新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
1229:
匿名
[2010-06-27 09:46:37]
|
||
1230:
匿名
[2010-06-27 11:38:24]
では内容としては伝わっていないことはないんじゃないですか?
一方的な検討材料にされてるか、却下されたか、まとめて全体への回答を検討してるのか。 都度都度の回答がないのは嫌ですね。 忙しいのだとは思いますけど。 |
||
1231:
匿名
[2010-06-27 17:40:57]
去年の今頃って『ヤスデ』がウヨウヨしてましたよねぇ…
今年は、ほとんど見ないけど、次の大発生は何年後ですかねぇ? もしかして、クリエイティブ阪急の手入れが悪かったから… てのは、穿ち過ぎですかね(笑) |
||
1232:
住民さんC
[2010-06-28 01:46:04]
虫って駆除しようにも、卵残ってるやん?
結果出るのが遅くはありませんか? 去年の成果が今年出たとかじゃないんですか。 |
||
1233:
住民さんC
[2010-06-28 01:52:01]
次の大量発生って。。。今回の業者次第?
自然現象も多いに関係あると思うけど。 害のない虫なんだから、本当は土壌に返してあげたい虫なのね。 でも匂いとか見た目とか・・気持ち悪いもんね・・。 ヤスデさん ごめん!!人間のエゴなのよ。 君の存在は ダメなのよ。地球には優しいって知っているけど、気持ち悪くて・・ 本当にごめんね。 |
||
1234:
匿名
[2010-06-28 04:39:37]
セミみたいに、数年に一度大発生って聞きましたよ。
木に付く虫じゃないから、業者は関係ないかな? |
||
1235:
匿名
[2010-06-28 08:13:52]
リバー産業の植栽を売りにしたマンションは全てクリエイティブ阪急さんがされていて何年経っても植栽が綺麗に維持管理されています。
やはりクリエイティブ阪急さんを外す必要はなかったのに・・・と思います。 |
||
1236:
匿名
[2010-06-28 10:57:27]
植栽の維持についての概念が人によって違う気がします。
枯れては植え替え枯れては植え替えによる維持の概念と、既に植えられている植栽そのものの手入れを大事にしようという維持の概念。 両方大事かと思いますけど、混同しないで考える必要があると思いますよ。 クリエイティブ阪急の時には、度々、元々枯れた植栽を植え替えにきていたのが問題だったんでしょう?それに何だかんだと虫が多かった気がするけどなぁ。 |
||
1238:
匿名
[2010-06-28 12:10:26]
地下駐輪場の湿気、凄いですねぇ
昨日の朝、奥の方なんかモヤってましたけど… 自転車サビてまうんとちゃうやろか? ダクトみたいなんあるけど、意味あるんかなぁ? |
||
1239:
匿名
[2010-06-28 20:33:16]
ダクトあれば意味あるでしょ。この時期は特に。それがダクトで、回していればですけど。
自転車の錆びの程度まではどうかと思いますが水捌けの悪い所はその箇所の材質や仕上げにもよりますがコケってくるでしょうね。 駐車場屋上階ですら既に緑色になっている箇所ありましたよ。 |
||
|
||
1240:
匿名
[2010-06-29 12:39:53]
換気口の、白いフィルターの外側の“網”
目詰まりしてませんか? お湯で、簡単にとれますよ♪ うちは、介護用の口腔ケアグッズ(綿棒の先に、スポンジがついたような物)を使ってますが、割り箸に“布”まいても代用できると思います。 お湯に浸して軽く突いたら、面白いほど汚れが落ちますよ。 廊下歩いてたら、換気口にホコリ溜まってるのをよく見かけますから… 一度お試しを♪ |
||
1241:
マンション住民さん
[2010-07-01 12:43:09]
>>1240さん
ありがとうございます。 私も気になっていたんです。 私もこういう方法がありますよ♪という事を書きたいのですが 私自身試行錯誤の日々でできる状態にありません。 こういう書き込み嬉しいです。 |
||
1242:
マンション住民さん
[2010-07-01 22:00:00]
日本ハウジングさんへ。
廊下の排水溝の掃除もお願いします。 ここが詰まってると水が流れません、雨の日は大変です。 これから雨が多くなるので早めに掃除してください。 そして理事会の方にもお願いします。 各部屋の排水溝の掃除もするよう、お知らせいただけませんでしょうか? 我が家は排水溝がないため、隣の部屋が掃除してないせいで 汚水が逆流してきて困っております。 |
||
1243:
匿名
[2010-07-01 22:14:53]
24時間換気の、換気口の網の汚れって“油汚れ”じゃないから
お湯で、ホント簡単に落ちますよ♪ みるみる綺麗になって楽しいです。 何か、気づいた事があればヨロシクお願いしますね。 |
||
1244:
匿名
[2010-07-01 23:27:06]
ってか、日本ハウズイングって掃除が売りって触れ込みじゃなかったっけ?
廊下の落ち葉もそのまんま。勝手口に至っては見るも無惨な有様。 長谷工より高い管理費払ってるんだから、まともな仕事してほしいもんだよ |
||
1245:
匿名
[2010-07-02 09:23:40]
長谷工は何が売りだったんですか?
|
||
1246:
マンション住民さん
[2010-07-02 09:39:19]
自分が流した汚水が逆流してきてキレてるなんて笑えますけど、掃除は必要ですね。うちには排水口がありますけど、両隣から頻繁に汚水が流されてくるような事がない限り、そうそう詰まるものではないですよ。
目詰まりの原因になるような汚水を隣へ流さない配慮も必要ですね。 |
||
1247:
マンション住民さん
[2010-07-02 20:37:21]
ありがとう。
まだ詰まるほどじゃないけど ベランダのゴミを取ろうと思ってたんだ。 今から取ります。 |
||
1248:
マンション住民さん
[2010-07-03 02:40:11]
勝手口ってどこ?
|
||
1249:
マンション住民さん
[2010-07-03 12:11:13]
模擬店、企画した人がやってくださ~い!
|
||
1250:
マンション住民さん
[2010-07-03 22:38:07]
きついこと書いてますねー。
私は参加したかったんですが子供が小さくて今回は出来ませんでした。 やりたかったわー。 |
||
1251:
マンション住民さん
[2010-07-04 00:00:07]
ごめんなさい、私も手伝えたら…と思ったんですが 両日共用事が入ってて今回は無理でした。
子供たちのためにも 頑張ってくださいね。 |
||
1252:
匿名
[2010-07-04 00:34:08]
子供のいない家庭ってメリットあるのかな?たしか子供会も小学生だけだよね
|
||
1253:
匿名
[2010-07-04 05:03:57]
企画した本人の企画内容が本人にとってどうしてきついかな?
|
||
1254:
匿名
[2010-07-04 14:26:08]
食中毒とか大丈夫なんかな。暑い時期やし。規制ないんかな。
|
||
1255:
匿名
[2010-07-04 18:51:41]
今年も、
ベランダのアジサイに“バッタの子ども”が来ました♪ |
||
1256:
住民さんA
[2010-07-05 01:11:49]
メリットとは なんでしょうか。人との関わり合いはお嫌いですか?
子供いなくても、町内のイベントに参加すれば、同じマンションだけでなく 近隣の人たちともコミニュケーション取れるんですよ。 このマンションが地域に溶け込んでいけるチャンスやと思います。 |
||
1257:
匿名
[2010-07-05 09:50:58]
人との関わり合いが一概に嫌な人はいないと思うよ。
苦手なタイプの人との関わり合いを強要されるのは誰でも嫌ですよね。 1番苦手なのは、自分が嫌われているという自覚のない人。普通わざわざ不快な思いするためだけになら行けないよね。自分にとって何かしらのメリットは探すよね。 |
||
1258:
匿名
[2010-07-06 01:25:14]
>1257さんにとって苦手な人がいらっしゃるのですね。
その苦手な事を差し置いても自分の為になるような何かが見つからなければ同じ様な事思う気がします。 私は誰に好かれる事もなく、嫌われることもないくらい、自分の存在薄いです。 たまにこのままでいいのかなとも、孤独感じます。 お子様がいらっしゃるとか、何か共通点の見つかる方が羨ましいです。 |
||
1259:
匿名
[2010-07-06 12:38:34]
苦手って言うより邪魔なんだよね。理由は本人が知ってるよ。迷惑なんだよね。
|
||
1260:
匿名
[2010-07-06 12:52:00]
その本人、自分のしてること棚に上げてるもんだから、あちこちから嫌われて自分に返ってきてることが理解できずに被害妄想してるらしいよ。
手当たり次第に逆恨みして何するか分からないから、食べ物とか触ってたらヤバいんじゃない? 育児ノイローゼを理由に何でも正当化できると思って居直ってるみたいだから、気を付けた方がいいよ。 |
||
1261:
匿名
[2010-07-06 13:05:36]
それが某カルト団員だから。他にもあちこちにうようよしてるよ。邪魔はしないけど気持ち悪いんだよね。
|
||
1262:
匿名
[2010-07-06 18:50:04]
かばってやると ずに乗るから、とことんいかなきゃって、ホント勉強になりました。
そして、このマンションを選んだことが悪夢の始まりだった事をしみじみ感じています。 実は家族は避難させています。危険人物は早々に嗅ぎ分けられるようになりましょう。被害に遭っても相手が病気じゃどうしようもないからね。 |
||
1263:
匿名
[2010-07-06 21:24:13]
いつか気付くよみんな。ここはマンションなんかじゃないって。団地なんだってね。
|
||
1264:
匿名
[2010-07-06 22:55:46]
何の話かサッパリわからないんだけど・・・
いったい何なん? |
||
1265:
マンション住民さん
[2010-07-06 23:54:07]
一体どこから個人に対しての発言になってるの?
誰のことだか全くわからないけど誰かのことを言ってるのね。 団地とマンションの違いがよくわかりませんわ。 暑いですね。 |
||
1266:
匿名
[2010-07-07 08:01:20]
書き込みを読んでも何のことか全くわかりませんが、誰かを個人攻撃しているように感じて気分が悪いですね。
|
||
1267:
匿名
[2010-07-07 18:46:38]
子供のカマキリも来ました♪
体長2㎝、褐色タイプ |
||
1268:
マンション住民さん
[2010-07-07 20:17:48]
カマキリ懐かしいなぁ~。
背中の部分を持っても 後ろまで手?をまわせるやつもいて 子供心にびびったものです(笑) バッタもいるのかな。 イナゴ、しょうりょうばった。 懐かしいです。 |
||
1269:
匿名
[2010-07-08 05:13:11]
バッタは、殿様バッタの子供らしいのが一匹。
アジサイの葉っぱをモシャモシャと… 脱皮もして、スクスク育ってます。 精霊バッタは、去年“指先ほどの大きさの”赤ちゃんが多数生まれてるのを見れて、嬉しかったです。 里山。とまではいかなくとも、様々な生き物に触れ合える環境に育てていきたいですね。 |
||
1270:
匿名
[2010-07-08 23:49:21]
今日の消防車の騒ぎはいったい何があったんやろか…?
|
||
1271:
マンション住民さん
[2010-07-09 13:07:17]
なんだったんでしょうね。
消防士さんがドアを確認したりしてたけど誰も出ず 結局間違いかいたずらだったのかと思っていましたが。 大事に至らずよかったです。 |
||
1272:
匿名
[2010-07-09 14:09:47]
1270です。
ホンマ何事もなくてよかったです。 |
||
1273:
匿名
[2010-07-09 20:56:16]
???
あれは近隣のワンルームマンションでのボヤ騒ぎだったのでは…。 原因や詳しいことまでは知りませんが、煙が出ていたので通報されたのではないかと思っていました。 このマンションでのことと間違われて通報されたか、消防署が現場を探しに近隣を確認して回ったのでは? |
||
1274:
匿名
[2010-07-10 00:26:05]
消防士さんが火災ではありませんので安心して下さいと言っておられましたよ!間違いやったらしいですよ!
|
||
1275:
住民さんC
[2010-07-10 01:31:25]
目の前の建物の方の騒動でしたよ。前もあったよね。
間違いであれ、あれだけ体制整えられた姿に、お疲れ様思いました。 |
||
1276:
匿名
[2010-07-11 10:23:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1277:
匿名
[2010-07-11 10:25:27]
硫化水素が…って聞こえてきたし
|
||
1278:
匿名
[2010-07-11 10:31:13]
練●で一酸化炭素…てのもよく聞く話だからね。
こないだも誰かの話の一部が聞こえてきたわ。 |
||
1279:
匿名
[2010-07-11 20:37:58]
理事会に提案するほどの強い要望ではないので、ここに書かせてもらいますけど
エントランス入って正面の噴水みたいなのん、潤いの泉でしたっけ? なんか、パッとしないなぁって思います… シンボルツリーみたいなのがあってもいいかなぁ って、ハナミズキみたいな花咲く木とか… |
||
1281:
マンション住民さん
[2010-07-12 11:38:55]
エントランスの噴水 いつの間にやら水が止まってますよね?
流れてるのを見ると なんだかもったいない…と思ってしまうし、かと言って止まってしまうと ケチったなと思ってしまうのは私だけでしょうか? |
||
1282:
匿名
[2010-07-12 13:06:11]
個人攻撃と迷惑を感じているのとは別でしょ。
|
||
1283:
匿名
[2010-07-12 13:12:57]
1280が何で消されたのかが理解できないわ。
何が偉いんか分からん人に地域の至るところでこそこそ根張られても。それが立場を利用してのことみたいなんで尚更なんですよ。 |
||
1284:
匿名
[2010-07-12 13:15:23]
自分が住みやすいじゃなくてみんなが住みやすい、でしょ?
|
||
1285:
匿名
[2010-07-12 13:22:47]
みんなから推薦されたわけでも指名された訳でもないんだから自分だけが張り切るのはいいけどまわりがどう感じているかはまた別の話なんですよ。
|
||
1286:
匿名
[2010-07-12 14:20:22]
マンションを良くしようとする会?みたいなのもどう考えても変なのでやめてほしいですね。
このマンションは購入者のそれぞれがあらゆる角度から自分なりに検討して大満足とまではいかないにしてもそれぞれが納得して購入してるんだから、勝手に変な組織作られても気持ち悪いんですよ。理事会通してきちんとやってほしいですね。 |
||
1287:
匿名
[2010-07-12 14:25:33]
それに植栽はあくまでも植栽。ヘビやムカデまでうようよ生息できるような里山?がお好みなら、どっか他行ってください。
|
||
1288:
マンション住民さん
[2010-07-12 16:23:33]
エントランスの噴水止まってたんですか。
言ってる事はとても理解できます(^^; 入居した頃は見ていたけど今は見ていませんでした。 なのであまり気にならないかな。 |
||
1289:
マンション住民さん
[2010-07-12 16:26:44]
連投すいません。
玄関の意見BOX?に投書したいのですが 部屋番号とか必要でしょうか。 書いても問題ない内容なのですが書かなくてもいいような内容なのでどうしようかと思っています。 ご存知の方教えてください。 |
||
1290:
匿名
[2010-07-12 16:55:36]
書くのが前提みたいですけど…書かなくても内容は誰かは見るかな?
書いた方がまともな意見として見てもらいやすいと思います。 必要に応じて回答がある場合があるかも知れないので、やっぱり書く方がいいかな…。 |
||
1291:
マンション住民さん
[2010-07-12 18:20:21]
駐輪場と駐車場へ行く1階共用廊下側の扉正面にある、
バイク置場の排気ファンの風がこんように、ダクト端部にフレキ付けてたけど、 何あれ?? だれがやったんやろか? フレキなんか付けんと、ちゃんとエルボ使って、開口部防虫網でしょ 管理人さんなら納得だが、もし、設備屋がやって金払ってるんなら、金返してもらわなあかんやろ あんないい加減な施工は金を払う必要ないでしょ しかもあれは施工・設計ミスでしょ。普通、人がしょっちゅう通る場所に風を当てるよう配管してるのが おかしんやし 手直しでしょ やはり西松になめられてる?? ちょっと管理人にきかなあかんわ |
||
1292:
匿名
[2010-07-12 19:15:31]
施工の不具合については最近は他の事で忙しくてあまり気にしてなかったんですけど以前は何かがおかしいと感じてたんですよね。
リバー産業が工事した所と西松が工事した所がそれぞれあるはずなんですけど、リバーも西松も責任逃れをしていない不具合について、理事会自体が積極的に出ないみたいなんですよ。 自分は気になる箇所はきちんと対処してもらいましたけど、みんなで使用する箇所の不具合については、やっぱり理事会からの要請が必要だと思うので、気がついた人が言うてみたらどうですか? 明らかな瑕疵であって工事が必要であると分かっていても、なぜか理事会が見積りを取るだの検討していたみたいなんで今だに疑問は残ってます。 管理人の経験的な判断で大丈夫そうであれば管理人も管理会社も施工会社に工事の要請はしませんよ。 まずは組合員の声からだと思うので、管理人に確認した上で理事会に意見通してみたらどうですか? |
||
1293:
匿名
[2010-07-12 20:51:15]
きちんと記名して提供された意見書は理事会へ回されるだけでなく同時に管理人から管理会社にも伝えらていると思います。
|
||
1294:
匿名
[2010-07-12 23:21:46]
うーん、管理組合も、もう一つだけど、それに対抗する左翼的?とゆうか、そうゆうのは嫌やな。
|
||
1295:
匿名
[2010-07-12 23:23:57]
みんな仲良く、あまり積極的になりすぎず、目立たず、、、が上手くいく秘訣かと…
|
||
1296:
匿名
[2010-07-13 00:00:39]
理事に立候補する人って目立ちたがり屋ですもんね。
|
||
1297:
匿名
[2010-07-13 00:07:02]
誰も言うてこーへんからええやん、てなっていくん違うかな、何でもかんでもが。
意見書出したからって殺されるわけ違うし、結果的に思い通りにいかんでも、気づいた人がその都度言うていくのがいいと思いますけどね。 書いといたら残るみたいやから、以降の保留案件にもなるやろし。 |
||
1298:
マンション住民さん
[2010-07-13 00:18:30]
意見書について回答くださった方ありがとうございました。
そうですね。 部屋番号と名前を記入して提出します。 |
||
1299:
匿名
[2010-07-13 00:29:14]
自分は理事に大事な案件をほったらかしにされないよう、管理人に(管理会社への)報告用のコピーを先に取らせてから理事会に意見書を提出してましたね。
回答がいつまでもない(確認しないでいられない件)に対しては、再度意見書によって強く回答を要求しました。それ相当の筋合いがあって要求したのであれば、返ってきてましたよ。 |
||
1300:
マンション住民さん
[2010-07-13 16:52:13]
エレベーターってファンの回ってるのと 回って無いのとあるんですか?
無茶苦茶ムッと暑苦しいエレベーターがあるように思いますが…。 冬には寒いくらい風を感じたように記憶してるんだけど…。 まさか これも節約? |
||
1301:
匿名
[2010-07-13 17:54:53]
工事してたんじゃないの?貼ってたの見たけど あれいつだったかな
|
||
1302:
匿名
[2010-07-13 17:57:48]
何か面白いことないかなぁ… 好きなようにしていいんだったら理事やってみたいわぁ 怒られそうやけど
|
||
1303:
匿名
[2010-07-13 18:04:38]
たとえば窓開けたらキリンがいたり
|
||
1305:
マンション住民さん
[2010-07-19 16:33:38]
ベランダの柵に布団やら洗濯物やら干してる奴まだいてる。恥さらしじゃ、やめろ。
|
||
1306:
住民
[2010-07-20 23:32:20]
昨日朝出かけるとき男性と女性の方が周囲の緑を整えるのに掃除されていました マンション下をみると木の太い枝や枯れた葉っぱなど入った相当量のゴミ袋が見えました。私服でらっしゃったので住人の方と思いますが夕刻帰ってみると道路周辺がスッキリし緑の土山もきれいになっていました。ありがとうございました。大々的なことはできませんが私もゴミがあれば拾ったりしています。
最近マンション内でもやたら壁にポスターがあったり新聞を敷いた机が玄関にあったり正直センスが団地ぽいので嫌です 昨日の方のように日頃から周辺がスッキリできれば自然と片づくものだと思いますし子供さんもエントランス内で走り回りすぎでぶつかりかけても親も何も言わないので正直びっくりしました。自転車置き場辺りの苔も早く除去して美観を保つべき 組合か管理会社か管轄はよくわかりませんがみなが居心地よく過ごす基本はみんなの清掃が行き届いていることがまず基本だと思います。以前の組合の方管理会社の方の働きかけ方の方がよいです。 |
||
1307:
匿名
[2010-07-21 08:07:06]
マンションの敷地、何て名前だっけ?バラのアーチがある所、あそこの広場に自転車よく止めてあるよね!たしか理事やってる女性が自転車を頻繁に止めてるんだけど!
|
||
1308:
匿名
[2010-07-21 08:14:44]
1307さん、同感。ほんと毎日大量の自転車停まり迷惑! マンションの価値下げてる。 あと日本ハウジング掃除テキトーやな。廊下、虫の死骸何日もある。
|
||
1309:
マンション住民さん
[2010-07-21 13:34:22]
|
||
1310:
匿名
[2010-07-21 15:45:11]
掃除きたない!酷すぎるよ!たしか日本ハウジングは掃除が売りって言ってなかったっけ?!まじ騙された気分や!
|
||
1311:
マンション住民さん
[2010-07-21 15:54:19]
ゴミが落ちてるのは私でも拾いますが、汚れているのは拭き取れないです。わざわざ雑巾を持ち歩いていませんから。管理人も掃除スタッフも手抜きばかりで、同じ場所が汚れたままほったらかしにされてますね。
|
||
1312:
匿名
[2010-07-21 17:11:32]
マンション共有部の掃除は管理組合の管轄ですよ!
そして、管理組合は管理会社にお金を支払って掃除を委託しています。 管理会社は掃除を仕事として行っているので、気になった人が管理人に直接言えば良いです。 しかし、マンション共有部の掃除はあくまでも管理組合が管轄なので、管理組合から管理会社にきちんと掃除をするように要望を出すべきですね。 |
||
1313:
匿名
[2010-07-21 19:15:30]
今になって管理会社を変えた事に後悔してきた…
|
||
1314:
マンション住民さん
[2010-07-21 20:50:47]
日本ハウジングがこのマンションの掃除のバイトを募集していたのをみました。今掃除している人達はプロではないですね・・・掃除の仕方もならってないのでは・・・
|
||
1315:
匿名
[2010-07-21 21:07:57]
掃除が売りのくせに なんでバイトなん? たしかピカピカなマンションにする!って 自信たっぷり宣言してたよな! これって詐欺なんちゃうん?
|
||
1316:
匿名
[2010-07-21 21:45:02]
社員でマンションの掃除はしないでしょ。全員バイトなはず。
|
||
1317:
匿名
[2010-07-21 23:46:44]
掃除はどうか知らんけど、ゴミ捨て場は整理されてますなぁ
長谷工の時は、グチャグチャやったけど… もしかして、住民のゴミ捨てマナーがよくなった!? とは、思えんなぁ(笑) |
||
1318:
マンション住民さん
[2010-07-22 06:54:20]
ゴミ捨て場は5月以降のほうがゴチャゴチャやしー!
長谷工やったらしょっちゅう水で洗い流してくれてたのに、日本ハウジングはしよれへんやん! ただの長谷工嫌いの日本ハウジングファンやろ? それか理事か? |
||
1319:
匿名
[2010-07-22 07:44:32]
ゴミ捨て場は最近ちょこちょこ理事の人が整理されてるみたいですね。同じ人をよく見かけます。なんで理事が整理しないといけないのか疑問ですけど。本来は理事会から管理会社に指示して管理会社にさせるのが普通でしょ?そのためにお金を払って管理会社を入れているんだから。だいいちゴミ捨て場の整理を理事の仕事にされたら理事の役が自分とこにも将来まわってくるかもしれないのに困りますわ。
|
||
1320:
匿名
[2010-07-22 08:23:14]
エントランスに犬のオシッコみたいなシミがあるんだけど!どうにかしてくださ〜い!
|
||
1321:
匿名
[2010-07-22 09:21:19]
…微妙なところやね。
人使たら金払わなあかんのは当たり前やし。払うもん払ってたら仕事はちゃんとしてもらわんと困るし。反面、自分の家は本来自分で管理するんが基本やしね~。 大体わざわざ用事増やしてみんなが手回らんようにしとん一体誰やねんってとこにも気付いてほしいわ。 放置自転車・バイクは数日前に通達して不定期に一斉撤去するぐらいやないと置いてる人がいつまでも自覚持たれへんと思う。ちょっと厳しいくらいにいっとかな、みんな置いてるし、持っていかれるわけ違うし、ってなってんのが現状でしょ? 管理人もしょうもない雑用増えたら肝心な所に手届かんようになるやろし。雑用を言い訳に肝心なことに手抜きされて万一のことあっても困るし。 子供の自転車のしまい忘れまではちょっと様子見てあげてもいいんちゃうかな。勿論注意はしていってあげんとあかんとは思うけど。 大人のすること見てええやん思てるかもしれへんから…。 今のままやと、もし駐輪場増やす案件出てて、実現化したとして、いちいちなおすんめんどくさいからここ置いとこ、ってどうせなる気がする。多少は減るやろけど。 |
||
1322:
匿名
[2010-07-22 09:26:44]
中古販売やってる自転車屋に組合から全部持ってったってや~って一声かけたら、喜んで取りにきてくれるんちゃうかなぁ。
|
||
1323:
匿名
[2010-07-22 14:44:18]
1318は、長谷工の関係者ですか?
ダンボール、古新聞、資源ゴミの集積場所を “しょっちゅう水で洗い流してた”って何? ゴミ出しマナーの悪い住民がおったって事? 洗って乾いてから出す筈やろ |
||
1324:
匿名
[2010-07-22 15:20:46]
1318やけど。長谷工のファンって程やないけど、長谷工やから旦那も安心してマンション買ったんよ。ゴミ捨て場のことは、長谷工の管理人さんがゴミ捨て場を掃除してる時に、私から話しかけて聞いたんよ。そしたら、プラゴミとか中身の残った汚いまま捨てる人もいて、しょっちゅう何かの汁がこぼれてるから臭いんで床の水洗いをしてますって言ってたよ。私が見た時は分別されてないゴミの分別も管理人さんがしてたし。本当に長谷工の管理人さんは良くやってくれてたよ。
だから、長谷工いなくなって水洗いしてるとこ見なくなって、不満やわー |
||
1325:
マンション住民さん
[2010-07-22 20:22:54]
そうかぁ〜。本当は理事がわざわざゴミの整理なんかしなくていいんやぁ〜。でもハウジングに変えたん理事会やろ〜?だからかばってゴミの整理しなあかんねや〜。
|
||
1326:
匿名
[2010-07-22 20:45:15]
もうええやん。理事が決めて理事が自らサポしてんならそこんとこは。
結局はみんなで変えたん違うん? それとみんな経年劣化は仕方ないとこあるよ。減価償却のない資産はないんやから。毎日みんなで使てんねんし。ここの廊下の材質、元々、一旦汚れたらなかなか汚れ取れにくいよ。ベランダと同じ材質じゃないんかな。 今さら気付いて、じゃあすぐに全部大理石や絨毯に変えようって訳にもいかんやん。購入価格とのバランスも考えよう。 今の努力が先々実ってくんのかもしれへんやん。 |
||
1327:
住民さんA
[2010-07-22 21:02:49]
それはそうとして、なんで管理会社変える必要があったん?経費削減にもなってないし その時はこれでいいと信じてたけど、よく考えたらなんか騙されたような気がする
|
||
1328:
匿名
[2010-07-22 21:04:17]
何か間違ってません?
キレイにして、分別してのゴミ出しって、特殊な事とちゃいますよね? 後始末や、ダンボールの整理が必要ないようにゴミ出すのが当たり前でしょ? 長谷工だから良かったじゃくて、そもそも管理人の仕事なん? 知り合いのマンションでは、管理組合がしっかりしてて“住民が自分たちで”ゴミ出しを管理してますけど… 放置自転車だって、住民の意識の問題ちゃいますん? まあ、そうゆうレベルのマンションだからしょうがないと、諦めるしかないんかなぁ… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事会は住民の意見に答える気はないとしか思えません。