2011年3月17日(木)に二子玉川ライズ・ショッピングセンターが
オープンする二子玉川の再開発について存分に語り合いましょう!
但し、マンションのライズに関することはライズ検討板でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/
<参考サイト>
http://www.nikotama-kun.jp/0s1.htm
http://www.futakotamagawa-rise.com/
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00018982.html
[スレ作成日時]2011-02-21 22:03:55
二子玉川の再開発について
563:
匿名さん
[2012-09-27 09:48:55]
|
564:
周辺住民さん
[2012-09-28 02:57:53]
二子玉といっても、駅周辺からちょっと離れるとやはり不便
|
565:
匿名さん
[2012-09-28 15:51:43]
ニコタマ化けるな!
土地が供給薄なのが残念! |
566:
匿名さん
[2012-09-28 16:20:05]
化けないと思うなあ・・・。
564さんいわれるように便利でにぎわってるのはライズと高島屋のある駅周辺だけだよ? ライズのとこ以外に大きくまとまって何かつくれそうな土地もないし、化ける余地はなさそう に思うのですが。 近くに住むものとしては人がこれ以上人がうじゃうじゃ増えるのは勘弁してほしい。 |
567:
匿名さん
[2012-09-28 17:08:57]
確かに人がうじゃうじゃいるのは嫌だね。でもこれで地域経済が何十年か盤石になったのは間違いない。近くで商売やっている人にとっては今回のことは大事なんですよ。
|
569:
匿名
[2012-09-28 20:47:56]
楽天の件だけど、メリットってある?
自分は、都心の喧騒をここに持ってきてほしくないですよ・・・ 駅も今以上に込みそうだし |
570:
匿名さん
[2012-09-29 00:39:59]
569コピペ作業、ご苦労様(笑)
ニコタマに興味津々だねー |
571:
匿名
[2012-09-30 00:10:30]
楽天ってすごい給与やすいよ。
|
572:
匿名さん
[2012-10-02 21:01:36]
心と頭の中身が貧しいネガ以外は別に楽天の社員全員の給与が高いなんて誰も思ってないんじゃない?
|
573:
匿名さん
[2012-10-02 21:48:28]
二子玉川に来たのは良しとして
頻繁に移転しているようだから また移転してしまうリスクがでかい |
|
574:
匿名さん
[2012-10-02 21:51:46]
小規模の会社が複数社入ったほうがどう考えてもリスクが分散されてよいと思う
|
576:
匿名さん
[2013-01-21 17:56:22]
二子玉川の再開発は結局のところ成功?失敗?
|
577:
匿名さん
[2013-01-28 13:21:38]
ライズに人がかなり集まるようになりましたので、今後のシネコンや楽天も考えると、さみしかった東口に人を集めるという目標で考えると、大成功(というか、公費もかなり投入されており、成功が当たり前ですが)でしょう。元商店街のお店や周辺賃貸経営者は、必然的に客が増えるため得をしていると思います。
しかし、反対していた方々にとっては、できてしまったこと自体が失敗ですかね。人が増え騒々しくなり、土日の渋滞が激しさを増しています。第2期が完成したら、明らかに周囲の道路では、キャパオーバー、混雑が有名な田園都市線はすごいことになるのでは。 東急としては大成功なんでしょう。これから銀座5丁目プロジェクトや、渋谷駅直結タワー、東急プラザ立て直し等控えており、東急の企業価値はあがるでしょうね。株買っとけばよかった・・・ |
578:
匿名さん
[2013-01-31 15:41:25]
渋滞ですか・・・それは周辺住民にとっては深刻な問題ですよね・・・既にその問題を提示している方々も多いんじゃないですか?
要望が受理されて動線の調整計画や新たな道路の開拓でもあれば少しでも改善の方向へ向かうのではないでしょうか。 ちょうど二子玉川の物件を探しているものですからこの段階で混雑状況を知ることができて良かったです。 道路環境もよく調べながら快適な立地をチョイスしたいですねぇ。 |
579:
匿名さん
[2013-02-01 16:40:13]
二子玉川の渋滞は今に始まった事ではありません。
調査不足ですね。 |
580:
匿名さん
[2013-03-30 12:37:57]
H24年度改訂の液状化予測マップでは二子玉川駅周辺が「液状化の可能性がある地域」→「液状化の可能性が低い地域」に格上げされましたね。なによりです。
|
581:
匿名さん
[2014-10-27 18:25:35]
SS 瀬田ファースト、リジェ岡本 、二子玉川ライズ(プレミアム)
S 上野毛レジデンス、二子玉川ライズ、パークコート二子玉川、プラウドタワー二子玉川 (プレミアム)、プレステージ瀬田、岡本レジデンス A プラウドタワー二子玉川、パークコート瀬田、アーバンビュー岡本、ヴィークコート瀬田1丁目、パークハウス瀬田1丁目、ロイヤルシーズン瀬田 B ブランズ瀬田、パークホームズ二子玉川ヒルトップ、グランウェリス瀬田、上野毛ファーストプレイス、プラウド二子玉川、パークハウス二子玉川プレイス、瀬田シティハウス、グランディオーゼ岡本 、ブランズ二子玉川 、パークハウス上野毛4丁目、パークハウス玉川岡本、テラス岡本、 |
582:
匿名さん
[2015-09-03 11:26:47]
二子玉川周辺マンション格付
H27年9月3日改定: ●各ランクの簡単な説明追加 ●分かり辛さ解消のため二子玉川ライズとプラウドタワーのプレミアムを表記を削除 SS 名所級 瀬田ファースト 二子玉川ライズ S 部屋によっては2億円を超えてくる様なプレミアム級 上野毛レジデンス リジェ岡本 パークコート二子玉川 プラウドタワー二子玉川 プレステージ瀬田 A 部屋によっては1億円を超えてくるマンション パークコート瀬田 アーバンビュー岡本 ヴィークコート瀬田1丁目 パークハウス瀬田1丁目 ロイヤルシーズン瀬田 岡本レジデンス B 比較的条件に恵まれている評価の高いマンション ブランズ瀬田 グランウェリス瀬田 上野毛ファーストプレイス プラウド二子玉川 グランディオーゼ岡本 ブランズ二子玉川 パークハウス玉川岡本 テラス岡本 ザ・フィネスト上野毛パークハウス 瀬田南シティハウス C 長所と短所が混在していて賛否が分かれるマンション グローリオ瀬田 ピアースコード二子玉川 ベルス瀬田、サウススクエア グランスイート二子玉川 岡本パークハウス パークハウス二子玉川プレイス パークホームズ二子玉川ヒルトップ パークハウス上野毛4丁目 ザ・パークハウス二子玉川ヒルトップ パークハウス上野毛コートレジデンス (シティハウス二子多摩川) ディアナコート二子玉川園 エステージ上野毛 D アールブラン玉川岡本レジデンス アデ二ウム上野毛 東急ドエルアルス上野毛 コートハウス多摩川 パークハイム上野毛 グランスイート瀬田 上野毛コートハウス グランスイート二子玉川スタイルフォート ピアース二子玉川 上野毛南パークハウス E 駅から遠く中古価格も苦戦しそうなマンション オープンレジデンス上野毛 アイディコート二子玉川 ジェイパーク二子玉川 ブリリアンコート二子玉川 |
583:
周辺住民さん
[2015-09-03 13:25:38]
パークハウス瀬田1丁目とパークハウス二子玉川プレイスはもう少し上位でもよい気がします。
瀬田1丁目 A→S 二子玉川プレイス C→B 瀬田1丁目につきましては、近年評価があがり坪500万を超えてきている。広い住戸に関しては各戸デザイナーが入るなどして非常に手が込んでいる。一部の住戸は2億に近くなってきてプレミアム性が出てきている。 二子玉川プレイスは景気が冷え込んでいた時期に、即完売になっている。築5年ほどたつが、市場に出てこないほどの人気であること。短所と長所とあるが、短所が見当たらない物件であることが大きい。近年のライズの開発でここも資産価値が間違えなく上がってきている。 |
584:
匿名さん
[2015-09-03 15:05:44]
二子玉川周辺マンション格付
H27年9月3日改定: ●ランキング表示が長過ぎるためD以下を削除、 またE等の評価をわざわざ行う事は失礼。 ●二子玉川プレイス C→B SS 名所級 瀬田ファースト 二子玉川ライズ S 部屋によっては2億円を超えてくる様なプレミアム級 上野毛レジデンス リジェ岡本 パークコート二子玉川 プラウドタワー二子玉川 プレステージ瀬田 A 部屋によっては1億円を超えてくるマンション パークコート瀬田 アーバンビュー岡本 ヴィークコート瀬田1丁目 パークハウス瀬田1丁目 ロイヤルシーズン瀬田 岡本レジデンス B 比較的条件に恵まれている評価の高いマンション ブランズ瀬田 グランウェリス瀬田 上野毛ファーストプレイス プラウド二子玉川 グランディオーゼ岡本 ブランズ二子玉川 パークハウス玉川岡本 テラス岡本 ザ・フィネスト上野毛パークハウス 瀬田南シティハウス パークハウス二子玉川プレイス C 長所と短所が混在していて賛否が分かれるマンション グローリオ瀬田 ピアースコード二子玉川 ベルス瀬田、サウススクエア グランスイート二子玉川 岡本パークハウス パークホームズ二子玉川ヒルトップ パークハウス上野毛4丁目 ザ・パークハウス二子玉川ヒルトップ パークハウス上野毛コートレジデンス (シティハウス二子多摩川) ディアナコート二子玉川園 エステージ上野毛 >583 コメントありがとうございます。 瀬田1丁目 A→S に関してはAの上位にあることは確かであるし 全体的に億ションに近い存在であることは確かであるが、 2億円越えを私自身は見たことが無いので保留としたいのですが どうでしょうか? また、孤高のリジェ岡本や住宅地の雄的存在のパークコート二子玉川と 同格というと違う様な気がします。 間取もプレミアム級とは言い難い様に記憶しています。 |
めちゃくちゃ安くしたんだろうな。
東品川のオフィスビルは閑古鳥?
ここも数年で出ちゃうだろうな、不便すぎる。