公式URL:
売主: 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社: 大豊建設株式会社 東京支店
管理会社: 三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地: 東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通: 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分
総戸数: 76戸
敷地面積: 2,087.20㎡
建築面積: 1,433.74㎡
延床面積: 6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建
竣工: 平成24年1月中旬予定
引渡し: 平成24年2月下旬予定
[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53
ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
804:
匿名
[2011-06-02 16:10:04]
|
||
805:
匿名さん
[2011-06-02 16:44:14]
南西のほうが、2階の戸建てしかないからぬけてるけど M の部屋から見えそうです。 向きを気にしなければ、H かな。 |
||
806:
購入検討中さん
[2011-06-02 16:55:26]
そうですね。Gは他の部屋から見えるのがかなり気になりました。。。なので居間が奥なのかと。
|
||
807:
購入検討中さん
[2011-06-02 20:36:28]
皆さんと同じ考えです。Gの位置は午後になると手前の部屋の陰になり急速に陽が入らなくなりそうですね。北西・北東向きですがHの部屋の方がワイドスパンでよいです。
ピアース中目黒ローレルアイでも方角間取り等Hにかなりよく似た角部屋が希望でしたが先着ですぐ埋まってしまいました…価格は自分の希望階で比較したら800万円以上安かったと思うのでかなり悩ましいです。 |
||
808:
匿名さん
[2011-06-03 00:00:25]
いや、Gはそもそも南西向きだし、午後しか陽はあたらないでしょ。
|
||
809:
匿名
[2011-06-03 00:10:16]
午後から夕方までは直接日が入るGか、日当たりと目線は取れないが角部屋のHか。
好みの問題でしょうね。 午前中に光が欲しければ、DかIを選びましょう。 |
||
810:
匿名さん
[2011-06-03 00:33:15]
|
||
811:
購入経験者さん
[2011-06-03 01:00:46]
>810
すいません。文章わかりにくかったですね。 西側の部屋からLDがのぞけないように、 洋室を西にして、リビングを東いしているという意味です。 これでわかりますでしょうか。ちょっと説明べたですいません。 |
||
812:
匿名さん
[2011-06-03 09:44:52]
人気の部屋は人気だけど、不人気の部屋はさっぱり。要するに即日完売はしないマンション。でもいずれは売れるよね、中目だから。
|
||
813:
匿名さん
[2011-06-03 11:18:59]
抽選を回避したい人、抽選外れた人が空いている部屋に流れるので、結局早期完売のパターンだな。
|
||
|
||
814:
匿名さん
[2011-06-03 15:08:24]
中目黒駅、徒歩3分というだけで売れていくでしょうね。
|
||
815:
匿名さん
[2011-06-03 18:06:42]
南西向きって、やはり夏場は西日がつらいでしょうか?
最近のなんとかフィルムをはると、大丈夫ですか? |
||
816:
匿名さん
[2011-06-04 09:48:54]
西向きのスレとか読んでいると、やはりタイヘンそう。
ところで、ここの工事って、震災前から始まっていたのかな? ちょっとだけ、コンクリート問題が気になっている。 |
||
817:
匿名
[2011-06-04 16:32:24]
工事は震災前からやってたよ。
|
||
818:
匿名さん
[2011-06-04 16:35:44]
誰か汚染汚泥コンクリートについて、営業に確認した人、いる?
|
||
819:
匿名さん
[2011-06-04 16:39:26]
してない!
|
||
820:
匿名
[2011-06-04 21:32:42]
地震のあった日はまだ地盤改良をしていたらしいから、まだ躯体のコンクリートは流してなかったんじゃないかな。
|
||
821:
匿名さん
[2011-06-04 22:01:08]
ひとあんしん
|
||
822:
匿名
[2011-06-04 23:21:43]
安心ですね。
|
||
823:
匿名
[2011-06-05 07:43:51]
地震後の汚染された汚泥コンクリートを使ってる物件かの問題ですよ?
だから地震の日にコンクリートをまだ使ってないって方が問題なのできちんと確認された方が…。 |
||
824:
匿名
[2011-06-05 08:10:59]
確かに。
|
||
825:
匿名
[2011-06-05 08:28:08]
確認は大事ですが、
「ええ、ここは汚染されたコンクリートを使ってますよ」なんて言うかしら? |
||
826:
匿名
[2011-06-05 09:14:01]
確認は口頭ではなく、検査なりして客観的データを提示してもらうしかないですよね。
|
||
827:
匿名さん
[2011-06-05 09:42:09]
地震後の話なら仕入れを確認すればOK,
各社、少なくとも大手は公表してるし。 神楽坂とかかわいそうだよね |
||
828:
匿名さん
[2011-06-05 09:44:28]
そそ。
仕入れに問題ありなら測定。 |
||
829:
匿名
[2011-06-05 11:12:21]
神楽坂って問題有な物件があるんですか?
|
||
830:
匿名さん
[2011-06-05 13:07:37]
地震の数日前(固まりきらないうち)に使ったコンクリは強度が問題という方ではなくて?
|
||
831:
匿名さん
[2011-06-05 14:14:30]
ブリリアント神楽坂は、まさに汚染コンクリートらしいよ。
|
||
832:
匿名さん
[2011-06-05 15:43:44]
ピアース中目黒ローレルアイをみてからだと、どうしても内装のショボさが気になっちゃうなぁ。特に床。
|
||
833:
匿名さん
[2011-06-05 16:19:17]
シートよりはまし。
|
||
834:
匿名さん
[2011-06-05 17:06:08]
前に誰かがコメントしてたけど、サッシが全体の雰囲気をこわしているとおもう。なんか安っぽい印象だった。あと、下がり天井が多過ぎるのと、廊下の天井が低過ぎ。
それらを相殺するくらい中目黒駅近は、我が家にとっては魅力なんだけどさ。 |
||
835:
匿名さん
[2011-06-05 17:32:00]
でも、床なんかはあとから貼り換えできますけど、サッシや天井高は変更不可ですよ?
毎日気に入らない空間で過ごして後悔しませんか? |
||
836:
匿名さん
[2011-06-05 18:01:43]
どうしても後悔したら売って引越せばよし。ここならリセールもOK。
|
||
837:
匿名さん
[2011-06-05 19:00:21]
価格は正式に発表されましたか?
|
||
838:
匿名さん
[2011-06-05 19:04:25]
まだ
|
||
839:
匿名さん
[2011-06-05 19:47:43]
登録は25日かららしいよ。
正直、中目黒の駅近ってことだけがウリのマンションだね。 間取りはあまり工夫がみられないし。 ぎりぎりまで検討するつもりだけど、気持ちはすでに撤退に傾いているかも。 |
||
840:
匿名さん
[2011-06-05 21:06:25]
ズバリ、ここのアピールポイントは駅近のみ!その1点に対して大枚はたけるかどうかだね。環境も決してよくはないし、デザインも間取りもいまいち。天井も低い。内廊下好きの方には1つポイントなのかな。でも吹き抜けに面する窓でお見合いとか、しゃれにならない間取りが多しよねぇ?
|
||
841:
匿名さん
[2011-06-05 21:40:23]
気に入らない奴はこんな所に書き込んでないで、とっとと他を検討してくれい!
抽選はヤダから。 ・・・でも、蓋を開けると、抽選なんだろうなぁ~。 |
||
842:
匿名さん
[2011-06-05 21:49:18]
いやいや、多分ネガっている人も抽選倍率下げるための必死の努力なのでは?w
|
||
843:
匿名さん
[2011-06-05 21:52:24]
<<842
そうだね、多分ね。 人気物件の申し込みが近づくと、どこのスレでも急にネガティヴ・レスポンスが増えるね、確かに。 |
||
844:
匿名さん
[2011-06-05 22:02:35]
ピアース恵比寿のMR行ってきたんだけど、正直あっちの方が良かった。
でも、戸数が少なすぎる。管理費も高い。駐車場はガーデンプレイスの地下の月極めと同額。 住んでからのことを考えると、総合的にはこっちだな。 |
||
845:
匿名さん
[2011-06-05 22:16:43]
ほとんどの部屋が抽選になる予感
|
||
846:
匿名さん
[2011-06-06 04:00:00]
ローレルアイは そんなに良かったのですか?
あちらは見てないのでわかりませんが。 こちらも、廊下が 大理石でいいなと思ったのですが。 |
||
847:
匿名さん
[2011-06-06 05:54:44]
フローリングの質感とか、建具とか、ぜんぜんちがう。今出てるピアース恵比寿がほぼ同じ仕様で、同じMR使っているからみてくれば?
|
||
848:
匿名さん
[2011-06-06 07:34:15]
予約とれませんよ♪
|
||
849:
匿名さん
[2011-06-06 08:20:03]
どんなに内装の高級感が良かったとしても、自分はここがモリモト単体物件だったら検討からはずしてた。
|
||
850:
匿名さん
[2011-06-06 08:40:50]
モリモトはデザイン性優れていてこってますもんね。
三菱は、多分 完成見てもっとがっかりするかもしれませんね。 |
||
851:
匿名さん
[2011-06-06 08:49:05]
そいかもしれない。占有部だけでなく、建物全体、デザインはがっかり。
|
||
852:
匿名さん
[2011-06-06 11:02:24]
だーかーらー!
中目黒徒歩3分は、それらすべてを打ち消すくらいのパワーなの! |
||
853:
匿名さん
[2011-06-06 11:10:17]
モリモト好きは恵比寿の2物件にいって。
|
||
854:
匿名さん
[2011-06-06 13:33:24]
駅から徒歩5分以内というだけで価値はありますもんね。
内装はどうでもいいってわけじゃないけどリフォームしちゃえば関係ないから、徒歩3分のゆるぎない強みの方が大きい。 |
||
855:
匿名さん
[2011-06-06 16:34:25]
モリモト恵比寿やプラウド恵比寿の駅からの距離・道程を考えると、
ここは本当に駅から近いし、便利。 住み始めて、しみじみと利便性を痛感するような気がする。 通勤だけではなく、日常生活においても。 |
||
856:
匿名
[2011-06-06 19:27:13]
モリモトはデザインが上手い。デザインは装飾であり機能性もそうだ。デザイナーの選出も秀でている。財務上のモリモトの不安要素は近鉄の担保により解決されている。そうなると中目、恵比須、代官山のエリアはモリモトに分があり、ブランド料にコストを盗られる物件に積極的な興味は湧かない。財閥、財閥と唱えるのがクセになると何時しか費用対効果、機能性、潤いなどのソフトに思いの届かなくなる。
|
||
857:
匿名さん
[2011-06-06 19:47:35]
ネガって、倍率を下げようとしている書き込みがわかりやすいw
立地マンションであるのは、初めから分かりきっていた話なので。 恵比須・中目黒界隈の新築マンションで、 生活利便性を第一に考えた場合、ここの立地は一番。 要は住みやすい。 |
||
858:
匿名
[2011-06-06 20:35:56]
デザインは好みもあるだろうし、中身は将来的にお金を掛ければ変えられるけど、立地は変えられない。
多少ガヤガヤしてようと、日当たりや目線が気になろうと、中目黒3分は間違いない立地だと思う。 |
||
859:
匿名さん
[2011-06-06 21:05:15]
この立地は、もうないでしょうね。
山手通りから一本入って、駅3分。 三菱物件は、もともとシンプルな感じが多いですもんね。 でも・・・間取りが・・・・ |
||
860:
匿名さん
[2011-06-06 21:19:15]
確かに駅自体が移転してしまうなんてちょっと考えられませんしね。「中目黒3分は間違いない」というのは同感です。
ただこの場所からどこか他の場所へ移動するためだけの拠点という考えで住むわけじゃないから、中身を最重要視する人も居るんですよね。 極端に言えば引きこもりの人だってコンビニくらいは行くでしょうし、利便性が良いことには誰も文句はないのでしょうけど。 |
||
861:
匿名さん
[2011-06-07 00:04:36]
>856はこの物件(財閥系+モリモト)気に入ってるのか気に入らないのか、よく分からん。
|
||
862:
匿名さん
[2011-06-07 14:00:36]
ここが本当に欲しい人は、早く動いた方が良い。
おそらく、「全戸売出、即、完売」のパターンだから。 城南地区は、良さげな物件は本当に足が速い。 品川区や大田区あたりでさえ。 まして、ここは中目黒徒歩3分だもんね。 |
||
863:
匿名さん
[2011-06-07 16:45:38]
ここと恵比寿モリモト、プラウド恵比寿を天秤に掛けて比較検討している方、いますか?
私は正直迷っていますが、やはりここで行こうかと思っています。 (ここを外れたら、どうしようかなぁ?) |
||
864:
匿名さん
[2011-06-07 17:01:56]
ローレルアイ恵比寿ピアースは結構駅から歩くね。
2LDK狙いの人には、もの自体はかなりよさげだが。 |
||
865:
匿名さん
[2011-06-07 18:24:39]
6分だからね。ちょっと遠いね。でもその6分ぶん、恵比寿に近づき徒歩圏内になるんだよね。あそこは。
|
||
866:
物件比較中さん
[2011-06-07 22:52:22]
|
||
867:
匿名リサーチ
[2011-06-07 23:22:22]
863さんへ
私も同じくプラウド恵比寿、モリモトの恵比寿2物件、そしてパークリュクス恵比寿とこの物件を検討していました。間取りや環境、通勤など各々によってそれぞれの優先順位は違うと思います。自分の場合、利便性と生活感がある環境の二つにウエイトをおいていたので三菱の物件に申し込もうと思ってます。それぞれメリットデメリットあるのは当たり前ですが、デメリットに対して目をつぶれるかどうか。お互い抽選当たるといいですね。 |
||
868:
匿名
[2011-06-07 23:36:47]
ピアース恵比寿はもう要望書受付開始してるよ。
今から動くのでは遅いのでは? プラウド恵比寿は二次販売でどれだけ残ってるんでしょうね? ピアース恵比寿ローレルアイは今週末から説明会ですけどね。 上目黒がダメならピアース恵比寿ローレルアイに行くしかないんじゃない? 事前説明会にいって比較してみたら? |
||
869:
匿名さん
[2011-06-08 02:47:09]
中目黒いいですが高くて狭いですね。
用賀や池尻の方が現実的かと悩みますね。 |
||
870:
匿名さん
[2011-06-08 05:45:04]
中目黒からいきなり用賀までいってしまうのがわからない。
|
||
871:
匿名さん
[2011-06-08 07:38:22]
869は三井だろ。
|
||
872:
匿名さん
[2011-06-08 08:16:50]
少し前に話題になっていた諏訪山の地所物件、いつ頃、駅から何分くらいの場所に
できるかご存じの方いらっしゃいますか? 駅徒歩3分のこの物件も真剣に検討していますが、狭さがネックで二の足を踏んでいます。 もう一つは線路沿いらしいですし。 諏訪山の物件が駅からそれほど遠くなければそちらを待ってみようかと思ったり。 ここより広い間取りがあるみたいですしね。 |
||
873:
匿名さん
[2011-06-08 08:43:12]
そっちは広め中心
MRに行けば、地図でおしえてくれる |
||
874:
863
[2011-06-08 09:59:15]
>>867,868
ご返答、ありがとうございます。 当方は2LDK狙いなので、ここが外れたら、ローレルアイ恵比寿ピアースに 行こうかと考えています。 ただ、ここよりも(恵比寿)駅から距離がありますので・・・ ちょっとそこが悩みどころです。 ローレルアイは多分先着順でしょうから、あんまり愚図愚図できる余裕はないでしょうが。 |
||
875:
匿名さん
[2011-06-08 10:08:14]
>>873
広め中心なのですね。ありがとうございます。 MRの担当の方はモリモトの社員さんなのか地所の他物件のことは 聞きづらい雰囲気なのでこちらで質問してしまいました。 竣工時期や詳しい場所などご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? |
||
876:
匿名さん
[2011-06-08 11:44:19]
今、MRに電話すると、まず間違いなく出るのは地所の人。
モリモトの方いわく、もうすでにほとんど「お手伝い」的にしかかかわっていないらしい。 元はモリモト物件だったのにね・・・ま、あちらは恵比寿で2件はじまってますからね。 とにかく、電話で詳細おしえてくれると思いますよ。 |
||
877:
匿名さん
[2011-06-10 00:51:17]
急激に盛り上がらなくなってきたなーと
周りの物件がおもってたより安くて 上目黒はちっと高い気がする |
||
878:
匿名
[2011-06-10 07:52:35]
↑うん。
界隈の新築物件と比べるとちょっと高いよね。 カキコミが減ったのは申込み期間が近いからか、それとも他の物件に浮気中か(笑) |
||
879:
物件比較中さん
[2011-06-10 08:20:53]
立地に惹かれ購入を検討しています。現在独身で、DINKSを見据え2LDKの部屋(特にHタイプ)を検討していますが、あまりに収納スペースが少なくないでしょうか?独り身の今の状態でも、衣類やその他の荷物が入りきらない気がしています。
|
||
880:
匿名
[2011-06-10 08:42:33]
879さん、
相手の荷物の量にもよりますが、あなたが男性で既に荷物が多いのなら厳しいかもしれませんね。 もちろん住もうと思えば大丈夫だと思いますが、きっとタンスや物入れを置くことになるので居住スペースは狭くなりますね 近くにレンタルトランクとかあるから、DINKSになったらそういうのを利用するとか… |
||
881:
匿名さん
[2011-06-10 10:11:13]
立地はいいけど、間取りの工夫と価格がねぇ。
我が家は今週、来週と他物件をみて、最終判断する予定。 |
||
882:
匿名さん
[2011-06-10 14:11:48]
MR行ってきました、遅ればせながら(笑)
やはり、狭さというよりは間取りの工夫に欠ける印象ですね。 現在の住まいが収納豊富なので、同程度の平米数年だと家具を増やすか、今でさえ少ない方のモノを相当処分する必要がありそうです。 登録まであとすこし時間がありますから、めいっぱい悩みます。 |
||
883:
匿名さん
[2011-06-10 14:27:55]
ここが本命なんだけど、モリモトつながりでピアース恵比寿のMRに行ってきました。
冷やかしのつもりでいったんだけど…収納の多さ、間取り、内装、標準設備はあちらの方が正直よかった。 天井高が2700で、下がり天井が少ない設計がいいなぁと。リビングは下がり天井にならないように設計したらしい。 私の勤務地は都内なのですが、嫁の職場が横浜なので中目黒徒歩3分って魅力が一番なのですが、 ピアースのMRを見たので悩んでます。 収納ってやっぱり大事ですよね。。。 かなり悩んでます。 |
||
884:
匿名さん
[2011-06-10 15:00:33]
売り方が上手く出来てて、恵比寿と悩んでも、悩んだ結果恵比寿にしたいと思っても間に合わない(優先販売には)。。。
上目黒が抽選確実(ナカメ徒歩3分は流石に抽選かと)だとすれば、優先販売で確実に買えるなら恵比寿にした方が良いように思うけどな。 正直、リセールの場合、変わらないか恵比寿のが良いのではないかと。 どっちみち永住向きじゃないようにも思うし。 場所(通勤)の利便性のみ特化するか、それ以外の総合力で確実に買えることも考慮して恵比寿にするか。 迷ってたら恵比寿の4部屋のみの一般抽選しかなくなるしね。 |
||
885:
匿名さん
[2011-06-10 15:32:14]
確かに、モリモト物件のアドヴァンテージは、先着順、ってところにもあるね。
どうしても欲しい・確実に欲しい、って人には魅力ある。 抽選になって外れたら元も子もないしなぁ。 ここの物件の最大のマイナスポイントは、良さげな部屋は抽選確実なこと。 止むを得ないが。 |
||
886:
申込予定さん
[2011-06-10 15:37:07]
883さんに質問させてください。
また板違いなのは承知していますが、ピアース恵比寿あと何戸残っていましたか? 差し支えなければご教授お願いします。 |
||
887:
匿名さん
[2011-06-10 15:40:14]
たしかに両方で悩みますよね!
|
||
888:
匿名さん
[2011-06-10 16:02:29]
883です。
かなり早い段階でMRを見に行ったので、現段階の情報ではなく古い情報になりますが、 会員限定のMR事前発表会で既に1/3くらいは要望書が入ってたような…。 我が家が一番いいなと思った部屋は次期販売のところだったんですけどね。 今、どの位埋まってしまったのか不明ですね。 回答にならず、すみません。 |
||
889:
匿名さん
[2011-06-10 16:05:56]
その次期販売って4戸
のこと言ってます ? |
||
890:
匿名さん
[2011-06-10 16:07:59]
現時点での次期販売は抽選の4戸です。
|
||
891:
匿名さん
[2011-06-10 16:30:03]
てことはもう抽選以外は入ってるってことですか?
|
||
892:
匿名さん
[2011-06-10 16:30:15]
883です。
889さん、そうです。 戸数が少ないのでどこかは書きませんけど その4戸のうちの1戸が第一希望ですね。 そうなると抽選なんですけどね。 |
||
893:
匿名さん
[2011-06-10 16:36:08]
883です。
891さん、まだ先着がどのくらいあるのかは不明ですが、 ピアース恵比寿は全部で30戸くらいなんですよ。 そのうち4戸が次期販売で他は全部先着になるんですよね。 抽選以外のところは要望書提出したら、そこでその部屋はクローズになるので 「要望書提出=契約できる」になるようなんですよ。 契約はまだだと思うんですけど、要望書が入っている部屋にはもう申し込めないというわけなんです。 現時点でどの位埋まったかは不明です。 |
||
894:
匿名さん
[2011-06-10 16:56:16]
そろそろ、ここの物件もモリモト恵比寿の物件も、終盤の駆け引きフェーズを迎えて、
ピリピリムードになって来ましたね。 これからの動向には、十分注意を払いたいものです。 大きな買い物ですからね。 |
||
895:
匿名さん
[2011-06-10 17:13:36]
おっ。
スレの数がのびてる、盛り上がってるのか?っと思って見てみたら 他の物件の話か。 ここは人気の部屋とそうじゃない部屋の差が激しそうだよな。 人気の部屋は抽選倍率がすごい高くなりそうだけど。 すんなり2倍とかで入れる部屋もありそう。 |
||
896:
匿名さん
[2011-06-10 17:18:14]
私が希望している部屋は、今週頭の段階ですでに4倍でした。
|
||
897:
匿名さん
[2011-06-10 17:26:05]
最終段階では、飛び抜けた人気部屋を除けば、高めの倍率の所はある程度平準化するものだよ。
皆、考える事は同じで少しでも可能性の高い所で妥協しようと動くからね。 希望の部屋があるなら、今の段階からあまりジタバタしない方が好結果を生むかも。 私の経験ではですけど。 |
||
898:
匿名さん
[2011-06-10 18:05:42]
ピアース恵比須はモリモト単独ですね。近鉄の信用担保も無いのがネックで、我が家は上目黒一本で行きます。モリモトのデザインはとても好きでアドバンテージなのですがこういう買い物では絶対譲れないのが信用ですから。ホント上目黒のセンスがもう少し違ってたらナアと。ローレルアイ恵比須ピアースはちょっと希望のエリアと違いますし。
|
||
899:
匿名さん
[2011-06-10 18:25:47]
関東物件ランキングからこのスレに来ました。
過去スレ見てると、物件はイマイチだけど立地がいいみたいだね。 この辺りは人気のエリアだけど。あまり物件が出てこないところだからなぁ。 まだ販売開始してないみたいなので今から参入します!! とりあえずMR予約完了。 ナカメ3分はいいね。 抽選当たればラッキーだな。 |
||
900:
匿名さん
[2011-06-10 18:42:00]
物件に関しても賛否両論ありますが、個人的にはまずまずだと思っています。
立地は、利便性の観点からは、これ以上望むべくも無いほど最高。 まだ申し込みまでは時間がありますので、>>899の様な人が増えるんだろうなぁ。 ただ、価格的にはそこそこ以上なので、購買者層は自ずと絞り込まれる様な気がしますが。 |
||
901:
匿名さん
[2011-06-10 19:01:42]
899です。
もともとタワマンを検討してたんだけど、今回の震災でやめたんだよ。 ちゃんとマンション購入を検討している者なので、MR見て、周辺環境も調べて申込むよ。 でも過去ログ見れば悪い物件じゃなさそうだ。 (間取りと収納率、変な吹き抜け以外はw) デザインはモリモトみたいだね。 三井だけじゃなくてモリモトが絡んでるなら中のデザインも期待できそうだな。 |
||
902:
匿名さん
[2011-06-10 19:05:43]
中のデザインはモリモト的には妥協の産物(恵比寿の営業がいってましたよ)なので、期待しない方がいいですよ。
立地に意識を集中させることが、決定のカギ。 |
||
903:
匿名さん
[2011-06-10 19:11:45]
ほう。
902さん情報ありがとうございます。 では、期待値低めでMR行ってきます。 モリモトの良さが出てるとしたらどこですか? 三菱主導で、モリモトはあんまり絡んでないのかな。 名前だけなのかな |
||
904:
匿名さん
[2011-06-10 19:20:57]
まぁ、標準で廊下を石にしたとか、キッチンカウンターも天然石とか、そんな程度です。
モリモトがこだわりをみせて、フローリングも最近多用されているオレフィンシートではなく突板になったそうですが、コスト部分で地所とはかみ合わず、モリモトなら厚さ2mmの挽き板のところ、0.3mmだそうです。モリモト物件では最低限LDはできるだけ下がり天井にならないような工夫がされるんですけど、ここは天井はちょっときつい感じです。 現在地所のマンションに住んでいて、モリモトのデザインは好きだったので、すごい期待してMRに行ったのですが、正直がっかりしてしまいました。 で、ピアース恵比寿もみにいったのですが、内装の質や仕様の違いに唖然としてしまって。 恵比寿は戸数が少なすぎるのと、坂道が続くのが嫌で撤退なんですが、この上目黒は立地にくらくらきているので、デザインと間取りにめをつぶるか否か、迷ってます。 |
||
905:
匿名さん
[2011-06-10 19:26:52]
>中のデザインはモリモト的には妥協の産物(恵比寿の営業がいってましたよ)なので、期待しない方がいいで>すよ。
でも、地所パークハウス物件としては、スタンダード・レベルの仕様のような気がしますが。 たとえば、大崎PHよりは、こっちの方が良いと思いますけど。 |
||
906:
匿名さん
[2011-06-10 19:33:45]
904さん、905さん
情報ありがとう。 モリモトの良さはあんまり出てないけど、パークハウス物件としてはスタンダードなレベルなんだね。 ピアース恵比寿のスレを今見てきたんだけど、あちらはもう先着で販売開始してるんだね。 きっと良い部屋から埋まっていってるだろうから、MR見に行っても意味がなさそうだな。 あっちも立地はいいけど。早く見てればよかったなぁ。 こちらの物件に、期待値低めでMR行ってみるよ。 ナカメ徒歩3分は魅力的だな。1期抽選に間に合ってよかった。 営業マンの説明聞きながら、取りあえずどの部屋にするか検討してみるわ。 |
||
907:
匿名
[2011-06-10 20:55:10]
三菱に知人がいる友人はここの抽選有利にしてもらえるみたいです。
|
||
908:
匿名さん
[2011-06-10 21:30:38]
あら それは違反行為じゃないかしら?
こんなとこに書き込んじゃって平気? |
||
909:
匿名さん
[2011-06-10 21:32:28]
標準の仕様は天井高をのぞいて大崎よりはいいですね。
でも、共用部や間取りの設計という点では、大崎の方が良かったです。 あ、私は大崎物件、ローンの審査は楽勝で通ったものの、申し込んだ部屋が9倍ではずれたものです。 地所に知人・友人はおりません。 |
||
910:
匿名さん
[2011-06-10 21:32:43]
言ったついでに、どんな方法で有利になるのか聞き出して教えてくださいな(笑)
|
||
911:
匿名さん
[2011-06-10 21:52:41]
っていうか抽選有利というかそれよりも太いのがなければ当選でしょ!
そういうのはないより、あるといいよね。 私、ないけど。 |
||
912:
匿名さん
[2011-06-10 22:15:38]
抽選有利って、ヘンな言い方。
抽選は、当りか、はずれかしかないんだから。 抽選で当ててもらえるってハッキリ言えば? ホントなら。 |
||
913:
匿名
[2011-06-10 22:32:32]
ちなみにここ、みんなの前でガラポン抽選会のはずだよ。
どうやって不正するんだ? |
||
914:
匿名さん
[2011-06-10 22:40:05]
いろいろやり方あるんじゃないの!
真実は知らんけど。 |
||
915:
匿名
[2011-06-10 22:47:38]
お一人様1玉が、特別に2玉ガラポンに入れらるとか?(笑)
もしくは急に事業協力者の住戸が増えて申し込めなくなるとか? 事実を知らないならガセ書くなよw |
||
916:
匿名さん
[2011-06-10 22:59:04]
頭使えよ、いくらでもできるだろ
世の中、本当に平等だとでも思ってんの? |
||
917:
匿名
[2011-06-11 00:31:08]
まぁ。
どこにでもコネはあるんですよ。 だから当選しちゃいます。 |
||
918:
匿名
[2011-06-11 00:41:50]
それが当たり前!
|
||
919:
匿名さん
[2011-06-11 00:42:30]
うわマジで感じ悪い
たとえ 本とでも 掲示板に書き込むなんて非常識。 三菱にクレーム入れよ 7000千万くらいの物件でねえ コネとか言われてもねえ |
||
920:
匿名
[2011-06-11 00:56:40]
現実ってそういうもんなんですね。
|
||
921:
匿名さん
[2011-06-11 01:02:05]
915が煽るから
かかれちゃうんだろうね! |
||
922:
匿名
[2011-06-11 03:44:01]
所詮、掲示板。
ガセネタ流してる奴は、この物件買いもしない…買えない奴の戯言だろう。 この物件で販売の時、裏工作するようなことが本当にあったとしても、わざわざここにカキコミするか? |
||
923:
匿名
[2011-06-11 03:51:07]
『917さま〜、玉4つ入りまーす』
ガラガラガラガラ…ボトン。。 『ありゃ?919さまに当たっちゃいました〜』 三菱くんの手違いで…917さまごめんなさ〜い。 |
||
924:
匿名
[2011-06-11 03:58:27]
不覚にも923のネタにふいてしまった。
なんだかこのスレ荒れてきたな。 907の情報を信じて三菱の上の方にいる人に、うちも有利にしてもらえないか聞いてみるよ。 |
||
925:
匿名さん
[2011-06-11 04:39:53]
なんだか戦いが激しくなってきそうですね!
負けないようにうちも頑張ります!!!!! |
||
926:
匿名さん
[2011-06-11 14:12:14]
まぁ、仮に三菱上層部に頼んで便宜がはかってもらえるようなコトがあったとしても、それを口外したり、ましてや掲示板なんかで書いてしまうような奴は、はなから相手にしてもらえないでしょ。仮にそういうコトがあったとしても、企業側としてはリスクと引き換えに相手は選ぶ。
|
||
927:
匿名さん
[2011-06-11 14:42:37]
登録や、抽選が近くなってくると人気物件には必ず出てくる話題ですね。
スルー、スルー。 |
||
928:
匿名
[2011-06-12 14:17:59]
クレヴィア中目黒ができるとここの北東向きの景色は全く抜けなくなるね
|
||
929:
919
[2011-06-12 21:42:48]
「あ 当選しました。
ありがとうございます。 でもやっぱりこの吹き抜けがどうしてもいやなので キャンセルお願いします。 あと、不正の件 本社に報告しておきました。」 |
||
930:
匿名
[2011-06-12 22:01:40]
ん?何だ?
|
||
931:
匿名
[2011-06-12 22:21:49]
この掲示板カオスだなっ(笑)
|
||
932:
匿名
[2011-06-12 22:32:51]
早くもコネで契約確定者がいるんだとしたら、もう契約者専用板でも作れば?
|
||
933:
匿名さん
[2011-06-13 04:36:29]
お、マジで!
もう当選しちゃった? イイな~ |
||
934:
匿名さん
[2011-06-13 07:49:20]
クレヴィアができて抜けないってどういう意味?
あちらは山手通りの反対側なんですが(笑) |
||
935:
匿名さん
[2011-06-13 10:00:39]
北東にある1LDKの部屋とか、日当たりは悪いと思うけどクレヴィアがなければ景色は都心の方まで抜けて見えるんだよ。
クレヴィアができると日当たり悪い上に、窓開けてもビルしか見えないっていうことじゃないの? |
||
936:
匿名さん
[2011-06-13 13:46:13]
クレヴィアってここから結構距離ありますが景観が悪くなるんですね。
|
||
937:
匿名さん
[2011-06-13 14:10:44]
ここ買う人で景観気にする人なんているんだー
|
||
938:
匿名さん
[2011-06-13 17:22:27]
まぁ、そりゃ、悪いより良い方が良いに決まってまんがな。
|
||
939:
匿名さん
[2011-06-13 17:30:52]
それなら南西がいちばんぬけてますよね。
戸建てだから、しばらくは建て替えなさそうだし。 |
||
940:
匿名さん
[2011-06-13 20:00:12]
|
||
941:
匿名さん
[2011-06-13 20:41:24]
でも南西、高いんだよなー
|
||
942:
匿名
[2011-06-14 00:37:22]
マンションの価格は良く出来てるなぁ。
|
||
943:
匿名さん
[2011-06-14 00:47:39]
混沌
|
||
944:
匿名リサーチ
[2011-06-14 22:24:02]
正式価格でましたね。第一期で8割くらい販売みたい。
|
||
945:
匿名
[2011-06-15 12:01:39]
ついに出たんですね!
でも第1期が8割ってことは、2割の部屋には要望書が入らなかったってことかぁ。 |
||
946:
匿名さん
[2011-06-15 12:07:31]
人気ですね。MRに行かれた方いらっしゃいますか?
|
||
947:
購入検討中さん
[2011-06-15 13:19:04]
誰か価格表を貼って下さい!
仕事が忙しくて見にいけないよー。 |
||
948:
匿名
[2011-06-15 15:23:53]
行って見て
|
||
949:
匿名リサーチ
[2011-06-15 16:40:10]
倍率高いところで5〜6倍みたい。たぶん直前で多少ばらけると思いますが。
|
||
950:
匿名さん
[2011-06-15 21:21:10]
正式価格でたら送ってくれるって言ってませんでしたか?
|
||
951:
匿名さん
[2011-06-16 00:36:16]
特に言われてないです。。。
|
||
952:
匿名さん
[2011-06-16 11:12:04]
正式価格は18日、登録は25日からと聞いていたのですが、早まったんですね。
|
||
953:
匿名さん
[2011-06-16 11:55:39]
早まってないと思うけど。。。
|
||
954:
匿名さん
[2011-06-16 12:02:21]
ウチも、先週営業から電話きて、18&25ときいたんだけどな。
|
||
955:
匿名さん
[2011-06-16 15:03:49]
どの部屋が倍率高いんでしょうか。
|
||
956:
購入検討中さん
[2011-06-16 23:32:14]
北側以外であることは間違いないのでは?
|
||
957:
匿名さん
[2011-06-16 23:37:52]
当たり前‼
|
||
958:
物件比較中さん
[2011-06-17 06:14:28]
2LDKで一番人気の部屋は何タイプになるんだろう・・・
|
||
959:
匿名さん
[2011-06-17 06:59:19]
なんで皆、営業にきかないの?
|
||
960:
匿名さん
[2011-06-17 10:00:33]
ただの冷やかしだからかな(笑)
|
||
961:
匿名さん
[2011-06-17 14:03:32]
やっと価格表来ました。
このいやらしい値付けはなに? 10万単位とかなんなんでしょう 予定より上がっていないのが不人気なんでしょうかね。 |
||
962:
匿名さん
[2011-06-17 15:28:25]
不人気です。
前評判倒れ。 |
||
963:
匿名さん
[2011-06-17 15:32:03]
この立地でこの価格・・・
安からず、高すぎず、絶妙な値付だね。 やはり南、南西向きに人気が集まるのかなぁ? |
||
964:
匿名さん
[2011-06-17 16:02:41]
南西はほぼ全ての部屋に倍率つくそうですが、他は不人気。
うちも南西希望ですが、間取りがどれも今一で、登録寸前まで迷う予定(笑) |
||
965:
匿名さん
[2011-06-17 16:10:22]
逆に東向き・北向きなら抽選回避出来ますかね?
(1階はちょっとご勘弁願いたいが) どうしても当てたいなら、その辺りを狙う手もあるかな? |
||
966:
匿名さん
[2011-06-17 17:12:00]
誤解があるといけないので・・・
不人気っていうのは。 予定価格より、下がっている部屋は 人気がないのかなってことです。 この物件は間違いなく、買いですからね。 |
||
967:
匿名さん
[2011-06-17 17:22:04]
下がっている部屋があるってことが、不人気ってことだよ。
物件の総合評価で、買いって言い切れない。 |
||
968:
匿名
[2011-06-17 18:08:27]
北向きは眺望はもちろん、日当たりも悪いから不人気なのは分かる。
私も同じく登録寸前まで迷う予定ですが、変な吹き抜けが面してるところは倍率低いのかな? なんだかここって最終的には完売すると思うけど、不人気だね。 |
||
969:
匿名
[2011-06-17 18:12:18]
中目黒、恵比寿界隈で同時期販売の物件が多いから、大分分散したと前向きに考えよう。
倍率下がることを信じて… しかし、三菱は販売時期を誤ったね。 もう少し販売が早ければ良かったのに。 多分プラウド、ピアース恵比寿、リュクスの抽選ハズレ組も流れてきそう。 ここが最初から本命だった人はかわいそうだよね |
||
970:
匿名
[2011-06-17 18:22:54]
最終的にプラウドもリュクスも部屋によっては100~200万下げました。恵比寿の新築物件と比べ、お得感はなくなりました。抽選外れの方々に期待ですね。
|
||
971:
匿名さん
[2011-06-17 18:27:45]
ピアース恵比寿よりは、1週前だよね、登録締め切り。しかも、ピアースは抽選部屋4部屋しかない。
野村からは大量に流れてきそうな気配。 |
||
972:
匿名さん
[2011-06-17 18:28:38]
N とかってかなり下がっていますね。
でもケチって、変な部屋買わないほうがいいです。 数百万差なら、いい部屋買ったほうがいいですね |
||
973:
匿名さん
[2011-06-17 18:39:19]
この界隈、ピアース恵比寿が一番人気あるんじゃないかな。
|
||
974:
匿名さん
[2011-06-17 18:49:21]
大崎PHでもあったけれど、完全抽選方式だと、他物件外れて駆け込みの人が当選し、
初期から一生懸命ここを狙っていた人が外れる、って事も起こるんだよね。 しょうがないんだろうけど、何か釈然としないなぁ・・・ 全部は難しいんだろうけど、一部は先着順、って訳にはいかないもんかね? 地所物件でも中には先着順ってのもあるよね?超高額物件とかだけど。 人気物件は困難なんだろうが・・・ みなさん、どう思いますか? |
||
975:
匿名さん
[2011-06-17 19:16:37]
先着順も善し悪しですよ。
買い手よりも売り手に都合が良いシステムであることは間違いないです。 |
||
976:
匿名さん
[2011-06-17 19:21:16]
あぁ、確か大崎では8だか9が出たんでしたね。
|
||
977:
匿名さん
[2011-06-17 19:23:26]
人気の無い部屋も一括で売り切るには、抽選方式の方がやり易いのかな?
申込者の心理としては、出来るだけ抽選回避の方に走りがちで、ある程度妥協するから。 先着順だと、気に入らない部屋しか無ければ、他物件に行くもんね。 |
||
978:
匿名さん
[2011-06-17 22:14:52]
価格がアップした部屋もあるんですね・・・
|
||
979:
匿名
[2011-06-17 23:18:52]
こことピアース恵比寿迷ってましたが、あちらも倍率が高くなりそうだしこっちの方が抽選早いので、まずはこっちに申し込む予定。
ピアース恵比寿にかなり心が傾いてるけど、どちらかが当たればいいなぁ |
||
980:
匿名
[2011-06-17 23:24:50]
こことピアース恵比寿迷ってましたが、あちらも倍率が高くなりそうだしこっちの方が抽選早いので、まずはこっちに申し込む予定。
ピアース恵比寿にかなり心が傾いてるけど、どちらかが当たればいいなぁ |
||
981:
匿名さん
[2011-06-17 23:40:01]
ピアース恵比寿は先着住戸じゃなくて、4戸しかない抽選狙いなのですか?
|
||
982:
匿名
[2011-06-17 23:41:36]
希望の部屋が抽選住戸だったんです。第二希望の住戸は先着でダメでした
|
||
983:
匿名さん
[2011-06-17 23:49:53]
あら、ピアース恵比寿で希望住戸が抽選対象だなんて、アタシと同じだわ~
あちらは7月10日でしたっけ? なので、アタシもこちらを登録予定です♪ |
||
984:
匿名
[2011-06-18 00:14:55]
おおっ!同じ考えの人がいましたか〜★
どちらかが当たればいいですね。ちなみに本命はどちら? ピアースは7月15日だったはずです |
||
985:
匿名さん
[2011-06-18 01:25:24]
俺はBの4F!!
|
||
986:
購入検討中さん
[2011-06-18 01:48:07]
>>982
ピアースの第二希望はどちらのお部屋でした? |
||
987:
匿名
[2011-06-18 14:00:26]
982です
希望は、Aタイプの階数違いでした。 |
||
988:
匿名さん
[2011-06-18 14:16:16]
|
||
989:
匿名
[2011-06-18 14:21:16]
987さん、かぶってますね(笑)
確かもう2階も先着入ってたような… Cタイプも検討中です。 お互いどちらかが当たるといいですね。 987さんは、上目黒と恵比寿どちらが本命ですか? |
||
990:
匿名さん
[2011-06-18 21:03:38]
Cタイプも3階が抽選でしたっけ。
先着住戸は全て決まったそうです。 |
||
991:
匿名
[2011-06-18 22:11:09]
先着はCタイプもAタイプも埋まったらしいので、両方抽選住戸を検討中です。
モリモトすごい!2週間足らずでほぼ売り切りましたね! ここもそうかな? |
||
992:
匿名さん
[2011-06-18 23:03:46]
ここはそうはいかない。
恵比寿は戸数もすくないし。 こことは違う。 ここは地所主導。 |
||
993:
匿名さん
[2011-06-19 01:52:16]
ここは不人気なんですか?
殆どの部屋に要望書が入ったみたいで第一期販売になっていますが。。。 次期販売は12戸ですけど。 |
||
994:
匿名さん
[2011-06-19 02:02:33]
いや、多分、人気だと思うよ
|
||
995:
匿名さん
[2011-06-19 06:31:18]
多分じゃなくて、事実、人気。
但し、一部の部屋除く。 |
||
996:
匿名さん
[2011-06-19 08:35:00]
駅改札側の歩道が狭くていやじゃない?
いつもキャバクラの呼び込みもいるし、ひとがぶつかるくらいに多くてイライラする。 歩道の拡張計画であそこもひろがるのかな。 というか反対側にも改札がないのが不思議。 |
||
997:
匿名さん
[2011-06-19 11:18:00]
いやな人は買わなければ良いだけ
|
||
998:
匿名
[2011-06-19 11:43:33]
今、中目黒駅改修工事してますが、反対側にも改札が出来るという噂ですよ。
100円ライターみたいなアトラスダサタワーができるときから言われてるので、真相はわかりませんが… |
||
999:
マンコミュファン
[2011-06-19 11:58:46]
新スレッド立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169725/ |
||
1000:
匿名さん
[2011-06-19 21:05:49]
反対側って山手通り挟んで代官山側の方ってことですか?
パート2スレでのご回答で構いませんので教えて下さい! |
||
1001:
匿名さん
[2011-06-20 18:28:42]
この立地と仕様で、この価格...
やっぱり若干割高な気がします。。 |
||
1002:
匿名はん
[2011-06-21 10:38:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1003:
管理人
[2011-06-21 11:43:48]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169725/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
北西向きだけど、2部屋ともバルコニーに面しているし、廊下も狭くていいですね。
収納はちょっと少ないかも…