ザ・パークハウス大崎
248:
入居予定さん
[2012-03-01 00:27:08]
|
250:
購入検討中さん
[2012-03-01 00:57:24]
いまさら検査の取り組みについて取りまとめ、ってあり得なくないですか?
よく内覧させましたね! |
252:
匿名
[2012-03-01 08:26:15]
この物件の責任者、クビだろ。
|
253:
匿名さん
[2012-03-01 09:08:49]
安かろう悪かろう
|
254:
匿名
[2012-03-01 09:15:08]
安くないでしょ。だから皆さん小さなことでも許しがたい。253的発言は一気にスレ内容の質が下がる。買えなかったんだから引っ込んでようね。
|
255:
引越前さん
[2012-03-01 09:17:18]
普通、こんな状況になったら、緊急で「買主様へのご報告会」とか開催する必要あると思うけどね。
このまま放っておいたら、他物件の検討者等に話が広がり・・・って普通考えるけど。 三菱レジは、地所の完全子会社だし、 三菱レジ単体で、迅速・柔軟な対応はできないのかもね。 すべて、地所におうかがいをたてないと。 そういう意味で、抗議先は、三菱地所本体の経営層になるかな。 |
256:
入居予定さん
[2012-03-01 10:11:48]
確認会まで、落ち着いて待ちましょうよ。
我々、何のために三菱を選んだんですか? 絶対に、完璧・安心にして、引き渡しを迎えられるよう、整えてくれますよ。 |
257:
入居予定さん
[2012-03-01 10:37:05]
三菱に任せて、ポジティブに考え、新生活を楽しみに待ちましょー。
実効金利、明日ですねー。 2月と同等だといいですね。 |
258:
入居前さん
[2012-03-01 10:42:27]
既に3月の実行金利、ほとんどの金融機関で、発表になってるよ。
|
259:
契約済みさん
[2012-03-01 18:10:33]
同じ三菱地所レジデンス売主・フジタ施工の横浜市が尾の内覧会は絶賛のオンパレードですね。それなのにここはどうしてこんな状況になってしまったんでしょうか?
|
|
260:
入居予定さん
[2012-03-01 19:37:25]
残念ながら、いい職人さんが担当してくれなかったというところでしょうかね。でもきちんと直して引き渡してくれると信じております。
|
261:
契約者
[2012-03-01 20:03:24]
ここまで敢えて触れず黙ってきましたが、職人さんの差は想像以上に大きいのかもしれませんね。うちは皆さんが仰っている状態と違い大きな問題はありませんでした。本当に同じマンションの話なのかと不思議なくらい・・・。因みに我が家は神経質で微塵の不具合も流せません。
現在居住中のマンションは三菱と同等の大手デベの物件ですが、内覧会で指摘した箇所はここの倍以上ありました・・・。でも勿論大手だけあって全て綺麗に完璧に治して下さいました。よって過去の経験からある程度の手直しは仕方ないし、ここも大手、きちんとやってくれるだろうと安心しています。 皆さんのお気持ち、大変大変よくわかりますが、三菱ですよ、大丈夫ですよ!引っ越しの日を楽しみにいたしましょう! |
262:
入居前さん
[2012-03-01 20:25:24]
問題は内覧ができるような状態でないのにさせたとこ。結果、問題が解決したとしても会社の姿勢が購入者を無視した行為であり、信頼回復は難しいのではと思います。
|
263:
匿名さん
[2012-03-01 21:12:46]
あと1週間延ばせばもっと完成度が上がると分かってもその時点で購入者に通知したらそれはそれで非難轟々となるのは目に見えてるから仕方ないのではと思いますよ。
190さんの書いているカーテンに隠れる位置の換気口って他の方は指摘していないけど実際どうなのですか? 私も先月地所のこことは別のマンションの内覧会に参加してその時は気にならなかったのですが、後で撮った写真を見直してみると私の部屋も換気口とカーテンの距離がやや近いような気もしましたが問題はなさそうとの結論に達しました。 私のマンションでは要望が多かったらしく電球は残してくれて入居後に処理してくださいとのことでした。 あと243さんの書かれている受け入れがたい不具合かつ地所も認識しているものが何なのか気になります。 |
264:
入居前さん
[2012-03-01 22:59:12]
市ヶ尾と比較する意味ないでしょ?
購入層が違うから、求めるレベルが違う。 |
265:
匿名さん
[2012-03-01 23:29:55]
求めるレベルが違う
みんなそう思ってるの? |
266:
匿名
[2012-03-01 23:53:27]
予定通りの期日に間に合うだけでもいい方では?
このデペの他物件では震災を理由に引き渡しが遅れるものもあります。 もちろんデペには責任がないと主張していて、泣くのは契約者だけ。 本当に震災だけが理由なのかは、ブラックボックスです。 震災後の売り出し物件なので、震災を口実にしているだけで、施工計画に問題があったのではと思いますが、泣き寝入りするしかありません。 その説明も紙だけで済ますようなデペです。 残念でありません。 |
267:
匿名さん
[2012-03-01 23:58:26]
期日に間に合わないリスクについては事前に重要事項として説明されているはずですよ。
書面でも問題ないと思いますが。 |
268:
入居前さん
[2012-03-02 00:41:55]
No.243さん、No.244さん、No.256さんへ
冷静になって、内覧会後と再内覧会前に出来る事はないのか?考えてみました。 私はプロではありませんので、内覧会・再内覧会立会業者に頼もうかと、色々な業者のホームページ等をチェックしていたところ、大変、興味深い事が書いてありましたので、ちょっと抜粋してみますね。 何かのお役に立てればと思います。 ・後から、ご家族やカーテンなどの業者が来場して室内に入室する予定がある場合には、その旨を知らせておく事で、スムースに入室出来るようになります。覚えておいて下さい。 <内覧会は、納得いくまで何度でも> 一生に一度の買い物です。まったく不当な要求ではない常識的な範囲の内容ならば、仕上がりが納得いくまで遠慮なく、何度でも内覧会を行うのが購入者の当然の権利。しかし、常識の範囲外と思われるほど、ほんのわずかなキズや汚れを指摘することは、百害あって一利なしです。 <内覧会で仕上がりが悪かったら、解約(値引き)できるか?> 基本的には出来ないことと考えて下さい。 しかし、何回手直ししても常識の範囲でしっかりと仕上げることができない場合、発見された不具合が修復不能な瑕疵である場合などは、例外的に考えざるを得ないこともあるでしょう。 ただ一つ大切なことは、内覧会は値引きや解約の理由を見つけるために行うものではなく、出来上がった建物の仕上がりを確認するためのものだという認識でいることです。 <不具合があったらどうするか> 一大決心して購入したマイホームに不具合が見つかったら、正直言って心中穏やかではいられないでしょう。 しかし、ここで感情的になってはいけません。感情的になっても不具合が直るわけではなく、分譲会社や施工会社のスタッフとの人間関係にも感情的なしこりが残ってしまうだけで、なにもプラスになることがないのです。 入居後も長い付き合いが続くことを考えて、冷静に不具合個所の補修や調整を依頼しましょう。 そして、再内覧会では、指摘事項のすべてが問題なく仕上がっていることを期待しましょう。 不具合があっても、腹を立てずに穏やかな雰囲気で冷静に対応されることは、分譲会社や施工会社のスタッフにも無言のプレッシャーになるはず。 マイホーム購入も取引ですから、ここはビジネスライクにいくのがコツです。 <再内覧会の注意点> ポイントは、前回の指摘事項の確認をしたら、全体的にもう一度、見直すこと。新たなキズやヘコミができているケースがあります。前回の指摘事項を補修するため、職人さんが部屋に入室します。当然ですが、職人さんは手ぶらではなく、いろいろな道具を持参して作業します。一つきれいに補修しても、持ってきた道具をうっかり床に落としたり、壁にぶつけてしまったりすることがあるのです。 <道具編> 脚立(踏み台)、水平器、メジャー、懐中電灯、靴下(←スリッパを履いてしまうと、床の感触が足に伝わってきません。五感をフルに発揮して確認を行うための必需品)手袋…など <プロに同行してもらうなら> ポイント1.内覧会同行(立ち会い)に豊富な実績があること。 ポイント2.コミュニケーション能力に優れていること。 ポイント3.作業内容などをわかりやすく説明してくれること。 最後に、指摘事項を発見しても、分譲会社や施工会社のスタッフとよく相談し、しっかり直してもらいましょう。 内覧会でチェックできる共用部分には限りがある、といった問題点もありますが、それぞれの人がそれぞれの役割をしっかりこなし、コミュニケーションを上手くとれれば、きっとすべては上手くいくはず。 関わった人すべてで、より良い(再)内覧会にしていきましょう。 と書いてありました。 私は、内覧会時に、(三菱の)女性の方から、「バルコニーは共用部分になりますので…」と言われ、キズや欠けの指摘を無視されそうになりましたが、そこはきちんとお願いして、最終的には、しっかり直して頂く事になりました。 後で自宅に戻り、調べてみましたところ、確かに~マンションのバルコニーは専有部分ではなく、共用部分。 ”ただ、専用部分という扱いで他の人は出入りしないことになっている為、内覧会の時に確認する範囲だと考えておくこと” バルコニー床の仕上げのシートがめくれたりしていないか、特に避難ハッチの周りなどは複雑に施工されていることがあるので、注意して確認。避難ハッチもチェック!ハシゴが付け忘れの場合もあるようなので、その階の方は、チェックされてみて下さい。 この間の内覧会は、がっかりでしたが…購入者の方々の印象が良く、入居が楽しみです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 長文、失礼致しました。 |
269:
入居前さん
[2012-03-02 10:06:48]
そうですね。
全員が、確認会で、専有部分・共用部分について、内も外も、可能な限り中身も、しっかりじっくり、もう一度再確認しましょう。 |
273:
匿名
[2012-03-02 23:03:27]
No.268さん とても参考になるアドバイスをどうもありがとうございます。
少し冷静に前向きに考えてみようと思えてきました。 受け入れてもらえなかった件でどうしても気になって電話で確認したのは ドアの受け具のことです。各部屋のドアの受け具がかなり 出っ張っていて、ひっかかったり子供がケガをしそうなので・・・。 三菱もメーカーに問い合わせしたらしいのですがそのドアにはその受け具でないとと 言われたそうです。メーカー名を聞いたのですが教えていただけず、再度確認してみます との返事でした。 確認会にはそれぞれきちんと完成しているとよいですね。 |
274:
契約済みさん
[2012-03-02 23:06:14]
大崎駅への行列って何のことでしょうか?
|
275:
匿名さん
[2012-03-02 23:09:45]
許容できる範囲と売主が考えれば補填などしませんよ。
|
276:
契約者
[2012-03-02 23:19:33]
明らかに入居者ではない嫌がらせの書き込みが増えてきましたね。落選者か、三流デベかそこにお住みの方?
ここでうだうだ言っていても誰にとっても全く意味ないと思いますよ。 |
277:
契約済みさん
[2012-03-03 19:11:11]
前に購入したマンションも同じように3月末の引渡で
共用部は工事中の状態で内覧させられました。 確認会でも、とにかく印鑑!と言われて 言われるまま決済、引渡になりました。 結局入居してからひどいところを 直してもらうことはできたのですが、 仕事を休んで何日も立会い、大変でした。 工事現場で生活しているようでした。 共用部は雑なままです。 同じ過ちは繰り返したくないです。 三菱ならと思ってこの物件にしたのに。 私も場合によっては引き渡しを伸ばしても キチンと工事をしてもらいたいです。 |
278:
入居予定さん
[2012-03-05 01:02:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
279:
入居前さん
[2012-03-05 10:22:50]
別の間取りの者ですが、全て天井付けです。
逆に、一定のグレードの最近のマンションで、壁付けがあったら、拝見したいくらい、レアだと思いますよ(笑) |
280:
入居予定さん
[2012-03-05 12:33:13]
279さん
ありがとうございます。初心者なもので、色々手間取ってしまいまして…大変助かりました! |
281:
匿名さん
[2012-03-05 21:32:38]
わざわざ削除依頼出すことないのに。
後から見た人が279だけ見ても意味分からないよ。 |
282:
入居前さん
[2012-03-05 22:39:25]
朝や夕方の、山手線ホームへのエスカレーターの行列の事でしょう。この近隣のスレッドでは、時々話題になりますね。ホームが狭い、乗り換え客が多い、近隣住民の増加などが原因だと思いますが、JRには新たな階段の設置など、抜本的な解決策をお願いします。
|
283:
匿名
[2012-03-06 00:10:46]
282さんへ。281さんがおっしゃってるのは、278さんのカーテンの取り付け位置に関する質問についてですね。
|
284:
入居前さん
[2012-03-06 02:06:45]
No.221さん、No.248さん、No.255さん、No.269さん、No.273さんへ
No.268です。 私はプロではありませんので、第三者機関のホームページ等を調べ、”引き渡しについての注意点”をチェックしてみました。またちょっと抜粋してみますね。 <引き渡しについての注意点> 引き渡しとは…工事が完了(完成)し、施工者(又は、売主)や施主(又は、住宅購入者)がその住宅を完成品として認めたものを、施工者(又は、売主)から施主(又は、住宅購入者)に受け渡すことを言います。 そして、通常はその引き渡しの際に、代金の決済、つまり施主(又は、住宅購入者)から施工者(又は、売主)へ残代金の支払いが行われます。 この引き渡しに関してトラブルとなる事が多いので、施主(又は、住宅購入者)としては、よく問題となることを理解しておき、トラブル等にしっかり備えておきたいものですね。 その引き渡しに際して、よくトラブルになることとして、住宅を引き渡すタイミングがあります。 前述したように、工事が完了(完成)して、完成品として施工者(又は、売主)や施主(又は、住宅購入者)が認めたものを引き渡す事が、大変重要です。 しかし、工事を完了していないのに、引き渡しをしようとするケースが少なくありません。このようなことが生じる原因としては以下のことが挙げられます。 ・工事が遅延している ・施工者 又は、売主が引き渡しを急いでいる ・施主 又は、住宅購入者が引っ越しを急いでいる ・上記3点の複合的な原因がある このうち、施工者 又は、売主が引き渡しを急ぐ理由としては、早期の売上計上というものがあります。例えば、「ある月の個人成績や会社の目標の為に、○月末までに引き渡しを済ませてしまい、売上に計上しなければならない」というようなことです。これは、本当に身勝手で一方的な都合ですね。 特に、決算期である9月や3月にこのような事が多発していますので、注意が必要です。 また、施主 又は、住宅購入者が急ぐ理由としては、現在の住まいの賃貸契約の解約時期や子どもの転校時期というものがあります。 いずれも、工事が遅延したことで当初の予定が狂ってしまい、施工者側や施主側の都合も重なって引き渡しを急いでいる事が多いです。 もちろん、施主(又は、住宅購入者)のリスクを考慮すれば、引き渡しを急ぐ必要はありません。 ところで、なぜ、完成していない住宅の引き渡しを受けてはいけないのでしょうか? <未完成の新築住宅の引き渡しを受けた場合のリスク> ・大きなリスクとしては、売主や施工会社の倒産が考えられる ・施工者(又は、売主)の対応が、引き渡し後に悪くなってしまうケースです。施工精度の悪い箇所の補修を求めても対応してくれなかったり、対応が遅かったり…。 引き渡しの残代金の支払いは、同時に行うことが一般的です。(←引き渡しぎりぎりまで) この支払いをしているか、していないかが、影響するすることがあるわけです。 多くの事例で…代金の支払い前か、支払った後かで、対応が異なることは少なくありません。 住宅の完成を確認してから、引き渡し・代金の支払いを行うことは、本来は当然のことですので、遠慮なく施工者(又は、売主)と交渉しましょう。 <口約束ではなく、打ち合わせ記録を!!> 「言った、言わない」のトラブルです。原因は「口約束」ですから、対処方法は簡単です。 全て書面に残し、互いにしっかり確認することです。 しかし、この簡単な「書面にする」という事が出来ない担当者・会社が非常に多いのです。 施主側から書面に残すように要求しなくとも、自ら打ち合わせ記録をとる担当者であるかどうかも、担当者や会社を判断する1つの方法と言えます。 施工者等が、自ら打ち合わせ記録をとらないようであれば、施主から施工者等に要望することです。 打ち合わせ記録は、その日の打ち合わせ内容、約束事などを書面に記録し、互いにサインを捺印をするものです。 このような対応がとれれば、この種のトラブルは回避される確率が高まります。 ・引き渡し前にも物件を見に行き、きちんとした物件を引き渡して頂けるかのチェックをしましょう。 引き渡しを受けるということは、残代金を全て支払うことなのです。きちんと補修されて、完成した物件を引き渡して頂くのは、買主の当然の権利です。 もし、引き渡し日に未完成だったり、補修事項がまだ直っていないにも関わらず、引き渡し日が延ばせない場合には、 引っ越し後の工事や補修について、きちんと対応して頂ける様に、売主に一筆書いて頂くことをお勧め致します。 引っ越しの日程なども、もし余裕があれば、引き渡しの直後に行うのではなく、少し日程をもたせるとより良いかもしれませんね。 人生にそうあることではない大きな買い物ですので、出来るだけ正しい知識と情報を得て、自衛しましょう。 と書いてありました。 補足ですが…業者選び、住宅プラン選びのヒントは、点検口にあり!!とありました。しっかり、チェックされた方が宜しいかと思います。 また、床鳴りのチェックについてもです。部屋の隅から隅まで約50cm間隔で体重をかけ、一歩一歩、踏みながら確認してみます。床を踏んだ時に異音が発生する個所があったら、その部分にテープなどを貼っておきましょう。 リビングの掃き出しサッシ(足元から天井近くまでの大きなサッシ)の下枠や、ユニットバスと洗面室の境目の床は、丹念に踏んでみると良いです。ここは、境目の両側で施工者が異なり、きれいにつなぐ事が難しい部分。ゆえに不具合が出やすいのです。 ここに不具合が出ると、周辺を解体しなければならないケースが多く、早い段階で確認しておくことが重要です。 とにかく何度も何度も踏んで歩いてみて、確認しましょう。 パンフレット(図面)との比較もお忘れなく。(笑) ご参考までに。。 |
285:
匿名さん
[2012-03-06 04:06:04]
昨年の震災時に子供が他のパークハウスの引渡しを受け、その後別件でここを検討しようとして、すでにほしい部屋は売り切れてしまっていて諦めた者です。
大分工事が遅れたようで大変だったですね。納得がいくまで直してもらえばいいし、最後までやってくれると思いますよ。共用部分は皆さんの持分ですから当然内覧の対象です。窓や雨戸、玄関ドアの外部分も共用部分に入りますよ。 子供のマンションは私が言うのも何ですが、非常に良いマンションです。しかし内覧会では皆さん殺気だっていましたね。やはり一部間に合わず、仕上げも雑でした。再内覧した際、違う箇所や平らじゃないところを発見したりで再び補修をお願いしましたが、震災対応で忙しい中、全てやりきってくれました。 ただ駐輪場の塗装など、あまり指摘をする方がいなかったようなところはそのままになっちゃったりしている箇所がありました。でもそれも定期点検時に誰かが指摘したのでしょう、直っていましたね。 こう言うとなんですが、腐っても三菱です。他のデベよりもましなのは間違いないと思いますよ。 遠慮せずに気になるところは指摘したほうが良いと思います。 |
286:
匿名さん
[2012-03-06 21:53:36]
マンションに関しては、三井、住友、野村は旧財閥系のブランドを保ってると思いますが、、、物件にもよりますね。中小の物件を買い取って自社物件の様に売ることもあるようですし。
|
287:
匿名
[2012-03-06 22:37:12]
野村は少し違うと思います。ちょっとしたところが、財閥系と差があります。
|
288:
入居前さん
[2012-03-07 01:25:00]
今日、現地を見てきました。
内覧会の時と比べて、門付近のエントランスがだいぶマシになった 印象です。内覧会の時は、砂地に「とりあえずレンガ並べました」 的な雑な作りでしたが、レンガの隙間もきっちり埋まり しっかりしたように見受けられました。 門もだいぶ立派になり、周辺の歩道にもポールが設置され 車の乗り上げもなくなりそうです。ただ北西の空き地が 泥でべちょべちょの状態で、まだまだこれからといった感じ でしょうか? 現場は周辺の歩道や駐車場に建築資材が結構詰まれており、 まだまだ工事中な印象ですが、確認会までにしっかり 仕上げて欲しいですね。 |
289:
住みたいぞ
[2012-03-07 02:09:46]
今まで皆様のコメントを拝読しておりました。
私の部屋も、物入れの扉を懐中電灯で照らしてみると接着剤をこぼした痕がみつかったり、玄関の大理石床が不均一だったりと、最後の内装仕上げが雑でした。 さて、今週末が再内覧ですが、今度こそきれいに仕上がっていることを期待するばかりです。 248さんが問い合わせて下さったようですが、現段階で、私たち入居予定者が講じることの出来る手段は、再内覧会の前に売主に対して、「売主としての入居前検査は済みましたか?」と問い合わせることだと思います。 内覧会で隣下の住戸の外壁を見たところ、何か、溝があって変だと思い聞いてみたところ、「実は、あの外壁部分はまだ工事中」とのお返事、共用部分の廊下の壁もまだ仕上げ途中と、共用部分の仕上げはこんどこそよく見る必要があると思います。共用部分の外壁や廊下や天井の仕上げが雑ですと、経年劣化が早まることになり、修繕積立金を早く使うことになりかねません。皆でよくチェックする必要があると思います。 共用部分は、前回内覧会では未完成でしたから、この点も含めて、売主としての完了検査はちゃんと行ったのかを問い合わせることが良いと思います。複数の入居予定者から問い合わせられれば、真剣に対応して下さるものと思います。 |
290:
匿名
[2012-03-07 02:16:20]
誰かが指摘するのを待つのはストレスの元です。思ったことをきちんと指摘しましょう。担当者の応対や疑念にストレスをかかえていらっしゃる方、本当にお疲れでしょう。これからも問題がでてくると予想され、相手との間に信頼関係がもてないのでしたら、気がついたことは文書で伝え、回答も文書で求める、各々の入居者の記録をマンションの管理記録としてまとめておくことをおすすめします。これでストレスはかなり軽減できるのではと考えます。現場でのやり取りであっても、お客様からの要望は記録して文書で返答するのがプロなのですが、それがしてもらえず、納得ができない案件については、その場でご自分でメモに残し、相手のコメントもメモにとり、メモの最後に相手からのサインをもらっておくぐらいはしましょう。高い買い物ですから。
|
291:
入居予定さん
[2012-03-09 00:14:28]
確認会は土日ですかね?
内覧会のように金曜からの人もいるのですか? ともかく専有部分の指摘事項はもちろん入居者全員で共用部分も是非とも念入りにチェックしましょう! 誰からも指摘が無ければ共用部分はそのままですので。 |
292:
入居前さん
[2012-03-09 08:51:48]
291さんに賛成です。
|
293:
匿名
[2012-03-09 18:13:59]
確認会は明日と明後日の2日間だそうです。
納得がいくまで確認しましょう。 納得できないところは妥協せずに売主に伝えていきましょう。 No.284さん、参考になります。 ありがとうございます。 No.216さんが点検口の中にあってはならないものを見てしまったようですので 私も今度はしっかり見てきます |
294:
入居前さん
[2012-03-10 00:49:07]
はじめまして。
確認会の前に218さんと268さんの確認会の注意点、大変助かります。ありがとうございました。 設置物の平行性、換気口、ドアの開きが図面ほど開かないなどの皆さんからの指摘事項、もう一度確認してみます。内覧会では指摘項目から除外された、ベランダなどの共有部分も今回の確認会でよくみてみます。 |
295:
入居前さん
[2012-03-10 14:41:36]
確認会 行ってきました。
内覧会とは比べられない位きれいになっていました。 うるさい客だったからかな? まだ指摘箇所はありますが、少しは気持ちが落ち着いています。 皆さまのお部屋はいかがでしたか? |
296:
匿名
[2012-03-10 15:58:18]
無事確認会終わりました。
私共の部屋も内覧会の時とは比べ物にならないくらい 綺麗に仕上がっておりました。 今回は同行業者に依頼して我々では目の届かない 躯体関係を中心にみてもらいましたが 綺麗に処理してあり問題ないとのことで安心しました。 キズや汚れ等、まだいくつか修正箇所はありますが きちんと直していただけそうです。 共有部に関しては所々まだ手直しが必要なようでしたが 気づいた点を指摘したところ これから三菱の方で最終確認をして 綺麗にするとのことでした。 すべて直してくれれば、雰囲気のある かなり良いマンションに仕上がりそうで楽しみです。 |
297:
匿名さん
[2012-03-10 16:54:57]
皆様、投稿ありがとうございます。
明日組ですが、皆様の投稿を見て、少し安心しました。 しかし、気を抜かずに、行ってきます! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
弊社(三菱)としてお客様にお引き渡しをするにあたって、専有部分のみならず共用部分についての検査等の取り組みに関して、取り纏めを行っておりますので今しばらく(回答を)お待ちくださいますようお願いいたします。
以上です。
売主として検査等の取り組みをする考えはあるみたいですが、現状ではどのような検査・対応をするのか不明です。今の段階では売主に対して買主はなるべく多くの声をあげるべきだと思います。見るかどうかは分かりませんが社長に抗議文を送るなども1つの方法かと。。売主の回答次第では皆でまとまって行動をしないといけないかもしれませんね。