公式URL:
売主: 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社: 大豊建設株式会社 東京支店
管理会社: 三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地: 東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通: 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分
総戸数: 76戸
敷地面積: 2,087.20㎡
建築面積: 1,433.74㎡
延床面積: 6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建
竣工: 平成24年1月中旬予定
引渡し: 平成24年2月下旬予定
[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53
ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
790:
匿名さん
[2011-06-01 06:01:21]
営業が追加投入されるくらい人気らしいから下がることはないな。
|
791:
匿名さん
[2011-06-01 06:57:26]
ここは下げないでしょ
|
792:
匿名さん
[2011-06-01 07:20:52]
でも吹き抜けてま躊躇してる人も多いみたいですし、説明会が盛況イコール申し込み多数ではないのではないでしょうか。
部分的に若干下がるとよみます。 |
793:
匿名さん
[2011-06-01 09:18:21]
確かに説明会が盛況=申し込み多数ではなさそうですね。
最初の要望書ってどのくらい出たんだろう。 私が希望してた部屋は1人だけだった。もう一つの候補の部屋は要望書が出ていなかった。 一人でも要望書が出てれば1期に販売するだろうから私は出さなかったけど、そういう人が多いのかな? |
794:
匿名さん
[2011-06-01 09:23:14]
いや、ここは多分瞬間蒸発だよ。
躊躇していると、game overになってしまう。 多少の難点はあっても、「ナカメに住みたい」層のneedsと合致しているから。 |
795:
匿名さん
[2011-06-01 12:49:29]
戸数も100ないしね
|
796:
匿名さん
[2011-06-01 18:24:53]
私が要望書を出した部屋はすでに3人入ってましたよ。
この場所でこの価格(低層階)はやはり魅力的。 いろいろ難点はありますが、それを差し引いても購入希望者は多いはず。 |
797:
匿名
[2011-06-02 00:12:28]
既に3人の要望ってことは、あなたで4倍は確定かぁ。
私は絶対に住みたいので、第1希望の部屋ではなくても、倍率の無い部屋を選ぶつもりです。 |
798:
匿名さん
[2011-06-02 01:49:43]
@370ってかんじですね。狭いな-。いいけど狭いなー。
コートガーデンかクラッシィなら同じ値段で広々3ldk買えてしまう。中目は魅力だけど子育て考えると。うーん。 |
799:
匿名さん
[2011-06-02 02:16:18]
間取りが狭いうえに収納が少ないですよね。
実際に生活するとなると夫婦2人暮らしでもモノを増やさないようにしないと 大変そう。 ましてお子さんがいるとなると。。 駅近ですが、その分周りがごちゃごちゃしてるし、環境を気にしないシングルやディンクスには いいんでしょうね。 |
|
800:
匿名さん
[2011-06-02 02:19:41]
狭い、せますぎるよ
|
801:
匿名さん
[2011-06-02 09:04:10]
中目黒でこの価格ですからね。
このくらいの広さでしょうね。 間取りが悪いですね。 収納がうまくよれていないし 変なとこに、吹き抜けがあるから 家具の配置に迷う。 |
802:
購入検討中さん
[2011-06-02 13:43:35]
みなさん、2LDKの部屋なら、GとHのどちらが良いと思いますか?
|
803:
申込予定さん
[2011-06-02 15:53:33]
私はHです。
Gは光が入りにくそうな気がします。居間が逆側だったら昼ごろからは光がはいるんですけど、1LDKにしてしまうと部屋が少なすぎてしまうので。ちなみに3Fを申し込みたいなと思ってます。 |
804:
匿名
[2011-06-02 16:10:04]
Hタイプが使いやすそうだと思います。
北西向きだけど、2部屋ともバルコニーに面しているし、廊下も狭くていいですね。 収納はちょっと少ないかも… |
805:
匿名さん
[2011-06-02 16:44:14]
南西のほうが、2階の戸建てしかないからぬけてるけど M の部屋から見えそうです。 向きを気にしなければ、H かな。 |
806:
購入検討中さん
[2011-06-02 16:55:26]
そうですね。Gは他の部屋から見えるのがかなり気になりました。。。なので居間が奥なのかと。
|
807:
購入検討中さん
[2011-06-02 20:36:28]
皆さんと同じ考えです。Gの位置は午後になると手前の部屋の陰になり急速に陽が入らなくなりそうですね。北西・北東向きですがHの部屋の方がワイドスパンでよいです。
ピアース中目黒ローレルアイでも方角間取り等Hにかなりよく似た角部屋が希望でしたが先着ですぐ埋まってしまいました…価格は自分の希望階で比較したら800万円以上安かったと思うのでかなり悩ましいです。 |
808:
匿名さん
[2011-06-03 00:00:25]
いや、Gはそもそも南西向きだし、午後しか陽はあたらないでしょ。
|
809:
匿名
[2011-06-03 00:10:16]
午後から夕方までは直接日が入るGか、日当たりと目線は取れないが角部屋のHか。
好みの問題でしょうね。 午前中に光が欲しければ、DかIを選びましょう。 |