三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:43:48
 

公式URL:
売主:    三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社:  大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:  三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:   東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通:    東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分

総戸数:   76戸
敷地面積:  2,087.20㎡
建築面積:  1,433.74㎡
延床面積:  6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建

竣工:    平成24年1月中旬予定
引渡し:   平成24年2月下旬予定

[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53

現在の物件
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?

501: 匿名さん 
[2011-04-25 17:46:27]
①支持基盤が浅いため建物の底地面積に近い面の面積全体で建物を支えるわけですから。

②杭を打ち杭が支持基盤に届いて、そこに食い込みそれ以上中々杭がもぐっていかない!という事をもってして建物を支えるわけですから理屈的には杭の断面積×杭の本数、の面積で支えていることになります。

私は専門家で無いので建築の地盤、基礎に詳しい方いらっしゃっいましたら、上記の考え方のミステイクがありましたら教えて頂ければ幸いです。

工作機械という金属を削る際の精度が千分の一ミリメートル未満の高精度を要求される機械に携わっていますが、それらを工場に設置する際は、機械の底地面積以上の部分を1メートル以上掘削し、まず玉砂利を数十cm敷き、その上からコンクリートを流し巨大なコンクリートのヨウカンをつくり、その上にアンカーを打って機械を設置、建て付けします。数十トンの機械の数ミクロンの沈み込みや揺らぎを抑制するためです。
502: 匿名さん 
[2011-04-25 19:47:32]
501の方・・・専門家じゃーん!
503: 匿名さん 
[2011-04-26 23:21:37]
モリモトファンの方へ。近鉄との新コラボ、渋谷川近くで発見しました。
仮称“渋谷区恵比寿プロジェクト”、あいおい損保の東隣。地上14階、着工予定5月、竣工24年11月。恵比寿駅からは7-8分くらいかなー
504: 匿名さん 
[2011-04-29 10:41:44]
確か今日から事前案内会開始ですよね。
GWは東京を離れるため予約を入れられませんでした。是非行かれた方のレポートをお待ちしています!
505: 匿名さん 
[2011-04-29 10:45:28]
図々しい。
506: 匿名 
[2011-04-29 11:54:40]
↑またいらんコメントが。ここは情報交換のコミュニティーです。図々しいと思う人間が何しにきたの?どうせ情報得に見にきたんでしょ?
507: 匿名さん 
[2011-04-29 15:24:18]
なんだかんだ言っても、ここは相当な人気でしょう。
どのくらいの抽選倍率になるか見ものです。
509: 匿名さん 
[2011-04-29 16:18:05]
中目や恵比寿のようにモリモト主導の近鉄信用補完がイイね。本件モリモトのデザインセンスが薄く残念。個人主観。
510: 匿名さん 
[2011-04-29 17:09:33]
見てきました。ここはズバリ即完でしょう。
511: 匿名 
[2011-04-29 17:26:46]
>>510
やはり全戸抽選ですか?
512: 匿名さん 
[2011-04-29 17:34:57]
即日完売はほぼ間違いないでしょう。この立地で即完出来ないようでは・・・
地所もprideがあるでしょうから。
ただ、条件イマイチの部屋は低倍率にはなるでしょう。
どうしても欲しい場合は、無理して高めの部屋へ行くか、条件イマイチの部屋へ行くか・・・
悩みどころです。
513: 匿名さん 
[2011-04-29 18:47:06]
価格は370くらいですか?
514: 匿名さん 
[2011-04-29 19:12:52]
坪400万円台もありました。

悩ましいお値段です(ある意味絶妙)!
515: 匿名さん 
[2011-04-29 19:16:53]
確かに絶妙な価格設定。坪400万は条件の良い部屋だと思いますが、ここならばすぐに売れそうですね。
516: 購入検討中さん 
[2011-04-29 20:11:16]
ホームページでも高い部屋は坪430万円位のがあるのがわかっているからね。
高くも安くもなくって感じだろうね。
騒々しいのが気にならなければ利便性は抜群。
抽選はいつから申し込み開始なんでしょう。
517: 匿名さん 
[2011-04-30 19:53:02]
意外と即完売は無いんじゃない。
思った以上に、停滞ムードがただよっているような。

ここ数週間、いろんな営業さんに会いました。
どの人も落ち込みは無いと言いますが、彼らの言いまわしや、いろんな挙動から、私としては、かなーり冷え込んでいると見てます。

この物件も、瞬間蒸発なんてことはなく、よくてもぽちぽち売れて完売という感じじゃないでしょうか。
518: 匿名 
[2011-04-30 20:06:52]
いやいや、ここは希少性あるし人気立地だし、完売早いと思うな。
519: 匿名 
[2011-04-30 20:49:56]
見てきました。
中目黒であの立地。本当に駅近でグッド。
後は価格だな
520: 匿名さん 
[2011-04-30 22:12:28]
ここが即日完売にならないようでは、この業界も相当ヤバイ。
並みの物件の需要は、相当冷え込むことになるね。
521: 匿名 
[2011-04-30 22:45:45]
バランスのいい物件だね。仕様も意外によかった。
522: 購入検討中さん 
[2011-05-02 00:27:51]
現地見てきました。
中目黒の中心地も近く、設備も完璧
ここの弱点はありますか?
524: 物件比較中さん 
[2011-05-02 10:45:48]
モデルルームを見てきました。

バランスのいい物件だと思います。

東急東横線中目黒駅徒歩3分。
山手通りを渡らないので、実際に3分で着きます。

三菱地所+モリモト
デザインは大人しめですかね。

仕様は、ダブルオートロック、内廊下、
住戸内廊下天然石、天井カセットエアコン(LDのみ)、
ディスポーザー、食洗機、浄水器、食器棚、
天然御影石キッチン天板、タンクレストイレ、ミストサウナ。

天井高は245です。

キッチン天板は厚いですが、薄いものを2枚貼りあわせたタイプです。

価格は想定内といったところでしょう。
早期完売をうかがわせる値付けだと思います。

モデルルームに行って特にガッカリする点がない、とうい印象です。
他の物件では少なからずガッカリするものですが。

ただ、広めの間取りはなく、立地はやや落ち着かないので、
子育て世代の我が家は撤退です。

少々お行儀が悪いですが、お土産に価格表をどうぞ。
モデルルームを見てきました。バランスのい...
525: 匿名さん 
[2011-05-02 11:07:15]
明らかに早期完売を狙った値付ですね。
大崎の案件といい、中野坂上の案件といい、地所の新戦略が見えてくるような気がします。
526: 匿名さん 
[2011-05-02 11:18:58]
小金を持ったDinks、Singleには最適の案件だね。
まさにTargetもそこでしょう。
527: 匿名さん 
[2011-05-02 11:24:42]
天井、あと5cm欲しかったー
528: 匿名さん 
[2011-05-02 11:25:42]
ほとんどのマンションは1だわな
529: 検討者 
[2011-05-02 12:01:55]
物件比較中さん、

すばらしい報告ありがとうございました!!
530: 購入検討中さん 
[2011-05-02 12:15:51]
直接基礎なんですね。
安心しました。
地盤がしっかりしていないと直接基礎はできません。

あと、天井高ですね。5センチ高ければ最高。
あそこの立地、毎日、色んなお店に行けるね。
代官山、恵比寿近いし。
531: 匿名さん 
[2011-05-02 12:32:39]
瞬間蒸発だな。
532: 購入検討中さん 
[2011-05-02 21:23:06]
524さん、貴重な価格表どうもありがとう!
半地下と言われていた1階の安さに驚きました。
外観図を見ても確かに1階だけ窓の大きさがぜんぜん違う・・・
ここは階が一つ上がるごとに価格も跳ね上がりますね(一部除く、ですが)

過去半地下の部屋に住んだことがある者としては
経験上二度と住みたくないため1階は検討外ですが、
2階以上になると予算的にやはり厳しいため見送りかな・・・。
1,2階の価格差が半分くらいだったらよかったのに。
それだけ1階の住環境が悪いということですね。

ところで外観もそうですが、エントランス部分が特に寂しい、無機質な感じがするんですが、
CGのせいでしょうか。
533: 中目黒契約者 
[2011-05-02 22:52:11]
こちらの南西向きは特に魅かれますね。。北東向き対比でもっと高くしても良いかも。中目黒ローレルアイとの価格差を立地、景観などの魅力で補えていると感じます。
534: 匿名さん 
[2011-05-02 23:28:44]
確かに。もっと高くても売れそう。中目黒ローレルアイと比べてこの価格差なら安い気がする。
535: 匿名さん 
[2011-05-03 01:50:44]
1階と2階の価格差もそうですが、2階と3階の価格差もかなりのものですね。
2階までは前面の建物がかなり視界に入って来るのだと思います。

536: 匿名さん 
[2011-05-03 05:51:13]
もっと高くても売れるかもしれないけど、面積比価格で考えるとやはり一般向けの価格ではないよね。安く見えるのは1、2階で特に3階以上になると普通ーに相場通りの単価。
そういう意味ではグロスが安い中目黒は違う意味で魅力だった。あの駅距離であの価格はもうないだろうなあ。徒歩3分にこだわる人には関係ないけど。
ここは先着順の部屋はないんですよね?
537: 匿名 
[2011-05-03 06:55:41]
ここってモデルルームにいる営業マンは三菱地所ですか?モリモトですか?
538: 匿名さん 
[2011-05-03 07:47:42]
MR見てきました。
この物件、問い合わせがものすごく多くて案内会の予約をとるのも大変だと営業マンが言ってました。
駅近いし、なんでもそろってるし不便なところはないですね。
MRの印象も良かったですよ。確かにバランスのとれた物件だと思います。セレクトプランはリビングと続きの間を一つに出来ることぐらいだけど、間取りも有償で変えられるみたいです。
あとはやっぱり価格ですね。まぁ、恵比寿よりかはすこし安いけど、中目黒から3分を考えれば相当価格だと思います。
539: 中目黒契約者 
[2011-05-03 09:54:37]
中目黒ローレルアイの営業の方は、こちらに移ってます。
540: 524 
[2011-05-03 10:09:40]
>524 です。

私の担当はモリモトの営業マンでした。
「ウチ」、「三菱さん」という表現。

モリモト主導ですが、いつものような先着順があるかは不明です。
今後のスケジュールが示されていましたが、一部の顧客から、スケジュールの前倒しを依頼されている、という旨の話がありました。
それが先着順のことを指しているかは?

中目黒ローレルアイも事前案内会の当初、先着順は名言していませんでしたし。

いずれにしろ、狙っている方は待たずに積極的にアプローチすべき物件でしょう。
といっても案内会は満席ですが…
541: 興味本位 
[2011-05-03 10:31:29]
モリモト主導なら先着順あり得るね。。総戸数は76だけど、販売戸数は未定と明記してあるし。。
542: 匿名さん 
[2011-05-03 11:40:09]
私はピアース中目黒の会員向け事前案内会にかなり早い時期に行きましたが、最初から一部除いて先着順と断言されましたよ。
ただ1度目の案内では部屋を確保出来ないのでその場で2回目の予約を取りました。2回目で希望の部屋を押さえてその後ローン事前審査や契約のスケジュール確認といった流れでした(結局2回目の時に迷いに迷って見送ってしまいました…)。
わからないけどやはりモリモト手法の売り方とはここはちょっと違う感じがしますね。
543: 匿名さん 
[2011-05-03 11:52:12]
私はモリモトの会員なのに、なぜか地所の営業が担当について、挨拶メールがきました。
案内会は日曜日。
544: 匿名 
[2011-05-03 13:46:02]
価格も地所が独断で決めるなど、地所に仕切られてる感がありました。モリモトの人からはうちだったらもう少し休くできたのにと怨み節めいたことも、、
545: 匿名さん 
[2011-05-03 15:04:09]
十分安いじゃん。モリモトのねづけかと思ったよ。
547: 物件比較中さん 
[2011-05-03 17:13:40]
価格表ありがとうございます。

やはりPローレルアイの即完売を受けて値上げしましたよね・・・
将来的に売却の際にPローレルアイと時期が重なるので
その点は考慮して欲しかったです。

中目黒で最も低地のエリアなので眺望や日当たりは捨てるにしても
諏訪山でもないのにこの価格は正直手が伸びません。
駅近でシングルやディンクスをターゲットにした間取りが目立つので
4千万円台や5千万円台は即日完売するかと思いますが。
それも青葉台の新築と比較が必要でしょうか。
548: 匿名さん 
[2011-05-03 17:17:09]
中目黒3分なら妥当な価格でしょう。
549: 匿名さん 
[2011-05-03 17:49:37]
547さん、早速価格変更あったの?
550: 匿名さん 
[2011-05-03 18:20:20]
まぁ新築で中目黒3分なら坪300後半は相場でしょう
中古なら300前半で売れる
ピアースが異様に安かっただけ
モリモトもいろいろあったからあれは挨拶変わりのようなものでは

このマンションはやはり角のMFビルのせいで面が悪い
収用で何年も揉めてたけど、結局残ったのは非常に残念
あれがなければ開放感も増したのにね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる