大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

1189: 匿名 
[2010-06-24 23:56:01]
若いサラリーマン世代にこんだけの建物の運営について何から何まで理解させるほど骨折れる仕事はないと思うけど?
第一世代がリーマンではリーマンの存在すら無意味になってくるよ。
1190: 匿名 
[2010-06-25 00:06:45]
それに1188
委任状集めを散々に誹謗中傷しといて、よう言えるわ。
リーマン理事で務まらんかった部分が補われていって、ようやくリーマンでも誰でも参加できる理事会へと移行していこうとしてるんじゃないん?後からなんぼしゃしゃり出ても、見る人は見てますよ。
アホな人は派遣の管理人にまでリーマン意識持つから、たまったもんじゃないよ。
1191: 匿名 
[2010-06-25 00:12:58]
一番大切なのは誠実さ 誠実な運営がなされれば皆がもり立て明るく楽しい総会もあり得る はらわたの腐った業界連中の運営よりも結果的に経費削減となりいいマンションになる
1192: 匿名 
[2010-06-25 00:38:36]
気が遠くなるほど長〜いローンを組んで やっとの思いでマンションを購入しました。このマンションを撰んだ1番の理由は緑豊かな森だったからです。私たち夫婦は花や緑が大好きだから まるで小さな花博を連想させる森や川や池やあずま屋に 感激し心を奪われました。ちょうどマンションが建った翌年の春 花たちが1番きれいに咲きみだれていた頃このマンションを見学し どうしてもここで暮らしたいと願い購入しました。
ローンの返済が終わる頃は私たち夫婦はお年寄りの仲間いりです。定年後の のんびりとした時間にマンションの庭をゆっくり散歩し コンシェルジュで焼きたてのパンとコーヒーを味わいたい。今は仕事が忙しくて ゆっくりとした時間を楽しめないからね。
このマンションで暮らし始めてからも夢心地で本当に幸せだった・・・。

それがこんなことになるなんて・・・。たった2年ほどで・・・と思うと どうしても納得ができない。何も変える必要なんて無かったのに。このマンションは全てが最高だったのだ。


詐欺にあった気分だ。
1193: 匿名 
[2010-06-25 00:50:45]
緑がなくなったなんて嘘ですよ~!
コンシェルジュも焼きたてのパンもちゃんとありますよ~!
しかもコンシェルジュ廃止案は、前期理事会が完売前から検討しはじめた内容ですよ~!騙されないように!
1194: 匿名 
[2010-06-25 00:58:29]
本当に口がうまいですね。まるで小説。全部変えられたって?何が変わったんでしょうか?購入時から変わったのは、駐輪場の増設ぐらいですよ。
1195: 匿名 
[2010-06-25 01:28:46]
腹わたの腐った業界連中の運営なんて誰も望んでないですよ。
だから今こうなってるんじゃない。ほんまにすごい言いがかりやね。
1196: 住民さんA 
[2010-06-25 01:30:02]
私たち夫婦もいろいろマンションをまわってようやくこのマンションにたどり着き豊かな森と季節ごとに咲く花々に一目ぼれしてこのマンションを購入しました。このまま20年30年変わらず年取っても手をつないで散歩できると信じていたのに、最近入った植栽業者を見てその夢は叶わないのだと実感しました。お願いです臨時総会でも何でもいいので住民が納得いくような場を早く設けて下さい。
1197: 匿名 
[2010-06-25 02:46:39]
今の理事の方で、本当に植栽の維持についてそれを大切にしていきたいという思いから感心を持ち、役員に立候補してまで頑張ってくれている人がいます。

その方はその時点での植栽業者によって行われていたずさんな植栽の管理について本当に心配されていておられた方です。
今は正式に役員となり悪者のように扱われることもしばしばでしょうが、そんな方がこのマンションの植栽について植栽を守っていきたいという住民の意見を完全に無視した上での判断を下すわけがありません。

知っている人は知っています。そこへ住民が出席もしない、意思表示もしない、委任状も出さないでは、皆の意見がきちんと総会に反映されないのだから。
1198: 匿名 
[2010-06-25 03:03:00]
自らは無責任な態度を取りながら、応援もせず理解もせず何の協力もせず「誰かがやる」という人を下に見た考えの元で物事を判断し、結局はあーだこーだと筋合いもない事に対していちいち上から注文をつけたがる人はどうしようもなく我が儘です。自分だけの利益が最優先なんだから。軽蔑します。

1199: 匿名 
[2010-06-25 07:20:12]
だから、理事会が自分の利益を最優先したことを証明したのが植栽じゃん!

自分の利益が最優先だから自分と関係のある会社にわざわざ発注したんじゃんか!

結局その会社は作業もロクに出来ないから別の会社に丸投げしたんじゃん!

そんなこと本当にマンションのこと考えてたら出来ると思うんか?

他に素晴らしい会社もあったのに、わざわざ作業できない会社にお金だけ入れるようにはしないじゃん!

何を信じて評価してんの?ばかじゃないの?
1200: 匿名 
[2010-06-25 07:31:40]
臨時総会は、理事会でなくても開けるんでしょ?

まだ、5分の1集まってないんですかぁ?
連日の書き込み見てたら、マンション中“反理事会”なんかと思てましたけど…

こんなトコに、疑惑疑惑と書かれる度に総会されてたらたまりませんわ。
仕事休まなアカンし、紙代・印刷代・光熱費もかかるやろし。管理費から出すんですよね?

だから、反理事会の方たちが証拠を出してくれませんかねぇ?

確たる証拠を示してくれたら、賛同者が一気に増えて臨時総会開けますやろ。

そもそも、管理会社の選定で“出来レース”があったんでしょ?
それを問題にして、前理事長辞めさせられたんでしょ?
なんか、掴んではったんちゃいますん?

疑惑、疑惑て言うだけやと言うたもん勝ちやからねぇ
そろそろ、なんぞ見せて下さいよ
お願いしますわ。
1201: 匿名 
[2010-06-25 08:10:17]
1199さんがそれを証明してくださいな。
1.植栽会社は理事が作ったもしくは関係するペーパー会社で何の実績もない会社であり、植栽業務についても一切の知識・経験はなく、仕事をしていないにもかかわらず組合員から報酬を受け取っているという事実が実際にあるということ。

2.ペーパー会社からの発注によって植栽業者が派遣され業務を終えて帰って行ったが、とんでもないひどい作業内容で、最大の魅力であったこのマンションの植栽を台無しにしていったということ。
1202: 匿名 
[2010-06-25 08:22:41]
1199さん
それからもうひとつ。理事会が自分の利益を最優先したという確固たる証拠についてもきっちり証明してくださいね。あなた自身が。
1203: 匿名 
[2010-06-25 08:39:30]
1201、1202へ
1199だよ。
1201の1も2も私が書いた内容とはだいぶ違うんじゃないの?

自分が書いた1199の内容だけなら証明したげるよ!その証明が1202のんになるだろ!

でもさ〜、他の書き込みや1201の妄想には付き合う義務ないじゃんか!

ばかじゃないの?
1204: 匿名 
[2010-06-25 08:55:33]
1201です
1も2も私の妄想ではありませんよ。
1201は植栽に関する反理事会的な言い分を整理してまとめたものです。
馬鹿じゃない?の質問については、申し訳ありませんが、あなたほどではとしかお答えできません。
1205: 住民さんB 
[2010-06-25 10:54:36]
空き缶回収のおじさんについては,「理事が連れてきた人」と聞きましたよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1206: 匿名 
[2010-06-25 12:12:13]
空き缶を集めてたその本人が言ってたの?それならなおさらじゃない!

段ボールも資源ごみも、自分とこのゴミなんだからちゃんとした扱いをすればきちんとしたお金に変えることのできる大切なリサイクル資源なんですよ?

勿論廃棄するのにわざわざお金を払わなければならない物があるのはそれぞれ皆さんご存知ですよね?これは当然、自分の物は自分でちゃんとお金を払って処分すべきことですね。
管理運営上、どうしたってかかってくる小さな費用だって、積み重なれば膨大になります。

利益を得る事を目的とした組織ではないんですから、みんなが何となく暮らしているだけでは、収益なんて存在しない。
長い目で見れば経年劣化に対応しながら修繕積立金は一向に足りないまま。将来莫大な資金を一括で均等に徴収する自信、どなたかにおありですか?

それとも短いスパンで収支バランスを保つ為、都度都度の臨時管理費上乗せ徴収ってみんな納得ですか?

理事会活動にだって経費は必要。必要最低限のことをきちんと管理した上で、そういったブラックホールだった収支にもきちんと目をつけて実際に行動されてんじゃない!

不審者にしても、歓迎ですか?

全体のこと考えてくれてるのがどうして分からない?木も山も見えて活動してくださっているとしか思えませんね!
1207: 匿名 
[2010-06-25 12:28:45]
あの~
1200ですが、バカだと思われるかもしれませけど、念のために聞いときますわ
1201は、私への回答では無いですよね。

こんなトコに、事実があると書かれても何の証明にもなりませんもんね。

どっちが勝つかわからんけど、負けた方はマンションにおられん様になるでしょうからねぇ…

だって、ホントだとしたらどえらい事ですし

万が一、ウソだったとしても
間違いでしたゴメンナサイでは済まないですよね?

そんな、人生の一大事を簡単に決めれませんやん。
よ~く、見極めないとね
1208: 匿名 
[2010-06-25 12:37:05]
だからゴミ!ちゃんと分別してちょーだい。
1209: 匿名 
[2010-06-25 13:35:35]
[1208補足]
まだできてない人は!
1210: マンション住民さん 
[2010-06-25 16:37:50]
ふと思ったんだけど
ここに色々と憶測とか、こんなのあった、とか書いてる人って普段何してる人なんでしょう?
ずいぶん色んな情報をずーっと追い求めてるみたいですが
普通に毎朝出勤して、仕事して夜帰ってくるごくごく普通の社会人はとてもじゃないけど
そんなのチェックする余裕ないし、仕事で疲れて帰ってきたらそれどころじゃない。
風呂入って寝て、明日の仕事に備えて休んで、朝起きたらまた出勤。
たまの休みはのんびりします。でないと体が持たないですね。

植栽がペーパー会社だとか、理事会で実はこんなやりとりが色々あって・・・とか、
そんなの普通の勤め人が忙しい日常の仕事の合間をぬってわざわざ調べたりしませんよ。
(私も知らなかったし、そもそも興味ないのでどうでもいいのですが。)
こういう調査?は少なくともやる事なくて暇な時間をもて余してるからこそ出来る芸当だと思います。


理事会の件はよく知りませんが、理事の人みんな仕事を持っているんじゃないかなぁ・・・?
会社勤めだったり、自営されていたり様々でしょうけど
その仕事の合間を使って、給料もタダ同然なのによくやってくれるなぁと思います。
理事会の反応が無いとか色々言われてますが、みんな自分の仕事で大変なんじゃないかと思っています。
それが免罪符にはなりませんが、少なくとも理事についてない私らからすれば尊敬します。
頑張ってくれてるんじゃないかと思います。
私がもし理事会メンバーになってて、例えば隔週ででも総会?みたいなの開いてくれ、となったら
もう勘弁してくれ、と思います。なんで無償でそこまでしてやらなあかんねん となります。
仕事を離れたわずかな空き時間が、さらに削られるのは勘弁です。

私は理事じゃないけど毎日ほんと仕事で忙しいです。
暇で時間が空いてる人なんてそんなにいないですよー。
子供がいない(または全く手がかからなくなった)主婦ぐらいじゃない?
(私は違う、なんて方がいたらすみません)


暇だったらもっと他の有意義な時間潰しを見つけましょう。
例えばパートナーと同じように、朝から晩まで毎日働きましょうw
1211: 匿名 
[2010-06-25 18:05:59]
書き込み自体を否定するなら見なければいいのに
1212: マンション住民さん 
[2010-06-25 20:01:39]
忙しいけどマンションの為に動いているのは理事も反理事も同じだと思う
1213: 匿名 
[2010-06-25 21:29:20]
自分の住んでいる家の事が気になっていて、普通はどうだとか、ちょっとヤらしい気がするけどな
1214: マンション住民さん 
[2010-06-26 00:10:37]
>>1210様 毎日お仕事お疲れ様です。
私も毎日毎日働いておりまして、同じようにマンションの事情には疎い者です。

書き込みを読ませて頂いたのですが、
以下の書き込みについて、、、、、、

>理事会の反応が無いとか色々言われてますが、みんな自分の仕事で大変なんじゃないかと思っています。
>それが免罪符にはなりませんが、少なくとも理事についてない私らからすれば尊敬します。
>頑張ってくれてるんじゃないかと思います。
>私がもし理事会メンバーになってて、例えば隔週ででも総会?みたいなの開いてくれ、となったら
>もう勘弁してくれ、と思います。なんで無償でそこまでしてやらなあかんねん となります。

理事会の方々に敬意を表しているのは良いと思います。
別に隔週でどうのこうのとか言う話ではなくて、
たった一回で良いと思うのですがいかがでしょうか。
責めるわけではありませんが、たった一回の総会がそこまで負担をかけるのでしょうかね?

1215: 匿名 
[2010-06-26 00:11:43]
書き込みを見ていると不安になってきました。
もしもの話ですが、管理費を横領して逃げるなんて事になったら住民は泣き寝入りなのでしょうか?
1216: 住民さんA 
[2010-06-26 00:13:32]
1210
誰が好きこのんでこんなしんどいことするか
あまりにもど汚い不正があるから何としてでも防ごうとしてがん張ってるだけやろ
お前が理事会だということは判ってるけど,こっちも暇とちゃうんじゃ
忙しい中でもこんな不正がまかり通ったら世の中及び夢を持って購入したマンションが終わってしまうから必死になって調べてんやろ お前らみたいな目先の金にまどわされるほど落ちぶれて仕事してへんのじゃ
よう覚えとけ  プライドだけは持ち続けたる ボケ
1217: 住民さんA 
[2010-06-26 00:24:28]
隔週ででも総会?
誰もそんな事言ってないのでは。
余計な仕事増やす事となりますがこの状況ですから
臨時総会を開いてくれたらなぁ・・とただそれだけでしょ。
状況とはここだけの話しではなくて実際にビラが入ってるじゃないですか。
最初は誰なのかわからなかったので、気持ちはわからなくはないけど
賛同すると言う気にもなれませんでした。
しかし、最近では名前も入ってて、少し心も動きますよ。
多分ね、臨時総会でも開いて、今より少しでも ? な気持ちが説けたらすっきりするのです。
理事会の人はマンションの人だから悪い様には事が進まないだろうと思っておりましたが
たまに ? 戸惑います。仕事とかで疲れてると忘れちゃうけど どこかスッキリは
していない心境です。
二方の立場でいる人の前でなら自分の答えが出るのかもしれない。
1218: 匿名 
[2010-06-26 02:45:29]
度々すみません
1200書いた者です。

その汚い不正を、はっきりわかる形で示して下さいよ。お願いしますわ

植栽業者の件は、なんか変ですなぁ~
程度には思いますが、それとて具体的な証拠を示しておられないので、判断しかねますし

前から言われてる、管理会社の方はどうなったんでしょうか?

まあ、こんな乱暴な言葉を使う方が“有志さん”とは思えませんが
ネット上では、誰が誰か?わかりませんからねぇ

この、頭の鈍い年寄りにも分かる様に、決定的証拠をお願い致しますわ。
1219: 匿名 
[2010-06-26 07:27:19]
1212さんの意見が1番正しいと思います。

理事会も有志も、どちらもマンションのために働いている。忙しいけど。

ただ、やり方が違うだけ。かな?

理事は自分たちでマンションをどんどん変えて行こうとしているように思える。
それが住民にとって本当に良いものか何なのかは現時点では分からないけど。

有志たちは理事会のやり方に疑問を持ち、自分たちで調べて得た情報を住民たちに伝えたり、住民たちが選んだマンションを維持しようとしているだけだと思う。

理事会は自分たちがやってることを有志に調べられるのが許せないんじゃないかな?
1220: 匿名 
[2010-06-26 10:29:57]
その御意見は、このところの穏やかな内容の文書を配布されている、有志の皆さんにならあてはまる様な気がしますが

当初の過激な怪文書や、ここの書き込みに関してはメチャクチャですからねぇ…

エレベーターなどは、考え方の違いだけですやん

助けに来ない訳ちゃうでしょ?
何回あるかわからん万が一の閉じ込めの時に、すぐ出して貰えるか
時間かかるかの違い。

それで、毎月倍近く違うのはねぇ…

とにかく、不正があると主張するなら、誰にもわかる形で示して欲しいだけなんですよ。
1221: 匿名 
[2010-06-26 12:01:22]
エレベーターに関してですが、何回あるかわからん万が一の閉じ込めに時間の差が出るだけでは無いとおもいますよ。
万が一、怪我人が出るような事故があった場合、エレベーターのメンテナンス会社と設置会社が違う事でお互いの会社で責任のなすりつけ合いが起こる可能性もあると思います。
そういう面も含めてもう一度議論するのも悪くないと思います。
是非、総会を開いて頂きたいところです。
1222: 匿名 
[2010-06-26 13:18:58]
エレベーターが動かなくなる時てどんな時か?冷静に考えられたらどうですか?例えば 地震!
地震でエレベーターが急停止!その衝撃で頭を強打したらどうですか?例え停止して係員が到着するまでの時間が10分間だったとしても、その10分が何よりも大事な時間になるとは思いませんか?自分達の安全性、安心感を買うと思えば安いもんや!と思いませんか?
1223: 匿名 
[2010-06-26 13:19:50]
エレベーターの書き込みを見てて思ったんだけど、エレベーターって個人では買わないから、感覚がわからなくてアレコレあると思うんだけど、車と似てるよね。

トヨタに乗ってる人でも整備点検をトヨタに頼む人と、メーカーより安ければ町工場に頼む人がいると思うんだよね。

でも東芝エレベーターって1番ではないかも知れないけど、どちらかと言えばエレベーターのメーカーでは高級なほうだよね。

だったら、車でそこそこ高級なほうのBMWに乗ってる人って、BMWを安さで選んで町工場に整備させるのかなぁ?

私だったらBMWの価値を下げたくないし、町工場には出さないで絶対にメーカーに整備させるんだけどね。

それと一緒じゃないのかなぁ?

マンションの資産価値を考えたら、わざわざメーカーから安さだけ重視の会社には変えないと思うけどな〜
1224: 匿名 
[2010-06-26 13:31:40]
政治だって、政権かわったら方針がコロッと変わるでしょ。
いまの理事会の方針が、経費削減して積み立て金にプールしとこうって事でしょ。
わかりやすくていいと思いますけど。

考え方が色々あるのはわかりますが、総会で決議されて決まったんですからねぇ
もう一回、総会の議題にするなら同じ考えの人を5分の1集めればいいんですし、不正があったならそれを明らかにしてくれれば手っ取り早いしね

とにかく、今の理事会の方針と違うんだから
少数の方がいくら言うてもアカンのちゃいますかぁ?
1225: 匿名 
[2010-06-26 13:31:52]
1222さん、確か私が東芝に問い合わせた時の回答が救出は遠隔操作で10分以内、近畿テクノに問い合わせ時の回答は現地到着までに40分間そこからの救出作業になると聞いていますよ。
1226: 匿名 
[2010-06-26 16:20:32]
恥ずかしながら、契約のハンコ押すまで『修繕積立金』とかの仕組みを知りませんでした。

そんな、ど素人の私としましては“起こるかもしれない”エレベーター事故よりも“将来確実に来る”とゆう、積立金の不足の方が不安なんですけど…

それとも理事会や、総会の時によく発言される女性の方は、ありもしない事を大げさに言って、不安を煽っているだけなのでしょうか?
1227: マンション住民さん 
[2010-06-26 19:31:58]
管理室の前に、意見書が置いてありますよ。不安なことは何でも書いて質問してみればどうですか?
もっといいやり方があるのにと思う方も、そういう案も伝えなければ伝わらないと思います。伝えられない側は、これでいいと思ってしまうのではないですか?
提出するまでもない意見ならそれまでの事かと思ってしまいませんか?
1228: 住民さんA 
[2010-06-27 02:34:50]
政治だって、政権変わったら方針コロッと変わるけど、コロッと総理も変わりましたね。
1229: 匿名 
[2010-06-27 09:46:37]
何度か意見箱に意見を投書しています。しかし何の返答もありません。
理事会は住民の意見に答える気はないとしか思えません。
1230: 匿名 
[2010-06-27 11:38:24]
では内容としては伝わっていないことはないんじゃないですか?
一方的な検討材料にされてるか、却下されたか、まとめて全体への回答を検討してるのか。
都度都度の回答がないのは嫌ですね。
忙しいのだとは思いますけど。
1231: 匿名 
[2010-06-27 17:40:57]
去年の今頃って『ヤスデ』がウヨウヨしてましたよねぇ…
今年は、ほとんど見ないけど、次の大発生は何年後ですかねぇ?

もしかして、クリエイティブ阪急の手入れが悪かったから…
てのは、穿ち過ぎですかね(笑)
1232: 住民さんC 
[2010-06-28 01:46:04]
虫って駆除しようにも、卵残ってるやん?
結果出るのが遅くはありませんか?

去年の成果が今年出たとかじゃないんですか。

1233: 住民さんC 
[2010-06-28 01:52:01]
次の大量発生って。。。今回の業者次第?
自然現象も多いに関係あると思うけど。

害のない虫なんだから、本当は土壌に返してあげたい虫なのね。
でも匂いとか見た目とか・・気持ち悪いもんね・・。

ヤスデさん ごめん!!人間のエゴなのよ。
君の存在は ダメなのよ。地球には優しいって知っているけど、気持ち悪くて・・
本当にごめんね。
1234: 匿名 
[2010-06-28 04:39:37]
セミみたいに、数年に一度大発生って聞きましたよ。
木に付く虫じゃないから、業者は関係ないかな?
1235: 匿名 
[2010-06-28 08:13:52]
リバー産業の植栽を売りにしたマンションは全てクリエイティブ阪急さんがされていて何年経っても植栽が綺麗に維持管理されています。
やはりクリエイティブ阪急さんを外す必要はなかったのに・・・と思います。
1236: 匿名 
[2010-06-28 10:57:27]
植栽の維持についての概念が人によって違う気がします。
枯れては植え替え枯れては植え替えによる維持の概念と、既に植えられている植栽そのものの手入れを大事にしようという維持の概念。
両方大事かと思いますけど、混同しないで考える必要があると思いますよ。

クリエイティブ阪急の時には、度々、元々枯れた植栽を植え替えにきていたのが問題だったんでしょう?それに何だかんだと虫が多かった気がするけどなぁ。
1238: 匿名 
[2010-06-28 12:10:26]
地下駐輪場の湿気、凄いですねぇ
昨日の朝、奥の方なんかモヤってましたけど…

自転車サビてまうんとちゃうやろか?
ダクトみたいなんあるけど、意味あるんかなぁ?
1239: 匿名 
[2010-06-28 20:33:16]
ダクトあれば意味あるでしょ。この時期は特に。それがダクトで、回していればですけど。
自転車の錆びの程度まではどうかと思いますが水捌けの悪い所はその箇所の材質や仕上げにもよりますがコケってくるでしょうね。
駐車場屋上階ですら既に緑色になっている箇所ありましたよ。
1240: 匿名 
[2010-06-29 12:39:53]
換気口の、白いフィルターの外側の“網”
目詰まりしてませんか?

お湯で、簡単にとれますよ♪
うちは、介護用の口腔ケアグッズ(綿棒の先に、スポンジがついたような物)を使ってますが、割り箸に“布”まいても代用できると思います。

お湯に浸して軽く突いたら、面白いほど汚れが落ちますよ。
廊下歩いてたら、換気口にホコリ溜まってるのをよく見かけますから…

一度お試しを♪
1241: マンション住民さん 
[2010-07-01 12:43:09]
>>1240さん

ありがとうございます。
私も気になっていたんです。

私もこういう方法がありますよ♪という事を書きたいのですが
私自身試行錯誤の日々でできる状態にありません。
こういう書き込み嬉しいです。
1242: マンション住民さん 
[2010-07-01 22:00:00]
日本ハウジングさんへ。
廊下の排水溝の掃除もお願いします。
ここが詰まってると水が流れません、雨の日は大変です。
これから雨が多くなるので早めに掃除してください。

そして理事会の方にもお願いします。
各部屋の排水溝の掃除もするよう、お知らせいただけませんでしょうか?
我が家は排水溝がないため、隣の部屋が掃除してないせいで
汚水が逆流してきて困っております。
1243: 匿名 
[2010-07-01 22:14:53]
24時間換気の、換気口の網の汚れって“油汚れ”じゃないから
お湯で、ホント簡単に落ちますよ♪

みるみる綺麗になって楽しいです。
何か、気づいた事があればヨロシクお願いしますね。
1244: 匿名 
[2010-07-01 23:27:06]
ってか、日本ハウズイングって掃除が売りって触れ込みじゃなかったっけ?
廊下の落ち葉もそのまんま。勝手口に至っては見るも無惨な有様。
長谷工より高い管理費払ってるんだから、まともな仕事してほしいもんだよ
1245: 匿名 
[2010-07-02 09:23:40]
長谷工は何が売りだったんですか?
1246: マンション住民さん 
[2010-07-02 09:39:19]
自分が流した汚水が逆流してきてキレてるなんて笑えますけど、掃除は必要ですね。うちには排水口がありますけど、両隣から頻繁に汚水が流されてくるような事がない限り、そうそう詰まるものではないですよ。
目詰まりの原因になるような汚水を隣へ流さない配慮も必要ですね。
1247: マンション住民さん 
[2010-07-02 20:37:21]
ありがとう。
まだ詰まるほどじゃないけど
ベランダのゴミを取ろうと思ってたんだ。
今から取ります。
1248: マンション住民さん 
[2010-07-03 02:40:11]
勝手口ってどこ?
1249: マンション住民さん 
[2010-07-03 12:11:13]
模擬店、企画した人がやってくださ~い!
1250: マンション住民さん 
[2010-07-03 22:38:07]
きついこと書いてますねー。
私は参加したかったんですが子供が小さくて今回は出来ませんでした。
やりたかったわー。
1251: マンション住民さん 
[2010-07-04 00:00:07]
ごめんなさい、私も手伝えたら…と思ったんですが 両日共用事が入ってて今回は無理でした。
子供たちのためにも 頑張ってくださいね。
1252: 匿名 
[2010-07-04 00:34:08]
子供のいない家庭ってメリットあるのかな?たしか子供会も小学生だけだよね
1253: 匿名 
[2010-07-04 05:03:57]
企画した本人の企画内容が本人にとってどうしてきついかな?
1254: 匿名 
[2010-07-04 14:26:08]
食中毒とか大丈夫なんかな。暑い時期やし。規制ないんかな。
1255: 匿名 
[2010-07-04 18:51:41]
今年も、
ベランダのアジサイに“バッタの子ども”が来ました♪
1256: 住民さんA 
[2010-07-05 01:11:49]
メリットとは なんでしょうか。人との関わり合いはお嫌いですか?

子供いなくても、町内のイベントに参加すれば、同じマンションだけでなく
近隣の人たちともコミニュケーション取れるんですよ。
このマンションが地域に溶け込んでいけるチャンスやと思います。

1257: 匿名 
[2010-07-05 09:50:58]
人との関わり合いが一概に嫌な人はいないと思うよ。
苦手なタイプの人との関わり合いを強要されるのは誰でも嫌ですよね。

1番苦手なのは、自分が嫌われているという自覚のない人。普通わざわざ不快な思いするためだけになら行けないよね。自分にとって何かしらのメリットは探すよね。
1258: 匿名 
[2010-07-06 01:25:14]
>1257さんにとって苦手な人がいらっしゃるのですね。
その苦手な事を差し置いても自分の為になるような何かが見つからなければ同じ様な事思う気がします。

私は誰に好かれる事もなく、嫌われることもないくらい、自分の存在薄いです。
たまにこのままでいいのかなとも、孤独感じます。
お子様がいらっしゃるとか、何か共通点の見つかる方が羨ましいです。
1259: 匿名 
[2010-07-06 12:38:34]
苦手って言うより邪魔なんだよね。理由は本人が知ってるよ。迷惑なんだよね。
1260: 匿名 
[2010-07-06 12:52:00]
その本人、自分のしてること棚に上げてるもんだから、あちこちから嫌われて自分に返ってきてることが理解できずに被害妄想してるらしいよ。

手当たり次第に逆恨みして何するか分からないから、食べ物とか触ってたらヤバいんじゃない?

育児ノイローゼを理由に何でも正当化できると思って居直ってるみたいだから、気を付けた方がいいよ。
1261: 匿名 
[2010-07-06 13:05:36]
それが某カルト団員だから。他にもあちこちにうようよしてるよ。邪魔はしないけど気持ち悪いんだよね。
1262: 匿名 
[2010-07-06 18:50:04]
かばってやると ずに乗るから、とことんいかなきゃって、ホント勉強になりました。
そして、このマンションを選んだことが悪夢の始まりだった事をしみじみ感じています。
実は家族は避難させています。危険人物は早々に嗅ぎ分けられるようになりましょう。被害に遭っても相手が病気じゃどうしようもないからね。
1263: 匿名 
[2010-07-06 21:24:13]
いつか気付くよみんな。ここはマンションなんかじゃないって。団地なんだってね。
1264: 匿名 
[2010-07-06 22:55:46]
何の話かサッパリわからないんだけど・・・
いったい何なん?
1265: マンション住民さん 
[2010-07-06 23:54:07]
一体どこから個人に対しての発言になってるの?
誰のことだか全くわからないけど誰かのことを言ってるのね。
団地とマンションの違いがよくわかりませんわ。
暑いですね。
1266: 匿名 
[2010-07-07 08:01:20]
書き込みを読んでも何のことか全くわかりませんが、誰かを個人攻撃しているように感じて気分が悪いですね。
1267: 匿名 
[2010-07-07 18:46:38]
子供のカマキリも来ました♪
体長2㎝、褐色タイプ
1268: マンション住民さん 
[2010-07-07 20:17:48]
カマキリ懐かしいなぁ~。
背中の部分を持っても
後ろまで手?をまわせるやつもいて
子供心にびびったものです(笑)
バッタもいるのかな。
イナゴ、しょうりょうばった。
懐かしいです。
1269: 匿名 
[2010-07-08 05:13:11]
バッタは、殿様バッタの子供らしいのが一匹。
アジサイの葉っぱをモシャモシャと…
脱皮もして、スクスク育ってます。

精霊バッタは、去年“指先ほどの大きさの”赤ちゃんが多数生まれてるのを見れて、嬉しかったです。

里山。とまではいかなくとも、様々な生き物に触れ合える環境に育てていきたいですね。
1270: 匿名 
[2010-07-08 23:49:21]
今日の消防車の騒ぎはいったい何があったんやろか…?
1271: マンション住民さん 
[2010-07-09 13:07:17]
なんだったんでしょうね。
消防士さんがドアを確認したりしてたけど誰も出ず
結局間違いかいたずらだったのかと思っていましたが。
大事に至らずよかったです。
1272: 匿名 
[2010-07-09 14:09:47]
1270です。
ホンマ何事もなくてよかったです。
1273: 匿名 
[2010-07-09 20:56:16]
???
あれは近隣のワンルームマンションでのボヤ騒ぎだったのでは…。
原因や詳しいことまでは知りませんが、煙が出ていたので通報されたのではないかと思っていました。
このマンションでのことと間違われて通報されたか、消防署が現場を探しに近隣を確認して回ったのでは?
1274: 匿名 
[2010-07-10 00:26:05]
消防士さんが火災ではありませんので安心して下さいと言っておられましたよ!間違いやったらしいですよ!
1275: 住民さんC 
[2010-07-10 01:31:25]
目の前の建物の方の騒動でしたよ。前もあったよね。
間違いであれ、あれだけ体制整えられた姿に、お疲れ様思いました。
1276: 匿名 
[2010-07-11 10:23:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1277: 匿名 
[2010-07-11 10:25:27]
硫化水素が…って聞こえてきたし
1278: 匿名 
[2010-07-11 10:31:13]
練●で一酸化炭素…てのもよく聞く話だからね。
こないだも誰かの話の一部が聞こえてきたわ。
1279: 匿名 
[2010-07-11 20:37:58]
理事会に提案するほどの強い要望ではないので、ここに書かせてもらいますけど
エントランス入って正面の噴水みたいなのん、潤いの泉でしたっけ?
なんか、パッとしないなぁって思います…
シンボルツリーみたいなのがあってもいいかなぁ
って、ハナミズキみたいな花咲く木とか…
1281: マンション住民さん 
[2010-07-12 11:38:55]
エントランスの噴水 いつの間にやら水が止まってますよね?
流れてるのを見ると なんだかもったいない…と思ってしまうし、かと言って止まってしまうと ケチったなと思ってしまうのは私だけでしょうか?
1282: 匿名 
[2010-07-12 13:06:11]
個人攻撃と迷惑を感じているのとは別でしょ。
1283: 匿名 
[2010-07-12 13:12:57]
1280が何で消されたのかが理解できないわ。
何が偉いんか分からん人に地域の至るところでこそこそ根張られても。それが立場を利用してのことみたいなんで尚更なんですよ。
1284: 匿名 
[2010-07-12 13:15:23]
自分が住みやすいじゃなくてみんなが住みやすい、でしょ?
1285: 匿名 
[2010-07-12 13:22:47]
みんなから推薦されたわけでも指名された訳でもないんだから自分だけが張り切るのはいいけどまわりがどう感じているかはまた別の話なんですよ。
1286: 匿名 
[2010-07-12 14:20:22]
マンションを良くしようとする会?みたいなのもどう考えても変なのでやめてほしいですね。
このマンションは購入者のそれぞれがあらゆる角度から自分なりに検討して大満足とまではいかないにしてもそれぞれが納得して購入してるんだから、勝手に変な組織作られても気持ち悪いんですよ。理事会通してきちんとやってほしいですね。
1287: 匿名 
[2010-07-12 14:25:33]
それに植栽はあくまでも植栽。ヘビやムカデまでうようよ生息できるような里山?がお好みなら、どっか他行ってください。
1288: マンション住民さん 
[2010-07-12 16:23:33]
エントランスの噴水止まってたんですか。
言ってる事はとても理解できます(^^;
入居した頃は見ていたけど今は見ていませんでした。
なのであまり気にならないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる