新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
1418:
匿名
[2010-07-27 12:00:43]
|
||
1420:
マンション住民さん
[2010-07-27 12:58:49]
|
||
1421:
匿名
[2010-07-27 14:29:42]
それ、今回の話しちゃうでしょ?
どんな風にするもんなのか知りませんが、臨時総会開くにあたって、この通り71名の賛同書がありますと掲示するか、資料配るんちゃいますか? で、すでに理事達は見てるんでしょうし、正当な権利の行使なんだから堂々としてたらいいじゃないですか。 公開してしまった方が、変な事されないと思いますけどねぇ |
||
1422:
匿名
[2010-07-27 15:36:40]
どの書き込みが理事が書いてると思ってるのか知らないけど自分理事じゃないです。
|
||
1423:
匿名
[2010-07-27 17:19:30]
>>1416
証拠証拠って、みんな知ってるやん。 |
||
1424:
匿名
[2010-07-27 18:33:06]
ねぇ一体誰が誰と戦ってるん
|
||
1425:
匿名
[2010-07-27 19:26:35]
現理事への闘いを挑んでいる反理事側でしょうが。
|
||
1426:
匿名
[2010-07-27 19:47:28]
この掲示板上に現理事はいるんだろうか。いたところで大してダメージなどないように思えるけど。陰口言っても何も解決しないのに。一人相撲って楽しいのかな。暇なだけなのかな。
|
||
1427:
匿名さん
[2010-07-27 20:49:39]
陰口?
そんな段階じゃないような感じですけどね。 D日は近い? |
||
1428:
匿名
[2010-07-28 04:14:00]
1417さん
だってあの人もう理事違うでしょ? 意見書出すわけにも家に押し掛けるわけにもいきませんやん。 |
||
|
||
1429:
匿名
[2010-07-28 08:29:29]
築6年ほどの知人のマンションは、すでに何度も積立金を値上げしているそうです。
長期修繕計画や、修繕積立金の話しは、聞けば聞くほど不安になってしまいます。 経費削減の為にと、理事会が提案した一連の決議を無効にした後、どの様に運営してゆくつもりなのでしょうか? それとも、やはり単なる個人的な恨みだけなんでしょうかねぇ… |
||
1430:
匿名
[2010-07-28 10:42:14]
自分もそんな印象受けてます。
|
||
1431:
マンション住民さん
[2010-07-28 10:53:15]
積立金値上げと管理会社等の変更はちがうんじゃないですか?
長谷工→日本ハウズイングは値下げにもなっていないようだし…。 積立金が足りないなら、住民と話し合って値上げも仕方ないと思います。 勝手にいろいろいじられて、植栽がだめになったり、エレベーターで何か起きるよりは…。 安けりゃいいってもんじゃないですよ。 その友人のマンションは、うちのように管理会社や他の業者が変わっているんですか? クリエイティブ阪急からは再契約辞退ってなってますよね。 どんな交渉したら辞退なんてありえるんでしょう。 普通はこんなマンション良いお得意様になると思うのですが…。 |
||
1432:
匿名
[2010-07-28 13:23:32]
長谷工は問題多いから変えられたんやん
|
||
1433:
匿名
[2010-07-28 15:54:01]
管理規約集読みました。
49条2項の、請求した組合員が召集することができる。てのは、受理したけど理事長が召集しない場合ですね? 今回のは、却下されてんだから組合員に召集の権利はないんですよね? だったら、やっぱり賛同書を公開して、筆跡に疑いなど無いことを、組合員さん達に見てもらわなあきませんやん。 早く臨時総会して、すっきりさせて下さいよ |
||
1434:
住民さんA
[2010-07-28 21:55:47]
筆跡とか本気で疑ってるの?
どこまで住民を馬鹿にしてるの |
||
1435:
匿名
[2010-07-28 22:58:39]
理事の家のポスト、大丈夫なのかな
|
||
1438:
匿名
[2010-07-29 00:51:58]
賛同書は公表できない事情があるからこのようになっているんですよね。現理事(?自分で名乗っているだけ)のS理事やA理事のような強引な方がいますし。。。実際そのことが一番問題だと思いますよ。半ば強制・強要されて委任状にサインさせたりしてますし。まずは人のモラルの問題ですよね。いい年した大人がすることではありませんよ。若い方や、子供ずれの方、年配さんの方にとっては脅威でありますし。あり方そのものが問われている。そんな気がします。いい大人ほど、理事に立候補された方こそしっかりして大人として恥ずかしくない、子供たちの良い見本にならないと。。安心して子育てできませんよ。
|
||
1439:
匿名
[2010-07-29 07:05:16]
わからん。さっぱり、わかりません。
その問題の理事は、見てないのに筆跡が疑わしいと言ってるんですか? 見てるんなら、バレるとか関係ないですもんね。コピーしてるかもしれんし、やりかねない奴なんでしょ? それとも理事以外の、嫌がらせに来る人間が心配とか… あ、まさか私?(笑) このまま、12月の定期総会まで待つんですか?理事解任の緊急動議の提案とかですかね? 今のままだと秘密結社みたいで、なんかイメージ良くないんだけどなぁ… |
||
1440:
匿名
[2010-07-29 10:01:17]
1436さん。
賛同者が長谷工寄りというのはちょっと違うと思いますよ。 日本ハウジングに変更になった経緯に疑わしい所があるし、管理費の値下げにもなってないし、ほんとうにこのまま日本ハウジングでいいのか、他の管理会社も含めてもう一度住民が考える時間を作りましょうと提案しているんじゃないんでしょうか。私にはそう感じましたけど。 それに、栽植の現状はあんな感じで荒れてきてるし、エレベーターにしても、安全をとるかコストをとるか考える場が必要じゃないのかぁ。 それを拒否する理事のほうがどうなのって思ってしまいます。 |
||
1444:
匿名
[2010-07-31 21:22:44]
この前、エントランスで理事長とA理事とたぶん長谷工の方だと思うのですがいらっしゃいました。
何なのかなと不思議に思いました。 |
||
1445:
マンション住民さん
[2010-07-31 22:09:08]
今日のお祭りで森の城町会の冷製パスタおいしかったです!!
|
||
1446:
マンション住民さん
[2010-08-01 21:35:32]
こんばんは。
お祭り行けませんでした。 冷製パスタ食べたかったです!! 参加されてた方お疲れ様でした!! 来年こそは参加したいです! |
||
1447:
匿名
[2010-08-03 18:03:02]
なるほど。やっぱり賛同書は無いわけね。
※と、理解しました だから、公開出来ないって変な理由を並べてたんですな。 とりあえず、アンケートぐらいにしといたらええのに… 理事長は、出欠票と議決権行使書を提出するなと書いてるだけで、出るなとは書いてないから 雨やったら、見にだけ行こかな… |
||
1448:
匿名
[2010-08-03 19:52:06]
直感やけどSは要注意人物やな
|
||
1449:
匿名
[2010-08-03 21:03:11]
賛同書って、前からのんを全部まとめただけなんでしょ?
違うんなら、同じ書式で新たに集めて“提出”すべきでしょう。 理事長に、確認を了承しますのでお申し出ください。ってのも、ちょっとねぇ… 抽選か立候補か知らんけど、管理組合全員の代表の理事長に対して、ちょっと失礼ですよ。 全管理組合員に代わって、事務手続きを遂行する立場にあるんだから、提出しろってのは、当然の要求でしょう。 また、規約を無視して いきなり自分が議長を務めるて何ですか? ※第46条5項に違反 あくまで、理事長が召集しない場合に組合員の中から選任する。でしょ 勝手に解釈したらあきませんやん。 でも、参考資料集の内容については、理事会の弁明を聞きたいですね。 ちゃんと手続きして、早いとこ臨時総会開いて下さいね。頼んますわ。 |
||
1450:
匿名
[2010-08-03 22:25:41]
おそらく第49条(組合員の総会招集権)ですね。管理規約集の10ページに載っていますよ。臨時総会を請求した人はよく読んでいますね。区分所有法という国の法律も知った上で行動されてますから、管理規約違反だとは感じませんけどね。。。
|
||
1451:
マンション住民さん
[2010-08-03 23:30:39]
1450さんが書いていたので、管理規約集を引っ張り出して確認しました。
確かに管理規約集には、組合員が理事長に対して総会招集の請求ができるし、理事長が招集しない場合は組合員が総会の招集をできるし、その場合の議長は組合員ができると記載していました。 区分所有法は知りませんが法律で定められたことなら、管理規約集がどうのこうのよりも総会を開催するべきでは? |
||
1452:
住民
[2010-08-03 23:52:19]
配布された資料を読みました 理事長からの書面も読みました。
誰がどう というより理事会が普段どうテーマでもってどう活動しなぜその決断をされたか その決断に際してしかるべき決まったルールでみんながわかりやすいように決めた過程が全く見えないので不信感が余計募るんです。先に修繕費削減で というテーマを提示すべきが管理会社を変えて削減に備えます と後付けで言われても植栽管理の出来具合 一部スタッフの方の挨拶のなさ をみると品質が保てていないと思います。 臨時総会は添付資料があれば出して実施し会計報告も兼ねて経緯を説明すべき これだけ紛糾するのは何かあったからだと思ってしまいますし調整役として相応しい方が不足している証拠です。 |
||
1453:
マンション住民さん
[2010-08-04 00:03:47]
本総会召集の経緯について 読みました。
理事長側の意見は筋が通っており、おかしいところはないように感じました。 逆にこの有志の人、自分で未熟さをアピールしてどうするつもりなんでしょか? 「賛同書を提出しろとは書いてない」なんて、屁理屈というか子供みたいな理屈ですやん・・・ ある程度の内容は見せたそうですが、しっかりとした書面が必要ですよ・・・ こういうことは抜かりなく、キッチリと揃えるもん揃えないといけないでしょう。 少しの不備や荒もなく、相手に一切突っ込まれないような完全な書類を仕上げて提出しないと。 あなたは仕事上、会社で上司に対する稟議書等を提出した事は無いのでしょうか? たとえ立派なものであり正当な事由が認められるとしても、何か少し不備でもあれば 必ず会社から再提出・やり直しを求められますよ。受け取ってくれません。 今回もし私が理事長の立場でも、同じように対処したと思います。 社会的に言って、あやふやな内容の書面を正式に受け取る事はできません。 たとえば契約書のように正式な書面であり(メモ書きやチケットの半券のような紙切れでなく)、 約款的な文章が用紙一面書かれていて、その上にサインと住所等と印鑑がある。 「この人はここに書かれているこの内容に確かに賛同しているんだな」と誰が見ても 分かるような、かしこまった書類があれば、受け取ると思います。 仮に私が有志側の人間だったのなら、理事長に今回のように言われたら 即座に書類の文面・内容を作り直しし改めて各人に説明し再度署名なりもらうと思います。 面倒だとは思うでしょうが、何かを働きかけるには相手から指定された手順を抜かりなく 踏まなければ実現しないものですよ。 |
||
1454:
匿名
[2010-08-04 20:47:48]
1453さん
そういう意見は臨時総会に出席しておっしゃられたらいかがですか? あの書面を見て、理事会が正しいとは思いませんでしたけどね・・・。 もしかしてYかわさんですか。 物の言い方とか似てたから・・・。 間違ってたらすいません<m(__)m> |
||
1455:
マンション住民さん
[2010-08-05 01:52:34]
私も、配布された資料を読みました。
書かれてある事が、事実かどうか総会の日に理事会の人に聞きたいと思いました。 有志だけの意見を、信じてる訳ではないですが理事会の人が反対するだけで何も言わないの なら有志を信じるしかないです。 何もなかったら、正々堂々総会で決着をつけてください。 反対すればするほど、怪しいですよ!! ちなみに、私は有志一同ではないです。 |
||
1456:
マンション住人
[2010-08-05 12:21:23]
・プライバシーの侵害を平気で行う(職場に乗り込んでくるとか電話かけてくるとか。やり方が非道)
・住民の意見を聞かず勝手に物事決める ・理事会の議事録などが不明解(どんな企み、目論見を持っているのか?) とにかくおかしいところが多いです。 もしこれをご覧になられている理事会の方、並びに理事長。規約違反うんぬんを言っていては始まりません。「住民のため」に総会を開いてください。改善しなければ何も始まりません。これ以上不利益被るつもりですか? 理事会って住民のためにあるんですよね。不正に手を染めたり、強引なことして「変化」することを止めてはいけません。お願いです。総会を開いてください。あの張り紙取り払って。 ますます理事会って何かやましいことがあるんじゃないかって感じますよ。 |
||
1457:
匿名
[2010-08-05 14:38:09]
Sが引きずり降ろしたんは間違いないみたいですねぇ。
理事会全体というよりもSを外してみたら?因縁の対決の原因は外さんと信用は得られないと思いますよ。 |
||
1458:
マンション住民さん
[2010-08-05 15:26:17]
まー委託費とか安くしてもらって修繕積立金の将来負担増をある程度防げたみたいやから
何するにしてもまた高いところに発注したら意味無いのでそこんとこ頼むわー 他は勝手にやっといてちょーだい(^^) |
||
1459:
匿名
[2010-08-07 11:18:37]
理事会って過激やなぁ
個人攻撃しとるでぇ |
||
1460:
匿名
[2010-08-07 11:22:17]
なんぼなんでもアレはやりすぎやろぅ
|
||
1461:
マンション住民さん
[2010-08-07 13:02:47]
お聞きしたいのですが、お風呂の浴槽の排水溝の部分が詰まった方いらっしゃいませんか?すごく詰まるのではなく、お湯は流れるのだけど詰まりながら少しずつ流れている感じです。見える範囲でごみは詰まっていないし、シャワーする方の大きい排水溝はきれいにしています。半年前に個人で業者を呼んだのにまた詰まってしまい困っています。原因など何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
|
||
1462:
匿名
[2010-08-07 17:25:10]
もうさとう・あたちは理事失格でしょ。いらんですわ。よしかわもいらんですね。あ、人間として失格の間違いでしたか(笑)。理事長もなんかおるんかおらんのかようわからへんし。。。
どちらにしろ理事会もう一回作り直してほしい。強引なやつ、卑劣なやついらんですわ。実行できる人になってほしいですわ。総抽選会でもやってもう一度立て直ししてほしい。さとうあだちだけでなく全て1からのほうがええなぁ。わかりやすくて。 |
||
1463:
匿名
[2010-08-07 21:03:10]
理事会からまた説明書きみたいなんが入ってましたね。
紙面で反論せず29日の臨時総会で反論したらいいのにって思うのは自分だけ? もしかして理事会役員は今度の総会には出席しないんですかね。 もし出席されなかったら余計にあやしいですな~。 代わりに理事会役員でもないyさんがいろいろ反論してくれるのかな? |
||
1464:
マンション住民さん
[2010-08-08 00:10:30]
1463さん
私も、そう思いますぅ~。 紙面で反論すればするほど、怪しい~ 反論する暇があれば、出席すればいいのに・・・。 それに、紙代はどこから出てるのかしら? |
||
1465:
マンション住民さん
[2010-08-08 00:23:13]
今頃になって理事会の手先となっている自治会が動き出したみたいです。
臨時総会をせずに単なる意見交換会にしろと言って圧力を掛けてきています。 本当に住人の事を思って活動しているのなら、自治会の者が賛同書集めて臨時総会したらいいのでは。 71名くらいすぐに集まるでしょう。 それが出来ないのなら今頃のこのことでて来ないで欲しい。 勇気をもって活動した人に対して失礼です。 |
||
1466:
マンション住民さん
[2010-08-08 09:13:05]
5分の1の賛同はあるみたいだけど、逆を言えば残りの5分の4の住民は
どうでもいい、興味ないと思っている事も知っておいて下さいねみなさんー うちもその一人です。 |
||
1467:
匿名
[2010-08-08 09:44:44]
それはちょっと違うんじゃな〜い?
うちも賛同してないけど 理由は 理事のおばちゃんが怖〜い! 嫌がらせされそうで怖〜い! 名前ばれたら嫌だから 賛同できませ〜ん!! だもんね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理会社に出したんですか?確か、理事長は受け取ったけど一部の理事がって書き込みがありましたやん。
筆跡がどうのとゆうのん
バレるも何もないですやん。1416さんは、混乱させるのが目的ですか?