全戸完売したようです。
入居者の方はコチラの住民板にて情報交換を行ない、快適なマンションライフを過ごしましょう。
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
※掲示板マナーはコチラ↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
※個人が特定できるような書き込みは禁止です。
「ウチは○階の南角ですが~」などと、自分でうっかり書いちゃうのも注意しましょう。
※たまに変な方の書き込みもあるかと思いますが、あわてず、騒がず、華麗にスルーが1番です。
・真面目に反論してもアラシさんを喜ばせるだけです。
・アラシさんは説得しようとしても無駄です。
・煽り返しても、スレがグダグダに荒れてしまうだけです。
・おちょくる、これは一見賢い選択に見えますが、実はアラシさんと同レベルです。
[スレ作成日時]2009-04-17 21:51:00
サンクタス鶴見緑地パークアドレス【住民板】
395:
入居済みさん
[2012-06-14 02:00:27]
どうでしょう。回収日前日の夕方5時から開いていたら、十分だと思うのですが。
|
396:
住民でない人さん
[2012-06-21 20:35:03]
今売り出してる物件ないんですかね?
ちょっと前まで検索すれば1、2件あったんですが。 売れてしまったんですかね? 割と早く買い手がつくということは 物件がいいんでしょうね。 |
397:
入居済み住民さん
[2012-07-05 12:48:06]
南向きの最上階が売りに出てますね
資産として購入して賃貸をしてももいいかなと考えますね |
398:
住民
[2012-07-28 01:58:56]
駅前開発決まりましたね。フットサル6面とフィットネスと温浴施設とレストランができるみたいです。
|
399:
入居済みさん
[2012-07-29 08:58:40]
ほんとですか?どこ見たら詳細わかります?
|
400:
匿名
[2012-08-05 13:10:12]
南地区なので、プールの奥側の情報ですね。 北地区(目の前)はまだなのでしょうか?
|
401:
住民
[2012-08-06 13:25:33]
駅前開発 詳細ありましたよ
ttp://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000176418.html |
402:
住民
[2012-08-08 21:29:38]
北地区は駐輪場、売店、レンタサイクル等が対象なので、景観に大きな影響はなさそうですね。 少し安心しました。
|
403:
住民でない人さん
[2012-08-18 11:27:43]
レンタサイクルありがたいですよね。
お友達が来たとき駅から歩かずレンタサイクルして訪問してもらえるし。 |
404:
住民さんB
[2012-09-10 21:22:59]
ゴミを捨てに行ったら生ゴミの所にダンボールを捨ててる人が居てた(>_<)
最近生ゴミの扉は開けっ放してる人も居てるみたいで‥前はそんな事無かったのに… ルールが守られない人が住んでるのはかなり残念です(T_T) |
|
405:
入居済みさん
[2012-09-12 21:01:25]
その場で注意しましょう。
正しい事を続けましょう。 めげずに。 |
407:
匿名希望の住民
[2013-01-15 16:46:53]
最近の思う事。
1:夜間など普通ゴミを出す際に手前から投げて放り込む人が増えてきた。奥から詰めておくマナーの良い人半分。 投げるおばはん1/4。投げる若い兄ちゃんと姉ちゃん1/4。馬鹿か? 2:立体駐車場最上階から停めている人から順番にマナー悪い。立駐の中、そんなに飛ばしてもいけてないし、 無灯火で夕方飛ばして降りてくる若い女。しまいに小さい子ひくで。私有地内、道路交通法適用されないので、 高額な慰謝料取られるで。 3:別に挨拶は返してくれなくてもいいけど、会釈もない無視は逆にドン引きやで。小学生でもしてるで。 4:あのさあ、ゲート前に来客の車止めさせて家に呼ぶのやめようぜ。せまいんだからさあ。 5:2ドアのスポーツカーさあ、ボンボンなのはわかるけどさ、敷地内は徐行て書いてるよ。マフラー音楽しみたいんか? 6:高層階は家の前に自転車や、設備を置いても良くなったね!TVでやってたよ。 |
408:
入居済みさん
[2013-01-20 00:22:01]
匿名希望の住民さん。色々思うことに返信します。
1.私いつも出すのが夜遅くか朝なので、いつも扉の手前(へたしたら扉にひっかかっている)いっぱいいっぱい。理由の一つが、電気ついてなくて暗いから、手前に置くのかなっておもってます。私、いつも電気つけますが。 2.立駐、高層階の人が必ずしもマナー悪い訳でもないと思いますが、やはり、通行時間が長くて、ついスピード出すんでしょう。私も必ず接触事故、人身事故起きると思ってます。 4.は、いつも特定の人ですか。 5.もどの車かわっかてるんですよね。 |
409:
マンション住民さん
[2013-01-25 12:27:19]
6ってどういうことですか?
|
410:
マンション住民さん
[2013-02-02 00:36:39]
匿名希望の住民さん。色々思うこと…同じようなことを感じます。
特に2~4!! 2 ホント…立駐を飛ばしてる人…、特定の方のように感じてます。 あと、立駐内ですれ違う時…もう少しお互いに譲り合おうよ。 3 最近の子は、挨拶しないですね。 親が一緒だとしてくれたりするのですが、親(知合いの大人)がいないと…しないですよね。 4 ゲート前で来客の車がウロウロしているの…ホント迷惑!! その他 ①小学生のマンション内での遊び方(もう少しなんとかならないですか。) 1階の通路で自転車・キックボードなど乗っていたり、鬼ごっこなのか、大きい声で走り回っていたり。 ヒドイ時には、通路の端に荷物を置いて、座り込みゲームをしていたり。 ②よく解らないのですが、子供部って…何しているのですか。 自治会からお金が出ているんですよね。 知合いに聞いたのは、飲み会の補助金をその中からだしていたり…(使い方、変じゃない) 主となっている人の知り合いばかりで、閉鎖的に何かをしているとのこと。 加入していれば、自治会のお金を使って遊べるということですか。(ご存知の方、教えてください) |
411:
マンション住民さん
[2013-02-03 01:40:55]
2.車とばしてる人の対策は確か前に掲示板で対策するって書いてましたよね。何か方法あると思うんですけどね。いくら注意しても無駄な人ってやっぱりどこのマンションにもいるもんね。事故が起こってからでは遅いし、小さい子供がおおいからはやく対策とって欲しいよね。
3.大人で挨拶ないのは関心しないですね。 でも子供に関してはまず大人がお手本みせるべきですよ。 最近の子供は挨拶しない。と挨拶してくれるのを待ってるんじゃなくおとながまず挨拶の手本をみせなきゃね。 こっちがハキハキ挨拶しても挨拶を返さない子供なんて稀ですよ(笑) 人に挨拶をして貰うのをまってるんじゃなくまず自分が挨拶しなきゃね。 その他① よっぽど小学生に恨みがあるんですかね? こんなに子供の多いマンションにはいっておいて子供に文句いうのはお門違い? 私たち子供のころはみちの真ん中でママゴトしたりとかありましたけどね。自転車とかキックボードは危ないから管理人さんに言って注意してもらうべきでしょうけど、座ってゲームしてるのも気に入らないのなら共同のマンションじゃなく山奥でひっそり住むべきでしょうね。 どんなマンションに引っ越しても社会適応できないんじゃないですか? 遊んでる子供を睨みつけるような大人がいるって話を聞きますが、大人気ないのでそんなことやめましょーね ②.前に子供会の説明会にいきましたけどいろんな行事がたくさんあって楽しそうでしたよ。うちも子供が大きくなったら入れたいと思ってました。たまに子供会でイベントやってますけど飲み会やってるようにはみえませんし閉鎖的?飲み会の助成?何かよっぽど小学生に恨みでもあるのかな?こんなに子供の多いマンションで子供を攻撃するのは見苦しいですよ。 |
412:
マンション住民さん
[2013-02-03 22:38:34]
上の階からの足音が酷くて本当に困っています。生活音ぐらいなら我慢しますが、運動でもしているのかと思うほど響きます。悪気はないのでしょうし、自分たちも気をつけようと思いますが、何とかならないものでしょうか。今もすごい音がしました。うちだけなのかな?
|
413:
入居済みさん
[2013-02-04 08:25:33]
No.412さん
前にも同様のことを書き込みましたが、毎夜毎夜、頻繁にあるようなら、管理組合に報告・相談してみる。 もしくは、上階の方に直接言うのはどうでしょう。ただし、やんわりと穏やかに言う感じで。 苦情を言う感じではなくて、「さっきすごい音がしたんですが、何かありましたか。大丈夫ですか。」の感じで。 賃貸マンションと違って分譲マンションはそんなに響かないと考えているかもしれないし。もし、小学生、幼稚園児ぐらいの子供のいる家庭で、普通の家族なら、親が気を遣うはずなので、少しはおさまると思うんですが。 どうでしょうか。 |
414:
住民でない人さん
[2013-02-06 12:30:28]
410さん
子供部の事きになることがあれば 直接聞けばいいじゃないですか。 聞いて悪いことじゃないし。 子供がいないから、自治会費から子供部に出てる 補助金の使い道が気になって気になってどうしようもないと。 こんな所で書き込んでも誰も貴方に教えてくれない。 |
415:
周辺住民さん
[2013-02-06 22:42:29]
そうですね。飲み会に使ってないか気になるようでしたら管理組合に定期的に報告してもらう仕組みを提案したらどうですか?特に問題はないと思います。管理組合の会計報告のようなかんじでしょうか。
|
416:
マンション住民
[2013-02-07 00:35:38]
>411さん
親を見て子どもは育っでしょう。 子どもが多いマンションだからって、走り回って迷惑かけていいんですかね? 410さんは、子どもに恨みなんてないと感じますが。 あなたの子どもさんが該当者なんじゃないですか? |
417:
周辺住民さん
[2013-02-07 10:43:17]
自治会にも子供部にも議事録を作成してもらいましょう。
|
418:
マンション住民さん
[2013-02-08 13:02:26]
410さんの書き込みは確かに子供への嫌悪感は見えますね。
なにかご自身が子供絡みのトラブルでも抱えてるんでしょう。 411さんの言う、子供が悪い遊びをしてたらいちいち管理人さんに言うってのもなんだかなぁ。 逐一居合わせた大人が注意したらいいだけでしょ。 私は子供よりいい大人でマナーのない人が多いと感じます。大人のマナーは管理人さんに注意してもらえませんものね。ここでの書き込みを見てても大人の口の聞き方やマナーがまず悪いと思いますね。 |
419:
マンション投資家さん
[2013-02-08 20:50:00]
410 最近の子は、挨拶しないですね。
親が一緒だとしてくれたりするのですが、親(知合いの大人)がいないと…しないですよね。 あなたのお子さんも挨拶してるのはあなたといるときだけだったりして |
420:
マンション住民さん
[2013-02-08 22:23:32]
掲示板見ててもわけのわからん議事録ばっかりでウンザリです。
管理組合とか自治会とか子供会とか、あと数年したら出て行くつもりの人にはどうでもいい話です。 しょせんマンションですから......... できれば管理費も町会費も何も払いたくないって人結構多いんじゃないですか?どうせ管理費なんて殆ど将来の工事の積立とコンシェルジュ代でしょ。町会費だって殆どまつりごとでしょ。子供会なんて子供がいる人だけでしょ。 関係ないんですよね。 そんなに長く住む気ないし。 管理組合だって本当にみんながやって欲しいことなんか何もやってくれないし、自治会だってうちは殆ど家にいないから関係ないし、子供もいないから子供会だって関係ないし。管理費も町会費も払わずにすむ方法ないですかね。 |
421:
入居済みさん
[2013-02-09 12:33:27]
No.421さん
なかなか本音で。 分譲マンションに住んでいたら、管理組合が必ずありますので、管理費を払わずに済む方法はないですね。 戸建てに住むと管理費ないですよ。 |
422:
入居済みさん
[2013-02-09 12:38:45]
No.415さん
自治会や子供会の会計報告を管理組合に求めるのは、全くの筋違いです。 自治会や子供会に直接言うものです。 ちなみに、自治会は住民全員が加入しています。毎月自治会費が天引きされています。 でも、管理組合のように、会則が全戸配布されているわけでもなく、ましてや毎年の会計報告が各住民に報告されていません。 おかしいですね。 |
423:
マンション住民さん
[2013-02-09 13:44:02]
この掲示板って外部の人もみてるんですよ
くだらないことをこんなとこに書き込んでああだこうだ言ってマンションの価値が下がるじゃない。 言いたいことがあったらそれぞれ言うべきところに言ったらどうですか?こんなところでああだこうだ言って解決しないでしょ。ただ騒ぎたいだけなら他のマンションの掲示板荒らしなさいよ。マナーが悪いとか管理組合がどうだ自治会がどうだ子供会がどうだってあなたたちのマンションでしょ。黙って見てられないくらい気分わるくなります。 匿名だからって悪口ばかり言ってないで名前を名乗っていうべきところに言えばいいじゃない |
424:
入居済みさん
[2013-02-09 22:40:27]
バッサリいきましたねぇ
でも423さんのいうとおりやね このマンションの利益にはならんわな。ここでブツブツ言ってたって。よく中高生なんかがネットで人の誹謗中傷して嫌がらせするらしいけどそんなかんじやわな 暇やから人を中傷したり煽って見たり、しかも陰でコソコソ、そういう子供に限ってきちんと手をあげてははっぴょうできない。我々大人は気をつけよう!! |
425:
マンション住民
[2013-02-13 18:30:06]
ここの書き込みを見ていると、全てとは言いませんが、このような考えの人と同じマンションに住んでいるのかと・・・何とも悲しい気持ちになります。
立地は気に入ってますが、正直、管理も住民全体の質も良くない気がしています。 コンシェルジュは、昔の人?よりは良い感じに見えますが、用事がないので挨拶しかしませんし・・・ 何だかなぁ キッズルームもライブラリーコーナーも使いませんし、お金のムダ使い感が否めません。 満足して全て利用してる人ってどのくらい居るんでしょう・・・ |
426:
マンション住民さん
[2013-04-27 14:40:26]
No.425 さん
コンシェルジュさんがいることや共有施設があると分かっていた上で住んでいるんですよね? 利用するかしないかは個人の判断ですが、あること自体に不平を言うのはのはどうかと。 |
427:
マンション住民さん
[2013-04-30 09:41:59]
その通りだと思います。嫌なら一戸建て住宅に住みましょう!
|
428:
マンション住民さん
[2013-04-30 09:41:59]
その通りだと思います。嫌なら一戸建て住宅に住みましょう!
|
429:
匿名
[2013-05-01 00:10:53]
426さん
427さん 425です 思いやり譲り合いの精神があまりないマンションなんですかね。。 コンシェルジュも共用施設も、使う人が偏らず皆で使いやすく出来ていれば使います。 使いたいですよ。 でも、そんな雰囲気じゃないように感じますね。 |
430:
マンション住民さん
[2013-05-01 10:12:58]
425さん
コンシェルジュも共用施設も便利に利用している人がいるのですよ。 あなたに思いやり譲り合いの精神があれば問題ないと思いますよ。 使う人が偏るって何ですか? 変に雰囲気を勘繰ることなく自分に必要なら利用すればいいんですよ。 子供がいない人にキッズルームを利用することはないし、 知り合いがいなければおしゃべりするスペースを利用することはないし、 1階に住んでいれば知り合いのお宅に用事がなければエレベーターを利用することはないし、 普段から車で移動の方はエントランスを通ることがない人もいるだろうし、 200件以上の家族が住んでいます。 その中でも赤ちゃんから幼稚園小学生中学生…お年寄りまで人それぞれ。 住人ひとりひとりのライフスタイル一つで利用する利用しないが発生しますよ。 それからマンションは建物なので思いやりと譲り合いの精神は持てません。 それでも何か不満が残るなら直接管理組合に申し出てください。 |
431:
匿名
[2013-05-01 14:11:39]
ずいぶん前から某幼稚園に通う人で偏ってる使ってるのが問題になってると、聞いてます。
管理組合に不満ちょくせつ言いますね。 |
432:
マンション住民さん
[2013-05-01 21:35:44]
>それからマンションは建物なので思いやりと譲り合いの精神は持てません。
意味不明 マンションは集合住宅だからこそ、思いやり譲り合い必要や思うけど |
433:
マンション住民
[2013-05-17 04:51:33]
>425さん
あなたのおっしゃる通り、コンシェルジュや共用施設を使いにくい雰囲気だと思ってらっしゃる方はまだ他にもいらっしゃるでしょう…。 自分も入居時よりフロントを利用したのは来客駐車場予約で2回だけ利用しました。 初代のコンシェルジュさんの頃ですが、当時のお二人さんが云々ではありません。 特別、利用する用事が無かっただけです。 お二人とも、とても丁寧な対応で好感もてました。 勝手に雰囲気、雰囲気…と判断されてませんか? ご自身の勝手な印象だけで『昔の人よりは…』なんて、話もした事もない相手に対して、こんな顔も見えない場所で匿名でアッサリ書いてしまうあなたに憤りを感じます!! 実は昨日、初めにお辞めになったコンシェルジュさんと偶然マンション近辺でお会いし、たった1度しか対応していなかった自分の名前を覚えて下さっていました。 やはり嬉しいもんですよ。 絶対、忘れられていると思ってましたから…。 その、前コンシェルジュさんの身内の方が当マンションに住まれているそうですよ。 その様な発言はとても失礼です。 今後はお言葉慎んで下さいね。 |
434:
マンション住民さん
[2014-01-09 10:43:29]
喫煙者です。
初めはベランダで吸っていましたが、隣人からやめてほしいとの申し出があり、廊下に面した部屋で喫煙することに。しばらくすると直接申し出はないものの廊下を通る際に「くさい!」だの「最悪!」だの大声で叫ぶように。あんたが言うた通りに部屋一個潰して室内で吸ってるだろうが。朝から子どもを**みたいに怒鳴ってるあんたもよっぽど迷惑なんだよ。次回、くさいだのきこえてきたら、ベランダへ戻るwww |
435:
住民
[2014-01-17 19:46:08]
ベランダでタバコを吸うぐらい良いでしょう??
むしろダメなんですか?? |
436:
住民
[2014-01-17 19:48:09]
ベランダは共用部?共用部なら喫煙はだめだろうが、くさいの嫌なら引っ越したら?
|
437:
通りすがり
[2014-03-17 16:03:20]
嫌なら引っ越せと言う人多いですな。配慮しようと言う気持ちはないんかの。
|
438:
緑を愛する者
[2014-10-25 12:03:42]
鶴見緑地空き地北地区の開発工事が始まっているようですね。
何が出来るのか心配になり調べてみると、こどもホスピスとパートナーDOGの二者で共同開発することがわかりました。 事業内容については不安はないのですが、開発にあたりマンションに隣接している樹を切ってしまわないか心配です。 立派な樹に成長しているので、絶対に残してほしいです。 マンション周辺(駅周辺)が有効開発されるのは嬉しいですが、緑との共存はしてもらいたいです。 マンションに関係のない投稿ですみません。 |
439:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-02-10 16:37:38]
>>85
間違いなくスケボーです。鶴見緑地駅でやってます。それもスケートボード禁止の看板の前で。躊躇せず即、鶴見警察署に通報して下さい。それでもまた繰り返ししてるようなら警察から学校に指導喚起してもらって下さい。発見しだい何度でも通報しましょう。そのうち警察の注意・警告を無視し続けると補導の対象になります。 |
440:
ママさん [女性 40代]
[2015-02-11 01:12:53]
>>415
415の件なのですが使途不明瞭な自治会費は払う義務ありません。常識です。 |
441:
住民さんA
[2015-02-11 08:57:18]
>>434
部屋一個潰して吸ってるのに って自分の嗜好品ですよね?自己中発言に気がつきませんか?臭い部屋が嫌なら吸わなければ良いだけだし、自分もタバコのにおいが臭いと思ってるからそんな発言になるんですよね? においがきついんだから換気扇の下で良いでしょう? ベランダは火器禁止なんじゃないの? |
442:
住民でない人さん [女性 40代]
[2015-04-03 16:22:37]
このマンションに賃貸で住んでいる方は居るのかな?
|
443:
ママさん
[2016-02-10 21:30:31]
|
444:
パパさん
[2016-02-24 16:32:18]
管理費込みなら安いと思う
|