公式URL:
売主: 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社: 大豊建設株式会社 東京支店
管理会社: 三菱地所藤和コミュニティ株式会社
所在地: 東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通: 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分
総戸数: 76戸
敷地面積: 2,087.20㎡
建築面積: 1,433.74㎡
延床面積: 6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建
竣工: 平成24年1月中旬予定
引渡し: 平成24年2月下旬予定
[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53
ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?
403:
匿名さん
[2011-04-12 06:27:26]
タワマンは40~50万位の階差だけど低層マンションは100万円位普通ですよ。
|
404:
匿名
[2011-04-12 07:47:38]
統計的に、空き巣の侵入率も、2階が一番高いんですよね。
|
405:
匿名
[2011-04-12 09:04:52]
独り暮らしだし、1LDKでじゅうぶんかなと思うけど、住宅ローン控除?とか50㎡以上ですよね。
立地はいいし、職場にも近いし魅力的だけど、同じ金額あたり(もしくはもっと安く)で50㎡以上の部屋を買えるとこにするか…う〜む。 ここって耐震、免震構造じゃないんですね。 |
406:
匿名さん
[2011-04-12 09:09:57]
低層マンションですから。免震、耐震じゃないですよ。二階は道路や歩道から部屋が見えて嫌ですね。
|
407:
匿名
[2011-04-12 09:15:31]
405です。
何も考えてなかったけど、ここは高層ではなかったですね。失礼しました。 |
408:
物件比較中さん
[2011-04-12 09:56:38]
住宅ローン控除は登記簿上の面積で50平米以上です。
販売時は壁芯計算になっているので、 53平米くらいの表記でも、登記簿上は50平米未満になってしまい、 住宅ローン控除やその他の税制上で不利になることがあります。 該当の部屋は確認が必要です。 |
409:
匿名
[2011-04-12 10:57:17]
405です。
408さん。ありがとうございます。どこかのモデルルーム見学した時に、担当者に控除の対象になる部屋か確認します。 |
410:
購入検討中さん
[2011-04-12 13:10:40]
ここ高いね。
やっぱりローレルアイで印象よくして ここでしっかり利益取る算段だね。 モリモトはこんなことしてると、 また会社おかしくなっちゃうよ。 抽選どころか、入居ギリギリで値引き あるんじゃないかな? |
411:
匿名さん
[2011-04-12 13:17:22]
そうですか?
私は今のHP上の価格で十分検討範囲ですけどね。 ただ、もう一声って感じはあります。 |
412:
匿名さん
[2011-04-12 13:27:39]
そもそもここは三菱主導物件だよ。競合デベさんの書き込みかな?
|
|
413:
匿名さん
[2011-04-12 20:13:05]
「中目黒」はファミリーよりも忙しいけど金銭的にはゆとりあるディンクス向けの街。
だからかピアース中目黒でも手頃な広さの2LDKに人気集中。最終的には残してた抽選部屋でも2Lは当初価格より少し上げたと聞いた(広告の目玉価格の部屋は別だけど)。 ここはその実績も踏まえてか2LDKの坪単価が目に見えて高い!52㎡5700万円~は下値としては予想以上の高さ。 逆に3LDK65㎡6500万円~は安すぎて怪しい…おそらく1部屋だけがこんなに安いんだろうけどよっぽど条件が悪いのか。そもそも65㎡の3Lって使い勝手悪そうだけど。 2L狙いだった人はちょっと悔しいよね。逆に52㎡5200万円~ならかなり魅力的なのに。倍率も桁が変わりそうだけど。 |
414:
匿名
[2011-04-12 21:11:11]
おっしゃるとおり。3LDK最安値は光も入らない相当悪条件と見た。最多価格帯は全部2LDKかな。3LDKのまともな部屋は8000万以上が必要だと推測しますが。
|
415:
購入検討中さん
[2011-04-12 23:34:57]
期待してたけどちょっと高いわ
60平米の部屋に7400万も出せないわ この価格ならプラウド買います さようなら |
416:
物件比較中さん
[2011-04-13 00:57:17]
モリモトの血まではいってるのにこの価格は無いです。野村にいきます。
|
417:
匿名さん
[2011-04-13 01:26:22]
急に野村信者が増えたなW
|
418:
匿名さん
[2011-04-13 01:31:05]
あ~ぁ、ナカメに住みたい!
|
419:
匿名さん
[2011-04-13 10:15:10]
ピアース恵比寿の情報が知りたい。
|
420:
匿名さん
[2011-04-13 11:26:19]
うん。冷静に見てこの価格は高いですよ。
ナカメ徒歩3分は魅力だけど、この駅って本当に改札⇒ホームだから、 徒歩距離よりも住環境の方が重要だと思う。 ここは上目黒住所の一等地だとは思うけど、周りに店舗も多く住環境抜群とは思えない。 抽選?一部住戸だけでしょう。 |
421:
匿名さん
[2011-04-13 11:45:52]
同意見ですね。
住環境や最寄り駅の利便性はピアース恵比寿の方がコンパクトマンションとは言え、 魅力があるし、モリモト単独という意味では価格にも期待できるところ。 上目ピアースは、飲食店に囲まれてて静かとは言えないし、高い部屋はそれなりに 苦戦するかも知れませんね。 |
422:
匿名さん
[2011-04-13 12:14:18]
本当に?じゃあ抽選無しで買えるかな?中目黒抽選落ちだったからぜひ購入したいです
|