全戸完売したようです。
入居者の方はコチラの住民板にて情報交換を行ない、快適なマンションライフを過ごしましょう。
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
※掲示板マナーはコチラ↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
※個人が特定できるような書き込みは禁止です。
「ウチは○階の南角ですが~」などと、自分でうっかり書いちゃうのも注意しましょう。
※たまに変な方の書き込みもあるかと思いますが、あわてず、騒がず、華麗にスルーが1番です。
・真面目に反論してもアラシさんを喜ばせるだけです。
・アラシさんは説得しようとしても無駄です。
・煽り返しても、スレがグダグダに荒れてしまうだけです。
・おちょくる、これは一見賢い選択に見えますが、実はアラシさんと同レベルです。
[スレ作成日時]2009-04-17 21:51:00
サンクタス鶴見緑地パークアドレス【住民板】
425:
マンション住民
[2013-02-13 18:30:06]
|
426:
マンション住民さん
[2013-04-27 14:40:26]
No.425 さん
コンシェルジュさんがいることや共有施設があると分かっていた上で住んでいるんですよね? 利用するかしないかは個人の判断ですが、あること自体に不平を言うのはのはどうかと。 |
427:
マンション住民さん
[2013-04-30 09:41:59]
その通りだと思います。嫌なら一戸建て住宅に住みましょう!
|
428:
マンション住民さん
[2013-04-30 09:41:59]
その通りだと思います。嫌なら一戸建て住宅に住みましょう!
|
429:
匿名
[2013-05-01 00:10:53]
426さん
427さん 425です 思いやり譲り合いの精神があまりないマンションなんですかね。。 コンシェルジュも共用施設も、使う人が偏らず皆で使いやすく出来ていれば使います。 使いたいですよ。 でも、そんな雰囲気じゃないように感じますね。 |
430:
マンション住民さん
[2013-05-01 10:12:58]
425さん
コンシェルジュも共用施設も便利に利用している人がいるのですよ。 あなたに思いやり譲り合いの精神があれば問題ないと思いますよ。 使う人が偏るって何ですか? 変に雰囲気を勘繰ることなく自分に必要なら利用すればいいんですよ。 子供がいない人にキッズルームを利用することはないし、 知り合いがいなければおしゃべりするスペースを利用することはないし、 1階に住んでいれば知り合いのお宅に用事がなければエレベーターを利用することはないし、 普段から車で移動の方はエントランスを通ることがない人もいるだろうし、 200件以上の家族が住んでいます。 その中でも赤ちゃんから幼稚園小学生中学生…お年寄りまで人それぞれ。 住人ひとりひとりのライフスタイル一つで利用する利用しないが発生しますよ。 それからマンションは建物なので思いやりと譲り合いの精神は持てません。 それでも何か不満が残るなら直接管理組合に申し出てください。 |
431:
匿名
[2013-05-01 14:11:39]
ずいぶん前から某幼稚園に通う人で偏ってる使ってるのが問題になってると、聞いてます。
管理組合に不満ちょくせつ言いますね。 |
432:
マンション住民さん
[2013-05-01 21:35:44]
>それからマンションは建物なので思いやりと譲り合いの精神は持てません。
意味不明 マンションは集合住宅だからこそ、思いやり譲り合い必要や思うけど |
433:
マンション住民
[2013-05-17 04:51:33]
>425さん
あなたのおっしゃる通り、コンシェルジュや共用施設を使いにくい雰囲気だと思ってらっしゃる方はまだ他にもいらっしゃるでしょう…。 自分も入居時よりフロントを利用したのは来客駐車場予約で2回だけ利用しました。 初代のコンシェルジュさんの頃ですが、当時のお二人さんが云々ではありません。 特別、利用する用事が無かっただけです。 お二人とも、とても丁寧な対応で好感もてました。 勝手に雰囲気、雰囲気…と判断されてませんか? ご自身の勝手な印象だけで『昔の人よりは…』なんて、話もした事もない相手に対して、こんな顔も見えない場所で匿名でアッサリ書いてしまうあなたに憤りを感じます!! 実は昨日、初めにお辞めになったコンシェルジュさんと偶然マンション近辺でお会いし、たった1度しか対応していなかった自分の名前を覚えて下さっていました。 やはり嬉しいもんですよ。 絶対、忘れられていると思ってましたから…。 その、前コンシェルジュさんの身内の方が当マンションに住まれているそうですよ。 その様な発言はとても失礼です。 今後はお言葉慎んで下さいね。 |
434:
マンション住民さん
[2014-01-09 10:43:29]
喫煙者です。
初めはベランダで吸っていましたが、隣人からやめてほしいとの申し出があり、廊下に面した部屋で喫煙することに。しばらくすると直接申し出はないものの廊下を通る際に「くさい!」だの「最悪!」だの大声で叫ぶように。あんたが言うた通りに部屋一個潰して室内で吸ってるだろうが。朝から子どもを**みたいに怒鳴ってるあんたもよっぽど迷惑なんだよ。次回、くさいだのきこえてきたら、ベランダへ戻るwww |
|
435:
住民
[2014-01-17 19:46:08]
ベランダでタバコを吸うぐらい良いでしょう??
むしろダメなんですか?? |
436:
住民
[2014-01-17 19:48:09]
ベランダは共用部?共用部なら喫煙はだめだろうが、くさいの嫌なら引っ越したら?
|
437:
通りすがり
[2014-03-17 16:03:20]
嫌なら引っ越せと言う人多いですな。配慮しようと言う気持ちはないんかの。
|
438:
緑を愛する者
[2014-10-25 12:03:42]
鶴見緑地空き地北地区の開発工事が始まっているようですね。
何が出来るのか心配になり調べてみると、こどもホスピスとパートナーDOGの二者で共同開発することがわかりました。 事業内容については不安はないのですが、開発にあたりマンションに隣接している樹を切ってしまわないか心配です。 立派な樹に成長しているので、絶対に残してほしいです。 マンション周辺(駅周辺)が有効開発されるのは嬉しいですが、緑との共存はしてもらいたいです。 マンションに関係のない投稿ですみません。 |
439:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-02-10 16:37:38]
>>85
間違いなくスケボーです。鶴見緑地駅でやってます。それもスケートボード禁止の看板の前で。躊躇せず即、鶴見警察署に通報して下さい。それでもまた繰り返ししてるようなら警察から学校に指導喚起してもらって下さい。発見しだい何度でも通報しましょう。そのうち警察の注意・警告を無視し続けると補導の対象になります。 |
440:
ママさん [女性 40代]
[2015-02-11 01:12:53]
>>415
415の件なのですが使途不明瞭な自治会費は払う義務ありません。常識です。 |
441:
住民さんA
[2015-02-11 08:57:18]
>>434
部屋一個潰して吸ってるのに って自分の嗜好品ですよね?自己中発言に気がつきませんか?臭い部屋が嫌なら吸わなければ良いだけだし、自分もタバコのにおいが臭いと思ってるからそんな発言になるんですよね? においがきついんだから換気扇の下で良いでしょう? ベランダは火器禁止なんじゃないの? |
442:
住民でない人さん [女性 40代]
[2015-04-03 16:22:37]
このマンションに賃貸で住んでいる方は居るのかな?
|
443:
ママさん
[2016-02-10 21:30:31]
|
444:
パパさん
[2016-02-24 16:32:18]
管理費込みなら安いと思う
|
立地は気に入ってますが、正直、管理も住民全体の質も良くない気がしています。
コンシェルジュは、昔の人?よりは良い感じに見えますが、用事がないので挨拶しかしませんし・・・
何だかなぁ
キッズルームもライブラリーコーナーも使いませんし、お金のムダ使い感が否めません。
満足して全て利用してる人ってどのくらい居るんでしょう・・・