三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:43:48
 

公式URL:
売主:    三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社:  大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:  三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:   東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通:    東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分

総戸数:   76戸
敷地面積:  2,087.20㎡
建築面積:  1,433.74㎡
延床面積:  6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建

竣工:    平成24年1月中旬予定
引渡し:   平成24年2月下旬予定

[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53

現在の物件
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?

650: 匿名さん 
[2011-05-16 21:37:11]
そうでしょうね・・・・・
投資用って、言い出した
私もまだ、モデルルーム行ってないので

港区と比べると、安かったから買おうと思ったのですが。
利回り考えるといまひとつですね
651: 匿名さん 
[2011-05-17 11:31:20]
買って5,6年経ったら賃貸に出す人が出てきそう、その時の資産価値がここはどうなるのか気になる場所ですが、投資用で考えると業者の方がどこまでこちらの要求を飲んでくれるかにもよりますね。
652: 匿名さん 
[2011-05-17 18:49:52]
>>投資用で考えると業者の方がどこまでこちらの要求を飲んでくれるかにもよりますね

何でですか?
居住用分譲マンションの場合、要求って何かありますか?
653: 物件比較中さん 
[2011-05-19 19:32:32]
>652
価格の交渉とかオプション無料の話ではないでしょうか。

前のピアースの時は「これは安い」と知り合いの不動産屋も何人か
絶賛しておりましたが
ここはそこまで安くはないですよね。

駅近くである点を皆さん評価しておりますが
住んでいる人間からすれば
中目黒駅近くなんて酔っ払いや変質者が多いだけ。
嘘だと思うなら夜に来てみてください。
駅前上目黒3丁目は水商売もあるから当然だろうけど。
ディンクスやシングルには最高でも
お子様のいるファミリーには向かないでしょう。

654: 匿名さん 
[2011-05-19 22:21:15]
ご意見参考になりました。
久しぶりに中目黒に行ったら
駅周辺、凄い人ですね。
住むには、落ち着かないなと思いました。

大手の場合、価格の交渉は、まず無理でしょうね。
売れないマンションなら、値引きもしてるみたいですが。
ここは,即完売でしょうね。
やっぱり、このいらない吹き抜けが気になります。
どう考えても、機能性やデザイン性ではなさそうですもんね。

655: 匿名 
[2011-05-20 00:26:57]
大手デベでも東横線沿線でもマンションけっこう売れ残ってない?いろいろ出てるけど、ほとんど同じ資料ばかりくるし。中目黒駅から離れると環境良いけど駅前はかなり人が多いしゴタゴタし過ぎてる!改札増やしてほしい!
目黒区、犯罪で検索したら確かに駅前住所は犯罪多いみたいだけど実際どうなの?
656: 匿名さん 
[2011-05-20 00:37:54]
>642
>このあたりに住む方ならばそんなに非常識な人はいないような…

↑何故?
657: 匿名さん 
[2011-05-20 22:34:06]
>>656
なんとなくです・・・・。
家賃20万とか30万とか出せる人ならって。
658: 匿名さん 
[2011-05-22 20:57:01]
モリモトのピアース恵比寿がようやく事前案内会開催ですね。
この上目黒検討中の方々で、ピアース恵比寿の方と比較検討されている方とかいらっしゃるのでしょうか?
あちらは1LDKと2LDK中心みたいですが。
659: 匿名さん 
[2011-05-22 23:05:27]
資料をみましたが、あちらは中目黒に続き、大日本土木です。
間取りはあちらの方が良い感じでしたけどね。居室はできるだけでこぼこしないような配慮も感じられましたし。
でもねぇ。施工会社が気になってしまって。
660: 匿名さん 
[2011-05-22 23:15:55]
大日本土木って過去施工ミス等あったのですか?更正法申請した過去は知ってますが…
それより大豊建設の方が気になります。元ここの社員だった人が知り合いにいますが元々マンション建設は得意ではない会社だそうです。
それがずっと気にかかっていました。
661: 匿名さん 
[2011-05-23 04:49:39]
かつては土木系オンリーだったのかもしれないけど、最近の大豊は財閥系に野村、東急と、そこそこ大手のマンション建設を請け負っているし、実績としてはまぁそこそこじゃないかな?
大日本土木はねぇ、単なるイメージだけど、しっかり監視でもしないと手抜きが心配だね。中目黒のローレルアイでは工事中に監視できるようなシステムを契約者とつなぐとかやってたはずだけど、恵比寿もなのかね?
ま、自分としては、大日本土木よりは、大豊の方をとるな。
662: 匿名さん 
[2011-05-23 06:48:39]
施工会社も重要なんですけど、今回の上目黒、正直なところ、モリモト単体売り主の物件だったら見送っていたと思います。やはり、入居してからもいろいろありますし、デベの体力とかも重要視しています。
663: 匿名 
[2011-05-23 10:50:33]
いつ抽選なんですか?
結局結構な倍率なんですかね。
664: 匿名さん 
[2011-05-23 10:52:38]
部屋によると思いますよ。人気が集中しているお部屋と、まったく登録がなさそうなお部屋とがあるらしいですから。
665: 匿名さん 
[2011-05-23 11:27:24]
北側はどうでしょう?
666: 匿名さん 
[2011-05-23 20:56:49]
ココの南西側の道は、細いわりにけっこうクルマが通るという話なのですが、やはりうるさいものでしょうか?
667: 匿名さん 
[2011-05-24 10:50:06]
南東側の道じゃない?
道路なんだから車は通行するでしょ。
環6ほどの大通りじゃないけど。。
668: 匿名さん 
[2011-05-24 10:57:58]
山手通りの中目黒駅前が常に混雑しているので、タクシーや自転車など地元民は通り抜け道路としてそこ通ってます。トラックなどはあまり入って来ないでしょうから、窓閉めちゃえば気にならないと思います。
669: 匿名さん 
[2011-05-24 11:08:38]
666です。失礼いたしました。南東でした。
そして、668さん、ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる