすいことしたら理事長が誰かに陥れられてるように見えます。
理事長のみかたする人が増えますよ。
理事長かわいそう。
1488: 匿名 
[2010-08-09 06:51:09]
1487さん、残念ですが同じ人じゃないですよ!だって私が書いたんは1483だけだもんね!
同じような気持ちになってる人が多いんですわ(笑)
1487さんは理事会を熱く応援してるようやけど、理事会からの貼り紙にしろ文書にしろ疑問を持ってる人が正常やと思いますね。
1489: 匿名 
[2010-08-09 09:38:31]
私は賛同者でも何でもないんですが、臨時総会は必要だと思います。
今まで総会に参加せず全て理事会に委任していましたが、今のままだと、どうしても理事会に不信感を持ってしまいます。
賛同書どうこうより、臨時総会が必要か不必要かを問えばいいんじゃないですか?
賛同書を出すことには抵抗があるけど、臨時総会を要求する意見書を出すことくらいならできます。
どちらに賛同するかは、まず双方の話をきちんと聞いてからですし。
1490: 匿名 
[2010-08-09 10:43:30]
うちは賛同していません。ちょうど賛同しょうか迷っていた頃に、自治会から、賛同したらいけない、と聞いたので賛同はしていません。でも、臨時総会はしてほしいです。理事会を信用しきれませんから。
1491: 匿名 
[2010-08-09 12:52:55]
1488さん子供みた~いwww
わたしは理事会に不信感を持っている側ですがあなたの書き込みを見ていると気持ちが揺らぎますw
おかし~www
1492: マンション住民さん 
[2010-08-09 14:23:32]
掃除しっかりやってほしい!!!
すごくきたない。
1493: マンション住民さん 
[2010-08-09 14:23:53]
確かに、理事の中でもいい人はいてると思います。
でも、こんなに荒れているのだから知らないふりは出来ないでしょうよ!!
それに、何もしなかったら悪い理事と一緒と思われても仕方ないのでは?
1494: 匿名 
[2010-08-09 16:20:32]
日本ハウジングの掃除は最低 最近エレベーターも変な音がしたり間違った音声案内があります
1495: 匿名 
[2010-08-09 18:49:51]
間違った音声案内とは具体的にどういうものですか?
1496: 匿名 
[2010-08-09 19:55:38]
具体的にって聞く前に臨時総会を開いて解決してほしいです。小手先じゃくて。きちんと総会で決めてほしいです。今細かい部分聞いてもしょうがないでしょう?まず臨時総会することですよ。はっきり決まってみんなが説明を聞いたうえで「住民が」判断したいものですね。理事会はあくまで取りまとめる。大枠を見ていく機関であって、「勝手に決めごと」をしてはいけませんよ。
1497: 理事長 
[2010-08-09 23:09:43]
先般エレベータ並びにマンション掲示板に添付された管理規約違反につきましての書面ですが、すべて私の意向から発せられたものではありません。マンションの住人の皆様に不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫びもうあげます。臨時総会につきましては開催に向け準備を整えております。

管理会社変更を勝手に行ってしまいましたこと、設備・植栽の業者を住民の皆様の同意なく理事会の都合のみで変更してしまいましたこと誠に申し訳なく思う所存であります。
このような不祥事を起こしてしまいましたことの責任としまして臨時総会を通して理事長を辞したく思います。
また一部の理事によるプライバシーの侵害、ならびに恐喝まがいの出来事がありましたことを深くお詫び申し上げます。
1498: 匿名 
[2010-08-10 08:17:53]
自分は有志一同に任せっきりの賛同者です。
昨夜の「理事長」を語った書き込みを見て、こんなネットに書き込みをされるとは考えられませんが、本当に書き込んだのであれば作戦じゃないかと感じました。

その作戦とは、臨時総会を理事会が開くことで、理事会にとって都合の良い臨時総会が出来るようにすることです。

住民が開く臨時総会では議長は住民です。もちろん委任状は議長である住民に委ねられる。理事会にとって不利益な議案でも住民にとって利益になることだったら委任状によって可決してしまう。
しかし、理事会が開く臨時総会では理事会に不利益な議案そのものを無くすことができる。
例えば、理事長さん一人に全ての責任を押し付けて、他の理事は何のお咎めもなく終わらせることも可能だ。

そして、そのためには臨時総会を招集している住民に、精神的な圧力をかけて潰し、臨時総会そのものを出来なくさせてしまう。
その後、理事会は臨時総会を開くことで、全住民に良い顔が出来る。

現に、貼紙や配布物を使って住民を潰しにかかっていることは、誰にでも容易に判断できるだろう。
1499: 住民 
[2010-08-10 19:06:58]
理事の前に一住民だから仲良く快適に過ごしたいだけです。理事長の書き込みはよくわかりませんが本当なら違う理事の方の行いのせいでこじれていることでしょう。リコール制があるなら適しない方なら外すべきですし好き勝手なさって理事長を支える意識が無ければ住民代表で行っているのであって総意も聞かず全部を決定できる権限があると勘違いされているなら外すべき まして有り得ない行動がホントなら快適な生活を作るのに貢献すべき立場ながら不快な有り得ない行動で快適さが作れない方なら適性がないと思います なぜ野放しなのでしょう
1500: 匿名 
[2010-08-10 20:02:01]
1週間ぶりに見てみたら、めちゃめちゃですねぇ~
なぜ、賛同書の事には触れないんですか?

>>1453さん
私も同感です。規約に書いてないだなんて、子供みたいて思いましたよ(笑)


>>1498さん
臨時総会の議長は、理事長が召集しない場合にだけ、参加者の中から選ぶんですよ。理事長は、ちゃんと手続きすれば臨時総会開くとマンション中に宣言されたんたんですから、議長は理事長が務める事になりますよ。
それが嫌なら、戸別訪問して委任状もらったら?
あ、それだと理事と一緒か(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる