大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13
 

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート2

1229: 匿名 
[2010-06-27 09:46:37]
何度か意見箱に意見を投書しています。しかし何の返答もありません。
理事会は住民の意見に答える気はないとしか思えません。
1230: 匿名 
[2010-06-27 11:38:24]
では内容としては伝わっていないことはないんじゃないですか?
一方的な検討材料にされてるか、却下されたか、まとめて全体への回答を検討してるのか。
都度都度の回答がないのは嫌ですね。
忙しいのだとは思いますけど。
1231: 匿名 
[2010-06-27 17:40:57]
去年の今頃って『ヤスデ』がウヨウヨしてましたよねぇ…
今年は、ほとんど見ないけど、次の大発生は何年後ですかねぇ?

もしかして、クリエイティブ阪急の手入れが悪かったから…
てのは、穿ち過ぎですかね(笑)
1232: 住民さんC 
[2010-06-28 01:46:04]
虫って駆除しようにも、卵残ってるやん?
結果出るのが遅くはありませんか?

去年の成果が今年出たとかじゃないんですか。

1233: 住民さんC 
[2010-06-28 01:52:01]
次の大量発生って。。。今回の業者次第?
自然現象も多いに関係あると思うけど。

害のない虫なんだから、本当は土壌に返してあげたい虫なのね。
でも匂いとか見た目とか・・気持ち悪いもんね・・。

ヤスデさん ごめん!!人間のエゴなのよ。
君の存在は ダメなのよ。地球には優しいって知っているけど、気持ち悪くて・・
本当にごめんね。
1234: 匿名 
[2010-06-28 04:39:37]
セミみたいに、数年に一度大発生って聞きましたよ。
木に付く虫じゃないから、業者は関係ないかな?
1235: 匿名 
[2010-06-28 08:13:52]
リバー産業の植栽を売りにしたマンションは全てクリエイティブ阪急さんがされていて何年経っても植栽が綺麗に維持管理されています。
やはりクリエイティブ阪急さんを外す必要はなかったのに・・・と思います。
1236: 匿名 
[2010-06-28 10:57:27]
植栽の維持についての概念が人によって違う気がします。
枯れては植え替え枯れては植え替えによる維持の概念と、既に植えられている植栽そのものの手入れを大事にしようという維持の概念。
両方大事かと思いますけど、混同しないで考える必要があると思いますよ。

クリエイティブ阪急の時には、度々、元々枯れた植栽を植え替えにきていたのが問題だったんでしょう?それに何だかんだと虫が多かった気がするけどなぁ。
1238: 匿名 
[2010-06-28 12:10:26]
地下駐輪場の湿気、凄いですねぇ
昨日の朝、奥の方なんかモヤってましたけど…

自転車サビてまうんとちゃうやろか?
ダクトみたいなんあるけど、意味あるんかなぁ?
1239: 匿名 
[2010-06-28 20:33:16]
ダクトあれば意味あるでしょ。この時期は特に。それがダクトで、回していればですけど。
自転車の錆びの程度まではどうかと思いますが水捌けの悪い所はその箇所の材質や仕上げにもよりますがコケってくるでしょうね。
駐車場屋上階ですら既に緑色になっている箇所ありましたよ。
1240: 匿名 
[2010-06-29 12:39:53]
換気口の、白いフィルターの外側の“網”
目詰まりしてませんか?

お湯で、簡単にとれますよ♪
うちは、介護用の口腔ケアグッズ(綿棒の先に、スポンジがついたような物)を使ってますが、割り箸に“布”まいても代用できると思います。

お湯に浸して軽く突いたら、面白いほど汚れが落ちますよ。
廊下歩いてたら、換気口にホコリ溜まってるのをよく見かけますから…

一度お試しを♪
1241: マンション住民さん 
[2010-07-01 12:43:09]
>>1240さん

ありがとうございます。
私も気になっていたんです。

私もこういう方法がありますよ♪という事を書きたいのですが
私自身試行錯誤の日々でできる状態にありません。
こういう書き込み嬉しいです。
1242: マンション住民さん 
[2010-07-01 22:00:00]
日本ハウジングさんへ。
廊下の排水溝の掃除もお願いします。
ここが詰まってると水が流れません、雨の日は大変です。
これから雨が多くなるので早めに掃除してください。

そして理事会の方にもお願いします。
各部屋の排水溝の掃除もするよう、お知らせいただけませんでしょうか?
我が家は排水溝がないため、隣の部屋が掃除してないせいで
汚水が逆流してきて困っております。
1243: 匿名 
[2010-07-01 22:14:53]
24時間換気の、換気口の網の汚れって“油汚れ”じゃないから
お湯で、ホント簡単に落ちますよ♪

みるみる綺麗になって楽しいです。
何か、気づいた事があればヨロシクお願いしますね。
1244: 匿名 
[2010-07-01 23:27:06]
ってか、日本ハウズイングって掃除が売りって触れ込みじゃなかったっけ?
廊下の落ち葉もそのまんま。勝手口に至っては見るも無惨な有様。
長谷工より高い管理費払ってるんだから、まともな仕事してほしいもんだよ
1245: 匿名 
[2010-07-02 09:23:40]
長谷工は何が売りだったんですか?
1246: マンション住民さん 
[2010-07-02 09:39:19]
自分が流した汚水が逆流してきてキレてるなんて笑えますけど、掃除は必要ですね。うちには排水口がありますけど、両隣から頻繁に汚水が流されてくるような事がない限り、そうそう詰まるものではないですよ。
目詰まりの原因になるような汚水を隣へ流さない配慮も必要ですね。
1247: マンション住民さん 
[2010-07-02 20:37:21]
ありがとう。
まだ詰まるほどじゃないけど
ベランダのゴミを取ろうと思ってたんだ。
今から取ります。
1248: マンション住民さん 
[2010-07-03 02:40:11]
勝手口ってどこ?
1249: マンション住民さん 
[2010-07-03 12:11:13]
模擬店、企画した人がやってくださ~い!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる