マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-10 09:31:51
 
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ RSS

以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)


①スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/

[スレ作成日時]2011-02-19 03:45:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③

601: 匿名さん 
[2011-03-03 21:27:23]
自宅は東京の揺れにくい台地にあるが今はちがうド田舎
自宅は東京の揺れにくい台地にあるが今はち...
602: 匿名さん 
[2011-03-03 21:55:17]
↑これ、毎回同じ人がやってんの?
603: デベにお勤めさん 
[2011-03-03 22:08:32]
No.597 by 匿名さん 2011-03-03 21:02:30
タワマンに住むくらいなら賃貸団地で圧死したほうがマシ

賃貸団地でもURなんかしっかりできているから、タワマンより安心ですよ。
604: 匿名さん 
[2011-03-03 23:46:03]
注意喚起のため上げます!
スレ先頭記事重要。
605: 匿名さん 
[2011-03-03 23:50:30]
>>604
記事以降の動きを調べてみたかね?
606: 匿名さん 
[2011-03-03 23:51:13]
規制のない方が問題だろう。

60mと59mなら、60mが格段に安全。
607: 匿名さん 
[2011-03-03 23:52:50]
>>602
すまん。病気なもんで
610: 匿名さん 
[2011-03-04 00:28:45]
???

世田谷ウレネーゼにだまされないようにかな?
611: 匿名さん 
[2011-03-04 02:26:17]
>「地震上等!かかってこいや!全力で地震来い!」と強がってみたり

強がりで、絶対の信頼性が求められる社会インフラ東京電力が作るかって(笑
都心部に供給する電力だから、これが落ちたら国が機能しなくなるぞ(笑
データセンターも同じ、対災害性が差別化要素なんだから(笑

ファシリティ

電源系統の多重化および確実なバックアップによる高信頼度の電源をご提供します。
震度7クラスの地震にも耐えうる高度な耐震性を確保しています。
洪水・高波の影響を受けない立地環境になっています。
世界規模のリスクマネジメント会社「ABSコンサルティングEQE日本部門」による地震リスク分析においてPML値が5段階のレベルで最高ランクに属するとの評価を取得しています。

http://www.attokyo.co.jp/facility/index.html
http://www.ntette.com/sisetu-tepcotoyosu.htm
http://www.enaa.or.jp/GEC/nec/html/nyokai/sk08-5.PDF
612: 匿名さん 
[2011-03-04 04:23:06]
擁護がどう印象工作しようと、改正法施行は目前です。

騙されて不適合の既存物件を買わないように。

大幅値引きがあったとしても、後に巨額の調査費用負担やとてつもない改修工事費用負担が待ってます。

もちろん転売も賃貸も不可能ということに。

売り手はそれを知っているわけで、なんとしても押し付けようとするでしょう。

充分お気をつけください。

613: 匿名さん 
[2011-03-04 07:19:00]
↑買えないとこうなるよ。
614: 匿名さん 
[2011-03-04 07:57:32]
買って後悔するも良し。
賃貸団地で圧死するのも良し。

それぞれの価値観ですから。
615: 匿名 
[2011-03-04 13:29:25]
まずは都庁に税金投入決定!
616: 都も認めた長周期の危険性 
[2011-03-04 14:07:54]
NHKニュース 【都庁が長周期振動で損傷のおそれ】
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004418561.html

超高層ビルが大きく揺れる巨大地震が起きた場合、東京・新宿にある東京都庁舎は、
10階から40階にかけて建物の内部が損傷し、使えなくなるおそれがあることが
東京都の調査でわかりました。・・・

巨大地震特有の周期の長い揺れ、「長周期地震動」に共振しておよそ
10分間にわたって大きく揺れ続け、10階から40階の間に損傷が出るおそれがあるほか、
天井や配管設備なども壊れて使えなくなるおそれがあることがわかりました・・・

高さ60メートルを超える超高層ビルは東京都内だけでおよそ1000棟に上りますが、
専門家によりますと「長周期地震動」の対策が取られずに
巨大地震で使えなくなるおそれがあるビルが多く、
揺れを抑える対策工事などに乗り出す動きは一部にとどまっているということです。
617: 匿名さん 
[2011-03-04 14:11:38]
>高さ60メートルを超える超高層ビルは東京都内だけでおよそ1000棟に上りますが、
>専門家によりますと「長周期地震動」の対策が取られずに
>巨大地震で使えなくなるおそれがあるビルが多く、
>揺れを抑える対策工事などに乗り出す動きは一部にとどまっているということです。

この未対策1000棟↑の内に、あなたのタワマンも含まれます。
618: 匿名さん 
[2011-03-04 14:16:42]
都庁、は以前から雨漏り問題などがある建物だからね。
認めるも何も高さ243mだから、長周期地震動のリスクがあるのは当然。
619: 匿名さん 
[2011-03-04 14:17:28]
10階以上が「10分間にわたって大きく揺れ続け」・・・

マジでヤバクない?絶叫マシーン10分間乗り続けって・・・
620: 匿名 
[2011-03-04 14:22:50]
10階建て以上の建物は全てダメと言うことですね。
621: 匿名さん 
[2011-03-04 14:26:30]
新宿でも
地震が危険、って事が分かった。
622: 匿名さん 
[2011-03-04 14:30:16]
湾岸も駄目。

新宿も駄目。

安心できるのは多摩の山奥か、千葉になりますね。

都心までの距離から考えると、千葉ニュータウンあたりなら最強でしょう。
623: 匿名 
[2011-03-04 14:32:56]
都庁は地震対策に限らず老朽化対策の改修費用も問題になってたからな~。この際税金投入で建て替え?
624: 匿名さん 
[2011-03-04 14:34:16]
埼玉を忘れないで欲しいな。
625: 匿名 
[2011-03-04 14:38:31]
高さ60mってマンションだと20階位? 沢山ありそうだね。
626: 匿名 
[2011-03-04 14:41:09]
事務所や商業ビルだと十数階だね。
627: 匿名さん 
[2011-03-04 14:46:31]
>揺れを抑える対策工事などに乗り出す動きは一部にとどまっているということです。
そりゃ、共振する可能性が低い、高層建築物の低層物件(笑)まで対策工事しないわな。
記事を書いた人と、記事内の専門家の人も、このスレで学ぶべきだろう。
(たぶん記者さんの知識不足だね)
628: 匿名さん 
[2011-03-04 14:58:07]
どうせ巨大地震が来て、関東は巨大な断層で本州から分断されちゃうんだ。
629: 匿名さん 
[2011-03-04 15:05:51]
>>628
関東が多く残ったほうが本州となります。
630: 匿名さん 
[2011-03-04 15:06:29]
>>627
そう言ったものも対策を講じないといけなくなるってことですよね?
面倒くさいですね。
公共工事の抑制で国の金が使えないから、民間を縛って無理やり建て替えや工事を増やそうとしてるのでしょか。。
631: 627 
[2011-03-04 15:23:04]
>>630
都庁(東京都本庁舎)の話しでしょうか?
都庁は、1986年4月設計-1988年4月着工-1990年12月完成ですから。
当時は長周期地震動などは重視されていなかったでしょうね。
最新の耐震計算を行って、もっとも効果的な耐震補強を行うべきでしょう。

都内のあちことで行われている高架などの公共物の補強と同じだと思います。
ただ、都庁の場合規模がでかいので、再計算するのも大変そうですね。(素人がみて)
632: 631 
[2011-03-04 15:27:40]
その他一般の高層建築物も、この際「耐震強度再計算」や「固有振動数の把握」などは一斉にやってもいいのではないかと思います。(個人的には)
費用負担の問題と、どの程度精密に再計算するかなどの課題はありますけど。

購入者は、設計・施工会社を信頼するしか選択肢はないのですが、ここで第三者による再計算がされれば安心材料になりますし、逆に補強が必要なことが明確になるならそれで良いと思います。

現実的には、スレタイにあるように「超」高層建築物そして公共性あるもののみ強制力ある対象になるのでは?
633: 匿名さん 
[2011-03-04 15:55:46]
地震国では悩みがつきないね。

高層建築に住む人間よりもそれ以外(戸建て含む)に住んでる人間の方が遥かに多い中、
全体からすれば短周期対策だってまだまだ不十分だしね。

あっちこっちも大変だ。。
634: 匿名さん 
[2011-03-04 15:59:31]
結局、60m以上の建物で働き暮らす人々の安全性ばかりが強化されるってことのようですね。

635: ビギナーさん 
[2011-03-04 15:59:59]
素人です。
自分でネットとか読んでも理解できません。。

長周期地震動というのは「共振」して初めて危険ということなのでしょうか?
共振しなければどうなるのですか?

バカな質問だったらすみません。。
636: 匿名さん 
[2011-03-04 16:43:33]
>635
わずかな振幅でゆっくり揺れます。従って気付かない人も多くいます。
短周期のドンドン(縦揺れ)・グラー(横揺れ)の後に何となく揺れている感じ。
637: 匿名さん 
[2011-03-04 17:55:58]
長周期地震動は、周期が長いだけでなく、継続時間が長いのも特徴ですね。
638: 匿名さん 
[2011-03-04 18:52:00]
六本木ヒルズのエレベーターが壊れた時も長周期地震動だといわれているが。
あの程度で最新鋭のエレベーターが破壊されるのだから、一般民間のエレベーターなんぞ信用できん。
運もあるが自宅そんな環境にということは考えないな。
639: 匿名さん 
[2011-03-04 18:57:35]
逆の見方をすれば、あの時でさえ、六本木のEVのワイヤー1本の被害だったわけで...
そのあと、高層EVの一斉点検がされましたし。
640: 匿名さん 
[2011-03-04 19:19:21]
>>638
>最新鋭のエレベーター
エレベーターの新旧の問題ではなくて、地震感知システムの問題だったように思います。遠くの地震でも、長周期を感知して、停止するようにすれば防げる技術的には、簡単なものでしょう。

既に超高層エレベータの多くは対処済みだと思うけれど、本当のところはどうなんだろうか?
641: 匿名さん 
[2011-03-04 20:00:26]
エレベーターの非常停止装置が誤差動する確率。

震度7で25パーセント。

642: 匿名さん 
[2011-03-04 20:26:35]
↑中高層用の安物エレベータも含めて?
643: 匿名さん 
[2011-03-04 20:35:09]
>>641
>エレベーターの非常停止装置が誤差動する確率。
>震度7で25パーセント。

24時間有人管理のマンションでないと危ないってことですね。
644: 匿名さん 
[2011-03-04 20:38:01]
>エレベーターの非常停止装置が誤差動する確率。
>震度7で25パーセント。
こういう重大な数値は、感で言われても困るので、参照できる根拠を提供頂きたい。

EVを使う人にとっては共通の課題でしょ?
645: 匿名 
[2011-03-04 20:40:40]
>642
管理人が日勤マンションの、低層用を除くとも書いてないね。
646: 匿名さん 
[2011-03-04 21:01:26]
都庁でのシミュレーションでは、東海・東南海同時発生の最悪ケースでも、NHKの画像で見る限り、変形率は最大100分の1.3ぐらいな感じ。
SRC243mで共振している状態での変形率だから、150mタワマンならRCだし共振もしないし、変形率はせいぜい半分くらい?

だとすると1階分で2cm~2.5cmくらい?

これだと戸境壁の石膏ボードひび割れくらいはありそうだが、配管は十分追従可能じゃないか。水平面の変形はそんなにないはずだから、2重天井部分が落ちるなんてこともなさそうだし。

中間階が揺れ幅maxの場合、振幅は2.5cm×20F=50cmの左右往復で1m。まぁ建物の高さとか震動周期とかにより30F分が累積するようなことがあると、より高層は1.5mくらいは覚悟かも。
EVも停止したカゴの位置にもよるが、走行してない限りケーブルが振れて破損する感じはないなぁ。もちろん下界も震度5以上なので、多数の高層建物のEVが点検しないと運転再開できないし、そもそも論的に関西・四国・中部・東海が大被害なので人力投入もそっちや公共・オフィス優先だから、マンションの復旧まではかなりの日数が要るだろうね。

室内でのけが人(心理的外傷含む)は相応に出るが、躯体・設備はほぼ大丈夫、EVは当分使えないので高層難民続出は必至という感じなんじゃないか。

以上素人の想像。
免震は素人なアタマでは類推不可能。


647: 匿名さん 
[2011-03-04 21:27:22]
>>646

私もシロウトなので反論とか評価の余地がありませんが、自称詳しい方、本物の専門家の方が、有意義に議論を発展させてくれるといいですね。ここで発展させても意味がないということはナシで。
都庁のニュースは今朝いきなり結果だけ出てきましたし、コメントもあまりに表層的かつ無責任でびっくりしました。
648: 匿名さん 
[2011-03-04 21:30:09]
地震が恐いならタワマンなんかに住むな。選択するな。
耐震等級3の戸建てに住め。 しっかりした基礎を作れ。
自分がびんぼうで安全な家に住めないことを
人のせいにしたり、ばかみたいに心配するな。

できないのはおまえの能力だ。限界だ。
カスはカスらしく地震で逝け。
嫌なら今すぐ行動しろ。実現しろ。
649: 匿名さん 
[2011-03-04 21:33:19]
素敵。
で、貴兄は?
650: 匿名さん 
[2011-03-04 21:35:11]
心配しても何も変わらないから早く引っ越したほうがいいよ。

長周期地震でマンション住めなくなっても
自己破産すれば住宅ローンは払わなくて良くなるよ。
651: 匿名さん 
[2011-03-04 21:37:24]
圧死する覚悟あります。
ミンチになるのも天命。
652: 匿名さん 
[2011-03-05 00:09:52]
東海、東南海、南海地震が連動して発生した場合は、タワマンが傾くだけだってよ。
良かったじゃん
補強が必要らしいけど、傾くのを防止する補強って無理だろうね。建っちゃった物の地下はいじれないよね。
653: 匿名さん 
[2011-03-05 00:22:38]
倒壊の危険があるから、取り壊しもできないんじゃないの!
ずっと立ち入り禁止のままかダイナマイトで爆破するしかない。
自分の荷物は取りに行けませんね。
654: 匿名さん 
[2011-03-05 00:25:00]
>>652=653
この時間帯でも元気だな.....朝まで保守よろしくお願いします。
655: 匿名さん 
[2011-03-05 00:38:38]
>>652=653 BOO!でした
656: 匿名さん 
[2011-03-05 00:50:27]
東京中にピサの斜塔が1000本!いや凄い風景だ。世界中から観光客が殺到しますね。
657: 匿名さん 
[2011-03-05 00:53:36]
都内のあっちこっちが立ち入り禁止区域になるなんて想像したくない。
658: 匿名さん 
[2011-03-05 01:40:42]
なんか急にボロ賃貸って叫んでた営業・関係者がいなくなったね笑
こうもあからさまにNHKで高層危険って言われたら、俺が関係者なら間違いなく発狂する
660: 匿名さん 
[2011-03-05 06:39:46]
借金は続く・・・でも立ち入り禁止。

公的救済なんて期待するなよ。
661: 匿名さん 
[2011-03-05 07:07:36]
この週末も要注意!
662: 匿名さん 
[2011-03-05 07:55:37]
重要なので上げておきます。
663: 匿名さん 
[2011-03-05 08:29:50]
早く施行になればいいのに
664: 匿名さん 
[2011-03-05 08:32:38]
タワマンが傾いたら倒壊の危険があるから、取り壊しもできない!
ずっと立ち入り禁止のままかダイナマイトで爆破するしかない。
自分の荷物は取りに行けませんね。

急いで欲しいですよね。
665: 匿名さん 
[2011-03-05 09:19:01]
で、超高層が長周期で傾く確率はどれくらいあるの?低層が短周期で傾く確率は?1万倍くらい違いそうに思いますが。
666: 匿名さん 
[2011-03-05 09:47:15]
50階建ての建物の場合、大地震時に最上階での加速度は最大300gal程度、左右2m程度の揺れ幅になる事が予想されます。

667: 匿名さん 
[2011-03-05 10:56:15]
↑その時って、震源地近くの普通の建物もかなり倒壊するんだよね。
668: 匿名さん 
[2011-03-05 11:00:16]
だよ。
中越沖自身みたいな感じ。
地盤は大事だね。
669: 匿名さん 
[2011-03-05 11:14:34]
地盤がって繰り返すのは世田谷ウレネーゼだけではないの?

世田谷も含めて東京の地盤はどこも似たり寄ったりだから、
普通は耐震性が大事って言うんだけれど。
670: 匿名さん 
[2011-03-05 11:17:49]
?
中越沖地震で崩れたのは、地盤の柔らかい山間部や海岸沖だったでしょ!
建物の構造がしっかりしていても、地盤が崩れたら終わりですよ。
671: 匿名さん 
[2011-03-05 11:18:14]
長周期地震動が怖いのは震源地から離れても大きな影響が想定されていること。東海、東南海、南海の巨大地震で関東への被害ってのが予想されてる一つのパターン。
672: 匿名さん 
[2011-03-05 11:29:45]
超高層は、全国の地震にお付き合いして揺れると思えばいい。
673: 匿名さん 
[2011-03-05 11:33:06]
都庁の件で分かったけど、
新宿を含めた西側も大きな影響が想定されているってこと。
674: 匿名さん 
[2011-03-05 11:34:59]
起これば怖いのが長周期
いつでも怖いのが短周期
675: サラリーマンさん 
[2011-03-05 11:35:06]
私も昨日、NHKで見ました。長周期地震のニュース。

あれ、本当の実験ですか!?

「ゆっくり」って表現からは程遠い、
「ドンガラガッシャーン!」の世界でしたよね?

重い家具もガンガンと部屋を殴りつけるあの実験場面。

あの中にいたら躯体はなんとか保てても実質的な内部はとんでもないことになりますよね?

我が家は足が不自由な親も同居なので不安です。

震源地が遠くてもタワマンではあんなことになるのですか。。。(涙)
676: 匿名さん 
[2011-03-05 11:37:05]
2000年認定以前、特に初期超高層が危ない
もっと怖いのは、60m未満の高層
677: 匿名さん 
[2011-03-05 11:39:55]
>>675
築30年の戸建ならば、瞬間的に瓦屋根の天井が落ちているだろう。

あの実験は、事務機や家具の固定を啓蒙するための実験。

EディフェンスのHPを見ればそう書いてあるよ。
678: 匿名さん 
[2011-03-05 11:57:35]
>>677

>あの実験は、事務機や家具の固定を啓蒙するための実験。

全然そうは見えませんでしたよ。

モロに長周期地震の共振ヤバイ、みたいな記事(というか報道)でした。

私以外に昨日のNHK見てる人いないのかなぁ。

NHKがあんな不安を煽る報道をするのでしょうか?
679: 匿名さん 
[2011-03-05 12:24:07]
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/pdf/091223siryou1.pdf
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/pdf/091223siryou2.pdf
を参照されればいかがでしょうか。

>込む耐震補強を施し,期待される技術の効果を調べました。また,梁の根元に溶接接合補
強を加えて,骨組自体の耐震性を増す効果を調べました。想定建物の19階の揺れが出現
する試験体屋上には,オフィスおよび住宅を模擬した部屋を設置し,室内に生じる危険な
現象と家具固定等による防止効果を調べました。

結論は、固定対策をすれば、まったく問題ないとのことのようですよ。
680: 匿名さん 
[2011-03-05 12:34:01]
床が抜ける可能性もあるらしいですが、どうやって固定すればいいんですか?
681: 匿名さん 
[2011-03-05 12:43:27]
>床が抜ける可能性もあるらしいですが

ソースは?

超高層で床が抜けたケースなんて聞いたことがないですが。
682: 匿名さん 
[2011-03-05 12:53:33]
長周期地震動でくぐったら出てきましたよ。
壁にヒビが入るくらいならいいけど、床が抜けるのはパス。
683: 入居済み住民さん 
[2011-03-05 12:59:02]
>>678
私も見ましたけどビックリしました。

でも主人に聞いたら
「NHKの画像はほとんど合成映像で長周期地震動自体が
 都市伝説なので。完全にハリーポッターレベルの話。」
ということで決着しました。

今日も楽しくキャナルライフを楽しんでます。
684: 匿名さん 
[2011-03-05 13:09:39]
>>682
>長周期地震動でくぐったら出てきましたよ。
>壁にヒビが入るくらいならいいけど、床が抜けるのはパス。

ここのサイトくらいしかヒットしないようだけれど?

よろしければ、URLください。

でなければ、頭の中で長周期が増幅しているのでしょう。
685: 匿名さん 
[2011-03-05 13:17:56]
686: 匿名さん 
[2011-03-05 13:22:11]
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/39/

こんなのもあります
687: 匿名さん 
[2011-03-05 14:02:34]
>>685
大成建設のHPですね。

天井の軽量パネルの落下と床が抜けるって、全然違うのでは。

でも、いいこと書いてありますよ。

>長周期地震動によって建物がどれくらい、どの程度揺れるのかは「応答解析」によって知ることができます。日本では超高層建物の設計に応答解析が義務づけられているため、データが残っていれば、それを使って短期間で解析することができます。

>応答解析により揺れ方が分かれば、どこに、どんなリスクが潜んでいるのかを把握することができるようになります。そして、どこまでの機能維持が可能であり、維持すべきなのかを判断し、目標を立てて制震による全体の対策と設備等の個別対策をそれぞれコストとのバランスを図りながら計画、実行していくことになります。

2000年以降認可の60m超の超高層ならば、「短期間で解析」できそうですね。
688: 匿名さん 
[2011-03-05 14:07:00]
これから検討される方は↓などを参考にされてもよいかも知れません。
(もっとたくさんあります)
http://www.youtube.com/watch?v=Ro-VSxVh63Y
http://www.youtube.com/watch?v=_O8UcA5V348
http://www.youtube.com/watch?v=VdqfslGAvEI
http://www.youtube.com/watch?v=bjyq9feHtEM&playnext=1&list=PLD...

既に購入している方はそれぞれでお考えでしょうから何も申し上げることはございません。
689: 匿名さん 
[2011-03-05 14:12:05]
>>687

それはいい情報ですね。
大成サイトを教えてくれた685に感謝しなきゃ。
690: 匿名さん 
[2011-03-05 14:17:50]
>>686
どこにも床が抜ける話はなさそうだが、間違っていたらごめんね。

Eディフェンスの試験は、
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html
に詳細があるよ。

実際に床が抜けたケースがあるんだろうか?
691: 匿名さん 
[2011-03-05 14:24:31]
youtubeにアクセスしなくとも、
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html
に映像もありますよ。

でも、超高層マンションに対して、いたずらに恐怖感を煽るための実験ではありませんから、実験の目的や想定をしっかりと理解してくださいね。

特に超高層は、初期の設計のものを対象にしていることが多いようですよ。
692: 匿名さん 
[2011-03-05 14:25:16]
ここ(長周期)も、液状化スレもそうだけど、「他はもっと怖い」とか「あっちのがつぶれやすい」とか、
他を巻き込んでなんとか安心したい気持ち(リスクをごまかしたい気持ち)はわかるけど、

もう少し、

真 実 と ち ゃ ん と 向 き 合 え ば ?
693: 匿名さん 
[2011-03-05 14:34:28]
どんな建物でも、地震で壊れちゃうかも知れないし大丈夫かもしれない。
学者だろうと、どうなるかは誰にも確信は無いんだからさ。
もしかしたら死んじゃうのかも知れないけど、買っちゃった奴は今更他に移れないんだから、ほっといてやれ。
694: 匿名さん 
[2011-03-05 14:46:44]
>>692
>他を巻き込んでなんとか安心したい

そりゃあ逆だろう。

超高層だけがどんどん優遇され、売れ行きがいいのが気に食わないだけだろう。

でなきゃ、何でここでネガする必要があるの?あんたに関係なければ、ほうっておけばよいだけだよ。

もちろん超高層も完璧でないから、色々と規制ができているが、実際に都が危険としているのは、湾岸超高層ではない。

しっかり目を開けて、何が危険か見極める必要があるのは、あんただろう。
695: 匿名さん 
[2011-03-05 14:51:18]
>>694
地方出身のミーハーさん?

>そりゃあ逆だろう。
>超高層だけがどんどん優遇され、売れ行きがいいのが気に食わないだけだろう。

少なくとも都心6区のご出身ではないですよね?YES?NO?
696: 匿名 
[2011-03-05 14:57:32]
あなたは田舎生まれだからだよ
697: 匿名さん 
[2011-03-05 15:03:28]
>>695
地方出身とか気にするって、どっか間違ってない?

世田谷の老舗不動産屋さんかい?

あんた地方出身者には、物件紹介しないの?

そんなことしているから世田谷ウレネーゼって呼ばれるんだよ。
698: 匿名さん 
[2011-03-05 15:05:36]
>>694
地方出身のミーハーさん?
少なくとも都心6区のご出身ではないですよね?YES?NO?


→ 素直に「NO」と答えればいいのに。

699: 匿名さん 
[2011-03-05 15:10:41]
↑情強の強情さんかい?

あんたの自慢は、都心6区の出身だけしかないようね。

それも3区でなくて6区というのがいいね。

どこで生まれても、マンション掲示板に張り付いて湾岸ネガを何年も続けていたら、自慢にならんと思わんかね?

親泣いてない?
700: 匿名さん 
[2011-03-05 15:17:05]
>>699

真実に向き合わず、他を巻き込むことしかしない性格は直らないんだよね笑

だから、質問にも答えず、話をそらす田舎もんなんですよね。。「湾岸には憧れてました」君ですよね。
701: 匿名さん 
[2011-03-05 15:20:32]
>>実際に都が危険としているのは、湾岸超高層ではない。

それが真実なら、「長周期の影響については湾岸は除外される」って、国交省やNHKに
お願いしなよ笑

確か除外地域なんてなかったから、除外されるってことなら、きちんと抗議したほうがいいよ?
702: 匿名さん 
[2011-03-05 15:21:58]
>>699
都心6区のご出身?YES?NO?

703: 匿名さん 
[2011-03-05 15:26:34]
>>701
地震の危険って長周期だけじゃあないってわからないかな?誰も長周期が危険でないとは言ってないんだけれど。

でも、最終的には人命だろう?長周期で何人死ぬって予想されているの?

都庁は防災拠点として重要だから、まっさきに対策が必要なはずだけれど、それですら対策の実施は数年後だよ?

考え直した方がいいよ。
704: 匿名さん 
[2011-03-05 15:31:00]
>>703

自己責任で買えばいいよ。他人を引き留めるなよ。

俺はやめとくわ。
705: 匿名さん 
[2011-03-05 15:31:04]
>>702
都心6区にしつこくこだわっているようだが、そもそも都心6区ってどこ?

都心三区と五区は常識だけれど。

確かあんた文京区出身で現在世田谷在住だよね。文京区を6区に入れるかどうか微妙だけれど、文京区生まれって自慢になるの?

で、出身がマンション議論の何に関係があるの?

何を自慢したいの?

他に理解できる人いるかな?
706: 匿名さん 
[2011-03-05 15:32:26]
>>703
だったら、

>>実際に都が危険としているのは、湾岸超高層ではない。
って文章は、間違いでしょ?

誤解を与えちゃだめだよ!湾岸だって対象なんですよね?

>>地震の危険って長周期だけじゃあないって

そんなこと何百年も前からみんな知ってるし。

でも、ここは「長周期」のスレでしょ?誰も、地震の怖さを再確認したいわけじゃないんだよ。わかる?
707: 匿名さん 
[2011-03-05 15:34:27]
>>704
>自己責任で買えばいいよ。他人を引き留めるなよ。
>俺はやめとくわ。

矛盾してない?

自分の意見を言う必要ないんじゃあないの?
708: 匿名さん 
[2011-03-05 15:35:25]
>>705
田舎者がデベにだまされたと理解しておきます。(笑)
709: 匿名さん 
[2011-03-05 15:36:08]
>>705
文京区住まいじゃないけど、普通に考えて、文京区出身って、すげー自慢になると思うよ?

湾岸なんかに憧れちゃう田舎もんにはわからないんだろうね。

文京区のステータス知らないで、東京について語らないほうがいいよ。。恥かくよ?笑

もし信じられないなら、東京出身の人間に聞いてみれば?十中八九、「すごい」って言うはず。
710: 匿名さん 
[2011-03-05 15:38:56]
>>706
じゃあ都の危険度調査に文句いいなよ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

地震の危険は家屋の倒壊や焼失と人命危害だろう。長周期が起こっても倒壊しないし、人命被害もほとんど想定されていなんだからね。

ただし未知の災害だから潜在的な危険があるってこと。未然に予防するのが行政の役目だろう。

矛先間違ってないかい?
711: 匿名さん 
[2011-03-05 15:42:15]
>>710
あんた、中学生?理解力は大丈夫?

こ こ は 長 周 期 ス レ !

わ か る ?
712: 匿名さん 
[2011-03-05 15:44:55]
>>709
ほう。

文京区出身でも、掲示板でネガし続ける人を尊敬できるの?

そういう価値観は到底理解できないな。

知人に、ガーナ人の経済学者、中国人の企業経営者、和歌山出身の大学教授、カンボジア人のNGO代表など色々な人がいるが、皆さん素晴らしい方だよ。ガーナ出身だから素晴らしい、中国出身だから素晴らしい、和歌山出身だから素晴らしいなんてことはないと思うよ。

出身が人間の価値に影響することはあるだろうが、出身がよいから人間の価値が高いということはない。

君には未来永劫わからんだろうな。出身しか自慢できないのであれば・・・。
713: 匿名さん 
[2011-03-05 15:47:26]
>>711
長周期スレといいながら、東京湾北部地震の震源地予測図をはるのは、あんただろうが。

どうかしてない?
714: 匿名さん 
[2011-03-05 15:50:52]
>>712
君 頭 お か し い よ? 病 院 い っ た ほ うが い い。マジで。

もしかして長周期報道で、発狂しちゃった?

文章に記載以上の独自解釈しすぎで、こわい。
715: 匿名さん 
[2011-03-05 16:01:59]
>>714
論理的に反論できなくなってパニックか?

そもそも地震と関係のない出身地を持ち出したのはあんただろうが?矛盾してない?

>>709
>文京区住まいじゃないけど、普通に考えて、文京区出身って、すげー自慢になると思うよ?

文京区生まれのホームレスも窃盗犯も、ネットカフェ住まいのニートもいるだろうが。ニートの中にも優秀な人間もいるが、生まれを自慢してどうするの?

で出身を自慢しながら、港区でも芝浦や港南を埋立地ってさげすむんだろうが?そもそも江戸より昔に、奈良や京都が栄えたことも知らないのだろうね。開発っていう意味もわからないのだろう。

もう少し教養を身につけたほうがいいよ。


気の毒に。
716: 匿名さん 
[2011-03-05 16:06:54]
どう思われてもいいし、私の自由だから言わせてもらうけどね。
出身や居住地によって私は人を見ますよ。
明らかに雰囲気が違うから。「十中八九」という言葉があるんだからね。
それと、
>>715
君、頭おかしいから、あんまり人に迷惑かけないように病院いったほうがいいよ。
717: 匿名さん 
[2011-03-05 16:10:07]
↑ご覧の通りの人がこの掲示板で湾岸ネガをし続けております。

さらし者だね。
718: 匿名さん 
[2011-03-05 16:10:22]
ウメタテ擁護は都合のいいふるーーーーい調査資料持ち出してくるの得意だから要注意だよ!!

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm


719: 匿名さん 
[2011-03-05 16:19:51]
>>718
液状化スレでは、湾岸を「国の実験場」と書き、国への不信感を書いた矢先に国や都のデータを貼り付ける。

オモロイ奴じゃあのう。

都は、
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/rinkai-plan/4-1.html
にあるよう「状化対策など必要な防災対策を講じて計画的に安全なまちづくりを進め、防災モデル都市をめざし
て、地震等、自然災害に備えたまちづくりを進め、安全性をより一層高めていく」と、湾岸を防災モデル都市としているのにね。

> 臨海副都心は、東京の都市構造を多心型へと転換する副都心としての役割を担うと同時に、その立地特性から東京全体の安全で安心なまちづくりに貢献することが求められている。

> 臨海副都心では、防災モデル都市をめざして、地震等、自然災害に備えたまちづくりを進め、安全性をより一層高めていくとともに、隣接する港湾機能等を活用して既成市街地の災害対策活動の支援基地としてのまちづくりを進め、その中心的機能を「有明の丘」に整備する。

> また、既成市街地の防災性の向上や都市環境の改善、都心部の居住機能の回復などを目的とする都市再開発との連携を図り、都心部を含む既成市街地の都市改造に寄与するような施策を導入していく。

> 臨海副都心は、大部分が新たに開発する地域であり、ゆとりあえう土地利用を図ることで災害時に対応できるオープンスペースを確保するとともに、液状化対策など必要な防災対策を講じて計画的に安全なまちづくりを進めていく。

湾岸が気に入らなければ、ほうっておけばよいのにね。

文京区と世田谷の自慢でもしておればよいのに。

あと50年はネガを続けるのだろうね。

そのエネルギー他に使いようないのかな?
720: 匿名さん 
[2011-03-05 16:41:31]
>>718

>>711
>こ こ は 長 周 期 ス レ !

>わ か る ?

と書きながら、ほとんど長周期と関係のないリンクって、矛盾してない?

パニクり過ぎてみっともないよ。

で。唯一関係ありそうなのが、
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

これの
「東南海地震の長周期地震動予測地図」
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c3.pdf
の周期10秒の図をみると、湾岸よりも少し内陸側が赤いようだね。

まあ、免震超高層は湾岸に集中しているから、関係ないんだろうが・・・。

情強を自慢するのであれば、リンクだけではなくて、解説もして欲しいところだね。

情強さんよろしく!

頑張れ!

と書きながら、ほとんど長周期と関係のない...
721: 匿名さん 
[2011-03-05 16:42:02]
ネガって分離不安症なんだろうな
周りに自分と同じレベルの人間がおらず、誰か近くに居て欲しい

誰もかまってくれないと発狂し、またネットで苦だをまく

ここが落ち着くなら、好きなように使うがいいよ

大丈夫君は一人じゃないんだ

たぶん
722: 匿名さん 
[2011-03-05 16:55:32]
湾岸の構想が一気に消えたもんね。
住民は未練がましいけど業者は冷めたもんだ。
724: 匿名さん 
[2011-03-05 17:59:57]
>>723
印象操作ってネガのすることだろう。

既に2000年から長周期の解析はやっているのだから、今更どうってことないだろう。

法律が改善されるのは当然のことで、何の規制もない方が怖い。

何を心配されているのだろうか?

ひょっとして、世田谷あたりの中低層の売れ行きが戻ると思っているのかな?

だったらいいのだが、どちらにしろ、中小不動産屋の出番は少ないだろうね。

725: 匿名さん 
[2011-03-05 18:15:56]
>湾岸を防災モデル都市

になると液状化しないマンション壊れない保証が付くの? 笑
726: 匿名さん 
[2011-03-05 18:20:09]
>>725
何がおかしいのかわからん

マンションは普通液状化しないだろうが。

慌てずに日本語ちゃんと書けよ。
727: 匿名さん 
[2011-03-05 18:22:57]
NHKニュース 【都庁が長周期振動で損傷のおそれ】
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004418561.html

超高層ビルが大きく揺れる巨大地震が起きた場合、東京・新宿にある東京都庁舎は、
10階から40階にかけて建物の内部が損傷し、使えなくなるおそれがあることが
東京都の調査でわかりました。・・・

巨大地震特有の周期の長い揺れ、「長周期地震動」に共振しておよそ
10分間にわたって大きく揺れ続け、10階から40階の間に損傷が出るおそれがあるほか、
天井や配管設備なども壊れて使えなくなるおそれがあることがわかりました・・・

高さ60メートルを超える超高層ビルは東京都内だけでおよそ1000棟に上りますが、
専門家によりますと「長周期地震動」の対策が取られずに
巨大地震で使えなくなるおそれがあるビルが多く、
揺れを抑える対策工事などに乗り出す動きは一部にとどまっているということです。
728: 匿名さん 
[2011-03-05 18:23:18]
>>725

>>711
>こ こ は 長 周 期 ス レ !
>わ か る ?
ってわめていたのに

今度は液状化かい?矛盾してない?

ネガってやっぱり病気だな。

おかしいのは、お前だろう。
729: 匿名さん 
[2011-03-05 18:25:32]
>>727
都庁ですら、対策は数年後だろう。

それほど確率的に高くないから、慌てる必要はないんだろうね。
730: 匿名さん 
[2011-03-05 19:39:06]
そう思っていたら、クライストチャーチのビルは倒壊した。
731: 匿名さん 
[2011-03-05 20:45:26]
↑そんなのは超高層以外で五万とあるだろうが。
733: 匿名さん 
[2011-03-05 21:01:15]
>>730
>そう思っていたら、クライストチャーチのビルは倒壊した。

>>711
>こ こ は 長 周 期 ス レ !
>わ か る ?
ってネガが言ってるのに、まだ的外れなことを書くって、ネガって、頭がおかしいのばっかりか?


734: 匿名さん 
[2011-03-05 21:06:09]
>730
ここでその言い方は間違いを招くね。

クライストチャーチの「低層ビル」が倒壊した。
これが事実だ。
735: 匿名さん 
[2011-03-05 21:48:49]
クライストチャーチでは液状化しやすい地盤に高層は無かったことも書かないとね。

不公平だよね。
736: 匿名さん 
[2011-03-05 22:00:00]
実際に倒れたのは低層なのに、

タワマンに話をスリカエする方が、余程不公平。
738: 匿名さん 
[2011-03-05 22:04:33]
ここ高層がやばいって話題のスレだから
739: 匿名さん 
[2011-03-05 22:36:28]
>こ こ は 長 周 期 ス レ !
>わ か る ?

↑の引用が多いけど、相当悔しかった一言だったんだねwwわかりますw
740: 匿名さん 
[2011-03-05 22:44:38]
長周期がヤバいことと

地震話題を

どうやって分けるんだ?
741: 匿名さん 
[2011-03-05 22:57:36]
>>716
>どう思われてもいいし、私の自由だから言わせてもらうけどね。
>出身や居住地によって私は人を見ますよ。
>明らかに雰囲気が違うから。「十中八九」という言葉があるんだからね。
>それと、
> >>715
>君、頭おかしいから、あんまり人に迷惑かけないように病院いったほうがいいよ。

恥ずかしいのお
742: 匿名さん 
[2011-03-06 00:20:24]
あげときますね。
743: 匿名さん 
[2011-03-06 00:30:12]
>>741 何が恥ずかしいのかわからん。。。
744: 消費者 
[2011-03-06 00:32:04]
何でどんどんレベルの低い話になっていくのか?

NZのビルの崩壊は、低層・高層・地質の前に耐力壁と異常に細い柱との組み合わせの
超アンバランスさが崩壊のメカニズムになったとした事を理解していない様な経済の
事しか頭に無い輩が何人居るのか?

あんな構造は、古くからあるS40年代に施工された4F建て程度の公立学校校舎でも
考えられない様な構造。
745: 匿名さん 
[2011-03-06 00:34:55]
オマエだよ、原因はw
746: 匿名さん 
[2011-03-06 00:45:57]
日曜日ですね。
747: 744 
[2011-03-06 00:46:08]
>>745

>>オマエだよ、原因はw

これが、2ch的な卑怯なコメント。
何故なら情報に対するコメントのひとかけらもなく、個人批判に終わっている。
このeマンションは2chではないと管理人さんは申されています。

同一人物と特定出来ない事に溺れていると、先日の大学入試の投稿の様に絶対に
同一人物かどうか隠れる事は不可能と言うのを知っているんですかね?
748: 匿名さん 
[2011-03-06 00:54:15]
2ch的って?

>>同一人物と特定出来ない事に溺れていると、先日の大学入試の投稿の様に絶対に
>>同一人物かどうか隠れる事は不可能と言うのを知っているんですかね?

まずは日本語を勉強しようね!話はそれからだ。
749: 匿名さん 
[2011-03-06 00:58:32]
>>同一人物と特定出来ない事に溺れていると、先日の大学入試の投稿の様に絶対に
>>同一人物かどうか隠れる事は不可能と言うのを知っているんですかね?

ww0点w
750: 俺も消費者 
[2011-03-06 01:10:08]
>>No.744 by 消費者

消費者って?笑

病んでるか、日本語不自由かどっちかだよな。こいつ。「申されてる」とか、、、
751: 747 
[2011-03-06 01:10:35]
>>748
>>749

書いている事自体、『情報』がどこに見られるのだ?

NZの中層ピルが崩壊したメカニズムを理解出来たか?

科学技術に疎い方は下のリンクをポチっと押してみたら。
http://www.youtube.com/watch?v=qJ11i6fi7KQ&mode=related&search...

この動画でも理解出来ないのならどうしょうもない。
752: 751 
[2011-03-06 01:15:19]
>>750

>>病んでるか、日本語不自由かどっちかだよな。こいつ。「申されてる」とか、、、

文章力があり科学技術に疎い人ほど、文章力が下手な大和民族を攻撃してくる。

で、長周期地震と超高層ビルが良くたわむメカニズムを理解しているのか?
753: 匿名さん 
[2011-03-06 01:15:55]
もういいよ。誰もNZのことなんか心配してないよ。がんばれよ!
754: 匿名さん 
[2011-03-06 01:50:01]
今日はさんざんさらし者にされて荒れているな。

せいぜい文京区で生まれ育った夢でも見てくれ。

落ちぶれたものだな。
756: 匿名さん 
[2011-03-06 03:37:07]
新しい耐震検査通る既存物件あるか?


皆無だと思うが。

地盤も加味されて計算したらなおさら。
757: 匿名さん 
[2011-03-06 06:12:12]
現在新築で売ってる物件だったら、ほぼ100%対応済みでしょ。
20年前のタワマンはどうだか知らないけど。
758: 匿名 
[2011-03-06 07:39:24]
>>756

根拠は?
新基準の内容ご存知なのですか?
759: 匿名さん 
[2011-03-06 08:48:22]
>>755

既存の建物だと再検証の費用は住民持ち出しだよ。しかも、再検証してNGだったらダメ物件の烙印が押されることになるから、再検証をするための合意は難しい。旧耐震基準物件の耐震診断が補助金が出ても進まないのはこういった理由。
760: 匿名さん 
[2011-03-06 08:49:50]
>758

2000年基準をパスしてるからってことじゃない。でも2000年基準と検討されている新基準って同一じゃないよね。
762: 匿名さん 
[2011-03-06 09:08:51]
今日も外は晴天です。
こもっていないでお出かけを♪
763: 匿名さん 
[2011-03-06 09:55:14]
文京区出身者を崇め称える会でもやりますか。
764: ビギナーさん 
[2011-03-06 09:55:36]
>>636さん、

635です。
返事遅れまして申し訳ないです。
亀レスのうちにあっという間にスレが進んでしまってました。。
レスありがとうございました。

やはり共振するかしないかでずいぶんと変わるのですね。
長周期地震動の最大のリスク=共振リスクなのですね。
ヒルズのエレベータが故障したのにほかの高層ビルで被害がなかったのが不思議に思っていたのですが、なんとなくイメージできました。
765: 匿名さん 
[2011-03-06 10:08:12]
湾岸、豊洲、地震、地盤、埋め立て、汚染、市場と共振するネガ
常に共振し、追随するから崩壊の危険はありません

2011年新共振基準にも対応済みです
766: 匿名さん 
[2011-03-06 10:09:46]
免震装置は意図的に長周期化する装置だと思うけど、逆に長い周期の長周期地震動と共振しちゃうリスクもあるってこと?
767: 匿名さん 
[2011-03-06 10:15:10]
長周期地震でにょろっと背が高いタワマンがブルンブルンと首を振って揺れているのが見えます。

固定されていないダイニングテーブルなどの家具類がすっ飛んできて、あばら骨を追ったり頭蓋骨を陥没させたりしています。

上層部の住民は振幅2m以上のフライングカーペットを楽しんで、
最後は家具と一緒にダイレクトウィンドウから地上へダイビングしています。

タワマンの中層部あたりの柱が潰れて「くの字」になりましたが倒壊はしませんでした。

よかった。よかった。
768: 匿名さん 
[2011-03-06 10:19:24]
スレ汚しが。。
そういう文章は幼稚すぎるから止めようぜ。
ここは知的に長周期の課題について話する場だろ?
769: 匿名さん 
[2011-03-06 10:24:31]
超高層ビル、傾くことも=早急に耐震診断、補強を-3地震連動で3大都市圏・学会

(3/4 時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011030401002
770: 匿名さん 
[2011-03-06 10:38:04]
3連動が起きた時の被害想定を超高層に絞ってニュースにして意味あるのか?
その時は低層中層含めて3大都市機能が壊滅だよ。
3連動想定ならもっと大局的なニュースにしないと。。

ところで、長周期地震動って周期2秒~20秒程度を指すようだけど、
そういった周期を起こす地震規模を周期秒数単位で段階的にリストされたものって誰か持ってない?
ちなみに在住は東京。
771: 匿名さん 
[2011-03-06 11:24:39]
3連動の話もそうですが、周期2秒~20秒ってすごい幅ですよね。
一般的に周期が長いほど共振した時の被害も大きいといわれているようですが、
そういった要素がある中、一言「長周期地震動」とひとまとめで話すことに無理があるような。
ビルやマンションも固定周期があるし。

772: 匿名さん 
[2011-03-06 11:44:23]
失礼。固有周期と書いたつもりが固定周期になってました。
773: 匿名さん 
[2011-03-06 12:51:25]
>>771
>一般的に周期が長いほど共振した時の被害も大きい

これは聞いたことがないですね。
なにかそういう資料はありますか?
774: 匿名さん 
[2011-03-06 14:10:40]
それはないかと。理科で習ったでしょ。
775: 匿名さん 
[2011-03-06 14:21:54]
3連動で巨大地震起きても、東京直下ではないから、東京の震度は5強どまり。
よって、まともな戸建、新耐震の低層中層マンションは被害殆どナシ。
超高層タワマン、特に免震構造物件が、恐ろしいことになる。

今日付けの朝日新聞も警告してるよ。

http://www.asahi.com/science/update/0304/OSK201103040046.html
東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の
【超高層ビル】は、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性がある
ことが日本建築学会の調査でわかった。
崩壊するおそれはほとんどないが【4メートル幅で5~10分間揺れる】ビルも予想された・・

揺れ方や損傷度は建物ごとに違う。建物と地面の揺れやすい周期が一致すると、
【梁(はり)の端が折れたり、傾いたままになったりする】などのおそれがある。

被害を受けやすい建物は【100棟以下】と推定されるので、
耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約すること
を勧めている。

この↑100棟にあなた達のタワマンが含まれないことを、お祈りいたします。
776: 匿名さん 
[2011-03-06 14:28:14]
>>766さんへ

免震タワーマンションは非免震のタワーマンションに比べ固有振動数が長周期側にシフトしており、
共振が危惧されている。

【(参考)超高層建築物等の固有周期 】
建築物の構造と規模  固有周期の目安
高さ60m(20階建て程度)  1~2秒程度
高さ200m(50~60階建て程度)  4~6秒程度
免震建築物  最大8秒程度

設計事務所のHPより
http://www.geo-yokoi.co.jp/News/Choukousou.htm
>免震ダンパーを入れると、構造物全体の固有周期は長周期側にシフトする。
>つまり、免震構造のおかげで超高層ビルは長周期振動に共振しやすくなっているのである
777: 匿名さん 
[2011-03-06 14:33:13]
つまり中途半端な高さの中古マンションが一番危険ってことね。
778: 匿名さん 
[2011-03-06 15:10:41]
ちがうちがう。
古い中低層が一番やばい。
高層はチェックされまくってるから危険性は少ないが、長周期の問題がある。

って感じ。
779: 匿名さん 
[2011-03-06 15:44:26]
>>769

恐ろしい。

買い煽ってる連中、よく平気でいるな。


780: 匿名さん 
[2011-03-06 15:54:03]
買い煽ってるのはどっかの営業じゃない。自分たちは住まないから他人事でしょ。
782: 匿名さん 
[2011-03-06 17:01:58]
ぜんぜん文句ないです。
784: 匿名さん 
[2011-03-06 17:17:31]
免震免震と言ったってこのスレに、
都内免震タワーマンションの一覧表が書き込まれたことは
まだないんじゃないの?
785: 匿名さん 
[2011-03-06 17:30:36]
>>775
適切な情報ありがとう。
>今日付けの朝日新聞も警告してるよ。
>被害を受けやすい建物は【100棟以下】と推定される

一方スレタイでは、
>完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり

ということは、25分の1、おそらく問題になるのは、1980年代の初期の商業超高層がほとんどだから、ここ10年くらいのマンション、特に2000年以降認可のマンションはまったく関係ないってことのようですね。

むしろ危ないのは、今後も検証されない60m未満の建物ってことで、もうこのスレ閉鎖でいいのではないかな。
787: 匿名さん 
[2011-03-06 17:37:38]
>738

免震は耐震設計で想定してる地震についてはゆれを建物に伝えないってことで、建物本体の強度を強くして地震のゆれに耐えるって耐震構造みたいな設計はしてない。それで建物自身の重量を軽く出来るってことでタワマンで採用されてきた。長周期地震動ってのはそういう意味で免震にとっての弱点を付かれたってところ。

788: 匿名さん 
[2011-03-06 17:43:09]
>>786
>国交省に言えってw
情弱ネガは情報分析能力ゼロ
お前が、朝日新聞に言えって
789: 匿名さん 
[2011-03-06 17:46:24]
そもそも、なんでそこまでリスクをとってタワマンに住むの?

確かに、いいところの中低層は高くて、なかなか手が出ないけど、
無理にタワマン住まなくとも…。
790: 匿名さん 
[2011-03-06 17:57:39]
最もタワマンがリスクが少ないからでは?
791: 匿名さん 
[2011-03-06 17:58:02]
>>789
>なんでそこまでリスクをとってタワマンに住むの?

リスクって、今まで何人超高層マンション住宅住民が地震で命を落としたり、大けがをしたの?

一方、中低層マンションとか戸建ては?
792: 匿名さん 
[2011-03-06 17:59:23]
>無理にタワマン住まなくとも…。
価値観ギャップがあるから理解不能かもしれませんが、
タワマンに無理に住むのでなく好んで住んでる人のほうが圧倒的に多いと思いますよ。
793: 匿名さん 
[2011-03-06 19:44:14]
自分ちのマンションは安全でも、お見合いしているタワマンが該当タワマンだったら怖いぞー
794: 匿名さん 
[2011-03-06 20:09:03]
免震の浅草タワー、
デべが国交省試案では大丈夫って見解を出したらしいよ。
詳しくは、浅草タワースレに書かれている。
795: 匿名さん 
[2011-03-06 20:31:58]
きちんとした基準も発表されていないのに、どうやって計算したんでしょうね。
796: 匿名さん 
[2011-03-06 20:56:49]
タワマンで人の字ですか。
799: 匿名さん 
[2011-03-06 21:04:41]
基準なんていらねー
建築基準法に
どんな災害にあっても、絶対に人的被害が発生しない建物を作る事。被害が発生した場合は、建築依頼をした建築主・設計者・受託建設会社が全責任を負う。

この一文で十分。
800: 匿名さん 
[2011-03-06 21:09:08]
地震がきたら宙に浮く家を昨日テレビで紹介していた。
エアサスペンションが付いていて車みたいでいいなぁと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる