【重要なお知らせ】
最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。
無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。
皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04
【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】
[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22
湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
41:
匿名さん
[2011-02-24 07:41:12]
「俺には買える財力がねーんだよ。うぁぁーん」って意味じゃないですか?(笑)
|
42:
匿名さん
[2011-02-25 03:45:01]
まぁ24時間粘着ネガが必死になって即レスするくらい人気エリアですからねぇ
|
43:
匿名
[2011-02-25 07:46:33]
ネガがいるから人気エリア、って脳内変換も湾岸独特だな。
二子玉川再開発スレ読んでると地元の発展を疑わない書き込みばかりで逆に気色悪いけど 本人たちの意識上では人気地区、片やネガ花盛り片やほぼ無風って違いはなんだろう? |
44:
匿名さん
[2011-02-25 09:44:40]
さんざん荒らした後にそんなこと言われても(笑)
自分に聞けば?(笑) |
45:
匿名さん
[2011-02-25 09:55:51]
最近、ネガのスレ立てが活発なのはこのスレを埋没させようという魂胆なのでしょうか?(笑)
|
46:
匿名さん
[2011-02-25 10:00:21]
まぁ、逆効果だと思いますけど(笑)
このスレの通りみたいですね(笑) |
47:
匿名さん
[2011-02-25 10:15:25]
いやー多いっすねw
|
50:
匿名さん
[2011-02-25 14:43:03]
No.317 by 匿名さん 2011-02-25 13:40
豊洲の海で奇形の魚が捕れる話は有名だけど… 淡水魚もいましたか? |
51:
匿名さん
[2011-02-25 14:45:28]
マジだよ
豊洲か辰巳運河 汚染で検索してみな。 有名な話だよ |
52:
匿名さん
[2011-02-25 14:48:41]
豊洲近辺の海や土壌が綺麗だと思ってる人の方が少ないだろう
|
|
53:
匿名さん
[2011-02-25 15:07:26]
|
54:
匿名さん
[2011-02-25 15:32:18]
地元の漁師の方に聞きました。
だからあんなに運河があるのに誰も釣りをしてませんよね! 嘘だと思うなら釣りをしてみて下さい。 東京湾の水質汚染のレポートでも以前読んだことがあります。 |
55:
匿名さん
[2011-02-25 15:55:06]
では 地元の漁師ってどこの地元ですか? あなたの地元ですよね?w
あなた1人が聞いた話なのに有名な話っておかしくないですかね それに釣りしてる人いますよ 本当は知らないでしょw 豊洲の海で奇形の魚が捕れると言う有名なお話が記載されてる 東京湾の水質汚染のレポートってどこが発行してるの? 有名な話なんですよね 具体的にお願いしますね |
56:
匿名さん
[2011-02-25 16:12:10]
魚の奇形って、有明海とか相模湾で騒がれてるけど、
>>54は東京湾と相模湾と間違えてるのか?半端ない方向音痴 |
57:
匿名さん
[2011-02-25 16:14:26]
ネガさんは昼間の限られた時間にしか、豊洲にいないのでしょう。
生活圏ではなく勤務地として豊洲に来ている方だと思われます。 |
58:
匿名さん
[2011-02-25 16:22:15]
東京湾マリーナから貯木場豊洲有明の水路でへの字のセイゴ釣ったね。
奇形はすぐ死ぬからフッコまで育たない。 ちなみに豊洲周辺になると魚はみません。 ハゼ釣りも朝潮運河まで。 |
59:
匿名さん
[2011-02-25 16:35:15]
ららぽ前の東京湾ではたまに魚が水面を跳ねてる
お台場の船の科学館の方面でも同じように魚が跳ねてる 台場では毎年トライアスロン競技が行われてるぞ 選手たちは泳いでる(心配だけど…) 東京湾の水質は本当に悪いのかな |
60:
匿名さん
[2011-02-25 16:39:30]
以前よりは、はるかに良くなってるよ。
前は、癌ハゼ(奇形のハゼ)が7割方だったけど、今は見なくなった。 |