以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。
朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)
①スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/
[スレ作成日時]2011-02-19 03:45:35
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③
927:
匿名さん
[2011-03-08 18:31:10]
ロシアのミールで、地震のない世界へ脱出もできますよ。宇宙酔いに備えてください。
|
928:
匿名さん
[2011-03-08 18:43:37]
こんな事じゃ景気悪くなっちゃうよね。
せっかく市況が上向いてきてるのに、国自ら対策も決まってない長周期地震の影響を持ち出して。 しかもこれからまとめますじゃーね。 |
929:
匿名さん
[2011-03-08 18:51:33]
>>928
既出の内容ですが、 もし検討されている物件に免震構造が含まれるなら、法改正の予想も含めてデベさんに対応を聞いてみては? 免震以外のタワーならば、超々高層でなければ今回の法改正であまり神経質になる必要はないと思います。 (※いずれもっと厳しい基準になるかしれませんが、それはいつになるかもわかりませんし。) 高額物件に限らず、うまいタイミングで賢く買うのが、その他大勢の方と差がつく理由ですよ。 |
930:
購入検討中さん
[2011-03-08 19:01:16]
マンション購入も難しいよね。
気に入った物件2つは免震タワーマンション。 結構売れてる。 みんな資産価値の下落とか気にしないのかな。 |
931:
匿名さん
[2011-03-08 19:09:10]
大地震が騒がれてるから、免震物件の人気があがっているのでは?
|
932:
匿名さん
[2011-03-08 19:49:52]
>>930
>みんな資産価値の下落とか気にしないのかな。 超高層の安全性はかなり高いから大丈夫でしょう。 http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html 湾岸の価格は上がる一方のようですから。ご不安な方は、立川・八王子あたりが安全ではないでしょうかね。 どうぞ立川・八王子あたりをお買いください。 |
933:
匿名さん
[2011-03-08 20:13:05]
多摩直下地震の心配が無ければ
そっち方面もよかったかもねぇ |
935:
匿名さん
[2011-03-08 20:22:04]
>>933
>多摩直下地震の心配が無ければ 何か完全に勘違いしてない? 多摩直下も首都直下も、みな被害予測用の想定なんだけれど。直下地震はいつどこで起こるか予想しようがないというのが、学者の定説。ここのネガに惑わされてはいけないですよ。 ちなみに日曜日の日経新聞朝刊によると、NZのクライストチャーチは1万4千年間地震がなかったらしいよ。 |
936:
物件比較中さん
[2011-03-08 20:24:41]
それなら東京湾北部地震なんて『今そこにある危機』だろ。
法改正も当然だな。 |
937:
匿名さん
[2011-03-08 20:32:34]
>>936
内閣府の報告書読んでごらんよ。行政がいざと言うときに対応できるように、各都市や空港直下18の地震を想定して被害予測を立てているだけなんだけれど。 ここのちょっと遅れているネガさんはいつも東京湾北部地震の図を貼って悦にいっているが、あれは18の想定の一つで、起こるとか起こらないかとの話とは別物。あれが起きればどういう被害が起きるか、最悪事態を想定するためのものなんだよね。 まともな教育を受けておれば、それくらいのことは理解できそうなのに、可哀相なのもいるから、そうならないようにしようね。 |
|
938:
匿名
[2011-03-08 20:33:09]
デベもあせっているのか、タワーはどこいっても値引きを打診されますね。
単に在庫処分で値引きしてるだけ? |
940:
匿名さん
[2011-03-08 20:36:58]
東京湾北部断層が滑ってM5の地震が起こり、その反動で品川~等々力の未知の断層が動き出し、M8の地震が起こりえる事も、学者の誰もが否定出来なかった。
|
941:
匿名さん
[2011-03-08 20:37:03]
値引きなんて世田谷以外知らないけど大丈夫?
|
942:
物件比較中さん
[2011-03-08 20:41:33]
必死
笑 |
943:
匿名さん
[2011-03-08 20:44:44]
ここ、タワーマンションが危ないってスレだからw
|
944:
匿名さん
[2011-03-08 20:54:12]
>>942
物件比較中で >必死 って、大変だ脳。大丈夫? 湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰 2011/3/ 7 19:52 http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all >東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。 だって。現実を見た方がいいだろうね。 |
945:
匿名
[2011-03-08 21:13:37]
値上がりしてんだね
知らなかった |
946:
匿名さん
[2011-03-08 21:54:02]
日本建築学会の報告は、安心できるものなの?
840棟というのはマンション?ビル? 免震の高層タワーは含まれてるの? 被害を受けやすい100棟って具体的には? いま考えているのは免震タワーなんだけれど、 長周期地震動の問題を知ってから二の足を踏んでいます。 もう少し待てば良いニュースが出る可能性はありますか? |
948:
匿名さん
[2011-03-08 22:05:58]
比較中の癖にすげー上から目線だねwww
|
949:
匿名さん
[2011-03-08 22:06:37]
だね!
|