前回まで2階のトイレの必要性について、
分かりやすいものがありませんでした。
なぜ2階にまでトイレが必要なのか、
そこのところを分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
全スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/132701/
[スレ作成日時]2011-02-20 09:48:47
2階のトイレ、本当のところ…2
630:
匿名さん
[2011-03-20 13:24:26]
自分は階段が一番ネックだから2階建て以上なら各フロアーに付けたいな。
|
631:
匿名さん
[2011-03-20 15:55:48]
>>627さん
吹き抜けがあっても耐震等級3はとれますが、 床剛性が悪くなるので、特に、短周期の揺れには弱くなる傾向があります。 また、吹き抜け付近の耐力壁の有効耐力は減少します。 より耐力が高い家を考えると、吹き抜けは耐震構造上良くはないですよ。 スレ違いですが、参考までに。 |
632:
匿名さん
[2011-03-20 18:13:23]
U字階段の吹き抜けの耐震性はどうですか?
|
633:
匿名
[2011-03-20 18:22:27]
>631
工務店などは難しいでしょうが 耐震性に力を入れている大手ハウスメーカーなら 吹き抜けがあっても大丈夫な間取り、設計を考えて 耐震3を維持するところは多いです。 古い住宅は違うでしょうが、阪神大震災以降は特に大手は力を入れています。 免震もいけます。 |
634:
匿名
[2011-03-20 18:29:58]
>632
頼む会社によります。 |
635:
匿名さん
[2011-03-20 22:27:36]
>>632さん
階段が何処に設置されるかによります。 耐震上は、2階床が一枚のシッカリした床として働くことが非常に重要です。 >>633さん 大手の場合、認定で一つの壁の倍率を高く設定することで、 少なめの耐力壁で、計算上、高い耐力として計算することが出来る場合があります。 その結果、実際の耐震構造はそれほど強くなくても、 高い耐震等級になる可能性があります。 また、小さめの会社では施工が良くなく、結果的に設計上の耐震強度にならないところも結構あるようです。 逆に、大手だからといっても、イマイチの施工の現場も、それなりにありました。 結局は基本を守って、必要なところに必要な耐力がある設計にして、 正しい施工をすることが、結果的には実質上一番強い構造になります。 それが大手であっても…、無くても…。 また、スレ違いですが…。 |
636:
匿名さん
[2011-03-21 05:03:22]
|
637:
匿名
[2012-09-22 16:15:26]
上げ
|
638:
匿名さん
[2012-09-22 16:35:14]
うちは2階トイレが便利ってか普通で当然って感じ
|
639:
匿名
[2012-09-30 08:54:52]
#63それは糞喰い文化があるからです |
|