大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

1352: マンション住民さん 
[2010-07-23 20:53:56]
理事はバカなの?
なんで総会ひらかないで、自分たち側に有利wなビラまくの?
やましいことないなら、開いて証明したらいいじゃない。
評価を自分たちでさげまくってるよ。不信感持つ人もさらに増えるんじゃない。

ねぇ、どうして総会ひらいちゃだめなのー??
1353: 匿名 
[2010-07-23 20:58:43]
それより、どうやったら臨時総会開けるの?
1354: 匿名 
[2010-07-23 21:01:30]
たしか、相当数の住民が総会を望んで請求した場合は、理事会は総会を開く義務があるんだよ。それは住民の権利として民法に守られているんだよ。理事会が拒否することは出来ないんだけどなー。
1355: 匿名 
[2010-07-23 21:05:02]
その民法で定められている人数が5分の1なんでしょ。5分の1集まったから要望書出したのに拒否されたって事?法的手段とれないの?
1356: 匿名 
[2010-07-23 21:09:13]
住民の五分の一、このマンションだと全部で352戸だから71戸!
71戸の住民が集まって総会の請求したんやわ!!!
で、いったい何の不備あったんやろ?
1357: 匿名 
[2010-07-23 21:15:07]
なんか理事会って汚いな〜。住民の権利よか自分たちの保身のため拒否したんやないの〜?総会でばらされたら怖いんやわ〜。
1358: 住民さんD 
[2010-07-23 21:22:17]
臨時総会は理事長が開くものと規約に唱われています。理事長が71戸を確認して請求書を受け取った時点で開催しなければならないのです。チラシには理事会で検討した結果不受理としたと書かれていますが、それ自体が規約違反になります。そもそもこれだけ不信感が募って問題になっているのですからあれやこれやと因縁をつける前に開いたらいいと思いますけど。
1359: 匿名 
[2010-07-23 21:35:44]
じゃあ、民法違反ですよってもう一度請求したら開いてくれるかな?
1360: 匿名 
[2010-07-23 21:47:44]
管理規約には理事長が総会の招集をしない場合、住民側が招集できるように書いてあるよ。
1361: 匿名 
[2010-07-23 21:52:41]
んむ。総会を要求した方の代表者が総会の招集をかければ良い話しです。
1362: 匿名 
[2010-07-23 21:54:58]
71戸の人は勇気あると思うな。だって我が家は理事に嫌がらせされたくないから、そんな勇気だせなかったもん。理事会に不満あっても行動する勇気なんてないもん。正直ありがたいわ。
1363: マンション住民さん 
[2010-07-23 22:03:26]
ほんと過激すぎる理事いるよね。
理事全部じゃなくて一部の理事だと思うけど。
なんか理事会が全部悪いイメージあるから可哀相な気もするけど、もし総会の請求拒否が法律上の罪になるなら、同じ理事会で反対もせずいるのは同罪だよね。
1364: 匿名 
[2010-07-23 22:07:48]
法律上の罪になるなら訴えたらええねん!
1365: 匿名 
[2010-07-23 22:18:05]
1345さん、きっと器物損壊で慰謝料を請求できますよ!
持ち主に断りなしに植木を切ると犯罪ですからね!マンションの場合は全部の区分所有者が持ち主になりますから、全区分所有者に事前承諾をもらうような文書や連絡を出してないと犯罪になり、訴えたら慰謝料を請求できますよ!
1366: 匿名 
[2010-07-23 22:31:07]
なんか理事さん大変やね。訴えられて賠償問題やもん。まぁ自業自得やな。
まぁ、正式に訴訟になったら今までの不正も明らかになるんとちゃうかな。その前にもうマンションには居られないね。そんな理事さんのご家族さんも大変だ。
1367: 住民さんB 
[2010-07-24 01:39:52]
慰謝料請求って・・ 動力もお金も時間もいりますけど訴訟起こすのですか?
理事会のそのご家族にまで圧力掛かるだなんて気の毒です。
理事会のメンバーであっても、自分が思うこと言えてない状況なのかもしれないのに・・。

大規模マンションですよね。
理事会という、要があって、仮に植栽委員会、インターネット委員会など、他にも
部門があってもいいのかもしれないですね!
理事会だけに全てを託すのもどうかと思うのです。
それそれの分野に徹底して、答えを見つけるのも大変だと思います。


1368: 匿名 
[2010-07-24 01:46:35]
配布された資料見ました。詳しいことが分からんのでただ素直に読んでみただけですけど…。

理事会からの回答書または連絡事項は、ビラやチラシとは言わんはず。
立場の区別もつけられん人に法律どーだと主張されて、もしそんな主張通されてたまたま一理はあるいう内容入ってたからって、逆に不安になる。

責任負わされるリスクのある人間とは行動の次元が違うと思う。偉いとか偉ないの話やない。

理事会を盲信している訳ではないけど、管理者の代表として事態が悪化して収拾つかんように取った適切な対応やないん?

やってることの次元一緒や思うんやったら理事やらんかいな。誰も邪魔せん思うけどな。
1369: 匿名 
[2010-07-24 01:52:47]
収拾つかんように→収拾つかんようにならんように、でした。
1370: 匿名 
[2010-07-24 05:31:22]
召集請求書に不備があり…

不備って、何やったん?
5分の1に足らんとか?

条件満たしてんなら、理事会が拒否しても開けるとありますやん。
4週間以内か、楽しみにしてますわ。

ただ、この理事会の文書の内容がホントなら、管理会社変えるん当然やと思うけど…

不正の証拠はどうなったんですか? 不透明な理事会運営とありますが、この理事長は『前理事長』ですよね?

とにかく臨時総会ですね。早よしてや!
1371: マンション住民さん 
[2010-07-24 06:21:51]
植木を切ったのは理事会じゃないみたいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる