全戸完売したようです。
入居者の方はコチラの住民板にて情報交換を行ない、快適なマンションライフを過ごしましょう。
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
※掲示板マナーはコチラ↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
※個人が特定できるような書き込みは禁止です。
「ウチは○階の南角ですが~」などと、自分でうっかり書いちゃうのも注意しましょう。
※たまに変な方の書き込みもあるかと思いますが、あわてず、騒がず、華麗にスルーが1番です。
・真面目に反論してもアラシさんを喜ばせるだけです。
・アラシさんは説得しようとしても無駄です。
・煽り返しても、スレがグダグダに荒れてしまうだけです。
・おちょくる、これは一見賢い選択に見えますが、実はアラシさんと同レベルです。
[スレ作成日時]2009-04-17 21:51:00
サンクタス鶴見緑地パークアドレス【住民板】
307:
入居済みさん
[2010-01-05 09:40:38]
|
308:
入居済みさん
[2010-01-07 08:42:25]
ライブハウス兼音楽教室ですよ。
遅くまでたまって騒いだりしなければ良いのですが、、、、 音漏れも心配です。 |
309:
マンション住民さん
[2010-03-10 12:50:30]
最近書き込みがないのでさみしいところです。
生活をしていて気になる点はありませんか? |
310:
住人SS
[2010-03-11 11:56:52]
誰も書き込まないので、サイトを覗いてはそれっきりで。
では、最近気になっていることを幾つか。 立体駐車場についてですが、毎日通勤の際に朝晩駐車場を通行していますが、結構なスピードで走行している車と遭遇します。カーブミラーが付いているので、こちらは、目視と鏡両方見ながらゆっくり走っていますが、それでもぶつかりそうになったこと何回かあります。 私有地内での居住者同士の交通事故は嫌な物ですので、ゆっくり走りましょう。 あと、駐車場から道路に出るところに、左手(道路に向かって)にカーブミラーがありますが、あのミラー、停止線近くまで行くと見えなくなります。それで、右手から来る歩行者や自転車に気づかずに、道路に出ようとしてぶつかりかけたこと、何度かあります。そこそこ危険ポイントだと思うんですが、これを読んでおられる皆さんどうですか。 |
311:
マンション住民さん
[2010-03-12 19:31:40]
布団を外に出して干すのは本当にやめてほしい!!!!!!
|
312:
マンション住民さん
[2010-03-12 23:18:14]
サロンでお菓子を食べながらゲームする小・中・高生、サロンの使い方を間違えてませんか?
|
313:
匿名
[2010-03-13 09:45:31]
バルコニーでの喫煙、何とかなりませんか?うちは煙草吸わないのに灰が転がってました。あと夜22時頃を過ぎてからの騒音。恐らく子供さんが走りまわってるのかと思います。部屋番号書き込みたいぐらいです!これらがなければホントに住みやすいです。
|
314:
住人
[2010-03-14 16:57:09]
今日は暖かく気持ちの良い日曜日ですね。こういう日はほんと、鶴見緑地公園近くのマンションはいいなあと実感します。家の中も掃除をして春支度です
( ´∀`)/~~ マンション入り口の川も、自転車置き場もすっきりしましたね。良かった良かった。 |
315:
入居済みさん
[2010-03-15 00:04:57]
感情的になられて部屋番号をかくとかはやめられたほうがいいと思いますよ。
立場が逆転して加害者になりますよ。 |
316:
住人SS
[2010-03-15 00:42:21]
また、皆さん書き込みはじめましたね。
日頃の不満、悩み色々ありますね。 No.312さん、確かに、サロンの使い方、大人から見るとどうかなっと思いますけど、実際、細かいですが、共用施設使用細則、遵守事項第12項「未成年者のみで使用しないこと。」に当たります。でも、そこまで注意するかっても思いますし。管理組合もしくは管理人さんに言うのが良いでしょうね。例えば、後片付けしていない現場をみたら、私ならその場で注意しますけど。 No.313さん、バルコニーでタバコを吸うこと自体は問題ないですけど、近隣に迷惑をかけてはいけませんので、これも管理組合に言っていった方が良いと思います。深夜の騒音もしかりです。 |
|
317:
入居済みさん
[2010-03-15 00:55:30]
タバコは難しい問題ですね。お店で喫煙席と禁煙席があるように、喫煙席と思いかった方もいれば
禁煙席と思いかった方もいる。どちらが正しいなんていえませんしね。 両方を成立させるには、いっそのことバルコニーの仕切りの隙間を密閉すればよいのでは。 灰だけじゃなくゴミも風でころがってこないのでは。 でも実際何件先からのゴミかなんてわからないですが・・ |
318:
マンション住民さん
[2010-03-15 15:59:59]
布団など干して強風で落下した場合、庭で遊んでるお子様に直撃します。
実際大きい洗濯ばさみなど落ちてきた、と聞いています。 悲劇が起きる前に絶対やめるべきです。 外から見れば号室などもわかるので管理組合に連絡しようと思います。 |
319:
周辺住民さん
[2010-03-19 11:55:02]
我が家はたばこを吸いません。
ベランダに出たときにおいがすると正直嫌な気分になります。 家の中ににおいが染み付くのが嫌だからベランダで吸うのでしょうが… 愛煙家の方には気の毒ですが嫌な思いをしている人もいますよ。 |
320:
マンション住民さん
[2010-03-19 23:05:03]
健康増進法
2002年(平成14年)7月26日制定,8月2日公布 2003年5月1日施行 第五章 第二節 受動喫煙の防止 第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示 場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利 用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、 受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの 煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講 ずるように努めなければならない。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d... 上記通達のもと、共用部の全面禁煙を要請します。 |
321:
マンション住民さん
[2010-03-19 23:06:01]
これから暖かくなるのに、窓も開けられないなんてガマンできません。
|
322:
匿名
[2010-03-23 12:56:58]
鶴見緑地は桜がちらほら咲き始めています。
|
323:
住民さん
[2010-03-28 23:33:05]
タバコの臭いすごくしますね。我が家も小さい子供がいるのですが、窓を開けて空気の入れ換えをしたいのにタバコの臭いがくさくて安易にあけれない状態です。なんだかすごく残念です・・
|
324:
入居済みさん
[2010-03-29 16:55:14]
そんなに臭うんですか!?
うちは幸運にも全然臭ってきませんが、太鼓音がすごく気になります。 うるさくないですか。これはどこに苦情を言えばいいのでしょう。 |
325:
住人SS
[2010-03-29 18:15:51]
No.324さん、太鼓の音については、この掲示板で過去何度も出てきています。
No.252あたりのコメント参照して下さい。警察に通報したら、警察が動いてくれてなくなったそうです。(一時的に)その時は、車の路駐を取り締まられた時にすぐ対応出来るように、公園通りのすぐ近くで太鼓していたそうです。 都度、通報していくことが良いでしょう。 たばこの件は、不快に思われている方、一度、管理組合に報告して見たらどうでしょうか。定例議題に必ずあがりますし。 |
326:
マンション住民さん
[2010-03-29 19:21:08]
|
普通の一軒家にしては大きいので施設か店舗かな?と予想してます・・・。