三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:43:48
 

公式URL:
売主:    三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社:  大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:  三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:   東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通:    東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分

総戸数:   76戸
敷地面積:  2,087.20㎡
建築面積:  1,433.74㎡
延床面積:  6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建

竣工:    平成24年1月中旬予定
引渡し:   平成24年2月下旬予定

[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53

現在の物件
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?

423: 匿名さん 
[2011-04-13 12:15:20]
業者は全面的に価格見直しだね

プチバブル価格→リーマンショック→新価格→原発事故→新々価格
424: 匿名さん 
[2011-04-13 12:27:10]
そうかな?
全体的にかなりの倍率になるような気がするが。
この震災で、今後出てくる案件の完成・竣工時期自体、不透明だし。

「住環境」がどうのこうの言ってる人は、そもそも検討する案件が違うんじゃないの?
425: 匿名さん 
[2011-04-13 12:44:58]
このスレ、安くならないと買えない人が大勢いるみたいだねw
426: 匿名 
[2011-04-13 12:47:00]
子供いるんですがどうですかね?
427: 匿名さん 
[2011-04-13 14:51:04]
近くに住んでます。
たしかに飲食店が多くて、住民でない人たちがたくさん集まるので賑やかですが、
治安は概していいですし、歩いている人の柄も基本的にいいですよ。
小学校事情はわかりませんが、お子さんにとってそう悪い環境じゃないと思います。
428: 匿名さん 
[2011-04-13 15:57:29]
やっぱり、なんだかんだで地所様ブランド分の金額なんだろうね。
この辺りの物件の検討者は、「住環境」って十分重要なファクターだと思うけど。
ただプラウド恵比寿よりは仕様等期待できそうですね。
429: 匿名さん 
[2011-04-13 16:24:19]
価格が下がったり、倍率が下がったりするのは、
検討中の人からすれば良い話だけど、
それを打ち消すレスを載せるのは、
検討中でもない人、物件の関係者なんだろうか(笑

なんて思ってしまうな。
430: 匿名さん 
[2011-04-13 16:51:18]
気持ち悪いくらい必死にポジ意見を連日連投するのは
高く売りたい業者と資産価値を維持したい住民しかいないから(笑)

これはどのスレでも同じ

無視してOK
431: 匿名さん 
[2011-04-13 16:54:29]
なるほどね〜
了解!
432: 匿名さん 
[2011-04-13 18:19:05]
430=431

自己レスご苦労。
433: 匿名さん 
[2011-04-13 18:21:07]
うける笑
たしかに、ご苦労!
434: 匿名さん 
[2011-04-13 19:03:26]
432=433

自己レスご苦労。

業者と住民がウヨウヨしてるよ~(笑)
435: 匿名 
[2011-04-13 19:09:04]
>>430

反感を買う為に、あえてポジりまくる奴も居ますよね〜。
いずれにせよ、無根拠ポジはスルーが吉ですね。
436: 匿名さん 
[2011-04-13 19:22:50]
だいたいポジはネガを否定することしかできないからね
本来は物件に対するポジ意見をきちんと語らなきゃいけなのに

ってこう書くとまた誰かサンに攻撃されるんだろな~(笑)
437: 匿名さん 
[2011-04-13 19:31:31]
>>415
60㎡7400万円というのはどのタイプで何階ですか?
HPではレンジしか載っていなかったので随分具体的だなあと思い…教えて下さい!
439: 匿名 
[2011-04-13 19:41:10]
もう割安、適正、割高、分かんなくなっちゃった。ピアース中目とほぼ同じで出ればさすがに申し込みに走りましたが、ネガな空気で下がるのでは?と思い始めてから迷ってしまっています。中目外れて予算内で3Lイケそうですので一応中でも割安な所を狙って申し込もうと思います。当たらなきゃ始まらないですから。ネガ、ポジ冷やかしと業者のばかり読んでると分からなくなるんです。好きな場所でイイ建物か?そして予算内かどうか?これだけです。
440: 匿名さん 
[2011-04-13 20:06:57]
ネガポジありますが、マンション購入できるタイミングは人生で限られてます。
立地、建物が気に入ってかつ買える価格なら購入すべきだと思います。
中目黒は好きなのでこのあたりのマンションは是非とも購入したいです。

>438
伊藤忠のソースを教えてくださいませ。
441: 匿名 
[2011-04-13 20:18:49]
SUUMOにでてます。
442: 匿名さん 
[2011-04-13 20:19:36]
少しでも迷うようなら見送るべきでしょう
マンションは長い人生でいつでも買えます
今後いくらでも良い物件は出てきます

年収1000万程度の給与所得者が一生懸命貯めてきた1000~2000万円の頭金を使い果たし
更に数千万のローンを負うと精神的にかなり重荷になります

他人に不動産購入を勧める人間は無責任な業者か同じ苦境に立たせたい悪意の既購入者です
443: 匿名 
[2011-04-13 20:22:42]
せいぜい坪350がいいとこ
平均は330か
444: 匿名さん 
[2011-04-13 20:26:17]
ピアース中目黒の価格や、震災のことなどでややこしくなっていますが、中目黒3分でこの価格に対して不満であれば、一生中目黒では買えないですね、きっと。
445: 匿名さん 
[2011-04-13 20:27:16]
↑何か嫌なことあった?デベに騙されたとか?人生いつでも買えるとは限らんでしょ。家庭をもって何度も引っ越せる?子供の幼稚園や学校は?もし給料さがったり首になったら?大きな怪我や病気したらどうする?
446: 445 
[2011-04-13 20:28:12]
すみません。442に。
447: 匿名さん 
[2011-04-13 20:49:29]
445=446さん

442ではありませんが、
むしろ442さんは、マイホーム購入はリスクを負うことだから、迷うくらいなら無理して買わないほうがいいよと言ってくれているようにしか読めないですよ。
あなたと同じ意見じゃないですかね。
448: 匿名さん 
[2011-04-13 20:50:51]
そう言うアナタ達が黙って買えばイイぢゃんw

なんで人に勧めるの?なんでココで必死にポジるの?
倍率アガっちゃうよ(笑)
449: 匿名 
[2011-04-13 20:54:47]
管がいうように今回の震災は20年規模 日本は失われた40年にる
固定資産はまだまだ下がり続けるのでは
この物件は免振しゃないし直下型で崩壊だから坪280でしょ
信じなくても大丈夫
1年後にはどこも値下げしてるから
450: 匿名さん 
[2011-04-13 21:07:28]
・・・坪280Wいつか買えるといいですね
451: 匿名さん 
[2011-04-13 21:17:31]
448ってばか?
さっきから日本語読めてないけど大丈夫?

むしろ買わないほうがいいよって言ってるんでしょうが。
ポジってないよ、どっちかっていうとネガってるんだよ。

452: 匿名さん 
[2011-04-13 21:30:59]
年収1000程度の給与所得者って、頭金1000ためるのに一生懸命になるの?
意外とあっさりたまっちゃう感じするんでけど。

453: 匿名 
[2011-04-13 22:13:46]
坪200切るなら欲しいです。
455: 匿名 
[2011-04-13 22:39:15]
多分1〜2世帯売れ残って、1〜2週間のうちにそれが売れて終わり。そんな感じと思います。
456: 匿名さん 
[2011-04-13 22:44:37]
大手デベもまだまだリーマン・ショック前後に
高値で掴んだ土地を抱えてるから割高物件が混じるのも仕方なし
パークハウス洗足池桜山もその一つ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142274/

これから土地を仕入て開発する2~3年後の物件の方が良い気がする
457: 匿名さん 
[2011-04-14 00:20:52]
「事前案内会のご招待状」届きましたね。
458: 匿名さん 
[2011-04-14 00:43:29]
2~3年後は市況読めないよ。個人的には今賃貸だから待てないし。
459: 匿名さん 
[2011-04-14 01:14:07]
ローレルアイの最初の方の投稿にも、割高、完売までに数年かかる、などの投稿が多数あったが、、
460: 匿名さん 
[2011-04-14 01:18:42]
伊藤忠書きになる。クレビア恵比寿みたいにならない事を祈る。
461: 匿名さん 
[2011-04-14 12:50:29]
伊藤中は坪400こえるみたいよ。
462: 匿名さん 
[2011-04-14 15:30:08]
ここ坪賃料取れて15000だね
収益還元価格で考えたらかなり割高かな
ピアース中目は1LDKで平均利回り6%あったからね
463: 匿名さん 
[2011-04-15 11:45:02]
駅近で川沿いじゃないのがいい、それだけでも価格高くなるのかな。
今後中目黒駅前の山手通りがセットバックして再開発されると街並みも今よりキレイで価値も上がるだろうってことを踏まえての値段設定でくるかどうか。
464: 匿名さん 
[2011-04-15 20:39:54]
465: 匿名さん 
[2011-04-16 14:11:54]
待ちだと思う人は待てばよい
俺はいく
不動産は縁ものだから、待ったところで気に入る物件が出るとは限らないし
待ったからこそ良い物件に出会うこともあるけどね
こういう掲示板で待ちだ、待ちだって言っている人は、倍率下げようとしているだけに感じてしまうのは、うがった見方かな・・・
466: 匿名さん 
[2011-04-16 20:26:39]
いつまで待っても、「中目黒徒歩3分で、山手通り沿いではなく、しかも地所物件」
なんて案件は出てこない。
467: 匿名 
[2011-04-16 22:50:12]
事前相談会予約された方います?
やっぱり地所流で全部屋抽選なんでしょうかね。
468: 匿名さん 
[2011-04-16 23:15:46]
電話で聞いたら、抽選って言ってましたよ
469: 匿名 
[2011-04-16 23:22:41]
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。早い者勝ちではないということで。
大崎みたいに滑りこみセーフの人が立て続けに当選もありえますね…
470: 匿名さん 
[2011-04-17 09:39:23]
俺、大崎滑り込みセーフの当選組。
ここは割り切って投資で考えてます。
投資なので、単価の安い部屋を希望してます。
471: 匿名 
[2011-04-17 12:47:44]
どなたかも指摘していたがここ、はなから投資用っていうのには向かないのでは。
ピアース中目黒と比べてだいぶグロスが張るのに同じ新築なら3分も6分もさほど家賃で差を出せない事実。
自分も色々見た中で新築・投資用ならイソラ中目黒がよかったな。完売したみたいだが。
徒歩10分だけどかなり個性的なデザイナーズマンションで賃貸需要は高く価格は安かった。
まあでも投資用で一番向いてるのは築10年以内の中古だね。
472: 匿名 
[2011-04-17 21:44:39]
ザ・諏訪山レジデンスで80㎡超の中古が坪353万円で出てるよ。
しかも地下とかでなく4階建て3階部分。当時平均400万円台後半で出てた物件だよ。
駅歩7分だけど本物の諏訪山、高台立地。
ここの立地をあれこれいう人にはいいと思いますが♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる