全戸完売したようです。
入居者の方はコチラの住民板にて情報交換を行ない、快適なマンションライフを過ごしましょう。
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
※掲示板マナーはコチラ↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
※個人が特定できるような書き込みは禁止です。
「ウチは○階の南角ですが~」などと、自分でうっかり書いちゃうのも注意しましょう。
※たまに変な方の書き込みもあるかと思いますが、あわてず、騒がず、華麗にスルーが1番です。
・真面目に反論してもアラシさんを喜ばせるだけです。
・アラシさんは説得しようとしても無駄です。
・煽り返しても、スレがグダグダに荒れてしまうだけです。
・おちょくる、これは一見賢い選択に見えますが、実はアラシさんと同レベルです。
[スレ作成日時]2009-04-17 21:51:00
サンクタス鶴見緑地パークアドレス【住民板】
187:
住民さん
[2009-08-28 20:49:37]
|
188:
住民さん
[2009-08-29 23:34:00]
確かに、太鼓の音気になりますよね。
一切練習しないでくれとは言いませんが、 せめて深夜20時以降は控えてほしいです。 せっかくの太鼓の音も深夜だとただの 騒音にしかなりません。 あれは確か横堤周辺のだんじりの 練習だったと思います。 鶴見緑地の管理事務所?もしくは鶴見区役所 あたりに苦情をいえば何かしら対処してくれる のではないかと思いますが・・・。 個人じゃなく管理組合から苦情をいうほうが 効果的ではないかと思います。 |
189:
住民さん
[2009-08-30 13:43:34]
今日の太鼓の音はいつもよりひどいですね。騒音に近いです。同じ鶴見区民なら本当にもっと近隣住民に迷惑がかからない気遣いや配慮をしてほしいものです。赤ちゃんがいらっしゃる家庭もおられるでしょうし。
NO.188さんのいわれるように毎回、練習してるのは横堤のだんじりであれば手は打てそうですね。町内会等の提案で消音装置などの配慮は出来ないのでしょうか? |
190:
住民さんA
[2009-08-31 23:35:54]
練習自体は悪いことではないと思いますが場所と時間帯に問題があると思います。
窓閉めてても聞こえますから特に深夜は勘弁してほしいです。 太鼓の練習は十年以上前からありましたので、おそらく、サンクタスができるまでは 太鼓の聞こえる範囲に分譲マンションがなかったため特に問題にならなかったのだと 思います。 また、太鼓の主は横堤だけじゃなく他の町内会の可能性もありますし全然違うかもしれません。 それに変に逆切れされても困りますので花博記念公園整備事務所に苦情をいって 対処してもらうのがよいのではないでしょうか。 |
191:
マンション住民181
[2009-09-03 10:22:49]
|
192:
185です。
[2009-09-03 15:39:05]
181,191さん
そういえば、 入居の際に火災保険に加入されていますよね。 火災保険の家財保険で、自転車の補償されるはずです。 建物しか加入していなければ無理ですが・・・。 あくまで金銭補償が受けられるだけですが、 自転車置場に施錠して保管であればイケルはずです。 一度保険会社に確認してみて下さい。 |
193:
住民さんA
[2009-09-03 22:59:05]
カメラの死角は大問題なので至急対応してもらいたいですね
|
194:
住民さん
[2009-09-05 00:10:32]
今日、コンシェルジュの勤務時間帯に関するアンケートの案内がポストに入っていました。内容は平日の勤務時間帯を現在より一時間もしくは二時間早めるのはどうかといったアンケートでしたが、我が家の場合、共働きで通勤の都合上、二人とも帰宅時間が早くて20時過ぎ、平均21時前後になります。今回のアンケートのどちらの時間帯になってもコンシェルジュのサービスがほとんど利用できなくなってしまうのではないかと心配しています。我が家としては現状維持か逆に一時間ほど後ろにずらしてほしいのですが。みなさんはどうですか?
|
195:
マンション住民さん
[2009-09-06 12:18:29]
おい!うちのサービスバルコニーにタバコの吸殻が落ちてるやんけ。
2種類、3~5本も。 くさい匂いはいつもガマンしてやってんのに、今度は上からポイ捨てか?! ホンマに喫煙者って、常識のないヤツらばっかりやな! |
196:
住人SS
[2009-09-07 11:43:48]
No.195さん、お怒りはごもっともです。
ですが、ここは冷静になって、管理組合にきっちり報告しましょう。 掲示板にしっかり掲示してもらう。または各家庭に注意文なるものを入れてもらうなどしてもらいたいですね。 喫煙者全てが悪いわけではありませんが、やはりこのような事例が生じて続けば、悪く見られますよね。 (195さん、冷静だったらすみません。文面が怒ってましたので) No.194さんのコンシェルジュ利用頻度、利用時間帯の詳細がわからないので、何とも言えませんが、人それぞれ生活スタイルが異なるので、よく利用している人と全く利用していない人と極端に分かれてしまうような気がします。 今時のマンションの売りの1つがコンシェルジュサービスですが、費用が発生しているのも事実ですので、居住者に有効に利用されているのか。費用対効果が出ているのか。そのあたりが個人的には気になります。 私は、No.194さんの意見を聞くまで、「夜10時までオープンしていなくて良いから、もうちょっと早く開けたらええのに。」と思っていました。 管理組合として、現在の居住者の利用実態、考えを把握するためのアンケートと考えますので、No.194さんに限らずご意見のある方は、意見をきっちり書いて提出しましょうね。 |
|
197:
入居済みさん
[2009-09-07 13:03:45]
186さん 初めまして。そうですよね。妻壁のタイルの横目地がそれってませんよね。友達に建設会社に勤めている人に聞くと「ありえない。直してもらえば」っていってました。
|
198:
マンション住民さん
[2009-09-07 14:38:39]
タバコの吸殻うちもあります。
洗濯ばさみなんてしょっちゅう落ちてます。 子供さんの遊び道具など。 いつか大きい事故になる前に管理組合に報告します。 |
199:
入居済みさん
[2009-09-07 22:36:23]
186さん、197さん
「妻壁タイルの横めじが、バルコニーで段違いになってる」との事ですが、 当方、建築に関して全くの素人でありまして、どの事を言っているのかがわからないのです。 もしよろしければ、詳しく教えていただきたいのですが・・ |
200:
マンション住民さん
[2009-09-07 22:48:36]
たばこのポイ捨ては信じられないですね!
洗濯物でも焦がしたら、弁償してくれるのでしょうか? 昨日は階段や立体駐車場でペットボトルがポイ捨てしてあるのも見ました。 非常に残念です。 |
201:
マンション住民さん
[2009-09-08 03:04:13]
うちは煙草は吸いませんが、ベランダでの喫煙に関してそれほど気にはなりませんでした。
が、しかし最近、煙草の臭いがやたら気になるようになりました。ヘビースモーカーなんでしょうか?煙草の臭いを通り越してヤニ臭いと言った方がよいかもしれません。 その上、ポイ捨てって…。 最低限のモラルは持っていただかないと、困りますよね。 それと、ウチだけなのかもしれませんが、ベランダに出るとどこからともなく玉葱の臭いもやたら鼻について嫌だなぁ〜って思っていたら、ゴキ発見!! 慌てて抹殺しましたが、ベランダにゴミを置くのも悪臭の原因になって嫌なのに、ゴキの大好物の玉葱はさすがにやめてもらいたいです。 あと、これは言っていいものかどうか悩みましたが、実はマンション内で「ん?」と思った人を見ました。 自転車の盗難とは関係ないとは思いますが、それからは怪しく思えてなりません。 確信も証拠もありませんし被害もなかったので管理人さんにも言っていませんし、詳しい事を言うのは控えさせてもらいますが、私の勘違い(被害妄想)であって欲しいと願うばかりです。 とにかく、皆さんも戸締まりには気を付けて下さい。 |
202:
住民さん
[2009-09-08 23:56:56]
サンクタスに導入されているインターネット(NTTメディアサプライ)の月額利用料っていくらでしたっけ?多めに引き落とされるような事ってあるのでしょうか?
|
203:
マンション住民さん
[2009-09-09 00:03:19]
あー 今日もタバコくせー
せっかく涼しいのに、窓開けてられへんやんけ。 |
204:
住人SS
[2009-09-09 00:45:24]
No.202さん、NTTメディアサプライと契約を交わしているので、多めにとられることはないはずです。
私も契約していますが、プランBの基本サービス利用料金で毎月1942円です。 ここに、オプションサービスとして、ウィルスチェックサービスや迷惑メールブロックサービスなど申し込んでいると料金ONされます。 明細書の発行はしておらず、銀行引き落としやカード利用明細で合計金額がわかるだけです。ご心配であれば、NTTメディアサプライに問い合わせるのが一番ですね。 |
205:
住人SS
[2009-09-09 01:01:07]
No.201さん
ゴキブリの好物が玉ねぎとは知りませんでした。野菜のストックをベランダにおいていますが、気をつけます。 「ん?」と思われた怪しい人物って時間帯はいつ頃ですか。怪しいと感じたってことはやっぱり怪しいんじゃないでしょうか。 自転車の盗難に遭われた方がいましたが、防犯カメラの強化や色々な対策を講じるのは良いことが、盗難や空き巣対策の方策として、警察に見回りに来てもらうことも一つと思うんですが。 私、ここに引っ越してくる前のマンションは、よく若い輩がたむろしていたのですが、夜間11時や12時でもまだたむろしていると、警察に電話して見回りに来てもらってました。こういったことをくり返していると、「あのマンションはよく警察が来る」ということで、たむろが無くなっていきました。 地域がだいぶ異なるのでサンクタスにあてはまるかどうかわかりませんが、こういった行動も必要かなって思っています。 |
206:
マンション住民さん
[2009-09-09 08:49:26]
No.205さん、
玉葱の件、ありがとうございます。 冬場なら気にはならないのですが、夏場はやはり神経質になってしまうところがあって、細かくてスミマセン(汗) 「ん?」って思った人を見かけたのは、昼間の2時くらいでした。もう1ヶ月くらい前の話になりますが… ちょうど、自転車盗難の話を知る前くらいの事です。 ちなみに女性です。 女性なら普段昼間にウロウロしててもそんなに警戒心抱かないと思うのですが、なぜか不自然に感じてしまいました。 私が前に住んでいたマンションでは車上荒らしがありました。幸いうちは隣の車の防犯セキュリティが反応してくれたおかげで大丈夫でしたが、被害に遭われた方々は災難だったと思います。 それから防犯カメラが付きましたが、死角があると思うと、警察官に巡回してもらうというのはいい案ですよね。 住民一人一人が防犯に気を付けていく事も大事ですし、大人も子供も安心に住めるマンションになればって思います。 |
個人的には練習をされるのは全然構わないのですが、公園の入口付近ではなくもう少し奥の方でしてもらえたらなぁと思いました。それから、時間帯もだいたい夜の7時半頃から始まり10時頃までされています。付近には小さなお子さんやお年寄りの方もいらっしゃると思いますので、せめて8時頃には終わって欲しいなと思うのですが・・太鼓の音が結構響いてきます。サンクタス住民の皆さんは太鼓の音、気になりませんか?