【重要なお知らせ】
最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。
無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。
皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04
【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】
[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22
湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
241:
匿名さん
[2011-03-14 22:40:36]
|
243:
匿名
[2011-03-14 22:58:34]
全ての事象が想定内なら大災害なんて起こらない。
これ真理でしょ。 湾岸タワマンを買う人をどうとか言わないけど、 最終的に自分で納得すればいいんじゃないの? 過剰に不安を煽るのはナンセンスだ。納得して買ってるのだから。 |
244:
匿名さん
[2011-03-14 23:09:54]
割高外周区の業者は期末が迫ってきて焦っていますよ。
|
248:
匿名さん
[2011-03-14 23:45:47]
まじめな話、やめた方がよいよっていう警告をもらっているのに、どうして不安を煽るとか感じるんだろう。
|
249:
匿名さん
[2011-03-14 23:48:10]
っていうか、散々あちこちの関係ないスレにしゃしゃり出てきて、無意味なポジネタ書き込んでおいて何で急に被害者面?>このスレタイ
|
251:
匿名さん
[2011-03-15 00:06:42]
事実をいくら積み重ねても、不安はぬぐえない。
しかも借金をしての買い物ですから、これはぜったい良くない買い物。 ただし、すでに買ってしまった人たちを悪く言うのは反対です。 非常に可哀想です。 |
252:
匿名さん
[2011-03-15 01:14:43]
豊洲、液状化してんじゃん。
江東区のHP見てみ。 |
254:
匿名
[2011-03-15 02:51:27]
月島在住の友人は半端ない揺れの恐怖と室内壊滅を経験し今すぐ売って引っ越したいと申しておりました。
|
255:
匿名さん
[2011-03-15 04:02:09]
タワマン信仰者はいてくれた方がよくない?雪崩を打って別のところに殺到して、ほかの地域が値上がりするといやだ。
|
256:
匿名さん
[2011-03-15 10:45:49]
確かにね。湾岸地域の奴らは責任もって最後まで湾岸にしがみついて欲しい(笑)
|
|
258:
匿名さん
[2011-03-15 18:29:26]
株価も落ちて復興に何兆円もかかるのに、その上商品である原発の信用まで無くなって、日本の企業の体力が持つと思う?
マンションの借金を返し続ける自信がある? |
NZの生き埋めも嫌。