京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ京都山科はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ベリスタ京都山科はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 09:42:24
 

山科のマンションを購入検討中ですが、最近のマンション建築ラッシュの中でもベリスタが一番良いように思います。東野駅にはまあまあ近いし、スーパーや公園も近いし、山階南小学校は人気らしいし。
横の工場が少し気になりますが、川沿いというのは良いと思います。
同じように検討中の方どう思いますか?

[スレ作成日時]2007-08-18 22:33:00

現在の物件
BELISTA京都山科
BELISTA(ベリスタ)京都山科
 
所在地:京都府京都市山科区西野離宮町31-13他1筆(地番)
交通:京都地下鉄東西線「東野」駅徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:71.53m2・75.29m2
販売戸数/総戸数: / 186戸

ベリスタ京都山科はどうでしょうか?

266: 匿名さん 
[2009-03-02 00:41:00]
北側の工場はこの先何かに建て変わったり工場の建物がベリスタより大きくなる可能性はありますか?ベリスタを購入しようと思うのですが心配で。
267: 匿名さん 
[2009-03-03 14:09:00]
質はいいんじゃないでしょうか。
アフターも丁寧でした。
3月ということもあってか、最近モデルルーム見学の方が
増えたような気がします。
工場のことはわかりませんが、老舗の工場で、
これから大きな建物が建つとかはないんじゃないですか?

明かりが少ないのは、3月〜増えてくるんじゃないですか?
前にも似たような書き込みが有りましたが、会社や学校の関係で
3月以降の入居の方が多いそうです。
他社の営業かなんか知らないけれど、しょうもない書き込み
やめて欲しいです。

検討中の方、住まわれた方、是非宜しくお願いします。
268: 住人 
[2009-03-24 11:52:00]
知り合いに頼まれて、ベリスタ近くに賃貸物件を探しています。何件か賃貸業者さんを回りましたが、山科に最近建ったマンションではベリスタが一番良いと言っていました。
3月になってほんとによく引っ越しされて来てますね。
前の道も舗装されて広く通りやすくなりました(^-^)/
近くの2物件と迷い購入しましたが、周辺散歩してみても、やっぱりベリスタにして良かったと思います。
管理費や駐車場代にも注目ですよ!
269: 入居済み住民さん 
[2009-03-31 00:59:00]
道路に面してる部屋は確かに空きが多いと思いますが、空きが多いから悪いの?住んでいて不便に思った事もなければ、今のところ不満もないです。他者の営業さんか知りませんが、いい加減しょうもない書き込みやめてくださいね

奥はだいぶ埋りましたね^^
藤和の営業さん頑張ってくださいね♪
270: 契約済み 
[2009-03-31 21:15:00]
先日手続きのためマンションへ行きましたが、住人の方々は皆さん挨拶もして下さいますし、とても良い雰囲気でしたよ。大規模マンションなので良いコミュニティーが出来ていけばいいなとおもいました。
あと西棟は完売したと聞きましたよ!
271: マンション投資家さん 
[2009-04-01 12:13:00]
工場の建て替えは将来的に考えればないとは言い切れないでしょう。このご時世ですから。いつどうなるかはわかりません。
ここは眺望ではなく、マンション自体を気に入っての購入の方が多いでしょうね。
マンション自体は悪くないと思います。広々としたキッズルームもあるし、子供がいるご家庭にはよいのでは?
周りの建て替えなどを考える方はやめておかれた方が懸命かと思います。
272: 入居予定さん 
[2009-04-03 11:15:00]
いよいよ引越しです。念願のマンションでの生活が、楽しみです。パンフレットみたいに川沿いの桜は咲くのでしょうか?
273: 匿名はん 
[2009-04-07 15:51:00]
戸建てかマンションかどちらが経費掛かりますか?
近隣の戸建てが値段分かりにくいのですが、
戸建てもかなり安くなっていますね。
274: 匿名 
[2009-04-07 23:08:00]
ベリスタは残りどれくらい残っているのでしょうか?
275: 入居希望 
[2009-04-18 07:00:00]
3月決算前に1000万値引きで購入した人がいるって聞いた。
ホントなのかなあ?ただのデマ?
実際の評価額はどのくらいなんだろ
277: 匿名はん 
[2009-04-28 23:36:00]
マンション前に戸建てが出来るのかな?
278: 匿名はん 
[2009-04-29 00:10:00]
出来るみたいですよ!2階建てです。あそこだとマンションから丸見えではないかと…
279: 匿名 
[2009-04-29 20:36:00]
あの場所、建ちそうな雰囲気だったけど、まるでマンションの敷地内に戸建てが建つようなものだな
互いにうっとうしいと思う
280: 匿名さん 
[2009-04-30 17:24:00]
場所が場所だけに、あの土地を買う方って少なそう・・・。
その分、安そうですが。
戸建の住人が窓を開けたら2~3階の住人は顔を合わせてしまいそうですね。
たぶん、あの戸建の土地は売れなさそう・・・。
282: 匿名はん 
[2009-05-01 23:23:00]
13戸でしたよ!
283: 賃貸住まいさん 
[2009-05-02 17:37:00]
>281 葉山レイコ お前を牛尾山に埋めたいよ・・・・書き込みできないように・・・・
285: 匿名はん 
[2009-05-17 12:24:00]
マンション前の一戸建て分譲、もう何軒か売れてますね
286: 匿名 
[2009-05-17 20:38:00]
あれは互いに嫌だろうと思うんだが
マンション内戸建てみたいなイメージだな
287: 匿名はん 
[2009-05-18 12:50:00]
パデシオン桃山も同じような敷地真横分譲ですな
288: 匿名 
[2009-05-28 21:38:00]
今朝、ベリスタ前だとおもうけど、消防車がきてたみたいですが、何かあったの?
289: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 13:44:00]
>288 バイクのガソリンもれ?みたい 整備不良?
290: 匿名 
[2009-06-03 20:47:00]
ベランダの塀の高さを超える形で、物干し竿を設置しているところが数件あるね
新築早々、見栄えが団地クサイ
291: 匿名さん 
[2009-06-04 17:10:00]
>>290
別に規約にはいけないとは書いておりません。
手すりに布団等干さなければ。
とやかく言われる筋合いは無いかと。
292: 匿名 
[2009-06-04 20:10:00]
書面ルールになければ、なにやってもいいってことね
マナー違反でもね
はっきり言って、マンションの外観を損ねてるね
美意識が無いなら、なんとも思わないだろうけど
それに、洗濯物が、飛ばされると危険なんだよな
だから敢えて、ベランダ内壁に竿掛けが設置されているんだが
あそこが共用部というのは二重の意味がある
293: 匿名さん 
[2009-06-06 16:37:00]
まだやってんの?
早く売ってあげないと入居者がかわいそう
294: 匿名 
[2009-06-07 22:05:00]
あと、10戸のまま?
先月、見に行ったけど眺望がいまいちだね
山科川に面しているほうは良いんだけど西向きだし
ちょっと難しい
295: 入居済み住民さん 
[2009-06-12 21:50:00]
確かにあの高い位置で干されるの嫌です。。。
なんか外観的に団地雰囲気(;;)
他の住人の事も考えて欲しい!しかも道路から丸見えの正面に3件もあるし
せっかくの高級感が台無し
296: 匿名さん 
[2009-06-13 08:57:00]
ガラスのバルコニーですから、どう干しても洗濯物は見えてしまいますから。
297: 匿名 
[2009-06-13 10:24:00]
>>296

そういう問題じゃないでしょ。透けて見えるのは、仕様だけど、
ベランダ超えは、美観的にも痛いけど、なにより危険。
298: 住人 
[2009-06-13 23:17:00]
夜になるとベランダのガラスにたくさん小さな虫がひっついて困ってます。川沿いだから仕方ないのでしょうか。
何か皆さん対策はされてますか?
299: ご近所さん 
[2009-06-14 08:45:00]
>>297
ベランダの手すりを越えての物干しはだめですが、まったく超えているお宅は
見受けられません。何が危険なのか。
300: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 11:39:00]
>>298
ベランダ西向きのお部屋でしょうか?
うちは東向きですが、虫は全くいません。
代わりに時々、鳩が訪問してきますが…
301: 住人 
[2009-06-14 12:34:00]
西向きのお部屋です。虫の多さに驚いてます。
302: 匿名 
[2009-06-14 19:50:00]
鳩の糞害も痛いですね。
虫については、西向き(=川向き)は、川に面していることと、日陰になることの両方が原因かもですね。
303: 匿名さん 
[2009-06-14 21:44:00]
分譲マンション買うなら南向きがおすすめです。

賃貸なら西向きもいいですが、一生西日と付き合うのはきついですよ。
304: 匿名さん 
[2009-06-15 14:45:00]
一時、はとがたまに飛来していました。(西向き)
ホームセンターで気休めに鳥よけの強力磁石を買い、
ぶら下げたところ飛来がなくなりました。
虫もそんなにいる感じがしませんが・・・。
これも市販で、バルコニー用にトイレの芳香剤みたいな感じの
置くタイプの虫除けが販売されています。
うちは、一応それを置いています。
305: 匿名 
[2009-06-19 21:37:00]
強力磁石か
そんな手があるんですな
306: 匿名さん 
[2009-06-25 21:20:00]
べりスタ山科を購入された方々に質問です。 竣工してから、一年がたちましたが、満足されている方、不満足な方おられますか?是非ご意見ありましたらお願いします。
307: 住民 
[2009-06-26 13:06:00]
>>306
満足しています。
東側ですが山が見えて、景色も悪くないです。
虫や日当たりも問題なしです。
子供がいる家庭は、中庭やキッズルームで子供も親も仲良く交流できるのがとても気に入っています。遊びに連れて行かなくてもマンション内で安全に遊べます。ママの気晴らしにも良いですよ。
マイナス点はコンビニが少し遠いのと、大規模マンションだけにゴミ置き場が遠いのが面倒なぐらいです。
308: 匿名さん 
[2009-06-27 09:39:00]
西向きですが、風通しもよくいい買い物をしたと思います。
南向きは目の前の戸建が出来たら気になりそうですが・・・。
戸数が多いので、いろいろな方にお会いしますが、みなさん笑顔で
挨拶もしてくださいます。
ちなみに、ポスト・ごみ捨て遠いのでそこだけが難点ですかね・・・。

あと、古紙回収が月一なんで、まとめて出すのに大変です。
309: 匿名はん 
[2009-06-27 10:18:00]
>>308
古紙回収、月1ですが、いつでも出してOKですよね?
うちは、ためずに出かけるついでにちょくちょく出してますよ。
310: 匿名はん 
[2009-06-28 11:00:00]
ハトの糞だらけ。
これだけは最悪
311: 匿名 
[2009-07-01 20:23:00]
すげぇ、臭う
312: 入居済み住民さん 
[2009-07-06 20:12:00]
今日、山科川にヌートリアって言う化け物みたいなカピバラ似の動物を発見しました。朝と夕方に出没するみたいです。初めて見てチョーびっくりっす。
313: 匿名はん 
[2009-07-08 01:23:00]
ヌートリア、いるらしいですね!? 大きなネズミくん。
ぜひ見てみたい!
何時ごろ、どの辺りで見ましたか?
314: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 18:10:00]
山科川にいるヌートリアは、4日前の夕方6時から7時の間に目撃しました。
315: 匿名 
[2009-07-09 21:28:00]
動物談義が多いけど
ペット可ってことは、ここは動物好きが多いのかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる