あなたのマンションの総戸数をおしえてください。管理運営の形態や円滑さ、管理費や修繕費、マンション内のご近所づきあいなど、総戸数にからめて気になった点もおしえてください。
【タイトル、本文を修正しました。2011.02.20 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-19 14:51:21
マンション選んだ時、総戸数は気にしましたか?
21:
匿名さん
[2011-02-20 14:58:19]
コーポラティブとタウンハウスは別物ですよ
|
22:
匿名さん
[2011-02-20 15:14:03]
総戸数9戸 吉祥寺に出来るマンション
http://www.kichijoji-pj.jp/ |
23:
匿名さん
[2011-02-20 15:21:31]
↑どんな人が買うのか興味津々
変わり者が多そうなイメージ |
24:
匿名さん
[2011-02-20 15:24:09]
>20
コーポラティブハウスは開発の形態といったほうがいいかな。通常はデベロッパーが開発して分譲なんだけど 入居者の希望が反映されない。そこで、コーディネーターが希望者を集めて、プランニング、もしくは設計段 階から参加できるというもの。参加者が集まって進めるわけだから、入居後の住民の団結も強いといわれてい る。確かに、負担は大きいけど、うまく進められるかどうかはコーディネーターの力量次第といったところ。 |
25:
匿名さん
[2011-02-20 15:31:02]
分譲マンションを購入買換しつつ、現在3件目に住んでいます。
今まで全て総戸数25~29、5階~7階造の物件です。 この位が良いと思っています。 ①大体の住居者が解る ②総会が行ないやすい ③特定の部屋で問題発生の際、対処できる ④管理会社や管理人とのコミュニケーションが容易 管理費等は駐車場含めて4万~6万位でちょっと高め。 大規模修繕工事の際は3300万程度でした。 参考になりました? |
26:
匿名さん
[2011-02-21 00:52:00]
いくらエコマンションと言っても、総戸数9戸ではちょっと。。
|
27:
匿名さん
[2011-02-21 01:03:52]
現在950戸の大規模マンションに住んでいます。
大規模物件を選んだ理由は、仕事がけっこうきついので管理組合で理事とかできないなって思ったから。 思惑どおり、初代理事はすべて、入居前に立候補で決定。 その後も、ほぼ立候補。 たぶん、住んでいる間には絶対にまわってこないと思う。 |
28:
匿名さん
[2011-02-21 01:04:29]
9戸ってなに?
マンションであるメリットなし。 |
29:
匿名さん
[2011-02-21 08:25:34]
現在18戸にすんでます。築40年弱で、当時の最高級?マンションのようですが、管理状態も良好ですし、戸数が少ないことによるデメリットはあまり感じませんよ。ただ、自分の部屋が、マンション内で広めの部屋の場合は管理費等の負担が気になるかもしれませんがうちはせまいほうなので・・・。
次も30戸くらいのを買いました。 大規模は騒がしそうで、敬遠しました。 |
30:
匿名さん
[2011-02-21 09:03:22]
>現在18戸にすんでます。築40年弱で、
この物件で気になるのは大規模修繕だな。費用的にも。 とくに耐震などは建築基準改正にどこまで対応してるんだろ。 |
|
31:
匿名さん
[2011-02-21 09:08:58]
100戸位がベスト。
それでエレベーター2基 |
32:
匿名さん
[2011-02-21 09:17:03]
|
33:
匿名さん
[2011-02-21 09:40:39]
14です。
17さん、25さん、ありがとうございます。 お二人のお話だと、小規模物件における将来の修繕費・計画については、やはり管理がポイントのようですね(どんな規模の物件でもそうだとは思いますが)。管理会社というよりは、スケールメリットを享受できないので、より居住者達の高い意識が求められる感じでしょうか。 検討中の物件については、基本的に環境重視の、我が家と同じような考え方の方達が多く集まるのかな?とも思うのですが、今後も何回かMRに足を運んでどのような方達が多そうかよく観察してみたいと思います(笑)。 修繕費に関しては、最近は機械式駐車場やディスポーザーが話題になることが多いようですが、私が検討している物件は小規模なのにディスポーザー付です。敷地が狭いので駐車場も台数少ないですが機械式。植栽は・・・そんなに力は入っていない(入れようがない程敷地が狭そうです)感じです。個人的にはディスポーザーは便利であった方が良いと思っているのですが(現在使用中)、検討中の物件に関して言えば将来なんとなくマイナスになりそうな気がして・・・ |
34:
匿名さん
[2011-02-21 09:41:38]
んな訳ないでしょ。(笑)
|
35:
匿名さん
[2011-02-21 09:45:26]
約100戸。
大規模ってほどでもなく、小規模でもない。ほど良い戸数ってことで、以前も約80戸。 戸建の町内会のようなつきあいはしたくないけど、大規模すぎるのはなんか騒々しい感じで敬遠。 管理・修繕費は、月3万円以内であれば良しって感じ。 |
36:
匿名さん
[2011-02-21 09:46:30]
3300万あったら修繕するよりは新築に買換え♪
|
37:
匿名さん
[2011-02-21 10:01:22]
100戸でEV2基はいいなぁ。
50戸に1基が計算の基本って言われているけど70~80だと1基のところも多いしね。 |
38:
匿名さん
[2011-02-21 10:08:50]
↑そんな所無いでしょ。
|
39:
匿名
[2011-02-21 10:11:06]
確かに。
70~80にエレベーター1基だなんて不便過ぎる。 |
40:
匿名さん
[2011-02-21 10:54:04]
小規模だろうが大規模だろうが建物そのものにかかるランニングコストは
一戸あたりに直せばそれほど大きくは変わりません。 管理費にかかわる大きいものだと人件費(管理人)とかエレベーターを はじめとする電気仕掛けの共有設備でしょうか。 24時間有人管理をするのであれは最低100戸はないと厳しいでしょう。 10戸くらいの高級マンションで24時間有人管理のものがありますが 管理費はめちゃめちゃ高いです。 逆に800戸とかのマンションなら金の掛かるプールくらい維持できます。 同じ立地条件(隣接しているとか)だったら大規模マンションが絶対 おすすめです。でも立地の優先順位が高くその場所に大規模がないなら しょうがないですね。管理管理といいますが結局はお金の問題です。 新築買う人はそれなりに収入が安定している人が多いですが、5-6年 たって住民が入れ替わり始めたときがポイントです。 高級物件はむしろ管理費の高さで住民選別をしているところもあります。 都心のマンションで車所有前提なのに中古で安くなったからって、車を 持たない(駐車場料金を払わない)人が転入してきて家族全員の自転車 置くスペースがないとか言い出すとうざいですからね。 |