新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。
先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。
どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。
…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
JR片町線「放出」駅徒歩15分
[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00
リバーガーデン森の城 パート2
830:
匿名
[2010-04-11 22:05:18]
|
835:
匿名
[2010-04-12 06:09:22]
あのぉ、臨時総会いつ開くんです?
こないだの総会で、反対に手を上げた人の半分でも賛同してたら開ける筈やけど… うちは賛成の方に回りました。 説明聞いて納得できたし、長谷工の管理人には色々不満があったんで 一回、よその会社も見てみたかったんですよ。 有志一同さんは、選定の仕方に疑惑があるとゆうてるだけで、具体的に証拠を示されてないのでねぇ… あ、まさか“刑事のカン”だなんて言いませんよね?(笑) |
836:
匿名
[2010-04-12 09:16:22]
皆さん危険!気をつけて下さい。この書き込みで皆さんが理事を攻撃することを理事は狙ってますよ!
この書き込みで人を攻めるようなことをすると誰が書いたのか?を聴くことが出来ます。 内容によってはうったえられることもあるので、何を書くか?はご自由ですがご自分が書かれたことに関して責任を持って下さいね! |
844:
マンション住民さん
[2010-04-12 23:54:28]
前回の臨時総会後の意見交換会で、現理事が前理事を辞任させるために発した言動が明らかになりました。
出席されていた方々はその内容を当然ご存知だと思います。 たとえ意見が食い違ったとしても、人として決して発してはならない言葉を言っていたのです。 この事はやむを得ず認めて、心なき謝罪がなされました。 このマンションは住人全員の共有物であり、個人の所有物ではありません。 それぞれにそれぞれの考え方があると思います。 反対意見があるのは当然の事ですが、解決するには話し合ってお互いが歩み寄るしかないと思います。 何故、事を強引に押し進めて行く必要がありますか? 何故、反対意見者を辞任させる必要がありますか? 事前の意見交換会がありましたか? 理事会の本来あるべき姿が問われますね。 あくまでボランティアのはずです。 意見交換会の一部始終を録音されていた方もいるそうです。 全ての住人が事実を知る権利と義務があると思いますので、まずは出席された方に確認してみてはどうですか? せっかく大金を支払って購入したのですから、手遅れにならないうちに解決して、子供達が友達に自慢できるマンションにしていきたいですね。 |
845:
匿名
[2010-04-13 06:35:51]
理事会内で、何か行き違いがあったとゆう事は聞いてました。
心無き謝罪とはいえ、そこに至ったのは騒ぎが大きくなり、表面化したからでしょう。 ただ申し訳ないのですが、一区分所用者としましては不正があったのかどうか? の方が、気になる問題であります。 手続き等、不備な点があったのはマンションがまだ新しく、理事達も不慣れだろうから多少は目をつぶらねばならないのでは? と、思っておりましたが、不正もしくは不正を疑われる行為があったのなら話しは別です。 しかし、この様なネットの場で議論しても始まりませんから、発起人の方が“正規の手続き”を取って臨時総会開催を提唱なさるのなら、私も臨時総会“開催には”賛同致します。 あとは、その場ではっきりさせましょう。 いつまでも、モヤモヤしたくありませんから。 |
846:
マンション住民さん
[2010-04-14 00:22:20]
私も845さんの意見に賛同します。
もう、ここまでもめてるのならこの際はっきり白・黒つけた方がお互いすっきりするんじゃないでしょうか? ネットで読む限り、どっちも何も証拠がないので臨時総会で出しあって決着をつけては? それに、マンション住民ほとんどがこの事を知ってますし興味があると思いますので 臨時総会を開催出来るのではないでしょうか? でも、なぜこんな事になってしまったんだろう・・・。 |
847:
匿名
[2010-04-17 20:45:16]
造幣局の桜とても綺麗ですよ!
出店もたくさん出ていて楽しいですよ! |
848:
匿名
[2010-04-17 22:55:20]
私も今日造幣局に行ってきました。
天満橋から向かうより、大阪城北詰から行く方が人混みを避けて造幣局に行けましたよ。 |
849:
マンション住民さん
[2010-04-18 14:27:18]
830さん>の自治会の弔意・見舞金、私もおかしいと思います。抽選で誰かが役員にならないといけないんだし。 私も、いつかしなくてはいけないんだろうと思ってます。金額は一律平等でいいんじゃないですか?役員になった 方々は大変だと思うけど。これって役員になった方の報酬ですか?
|
850:
マンション住民さん
[2010-04-18 23:24:46]
先日、日本ハウズイングの管理業務開始の案内が来ていましたが、口座からの引き落とし方法が日本ハウズイングが引き落とすのではなく、「管理組合理事長名義の口座」にいったん集め、そこから引き落としになっている点、気になりまして・・・
どうして日本ハウズイングが直接引き落とし、しないんですかね??? |
|
851:
マンション住民さん
[2010-04-19 20:46:29]
臨時総会では植栽業者をクリエイティブ阪急からUsグリーンに変更する議案が取り上げられ、採決されようとしていました。しかし、配布された議案書にはUsグリーンの会社概要はおろか、代表者名すら明記されておらず(臨時総会議案書を確認すれば判ります)、理事達はその点を指摘された為に、そそくさとこの議案を保留にしました。しかし、保留決定前に出席者から「どの様な経緯でこの業者を候補として選択したのか? 代表取締役は誰なのか? 会社の規模はどの程度か?」という疑問点に対するごく普通の質問が投げかけられました。その質問に対して一人の理事が「私の知り合いの建設会社から紹介を受けた業者である。」と回答したものの、会社概要はおろか代表取締役の氏名すら把握していない状態で,更に仲介した建設会社の会社名すら言いたくないと駄々をこねる有様でした。要するにまったく実態の把握できていない業者を次期植栽業者として議案に取り上げて、可決しようとしていたのです。住民を馬鹿にするにも程がありますね。管理会社変更の勢いをそのまま利用して可決しようとしたのでしょう。また、その理事は臨時総会以前にUsグリーン(表向きはUsグリーンだが実態は不明)の男2名と植栽伐採の見積もりをしていたのです。要するに裏契約が締結されていたということです。当然、名刺交換もしているはずなのに何故、会社概要や代表取締役を把握していないのか不思議でなりません。もはや非常識を通り越して、滑稽にすら思えますね。最後に理事長はUsグリーンの会社概要を再調査して報告しますと言っていましたが、報告を聞いた方おられますか?
|
852:
マンション住民さん
[2010-04-19 20:57:14]
報告まだですね・・・。
報告する気はあるのでしょうか? 管理会社の変更の件も何だかゴタゴタしたままですし、口座引き落としの件も気になります。 緊急に総会を開いて欲しいと切に願います。 |
853:
マンション住民さん
[2010-04-19 21:50:05]
850です。
気になる点は他にもあります。 ■各住人の月の引き落とし額が明確になっていないこと。 ■管理組合理事長名義の口座から日本ハウズイングにいくら支払われるか 記載されていないこと。 住人が支払らう額と実際に支払われる額が明示されないだなんて・・・ 出納を明確にしてもらわないととても賛同できないです。 |
854:
匿名
[2010-04-20 00:40:13]
口座振替の手続き、面倒くさいなぁ
なんで入居時にしたことを、またしないといけないんよー 邪魔くさいなぁ! |
855:
匿名
[2010-04-20 03:42:34]
この時間まで排水管からジャボジャボ、ジャボジャボと、一体何?
(今になり治まったようですが。) |
856:
住民さんA
[2010-04-20 13:51:09]
口座の用紙出してしまいました…。出さない方がよかったのかな…。
|
857:
匿名
[2010-04-20 13:55:06]
まるで管理会社を変更しないといけないように言われてたし 長谷工が悪いみたいに言われてたけど 臨時総合で理事が私たちに説明したことだって ちょっと調べたら嘘だったって解ったのよ
日本ハウズイングにするには口座の手続きも必要だし 私たち住民には いったいどんなメリットがあるのかしら? いったい何のためにこうなったのかしらね? |
858:
マンション住民さん
[2010-04-20 20:11:02]
まだ引き落とし口座の用紙を出していません。
出そうと思ったら気になる事が書いてあったし、緊急の総会が開かれるのではないのかなと思いまして・・・。 みなさんは出されましたか? 管理会社も変更になれば管理費ももう一度提示して頂かなくてはなりませんね。 普通に今までの額だと思っていたので、書き込みを見てはっとしました。 |
859:
マンション住民さん
[2010-04-20 21:52:55]
いろいろ書かれているのを見たら口座の用紙、出すのが
不安になりました。 不明な点がちゃんと出されるまで、保留にしようと 思います。 日本ハウズイングさんが管理費を集めるならともかく、 管理組合が口座から自由に引き落とせる情報を持つ リスクも心配。 万が一でも不正引き落としがあったらどうするの? 考えすぎかなぁ。 |
860:
匿名
[2010-04-20 23:41:41]
不正引き落としは無いでしょう
そんなことしたら簡単にバレますから 正当に引き落とした中から不正に使うとか 簡単にわからないように上手く二重帳簿とか 総会とかで数字みただけでは全くわからないようにね |
弔意・見舞金…。なんで役員と会員であんなにも金額に差があるのかな?
会費は同額なのに不思議ですよね。