新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
1101:
匿名
[2010-06-17 14:16:14]
|
||
1102:
マンション住民さん
[2010-06-17 18:44:48]
ペットと共にエレベーターに乗る時、ルールがあるはずなのに、守ってない人を見かけます。
その人にとっては家族でも、他人にとっては動物です。 散歩に紐をつけてないこともあります。 ルールは守ってほしいものです。 お願いします。 |
||
1103:
匿名
[2010-06-17 22:36:14]
1100以降、何でここに書くん?
マンション内で実際に被害受けててそれ訴える正当性あるなら訴えは普通に通るやろから、、 犬に紐つながへんのなんかモロ条令違反やし |
||
1104:
匿名
[2010-06-17 23:02:01]
それに、自分の体いたわりたいなら窓閉めてエアコンかけるか、バルコニーと反対側の部屋使えば支障なくないの?
窓開けててもうちはよそから煙草の匂いが漂ってくることはないから想像つかない。蚊取り線香らしき匂いが何となく分かる程度。 ゴミ収集時はたまったもんじゃないから窓開けないでほぼエアコン生活。 空気が気になるのにエアコンかけないでわざわざ窓開ける矛盾に気づいて。 ちなみに煙草はあってもなくてもいい人間の意見。 |
||
1105:
匿名
[2010-06-17 23:30:34]
1104さん タバコの煙の匂いがする!しない!の以前にベランダでタバコを吸うこと事態がやってはいけないことじゃないですか?
|
||
1106:
匿名
[2010-06-17 23:41:36]
それは自分が決めることではないので管理組合に聞いてみればどうでしょう。
|
||
1107:
匿名
[2010-06-17 23:54:23]
誰が決めるとか!て話ではなくて一般常識でしょ!
実際に不快感を感じられてる住民さんが居られるのですからタバコを吸われる方は配慮するべきではないでしょうか? |
||
1108:
匿名
[2010-06-18 00:08:31]
それがべきでも誰彼構わず絡むな、言うていくとこ違うやろゆーこと。犬か。
|
||
1109:
匿名
[2010-06-18 00:33:03]
皆さん御覧のとうりこの板はただの住民のストレス解消板です。
発散対象ネタは実は何だっていいのです。なくても作り出しすらしますから… 人を騙すのが得意な人に要注意! 偽りの正義の主は既に通用しないんですよ。あ~見苦し |
||
1110:
住民A
[2010-06-18 08:08:35]
あ〜見苦し!といった書き方をされた方が以前にも居ましたなぁ!
どうやら たちの悪い書き込みをされている方はお一人のようですね。 よっぽど お暇なんでしょうね。笑・笑・笑! |
||
|
||
1111:
マンション住民さん
[2010-06-18 09:30:25]
うちも小さい子供がいます。
タバコのにおいは本当に迷惑ですよね。 洗濯物にまでにおいがうつったらと思うと憂鬱です。 子供のいる家庭には本当に悩みのたねですよね。 わかりますよー!! |
||
1112:
匿名
[2010-06-18 11:52:51]
何で理事会に言わへんの?バルコニーに専用使用権あるからじゃないん?
嫌煙者の求めてる「配慮」って明らかにバルコニーでの喫煙禁止にしてくれってことやん。本人か理事会に言うことやん。 わざわざ嫌いな匂い嗅いで、むせ続けながら文句書いてるんは何で?余計体に悪いで。 もしかして(管理人や)理事会にも脚下されたん? どっちにしろわざわざ匂い嗅がんでも。体に良くない言うてる人が。意見会なり総会なりで直訴するなり何なりすればいいのに。 規約も住民の意見で決まってくるんやし。だから見苦しいって書かれんねん |
||
1113:
住民さんC
[2010-06-18 11:55:06]
私も非喫煙者なので解ります。
1104さん、煙草を吸わないものからするとすぐ隣のバルコニーで煙草をがんがんに吸われると窓を少ししか開けてなくても風向きによってひどく臭う日があります。 掃除機の時は換気の為、全開にします。やはり家の中に風を通さないといけませんから。 それに1111番さんのおっしゃる通りに洗濯物につく臭いもひどいのです。 窓を開けるなというのはやはり非喫煙者が我慢しなくてはならないのですか? 害があるのは喫煙者。被害があるのは非喫煙者でしょう。納得がいきません。 1104さんは喫煙者さんでしょうか? 新築だろうが喫煙者の方は部屋の中で煙草を吸って頂きたいです。他人に迷惑をかけるより自己責任で吸っているのだから壁紙が黄色くなろうが奥様に文句を言われようがこちらは関係ありません。 管理組合に掛け合ってみます。 |
||
1114:
入居済みさん
[2010-06-18 12:00:12]
禁止にしても守らへん奴おるやんwここで愚痴はいて発散したらえーんちゃう
|
||
1115:
匿名
[2010-06-18 14:48:01]
バルコニーでタバコを吸われますと風に乗って周囲のバルコニーに煙だけでなく吸い殻や灰が飛ぶ可能性があり、もし そこに燃えやすい物があれば火事になることも。
そうなれば誰が責任を取っていただけますか? タバコを吸われる方はご自分の責任において室内で吸って頂きたいです。 もし、理事の方々がこの書き込みを見ているのであれば早期に対応策を考えて頂きたいです。 お願いします |
||
1116:
マンション住民さん
[2010-06-18 15:11:44]
部屋の中で吸っている。
煙を空いている窓に向かって吐く。 バルコニーでは吸っていない。 これはダメではないよね。 |
||
1117:
匿名
[2010-06-18 16:33:53]
1116さん それはヘリクツと言うものですよ。
窓を開けて換気扇を使用しながらタバコを吸うのでしたら煙は換気扇から外に出ますが窓を開けるだけではバルコニーへ出てしまいますよ。 |
||
1118:
匿名
[2010-06-18 17:05:22]
みんなが被害に遭っているわけではなさそうなので規約で禁止にするのは難しいかもね。「かも」ですけどね。
それが「かも」でなければ明らかに害を与えられているとか納得できないほっとけないという人達で立証して個人的に訴え起こすしかないやろね。 本気で結果を出したければ両方やればいいんじゃない? 勿論思いどおりじゃない結果が出る覚悟も必要やけど、本当に酷い目に遭わされているなら立証できるじゃない? |
||
1119:
マンション住民さん
[2010-06-18 17:43:32]
|
||
1120:
マンション住民さん
[2010-06-18 21:02:04]
換気扇の排気は、共用廊下に出ています。
ちょうど、玄関の上辺りです |
||
1121:
1119
[2010-06-18 21:37:02]
1120さん
なるほどです。ご回答有難うございます^^ |
||
1122:
匿名
[2010-06-18 23:57:22]
そう言えば以前「集合住宅ではニンニク料理もダメ、他人に迷惑」なんていう笑える書き込みを見た事があります。
換気扇の排気口から出る料理の匂い(オーブン付近の小窓からの匂いでしょうか)にまで過剰に反応し出して何を楽しみに生活をしているんだろうこの人は、なんて思ったものです。 このマンションでも話が妙な方向にエスカレートしていかないことを祈ります。 匂い云々よりも、人格を疑わなければならないような話になると、相手にしない姿勢も必要になってきますから。 言いがかりによって関わり合いを教養されるほど恐ろしいことはありません。 |
||
1123:
マンション住民さん
[2010-06-19 00:10:09]
くだらないことを。
タバコの臭いと料理の匂いを同列に? |
||
1124:
匿名
[2010-06-19 00:35:58]
1122さんは話になりませんね!
ニンニク料理を毎日食べているのでしたら別ですがニンニク料理を毎日作って食べている人はまず居ないでしょ!ペットの匂いやタバコの匂いは毎日のことでしょ! もし ニンニクの匂いが嫌いな住民に居たとして、また 毎日 ニンニク料理を食べている人が居たら!注意をしたり住民の間に入って話をすることも理事会や管理会社の仕事だと思います。理事会や管理会社は住民が住み良い環境を作るのも仕事なのではないでしょうか? |
||
1125:
匿名
[2010-06-19 01:17:59]
おっしゃる通り、くだらないんですよ そんな話。ニンニクなんてのはね。
理事会や管理会社はは個人間の生活の趣向の違いについて対処すべき機関や組織ではないんですよね。基本的に。 住民がマンション内でそれぞれ普通に日常生活を送っていく上で、管理をする側から見て明らかに危険である、または大きく秩序を乱している、決定的な規約違反、公序良俗に反した問題となっている行動に対し、事実確認を行った上で、場合によっては直接的に注意を促す、指導する、または組織として通報するのなどのことができる立場にあるというだけのようなんですよ。 その他のマンション運営に関する話はここでは別の問題としてですね。 理解いただけないのであればそれで結構ですが、それぞれの立場の人間に判断の基準が存在するということ位は耳に入れておいていただきたいですね。 |
||
1126:
匿名
[2010-06-19 01:33:52]
以前誰かが「ここは理事だけのマンションではないんですから」と理事会のやり方に対して表現されていましたが、それと同じことです。個人の生活は基本的に他人に指図されて従わされなければならないようなものではありませんから。
その辺りのところにもう少し整理が必要かと感じたまでです。 |
||
1127:
住民さんA
[2010-06-21 00:16:59]
理事会に文句だけいうだけって簡単。
誰にも何ひとつ文句言われない理事会を作りあげる自信おありですか? 理想は、勿論そうなんだけど、果たしてどうかな。 家族構成は?年齢は?お子さんいますか?いませんか?etc・・ 想像も付かない様な人々と共に暮らしているのです。 全てを関連づけた考えは持てません。 だって全てを知らないんだもん。 順番に住民が理事の仕事に関わるほうがいいと思います。 色んな目線で試行錯誤して、このマンション、良くなればと思います。 否定的な意見では無く、こうされてはどうでしょうか? って、事はないのでしょうか? 理事って言うけど、住民の代表でしょ? プロじゃないんですよ。いじめないあげましょうよ。 |
||
1128:
匿名
[2010-06-21 08:36:30]
理事をいじめてる住民は居ないと思います。理事は特別な人ではないんですから。
この掲示板を全部よく読んでみると、理事会に対するイジメではなく、理事会に対する疑惑があると感じます。 イジメと言えば何でしょうか?例えば、理事のやり方が下手くそだ!無能だ!と言う個人を攻める言葉でしょうか? では、疑惑と言えば何でしょうか? 少し前に書き込みの多かった植栽で考えてみましょう。 書き込みの中には、理事会が発注した会社が理事の関係会社と書いてありましたね。 勿論、理事の身内会社であれ作業をきちんと出来るのであれば、疑惑にはならないでしょう。 しかし、作業は全くの別会社というのは普通に考えてもおかしな話です。実際、作業されてる方に聞かれた住民さんは何人もいて、疑惑に思えることは本当でしたからね。 |
||
1129:
匿名
[2010-06-21 10:14:49]
だから、そうゆう事をこんなトコに書かないで下さい!
組合員だけで、議論できる場所で問題にして下さい。 マンションの価値下げるだけじゃないですか 何のつもりです? だから、いまいち信用できんのですよ |
||
1130:
匿名
[2010-06-21 12:00:26]
今までの流れを見るとマンションの価値を下げているのは理事会の方だと思いますけど!
|
||
1131:
住民C
[2010-06-21 12:51:32]
1129さんのほうが信用できないよ。
だったら1128さんが書いてる植栽については、どう考えていらっしゃいますか? 他の方が作業している人に尋ねられてたのを見たから、私も気になったので別の作業してた人に尋ねたんですよ。 そしたら、理事会が発注した会社とは全くの別会社でしたよ。 だから、私も1128さんのように疑惑に思っているんだよ! その疑惑をどうやったら正当化できますか? |
||
1132:
匿名
[2010-06-21 13:56:42]
だからね、こんなトコで騒いでマンションの評価落として、なにが楽しいの?
ちゃんとした、公開の場でやって下さいよ |
||
1133:
住民C
[2010-06-21 15:51:34]
別に騒いでませんよ。
|
||
1134:
マンション住民
[2010-06-21 16:11:18]
「疑惑」とは何か?己の無知(物の分別がつかない事)に対する単なる「当てこすり」または「決めつけ」「言いがかり」。
その存在は、ハエやチンピラ、どちらも勘違いのニセ正義漢。 何者かに利用されることで何かしらの恩恵を食らおうとあがいているのでは? 簡単に吸い寄せられていないで、自分の胸に手を当てて自分に聞いてね、疑惑の持ち主さん。 |
||
1135:
マンション住民さん
[2010-06-21 16:18:23]
連日、とある宗教団体が集会室で会合を開いているようですね。奇妙なことは止めていただきたいですね。
|
||
1137:
マンション住民さん
[2010-06-21 21:07:55]
事実とはいくら述べたところであらゆる角度から疑われねじ曲げられ、それぞれが好きなように解釈し得るもの。
本当の事実はそれぞれの当人が知っているのだから、当人が胸に手を当てて自らを問う以外に確認のしようはないでしょう? 人の行動は他人によって抑制できるものではないのだから、誰かが間違ったことをして迷惑をかけているのなら、それをしている本人がどうするのかが延々問われ続けるだけなんですよ。必ず本人に返ってきます。 疑惑に疑惑を重ね、きりのない疑惑にいつまでも頭を悩ませ続けるよりも現実と向き合いもっと効果的なことを考えられるようになるといいですね。 |
||
1138:
匿名
[2010-06-21 22:35:34]
きちんとした総会を開いて、何が正しいかを議論したほうがよさそうですよね。今までのいきさつからしますと。「みんなの意見が反映されていない理事会」。その存在自信がもんだいになっていますもの。白黒はっきりつけたらどうでしょうかね?
|
||
1139:
マンション住民さん
[2010-06-21 22:38:54]
|
||
1140:
匿名
[2010-06-21 23:20:14]
そうですよね。「理事会をいじめないで下さい」と言っていらっしゃいますが。これだってどうでしょうか?勝手に管理会社を変えたり、まったく知らないような会社に植栽をさせている。しかも住民の意見も無視して。。これでは「理事会の方がマンションの資産価値を下げている」といわれても仕方がないと思いますよ。今、理事会はちゃんとまとまっているのでしょうか?理事会とは、住民たちの意見を聞きそれを反映させていくためにあるのではないでしょうか?「公開の場」で話をしてくださいといっていますが、逆に「見えない理事会」「非公開になってしまった理事会」それそのものがもんだいですよ。「公開の場所」用意してもらえるんですか?
|
||
1141:
住民さんC
[2010-06-22 00:04:39]
マンションの価値ですか?住民の品格だと思ったのですが。
ここで揉めないでください。お願いします。 理事会の方たちがここを見れらているかも定かではありません。 ここで色々言っても一方通行じゃございませんか? 例え本当の事であったとしても誰かのことを人前であれこれ言うのはどうかと・・・ 少しだけ、残念な気持ちになりました。 ここは誰でも見れますよね?ある意味、人前ではないでしょうか。 深い内容についてはここでは無く、別の場所で知りたいですね。!! |
||
1144:
マンション住民
[2010-06-22 13:31:07]
うちは一切の関わりを拒絶した。家族にも一切。
|
||
1146:
匿名
[2010-06-22 17:40:32]
いまさら駐車場の事なんですが、しばらく乗る事が無かったんで気付きませんでしたけど、66番て来客用に戻ってますよね?たしか最初来客用だったはずなのに、ずっと同じ車がとまってて…
ちょっと前の書き込みに2Fの来客用が1箇所他に移って とありましたけど、誰かが使ってて要らなくなったから来客用に返したって事ですか? そんな事できるんですか? だったら、うちも使いたいですよ!毎日グルグル回るの大変なんですよ! 勘違いだったらすいません。ご存知の方教えて下さい。 |
||
1147:
匿名
[2010-06-22 20:05:48]
理事会の方々この掲示板拝見されていますよ。
3月にあった総会でこの掲示板の事をおっしゃっていらっしゃいましたよ。 おそらくなかなか臨時総会が開かれないからこの掲示板に皆さんが各々の意見をおっしゃっているのでしょう。 住民の皆さんも今の理事会の現状、このマンションの現状が知りたいのではないでしょうか? この掲示板にも早く総会を開催して欲しいと前々から書き込みがあるのに、何故理事会の方は行動にうつされないのでしょうか? このマンションがこの様に分裂してしまったいきさつを説明して欲しい気持ちでいっぱいです。 びっくりしたのですが、理事会の役員でない女性の方が自分の知人の部屋に行き有志に賛同してはいけないと半ば脅迫されたと言っていました。 このマンションで現実にこんな事が起こっているんだと怖くなりました。 この女性が何者かはわからないと言っていました。 |
||
1148:
匿名
[2010-06-22 20:25:32]
理事会が掲示板について何て言ってたの?
|
||
1149:
匿名
[2010-06-22 20:57:30]
私は長谷工が外されたのは自然な流れであったと思うね。
|
||
1150:
匿名
[2010-06-23 00:12:19]
この流れでおかしくないと思う…
よく考えなおしてみると事の発端は現理事VS前理事ではないんですよね。 理事会VS長谷工だったはず。 管理会社の組合(住民)を軽く見た態度が原因だったはずなので。 前理事は管理会社からおべんちゃらされていたから訳分かってなかったと思うけど現理事は前理事や組合員に対しておかしなことはしてないと思う。 脅されたって?心配されてたんじゃないんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タバコを吸う人にとったらタバコはリラックス効果があると思いますが、吸わない人にとったらタバコの煙は害でしかありません。
このマンションには352戸、おそらく1000人以上の人が住んでいます。
タバコを吸うなとは言いませんが皆さんいい大人なんですからマナーを守って吸って頂きたいですね。
1100番さん この書き込みに書くだけでは何の解決にはならないですよ。
日本ハウズイングの管理人かフロントマネージャーか理事会に言って注意をしてもらえるようにお願いしてはどうですか?
直接言いに行かない方がいいでしよ。